• テレビ放送黎明期から続いている長寿番組でもある。1995年以降は、ハイビジョン制作を実施。 新聞テレビ欄などでは字数制限都合上、「お母さんといっしょ」「お母さんと一緒」などと表記される場合があるが、本来は「おかあさんといっしょ」と全て平仮名で表記するが正しい。略称は「おかいつ」。...
    387 KB (55,149 words) - 01:07, 26 July 2025
  • おかあさんといっしょ > おかあさんといっしょの今月の歌今月の歌』(こんげつうた)は、NHK Eテレテレビ番組「おかあさんといっしょコーナー」にて月替わりに披露される番組独自童謡総称である。「月の歌」「月」とも呼ばれる。 1979年より始まった。しかし、1986年度以降ように規則的なものではなかった。...
    129 KB (8,449 words) - 00:05, 21 July 2025
  • 坂田おさむ (category おかあさんといっしょ)
    きっとキセキ(2025年4月の歌) たからものみつけた(おかあさんといっしょファミリーコンサート 2005年度全国公演) ニンニンニコニコ!(おかあさんといっしょファミリーコンサート 2012年度全国公演) みんないっしょに(おかあさんといっしょ スペシャルステージ2013「空までとどけ!みんな想い!」) ママ結婚(2002年)...
    27 KB (2,629 words) - 03:33, 20 May 2025
  • おかあさんといっしょ > だんご3兄弟 「だんご3兄弟」(だんごさんきょうだい)は、NHK教育テレビおかあさんといっしょオリジナルナンバー(1999年1月の今月の歌」)として発表された、タンゴ系童謡であり、また同曲主人公である三兄弟串だんごキャラクターである。...
    38 KB (5,042 words) - 15:39, 13 April 2025
  • おかあさんといっしょ > モノランモノラン 『モノランモノラン』(Monoran Monoran) は、NHK教育テレビジョン(教育テレビ)幼児向け番組『おかあさんといっしょ』内で2009年(平成21年)3月30日から2011年(平成23年)3月26日まで放送されたミニコーナーである。『おかあさん...
    36 KB (4,708 words) - 23:29, 28 July 2025
  • ティーノ)、マスコットスプー、子供5人によるGOダンサーがバックダンサーをつとめ、専属バンドが4人(初期はキーボードが2人)いた。この番組は毎週ゲストを数人呼ぶ形式で、様々なゲストが登場した。中でも、『おかあさんといっしょ』からの歌お兄さんやお姉さん(OB・OG含む)から...
    24 KB (3,437 words) - 11:50, 24 May 2025
  • ドンスカパンパンおうえんだん (category おかあさんといっしょの楽曲)
    おかあさんといっしょ > ドンスカパンパンおうえんだん ドンスカパンパンおうえんだんは、NHK教育テレビジョンおかあさんといっしょ楽曲。作詞は山田ひろし、作曲は西脇辰弥。は、当時の歌お兄さんだった横山だいすけ、お姉さんだった三谷たくみ。 2009年1月の今月の歌」として作られた...
    6 KB (624 words) - 23:51, 21 June 2025
  • 渋谷毅 (category 日本映画音楽作曲家)
    おかあさんといっしょ』体操コーナーで1996年から9年間にわたって毎日フルサイズでわれた。最近では2021年5月に『ぎゅーっ はかせ』が『おかあさんといっしょ今月の歌」として放送されている。 渋谷作品は広くい継がれており、童謡こどもの歌コンクール(全国童謡歌唱コンクール)...
    30 KB (3,364 words) - 15:18, 11 June 2025
  • フェアウェル―さよならしても― (category おかあさんといっしょの楽曲)
    おかあさんといっしょ > フェアウェル―さよならしても― 「フェアウエル〜さよならしても〜」は、『おかあさんといっしょ番組中でわれた。 作詞:菅野こうめい、作曲:堀井勝美。第10代おにいさんである今井ゆうぞう・第19代おねえさんであるはいだしょうこの卒業ソングである。...
    6 KB (930 words) - 14:24, 17 October 2024
  • にこにこぷん (category おかあさんといっしょの人形劇)
    おかあさんといっしょ > にこにこぷん 『にこにこぷん』(または『にこにこ、ぷん』)(Niko. Niko. Pun、Niko Niko Poon、Nico Nico Pun)は、井出隆夫原作・脚本による1982年(昭和57年)4月5日から1992年(平成4年)10月3日までNHK...
    83 KB (9,080 words) - 12:43, 18 July 2025
  • 今井ゆうぞう (category おかあさんといっしょ)
    2020年〈令和2年〉12月21日)は、日本の歌手、俳優。徳島県三好市出身。NHK『おかあさんといっしょ』第10代うたおにいさん。 身長170 cm、血液型O型。特技は阿波踊り・ダンス全般・乗馬。趣味はドライブ・旅行・カメラ。愛称は「ゆうぞうお兄さん」。『おかあさんといっしょ』で共演したはいだしょうこからは「ゆう兄」と呼ばれていた。...
