『さだまさしの引き出しのすみっこ』(さだまさしのひきだしのすみっこ)とは、1976年(昭和51年)11月から1977年(昭和52年)12月までKBCラジオで放送された夜の番組である。 1976年から1977年まで続いたKBCラジオの番組で、当時はバスツアーが行われるほどの...
2 KB (241 words) - 12:08, 18 January 2024
のようです」と揶揄され、出演者の笑いを誘った。 中島みゆき 1970年代以来の友人。「みゆき」「まさし」と呼ぶ間柄で、『今夜も生でさだまさし』でも度々さだが名前を出している。「あの人に似ている」を共作しているが、この曲は男の歌(さだ担当)・女の歌(中島担当)がそれぞれ同じコード進行の...
141 KB (18,113 words) - 22:54, 14 April 2025
『今夜も生でさだまさし』(こんやもなまでさだまさし)は、季節の節目ごと(2010年代からはほぼ毎月)にNHK総合テレビジョンで未明に生放送されているバラエティ番組。さだまさしの冠番組でもある。略称は「生さだ」「こんなま」。 2006年元日から放送開始。2009年4月以降『今夜も生でさだまさし』の...
30 KB (4,237 words) - 02:41, 16 May 2025
セイ!ヤング (redirect from さだまさしのセイ!ヤング)
の間にさだはスタジオに入り改めて生放送を開始した。 1988年8月6日の放送は、長崎市内で行われたコンサート『夏 長崎から さだまさし』の終了後、長崎放送からの生放送だったが、さだが遅れて間に合わなかったため、本番組で月1回映画情報を担当していたおすぎと、当時のさだの...
43 KB (6,050 words) - 13:53, 16 April 2025
『(有) さだまさし大世界社』(ゆうげんがいしゃ さだまさし だいせかいしゃ)は、1994年4月から1998年3月まで文化放送などで放送された、さだまさしがパーソナリティを務めるラジオ番組である。 本番組は、『さだまさしのセイ!ヤング』の後継番組として、土曜日の...
3 KB (394 words) - 02:09, 17 April 2025
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさしベスト2〜通 『さだまさしベスト2〜通』(さだまさしベストツー)は、シンガーソングライターさだまさしの2004年3月24日発表のベスト・アルバムである。 主人公 シングル曲。アルバム『帰郷』からの収録。 つゆのあとさき アルバム『続帰郷』からの収録。...
3 KB (198 words) - 12:54, 6 August 2018
『さだまさしトリビュート さだのうた』は、さだまさしのデビュー35周年を記念して制作されたトリビュート・アルバム。2008年10月22日にユーキャン(販売はユニバーサルミュージック)よりリリース。規格品番:FRCA-1198。 案山子/ BEGIN(編曲:BEGIN) アルバム『私花集』より。 さだ...
5 KB (610 words) - 14:50, 19 December 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 雨やどり (さだまさしの曲) 「雨やどり」(あまやどり)は、シンガーソングライターさだまさしが1977年3月10日に発表したシングル。 「雨やどり」はさだの代表作の1つ。ソロ・デビュー後2枚目のシングルであり、自身初のオリコンチャート1位獲得曲である。...
10 KB (1,397 words) - 03:31, 22 May 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 冬の蝉 (さだまさしの曲) 「冬の蝉」(ふゆのせみ)は、1989年12月21日に発売されたさだまさしの39枚目のシングル。 1989年に「建具屋カトーの決心 -儂がジジイになった頃-」、「修羅の如く」とリリースし、第三弾としてリリースしたのが本曲である。...
2 KB (128 words) - 07:20, 4 May 2021
のパーソナリティを担当した歌手・シンガーソングライターのさだまさしを『セイ!ヤング21』の終了した2003年3月以来、パーソナリティに起用した音楽番組を18年振りに放送する。番組タイトルは前述の『セイ!ヤング』に加え、この番組とほぼ同時の2021年10月27日に発売された、さだの...
