• ハイパーウェポン』(HYPERWEAPON)は、小林誠の作品集のタイトル。 『HYPERWEAPON 2001~2984未来の超兵器』 1984年刊行。B5判。続刊との区別のため『HYPERWEAPON1』と呼ばれる事が多い。当時まだ無名の若手クリエーターの一人であった小林が、独自の世界観に基づい...
    5 KB (782 words) - 11:35, 27 May 2021
  • 帝国ブラジルは、小林お気に入りの映画『未来世紀ブラジル』が元ネタ。 2007年2月にモデルアート社より発行された『ハイパーウェポン2007』には、20年振りにシャイアンとイクールの登場する新作漫画が掲載された。また、翌年の『ハイパーウェポン2008』には新たなエンディングストーリー(漫画ではない)が掲載されている。...
    7 KB (1,063 words) - 22:08, 25 December 2023
  • 三日目:あさ-ANSWER-(2007年9月25日発売、BCBA-2924) 『ICE かくて愛は凍りついた』としてノベライズ版が、脚本を担当している平野靖士の著、玲衣のイラストにより富士見ファンタジア文庫より2007年2月に刊行された。ISBN 978-4829118986 ハイパーウェポン AKB48 表示 編集...
    5 KB (507 words) - 23:19, 4 December 2023
  • 確認であるため、ジオン軍公式戦闘報告には記録されていない。 [脚注の使い方] ^ ホビージャパン発行のムック『ガンダムゲームズ』や小林の著作『ハイパーウェポン』のインタビュー[要ページ番号]など。 ^ a b スペック上のジェネレーター出力は2,000kW未満と控えめだが、これは本機の優位性を保とう...
    30 KB (4,017 words) - 03:20, 14 January 2024
  • 『機動戦士ガンダム』をベースとするメカニックデザイン企画『モビルスーツバリエーション (MSV)』で設定されたジム・スナイパーカスタムが初であり、以降の作品でも「ジム・スナイパー」の名を持つ機体が登場する。これらは同じジム系でもベース機体がそれぞれ異なるが、頭部にバイザー型の望遠カメラと、長距離用...
    70 KB (9,077 words) - 06:51, 8 January 2024
  • 劇中ではショット・ウェポンから与えられたような表現になっている。 ^ 劇中でもオーラ力が原因であるようなセリフをチャムが指摘している。 ^ 「ナックラビー」とする資料もある。 ^ この戦いの後、巨大戦艦に対する攻撃は専ら体当たり攻撃が主流となる。 ^ この時に増大したショウのオーラ力は、トッドのハイパー・ライネックを倒す決定打となっている。...
    129 KB (18,791 words) - 07:54, 31 May 2024
  • ハイテク武装車新バイパー』。アメリカでの本放送は1994年1月2日から1999年5月22日。日本では日本テレビ、毎日放送、スーパーチャンネル(現・スーパー!ドラマTV)で放映された。 1982年に製作されたアメリカのTVドラマ『ナイトライダー』で、主役マシンとして登場したスポーツカー「ポン...
    16 KB (1,954 words) - 16:39, 13 March 2023
  • のつぼみから出てくる際に被っていたアームズが装着される。 特撮スーパーバイザーの足立亨はもっと怪獣風にしたかったと述べている。 アームズウェポン 大橙丸型の刀(ブラッド大橙丸) ブラッドオレンジアームズ専用の片刃剣型アームズウェポン。刀身部のカヒノジンの色が赤くなっていることを除けば、外見はオレン...
    60 KB (7,750 words) - 08:29, 17 May 2024
  • 横山宏 SFイラストレーターで「マシーネンクリーガー」原作者。航空模型専門誌「スケールアビエーション」スーパーバイザー。 小林誠 SFイラストレーター。「ハイパーウェポン」シリーズや「ドラゴンズヘブン」などの作品がある。 竹谷隆之 クリーチャー造形の第一人者。雨宮慶太作品の造形美術や「S...
    9 KB (1,137 words) - 10:10, 19 February 2023
  • 近年力を入れている資料性の高い航空機・戦車・第二次世界大戦機などのDVDビデオを販売している。 小林誠の作品集『ハイパーウェポン』シリーズが同社より刊行されている。 飛行機のモデルに対して航空機/戦闘機に関らず「そらモデル」の称号を与えている。 井田博 「日本プラモデル興亡史...
    4 KB (432 words) - 13:55, 12 August 2018
  • 上「中型ブースター」と呼称)を併用することもある。 ウェポン・カーゴ 「ウェポン・コンテナ」とも呼ばれる。規格化された汎用コンテナで、内部に各種兵装を搭載する。ハイ・メガ・キャノンの出力をおぎなうための増加ジェネレーターの搭載など、ほかの強化パーツの装着により引き起こされるデメリットを解消するため...
