• ショワルター安定指数ショワルターあんていしすう、英: Showalter stability index)は、気象学において、大気の安定度を評価するために用いられる指数である。SSIと略称される場合も多い。日本では一般的に単位 ℃ が用いられるが、国際的にはケルビン (K) も用いられる。 SSIの計算法は、まず850ヘクトパスカル...
    4 KB (626 words) - 10:51, 14 June 2025
  • 成層不安定度を示す指標にCAPEやCINなどがあるが、これらは不安定の度合いを示すもので、実際の対流の強弱とは異なる場合があり、これらのみを用いて予報を行うと誤りにつながる。気象予報では、対流や荒天の状態をより実態に近い指標を用いて表現し、予報に利用している。雷雨の有無を判断できるショワルター安定指数...
    17 KB (2,813 words) - 03:26, 21 July 2025
  • ショワルター安定指数 (SSI) 500 hPa気温から、850 hPaの空気塊を500 hPaまで持ち上げた時の温度を差し引いた値。0以上は安定、0から−3はやや不安定(雷雨の可能性あり)、−3から−6は中程度の不安定(激しい雷雨の可能性あり)、−6から−9は非常に不安定、−9以下は極度に不安定。...
    18 KB (2,720 words) - 01:22, 15 April 2025
  • image) ショワルター安定指数 (Showalter Stability Index) の略。気象学で大気の安定度を評価するために用いられる指数。 科学秘密捜査隊(Secret Science Institute) - スーパーロボット レッドバロンに登場する組織。 せん断安定指数(Shear...
    2 KB (314 words) - 12:39, 21 December 2024
  • リフティド指数(-しすう、英: Lifted Index)は、気象学において、大気の安定度を評価するために用いられ、特に発雷強度を示す指数である。L指数、LIと略称される場合も多い。 1956年に、潜在不安定の程度を表す指標としてJ. G. Galwayが考案した。計算方法はショワルター安定指数...
    3 KB (545 words) - 08:48, 27 September 2018
  • ジュール=トムソン効果 - 順圧 - 順圧不安定 - 順圧不安定波« - 循環指数 - 準地衡風方程式 - 準2年周期振動(→成層圏準2年周期振動、→対流圏準2年周期振動) - 春分 - 上位蜃気楼« - 常温 - 昇華 - 昇華核« - 小寒 - 小気候学 - 条件付不安定 - 常湿« - 常春 - 上昇気流...
    34 KB (3,449 words) - 08:52, 19 September 2024
  • ウェザーステイション 45.雷雨(発生診断を中心に) - ウェイバックマシン(2015年7月21日アーカイブ分) お天気歳時記 春夏秋冬 stability index - Lifted index AMS Glossary 大気不安定ショワルター安定指数 リフティド指数 トータルトータルズ指数...
    2 KB (285 words) - 15:20, 15 November 2023
  • く、積乱雲(対流)の"発生しやすさ"の指標としては500m高度から自由対流高度までの距離 (dLFC)がよく用いられる。不安定度の大きさの目安にはCAPEやショワルター安定指数 (SSI)などが用いられ、雷の発生しやすさや強度の目安にはSSI、平衡高度などが用いられる。ダウンバーストや竜巻の発生しやすさにもいくつかの指標がある。...
    33 KB (4,841 words) - 01:21, 24 July 2025
  • 積雪量 - 積もった雪の量。 海水温 - 海水の温度。 大気安定度 - 力学的・熱力学的観点からみた大気の静的・動的な安定の度合。 対流有効位置エネルギー(CAPE)、対流抑制(CIN)、ショワルター安定指数(SSI)、リフティド指数(LI)などがある。 これらの要素の中には、一定の期間やある地...
    49 KB (7,106 words) - 18:54, 22 December 2024
  • ラジオゾンデの観測をもとに作成されたSkew-T log-P図。カナダのManiwakiにて。図からショワルター安定指数が11で安定、可降水量が4mmと算出されている。...
    3 KB (362 words) - 02:02, 16 December 2022