10 KB (979 words) - 03:07, 25 November 2023
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 案山子 (さだまさしの曲) 「案山子」(かかし)は、日本のシンガーソングライター・さだまさしが1977年11月25日に発表したシングル。「雨やどり」「道化師のソネット」「親父の一番長い日」「関白宣言」などと共にさだの代表作の一つとされている。翌年の...
14 KB (1,688 words) - 01:48, 21 June 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 線香花火 (さだまさしの曲) 「線香花火」(せんこうはなび)は、1976年11月25日にさだまさしがリリースしたシングル曲である。さだまさしのソロ・デビュー曲にあたる。 さだまさしは体調不良と音楽の方向性の閉塞感から1976年4月9日グレープを解散し...
4 KB (453 words) - 06:08, 25 April 2023
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ さだまさしのディスコグラフィでは、日本のシンガーソングライターであるさだまさしの音楽作品について解説する。 ナンバリングはグレープから通算。 グレープ レーズン(グレープ再結成) 正式作品綴集GFW順 グレープ レーズン(グレープ再結成) 你好!中国 さだまさしふれあいの旅(1983年)...
53 KB (2,278 words) - 13:43, 15 May 2025
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 主人公 (さだまさしの曲) 「主人公」(しゅじんこう)は、さだまさしの楽曲である。自身のアルバムに収録されたうちの1曲だったが、後にセルフカバーし、自身初のCDシングルのひとつとしても発表した。 1978年発表のアルバム『私花集』の...
6 KB (497 words) - 00:01, 15 February 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 檸檬 (さだまさしの曲) 「檸檬」(れもん)は、シンガーソングライターさだまさしが1978年3月25日にリリースしたアルバム『私花集』の収録曲であり、8月10日にリリースしたシングル盤でもある。 梶井基次郎の...
4 KB (483 words) - 23:41, 1 March 2021
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 風見鶏 (さだまさしのアルバム) 『風見鶏』(かざみどり)は、シンガーソングライターさだまさしの1977年7月25日発表のソロ2枚目のオリジナル・アルバムである。 この作品はシングル「雨やどり」のヒット後にリリースされ、50万枚を超す大ヒットとなった。...
14 KB (1,480 words) - 17:01, 2 February 2025
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 私花集 (さだまさしのアルバム) 『私花集』(アンソロジィ)は、シンガーソングライターさだまさしの1978年(昭和53年)3月25日発表のソロ3枚目のオリジナル・アルバムである。 私小説的な内容の歌(例えば「SUNDAY PARK」)が多いアルバムである。...
21 KB (2,768 words) - 17:44, 2 February 2025
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 印象派 (さだまさしのアルバム) 『印象派』(いんしょうは)は、シンガーソングライターさだまさしの1980年10月10日発表のソロ5枚目のオリジナル・アルバムである。 ソロデビュー以来、前作『夢供養』まで共同プロデュースおよびアレンジを手がけてきた渡...
9 KB (973 words) - 18:29, 2 February 2025
「償い」(つぐない)は、1982年に発表されたシンガーソングライター・さだまさしの曲。アルバム『夢の轍』の収録曲の一つで、知人の実話を元につくられた。作詩・作曲さだまさし、編曲渡辺俊幸。演奏時間は6分15秒。 この楽曲は、知人の実話を元に作られたものである。ただし曲中では、優しく真面目な心の...
8 KB (1,254 words) - 14:14, 19 November 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 交響詩 (さだまさしのアルバム) 『交響詩』(こうきょうし)は、1995年12月21日に発売されたさだまさしのライヴ・アルバムである。 『交響詩』は1995年7月15、16日にオーチャードホールで行われたコンサート「Symphonic Folk Concert...
3 KB (270 words) - 01:04, 5 May 2023
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 帰郷 (さだまさしのアルバム) 『帰郷』(ききょう)は、シンガーソングライターさだまさしの1986年10月19日発表の全曲新録音によるベスト・アルバム(セルフカバー・アルバム)である。 さだまさしのソロ・デビュー10周年記念に制作さ...