    155 KB (20,241 words) - 08:02, 13 October 2023
  • ている。立体物としては松本零士作品にお馴染みの『海賊船アルカディア号』をオマージュした大型模型アルカダイン(以前は幻影号と呼称)を展示した。 ハイパーウェポンシリーズ(モデルアート) パワードアーマー・バリエーション(グンゼ産業) - アニメ『特装機兵ドルバック』からの派生企画 S.F.3.Dオリジナル(ホビージャパン)...
    9 KB (1,028 words) - 01:28, 21 May 2024
  • ウェポンはα号のものに加えてリング状のショットを左右斜め前方へ発射する。特殊武器「ハイパーボム」は強力で敵弾を消す効果もあるが、1発のみしか発射せず、その分効果発揮時間も短い。γ号が破壊されるとゲームオーバーとなる。 メインウェポン:自機前方へ突き進むショット+リング状ショット 特殊武器:ハイパーボム...
    29 KB (3,349 words) - 10:39, 4 May 2024
  • ソニック・ザ・ムービーシリーズ(2020年、2022年) ローデッド・ウェポン1(1993年) ホット・ファズ -俺たちスーパーポリスメン!-(2007年) ゲット スマート(2008年) アザー・ガイズ 俺たち踊るハイパー刑事!(2010年) デート & ナイト(2010年) 21ジャンプストリート(2012年)...
    47 KB (4,410 words) - 13:22, 14 June 2024
  • マケット怪獣ミクラス、リムエレキング、ウインダム F/A-18 ホーネット GUYS特別機 ガンスピンドラー(小説) ガンブレイバー(小説) GUYSシーウインガー ブルーウェイル スペースウインガー 怪獣要撃衛星 スペースペンドラゴン スペースペンドラゴン(PD-MOD) ドラゴンスピーダー ゴースタードラゴン...
    17 KB (1,330 words) - 14:57, 27 April 2024
  • ハイパーウォーズ 〜銀河の覇王〜」のタイトルで連載される運びとなった。1993年10月号の予告、11月号のプレ連載を経て、1993年12月号から1994年10月号まで偶数月号に隔月で連載された。誌上ゲームのない奇数月号には、コンピュータゲーム版の情報提供や本編のストーリー補完を行う「ハイパーウ...
    12 KB (1,791 words) - 04:38, 8 July 2023
  • GEAR戦士電童 (category スーパーロボット大戦シリーズの参戦作品)
    各データウェポンをドライブインストールした上で発射する、GEAR最大の必殺技。威力が絶大故エネルギーの消耗も激しく、データウェポン1体に付き1発しか撃てず、使用の際にはGEARのエネルギーを全て消費する。但しフェニックスをGEARにインストールするとエネルギーが無限になり、全てのデータウェポン...
    111 KB (17,605 words) - 00:15, 10 June 2024
  • ワーナー・ブラザース (category ウィキペディアとウィキデータで異なる公式ウェブサイト)
    ライセンス・トゥ・ウェディング ライト/オフ ライトスタッフ ラスト サムライ ラスト・ボーイスカウト ラッキー・ユー LOVERS ラブ・アゲイン ラブソングができるまで ラン・オールナイト ランペイジ 巨獣大乱闘 リーサル・ウェポンシリーズ リーサル・ウェポン リーサル・ウェポン2/炎の約束 リーサル・ウェポン3...
    73 KB (7,766 words) - 11:05, 21 May 2024
  • SPRING』(2007年、徳間書店、イラストエッセイ) 『ハイパーウェポン 2008 狂気の現風景- そして真実』(2008年、モデルアート社、イラストと対談) 『SF Japan 2009 SPRING』(2009年、徳間書店、小説の挿絵) 『ハイパーウェポン 2009 宇宙戦艦と宇宙空母』(2009年、モデルアート社、イラストと対談)...
    2 KB (210 words) - 15:31, 9 October 2023
  • 漫画『くろうさぎのみた夢』では、本機の強化パーツ(ウェポン・コンテナおよびギガンティック・アーム)は宇宙世紀0089年に火星のジオン残党勢力「レジオン」において、新装備の「フレア・ユニット」として量産化されており、ガンダムTR-6[クインリィ]のみならず量産機であるハイザックも装備している。なお、『Re-Boot』でこの強化パー...
    100 KB (13,350 words) - 07:43, 11 May 2024
  • スーパーロボット大戦α(ショット・ウェポン) 2001年 機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオン(マ・クベ) 機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX(マ・クベ) サンライズ英雄譚2(ショット・ウェポン) ジオニックフロント 機動戦士ガンダム0079(マ・クベ) スーパーロボット大戦α for Dreamcast(ショット・ウェポン)...