    22 KB (1,937 words) - 07:34, 12 May 2025
  • 林アキラ (category おかあさんといっしょ)
    (「おかあさんといっしょ」1991年5月の歌) モーモーフラダンス (「おかあさんといっしょ」1991年7 - 8月の歌) ブレーメンおんがくたい (「おかあさんといっしょ」1992年7 - 8月の歌) ぞうさんいるだけで (「おかあさんといっしょ」1995年7 - 8月の歌) おニューゴムなが...
    17 KB (1,479 words) - 07:50, 24 June 2025
  • おかあさんといっしょ > おにぎり心 「おにぎり心」(おにぎりこころ)は、NHK教育テレビおかあさんといっしょ』で、1997年1月の今月の歌」として放送された楽曲。作詞:下山啓、作曲:越部信義。 オリジナルは、当時の歌お兄さんだった速水けんたろう、お姉さんだった茂森あゆみによって歌われた。...
    3 KB (202 words) - 07:02, 10 October 2022
  • にこにこぷんがやってきた (category おかあさんといっしょ)
    あさごはん だいすき!』後継番組として放送開始。地上波幼児向け番組『おかあさんといっしょ』にて1992年10月まで放送されていた人形劇『にこにこ、ぷん』キャラクターが、全国各地をステージカーで周っていた。 本番組...
    5 KB (466 words) - 22:35, 3 August 2024
  • Eテレキッズ (category 書きかけある項目)
    』が廃止。両番組後枠で『コレナンデ商会』が放送を開始した。 日曜日朝に『わしも』『どちゃもん あさめしまえ』が新設。また、夕方放送枠が拡大された。土曜日おかあさんといっしょ あつまれ!土曜日』は「Eテレキッズ」となって以来、初めて通常おかあさんといっしょ』名義となった。 『オトッペ』『ノージー...
    51 KB (5,116 words) - 16:46, 1 July 2025
  • パンツぱんくろう (category おかあさんといっしょのコーナーアニメ)
    パンツぱんくろうは、NHK幼児向け番組『おかあさんといっしょ』内で放送されたショートアニメ。 2004年4月から放送。2006年4月から第3シリーズから新コーナー『パンツコインちゃん』と週変わり放送が始まり、2007年4月からはそれまで「パンツぱんくろう」と「パンツコインちゃん」を織り交ぜ...
    8 KB (1,008 words) - 08:26, 22 October 2023
  • NHKホール (category 東京都コンサートホール)
    2019年4月9日、耐震工事実施のため2021年3月から2022年6月まで予定で長期休館することを発表した。期間内2021年大晦日に放送された「第72回NHK紅白歌合戦」は東京国際フォーラムを会場としたほか、「おかあさんといっしょファミリーコンサート」、「ワンワンわんだーらんど」など当ホールを使用する公開収録...
    16 KB (1,931 words) - 16:44, 14 June 2025
  • 執筆も手がける。絵本では、の歌詞を文とし、絵をつけて絵本になった作品も多い。 世界中こどもたちが(作曲:中川ひろたか、1987年) 雑誌『月刊音楽広場』(現:『月刊クーヨン』、クレヨンハウス)1988年1月号今月の歌」として発表。トラや帽子店デビューアルバム『世界中...
    13 KB (1,549 words) - 03:26, 14 May 2025
  • パッコロリン (category NHK教育テレビジョンミニ番組歴史)
    おかあさんといっしょ』放送終了後ジャンクション映像として放送される、「ころころ島」に住むパックン、リン、コロン仲良し3きょうだいが活躍する1分間ショートアニメである。 3きょうだいは『いないいないばあっ!』『おかあさんといっしょ』『みいつけた!』...
    17 KB (1,853 words) - 16:43, 1 July 2025
  • いちにさんにんは、NHK幼児向け番組おかあさんといっしょのコーナー。半年で打ち切りとなった「わからん島」後を受け、1972年10月から1975年3月まで木曜日後半に放送された。 古賀伸一 一城みゆ希 加藤恒喜 前沢保美 桂菊丸 人形劇大好きな5人愉快な仲間が、毎回どの物語を演じるかテーマ...
    2 KB (248 words) - 09:13, 7 November 2023
  • でこぼこフレンズ (category おかあさんといっしょのコーナーアニメ)
    『でこぼこフレンズ』は、NHK幼児向け番組『おかあさんといっしょコーナーとして放送されていたアニメーション。 さまざまな個性を持つキャラクターがドアから出てきて視聴者から色々なことを披露する。キャラクターデザインはM&k。2002年(平成14年)4月1日から2011年(平成23年)3月18日まで9年間に渡って放送された。...