5 KB (559 words) - 14:50, 19 December 2024
『眉山』(びざん)は、徳島市の眉山をモチーフにしたさだまさしの小説。 2007年に犬童一心監督、松嶋菜々子主演で映画化、また同年に舞台化もされ、2008年には常盤貴子主演でテレビドラマ化された。 さらに2008年には石田ゆり子主演、2009年には黒谷友香主演で舞台化もされている。 舞台化の際にさだは同名の...
12 KB (1,268 words) - 10:59, 20 December 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 予感 (さだまさしのアルバム) 『予感』(よかん)は、シンガーソングライターさだまさしが2010年6月9日に発表した、ソロ35枚目のオリジナル・アルバムである。 前作『美しい朝』の後、先にシングルで発売された曲はなかったため、全曲が新作のアルバムである。...
7 KB (951 words) - 07:34, 10 April 2025
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 家族の肖像 (さだまさしのアルバム) 『家族の肖像』(かぞくのしょうぞう)は、シンガーソングライターさだまさしの1991年7月25日発表のソロ17枚目のオリジナル・アルバムである。 タイトルにあるとおり「家族」をテーマにしたものであり、「青春」や「...
9 KB (963 words) - 11:16, 7 February 2025
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさしベスト 『さだまさしベスト』は、シンガーソングライターさだまさしの1994年12月21日発表のベスト・アルバムである。 収録曲それぞれにゆかりの人物からメッセージが寄せられており、特に引退後にはメディアへの...
4 KB (392 words) - 14:13, 14 March 2021
天までとどけ/惜春 (redirect from 天までとどけ (さだまさしの曲))
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 天までとどけ/惜春 『天までとどけ/惜春』(てんまでとどけ / せきしゅん)は、シンガーソングライターのさだまさしが1979年1月1日に発表したシングルである。 さだはそれまで所属していたワーナー・パイオニアから離れ、前年の...
3 KB (272 words) - 13:52, 17 November 2023
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > 第二楽章 (さだまさしのアルバム) 『第二楽章』(だいにがくしょう)は、シンガーソングライターさだまさしが2014年9月10日に発表した、ソロ38枚目、グレープ時代から通算すると42枚目のオリジナル・アルバムである。...
9 KB (1,066 words) - 18:02, 22 July 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさしライブベスト 『さだまさしライブベスト』は、2007年に発表されたさだまさしのライブ・アルバム(ベスト・アルバム)である。 2007年までに発売されたアルバムのうち 随想録(エッセイ)(LP2枚組+アンコールシングル1枚→CD2枚組)(1979年)』...
16 KB (365 words) - 15:20, 6 December 2024
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさしベスト16 『さだまさしベスト16』は、1979年6月25日にリリースされたシンガーソングライター・さだまさしのコンピレーション・アルバムである。カセット・テープのみで企画された。 「関白宣言」のリリースの2週間前に発売さ...
4 KB (396 words) - 06:40, 25 November 2023
さだまさし > さだまさしのディスコグラフィ > さだまさし白書〜リサイタル'92〜 『さだまさし白書〜リサイタル'92〜』(さだまさしはくしょ)は、1992年4月25日に発売されたさだまさしのライブ・アルバムである。 1992年2月25日に東京厚生年金会館で行われたコンサートの...
5 KB (433 words) - 20:51, 1 April 2023
放送開始日である10月25日は、さだが1973年にグレープのメンバーとして「雪の朝」でレコードデビューした記念日である。東海ラジオは翌年に発表した「精霊流し」を深夜番組『ミッドナイト東海』で頻繁に放送し全国的なヒットに繋がった縁で、さだのコンサートの名古屋公演の主催や、2009年の東海ラジオ開局50周年トータルアドバイザーをさだ...
34 KB (4,231 words) - 08:51, 17 May 2025