    93 KB (8,244 words) - 14:59, 6 May 2024
  • Ka(バージョン・カトキ)にHWS(ヘビー・ウェポン・システム)を装備したもの。プレミアムバンダイ販売用に専用の拡張セットが新たにデザインされた。外観や武装内容はνガンダムのHWSとほぼ同様だが、フロントアーマーには隠し腕が追加されており、ビーム・サーベルを使用できる。ハイパー・メガ・ライフルもビーム・ライフルに追加パー...
    136 KB (19,635 words) - 07:36, 3 June 2024
  • ウルヴァリン (category スーパーヒーロー)
    マリコが死んで間もなく、ウルヴァリンとジュビリーは、ウェポンX計画のハインズと共にかつて所属していたチームXのメンバー(セイバー・トゥース、マーベリック、ジョン・ライス、マストドン、シルバー・フォックス)と再会した。サイ・ボーグ(Psi-Borg)としても知られた強力なサイキックで、彼らの多くをウエポンX計画のために洗脳したアルド・フェロ(Aldo...
    119 KB (18,747 words) - 06:15, 25 April 2024
  • 『ホビージャパンMOOK 機動戦士ガンダム / ガンダムウェポンズ マスターグレードモデル“ガンダムGP02A”編』ホビージャパン、1998年10月。ISBN 4-89425-184-1。  『ホビージャパンMOOK 機動戦士ガンダム / ガンダムウェポンハイグレードユニバーサルセンチュリーモデル RX-78GP03...
    213 KB (28,074 words) - 04:43, 9 May 2024
  • スーパーロボット大戦F ハイパーギャグウェポン 1998年1月17日初版、学習研究社、ノーラコミックスデラックス。ISBN 9784056020427 「月刊コミックNORA」に連載された津島直人による二次創作短編漫画に加え、複数作家による二次創作の4コマ漫画や短編漫画が収録されている。 スーパーロボット大戦F...
    47 KB (6,273 words) - 03:39, 12 February 2024
  • SSSS.GRIDMAN (category スーパーロボット大戦シリーズの参戦作品)
    「グリッドマン(Universe Fighter)」. ^ a b “『SSSS.GRIDMAN』グリッドマンと4種のアシストウェポンの豪華セットがグッドスマイルカンパニーから登場!”. 電撃ホビーウェブ (2018年10月12日). 2018年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月6日閲覧。...
    168 KB (22,074 words) - 23:19, 17 April 2024
  • ラピッド・ファイアー(ポール・ヤン、ネイサン・ウェスリー)※ソフト版 乱気流/タービュランス ※ソフト版 ランボー(ウォード〈クリス・マルケイ〉)※フジテレビ版 ランボー/怒りの脱出 ※フジテレビ版 リーサル・ウェポンシリーズ リーサル・ウェポン2/炎の約束(エディ・エステバン〈ネスター・セラー...
    71 KB (6,382 words) - 12:11, 23 May 2024
  • ウェポン2号のキャノン形態を背中にステーションホーク1号を模したステーションホークショットを左手にそれぞれ装備。 ガシャポンは鎧伝パート1で共にリリース。 G-ウェポンSSS、G-ウェポンTDF、G-ウェポンMAT Gウェポン1号機と2号機の後継機。...
    291 KB (49,635 words) - 05:48, 8 June 2024
  • 陰謀のセオリー(ウィルソン)※テレビ朝日版 デモリションマン(ヒーリー警部)※テレビ朝日版 リーサル・ウェポン2/炎の約束(エド・マーフィ警部)※テレビ朝日版 リーサル・ウェポン3(エド・マーフィ警部)※テレビ朝日版 リーサル・ウェポン4(エド・マーフィ警部)※テレビ朝日・ソフト版 ドナルド・モファット 今そこにある危機(ベネット大統領)※ソフト版...
    70 KB (6,881 words) - 08:30, 20 May 2024
  • オーピーにビーツーとアルエがウェポンリンクするとピュア属性のスーパーコンボウェポン・スターセイバーになり、さらにウージとアイロがウェポンリンクするとコンボウェポン・アドバンスドスターセイバーになる。他にはベーハーとエスツーがウェポンリンクするとコンボウェポン・ストラジーガンになる。...
    210 KB (30,803 words) - 08:10, 26 March 2024
  • ブリザード・エンターテインメントが「オーバーウォッチ」の商標を登録。ゲームメディアは新作ゲームのタイトルではないかと推測。 11月7日 - ブリザード・エンターテインメントが北アメリカのアナハイムで開催したイベント「ブリズコン2014」にて制作発表。登場するヒーローは「リーパー...
    176 KB (22,360 words) - 14:01, 26 May 2024