    26 KB (3,148 words) - 04:30, 2 July 2025
  • やんちゃるモンちゃ (category おかあさんといっしょのコーナーアニメ)
    やんちゃるモンちゃはNHK幼児向け番組『おかあさんといっしょコーナーとして放送されたアニメーション。1999年4月5日から2002年3月30日まで放送。2019年(令和元年)8月14日おかあさんといっしょ 60周年スペシャル」で1回分再放送が行われた。 主人公「モンちゃ」は普段はいい子だが日々生活や遊び...
    5 KB (565 words) - 10:30, 9 April 2025
  • スプーンひめスイングキッチンは、1997年(平成9年)4月から1999年(平成11年)3月まで、NHK教育テレビ幼児向け番組「おかあさんといっしょ」で放送された短編アニメ。放送終了後、2010年(平成22年)度に1年間再放送が行われ、2019年(令和元年)8月14日おかあさんといっしょ...
    6 KB (778 words) - 08:23, 7 July 2025
  • アエイオウ (アニメ) (category おかあさんといっしょのコーナーアニメ)
    U.)はイタリア作品で、幼児向け砂アニメーション。タイトルはイタリアを含めた諸国母音並びである。 日本では、1979年4月から1981年3月および、2003年頃にNHK総合、NHK教育(当時)おかあさんといっしょ』内、1994年4月から2002年3月までにNHK教育「プチプチ・アニメ」で放送された事がある。1話5分。...
    3 KB (364 words) - 13:10, 26 October 2024
  • 「ぼくともだち」は、1999年4月から2002年3月まで、NHK「おかあさんといっしょ」内で放送された短編アニメ。※2000年度・2001年度は、「みんな広場だ!わんパーク」にて、内包され放送していたこともあった。 電化製品が人格を持って繰り広げるシュールなショートストーリー。電化製品だけではなく通常の人間も登場する。...
    2 KB (245 words) - 16:57, 27 March 2023
  • ミオ&マオ (category おかあさんといっしょのコーナーアニメ)
    ミオ&マオ(原題:Mio Mao)はイタリアクレイアニメ、またはその主人公。 日本では、1979年4月 - 1981年3月にNHK総合(当時)おかあさんといっしょ』内で放送され、後にカートゥーン ネットワークでも放送された。 二匹子猫ミオとマオが、様々な動物達と交流を通じて仲良くなる様が描かれる。...
    5 KB (487 words) - 13:59, 22 February 2024
  • ゆきだるまかぞく (category おかあさんといっしょの楽曲)
    『みんなうた』におけるアニメーション映像は、堀口忠彦などが制作を手掛けた。1973年から常連だった堀口は、本作をもって番組から退いた。 2015年1月には本楽曲と連動する形で『おかあさんといっしょ』で、「ゆきだるまルー」(作詞:おーなり由子、作曲:栗原正己、:横山だいすけ・三谷たくみ)を放送。...
    3 KB (208 words) - 02:46, 25 May 2025
  • ショベルカーディグスとはたらく車たち (category おかあさんといっしょのコーナーアニメ)
    日本ではNHK教育テレビ『おかあさんといっしょ あそびだいすき』コーナードラマとして2005年4月9日から2007年7月21日まで放映された。『おかあさんといっしょ』放映時各話放映時間は5分であり、短縮版として放送だった。放送後、オリジナル放送尺で1巻に6~7話収録したDVDが全8巻発売された。...
    10 KB (1,183 words) - 22:40, 14 March 2025
  • もんぴー (category おかあさんといっしょのコーナーアニメ)
    『もんぴー』(Monpy)は日本クレイアニメ、またはその登場人物。 1話1分、全18話。NHK教育おかあさんといっしょ内で放送されたことがある。 もんぴー 緑色猿。 カモノンくん 赤色カモノハシ。 ちんぴー 青色猿。 くるみん  ピンク猿。 トケッポちゃん  黄色カンガルー  アニメーション:石田卓也...
    1 KB (112 words) - 12:40, 3 October 2023
  • 冷水ひとみ (category おかあさんといっしょ)
    ふしぎなつぼ(Eテレおかあさんといっしょ) 異界百物語〜Jホラー秘密を探る〜(NHK衛星ハイビジョン) もっともっと(Eテレこどもにんぎょう劇場) まちぶせ(NHKどーもくん) NEWS21(NHK 1990年 - 1993年) 学校怪談G 学校怪談 春のたたりスペシャル(矢口史靖監督) 学校怪談2001(矢口史靖監督)...
    5 KB (553 words) - 21:07, 19 December 2024
  • あつまれ!笑顔 (category おかあさんといっしょの楽曲)
    おかあさんといっしょ > あつまれ!笑顔 「あつまれ!笑顔」(あつまれ!えがお)は、NHK教育テレビおかあさんといっしょ』で、1999年2月の今月の歌」として放送された楽曲。作詞・作曲:速水けんたろう、編曲:池毅。 オリジナルは、当時の歌お兄さんだった速水けんたろう、お姉さんだった茂森あゆみによって歌われた。...
    2 KB (75 words) - 11:58, 27 March 2024