• フェルディナント3(ドイツ語:Ferdinand III, 1608年7月13日 - 1657年4月2日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1637年 - 1657年)・ハンガリー国王(在位:1625年 - 1657年)・ボヘミア国王(在位:1627年 - 1646年)。先代皇帝フェルディナント2...
    15 KB (1,493 words) - 23:13, 14 June 2024
  • ローマ皇帝」として戴冠。後に「神聖ローマ帝国」と呼ばれる概念が誕生し、初代神聖ローマ皇帝 カール1(カール大帝)が即位した。これ以後、カールは自らの公文書において、それまで用いていた「ローマ人のパトリキウス」の称号を改め、「ローマ帝国を統べる皇帝」と署名するようになった。...
    274 KB (37,213 words) - 16:36, 9 June 2024
  • カール5(ドイツ語:Karl V / スペイン語:Carlos I,1500年2月24日 - 1558年9月21日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1519年 - 1556年)にしてスペイン国王カルロス1(在位:1516年 - 1556年)。先代皇帝マクシミリアン1...
    56 KB (5,243 words) - 23:23, 14 June 2024
  • フランツ2(ドイツ語:Franz II、1768年2月12日 - 1835年3月2日)は、最後の神聖ローマ皇帝(在位:1792年 - 1806年)。神聖ローマ皇帝として退位する前に初代オーストリア皇帝フランツ1(ドイツ語: Franz I、在位:1804年 - 1835年)を兼ねることで皇帝...
    16 KB (954 words) - 03:30, 26 March 2024
  • レオポルト2(ドイツ語:Leopold II, 1747年5月5日 - 1792年3月1日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1790年 - 1792年)。皇帝に即位する以前はトスカーナ大公レオポルド1(在位:1765年 - 1790年)だった。全名はペーター・レオポルト・ヨーゼフ・アント...
    18 KB (1,332 words) - 23:06, 14 June 2024
  • フェルディナント1(ドイツ語:Ferdinand I, 1503年3月10日 - 1564年7月25日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1556年 - 1564年)でオーストリア・ハプスブルク家当主。ボヘミア国王・ハンガリー国王(在位:1526年 - 1564年)。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1の長男フィリップとカスティーリャ女王...
    21 KB (1,653 words) - 20:00, 15 June 2024
  • フェルディナント2(ドイツ語:Ferdinand II, 1578年7月9日 - 1637年2月15日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1619年 - 1637年)・ハンガリー国王(在位:1619年 - 1625年)・ボヘミア国王(在位:1617年 - 1619年、1620年 -...
    14 KB (1,404 words) - 23:14, 14 June 2024
  • フェルディナント1(ドイツ語: Ferdinand I、1793年4月19日 - 1875年6月29日)は、オーストリア皇帝(在位:1835年3月2日 - 1848年12月2日)。ハンガリー国王としてはフェルディナーンド5(ハンガリー語: V Ferdinánd、1830年9月28日 - 1848年12月2日)。...
    19 KB (1,432 words) - 15:41, 9 January 2024
  • フランツ1(ドイツ語: Franz I., 1708年12月8日 - 1765年8月18日)はオーストリア女大公(「女帝」)マリア・テレジアの夫で、神聖ローマ皇帝(在位:1745年 - 1765年)。全名は、フランツ・シュテファン・フォン・ロートリンゲン(ドイツ語:Franz Stephan von...
    20 KB (2,326 words) - 23:08, 14 June 2024
  • マクシミリアン2(ドイツ語:Maximilian II, 1527年7月31日 - 1576年10月12日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1564年 - 1576年)・ハンガリー国王(在位:1563年 - 1572年)・ボヘミア国王(在位:1562年 - 1575年)。ハプスブルク帝国の礎を築いたフェルディナント...
    9 KB (655 words) - 23:18, 14 June 2024
  • 皇帝家の分家であるハプスブルク=トスカーナ家に統治される同盟国もしくは衛星国となった。 マリア・テレジア以外はいずれも神聖ローマ皇帝またはオーストリア皇帝としての呼称である。 フェルディナント1 (1526年 - 1564年) マクシミリアン2 (1564年 - 1576年) ルドルフ2 (1576年...
    23 KB (2,380 words) - 07:52, 11 February 2024
  • 1619年)。神聖ローマ皇帝マクシミリアン2と皇后マリアの四男で、第6代皇帝ルドルフ2の弟。兄との仲は険悪で宗教問題に無策の兄を見かねて帝位を簒奪したものの、事態をより悪化させ崩御とほぼ同時に三十年戦争が勃発する。 1578年、ネーデルラント17州に統治者として招聘された。スペイン国王フェリペ2...
    9 KB (711 words) - 19:13, 15 June 2024
  • フリードリヒ1(Friedrich I., 1122年 - 1190年6月10日)は、ホーエンシュタウフェン朝第2代ローマ王(ドイツ王、在位:1152年 - 1190年)、イタリア王フェデリーコ1(戴冠:1155年4月24日)、また同王朝初代となる神聖ローマ皇帝(戴冠:1155年6月18日)。ブルグント...
    15 KB (1,751 words) - 10:46, 15 June 2024
  • マクシミリアン1(ドイツ語: Maximilian I., 1459年3月22日 - 1519年1月12日)はオーストリア大公ハプスブルク家6人目のローマ王(ドイツ王、在位:1486年 - 1493年)、そして1508年からは神聖ローマ帝国史上初めてローマで戴冠式を挙げることなく選ばれしローマ皇帝...
    58 KB (6,757 words) - 14:19, 3 May 2024
  • 1273年にハプスブルク伯爵ルドルフ4(アルブレヒト4(ドイツ語版)の子)がローマ王(皇帝に戴冠していない神聖ローマ帝国の君主)に選出されて「ルドルフ1」として世に出た。ルドルフ1は、1278年にボヘミア王オタカル2をマルヒフェルトの戦いで破り、1282年にオタカル2...
    46 KB (3,521 words) - 07:14, 25 June 2024
  • ランシルヴァニアを奪取して東に領土を拡大、ハプスブルク家の大国復興の足がかりを築いた。 先帝フェルディナント3と皇后でスペイン国王 フェリペ3の娘マリア・アンナの成人した2番目の息子。また、ジギスムント・フランツ大公からチロルを相続した。優れた作曲家でもあり、バロック大帝とも呼ばれた。...
    36 KB (3,833 words) - 23:11, 14 June 2024
  • カール7(ドイツ語:Karl VII., 1697年8月6日 - 1745年1月20日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1742年 - 1745年)。ルートヴィヒ4以来4世紀ぶりの即位となったヴィッテルスバッハ家の皇帝であり、ローマ王としてもプファルツ系のループレヒト以来3世紀ぶり、1437年以降唯一の非ハプスブルク系の皇帝である。...
    11 KB (888 words) - 23:09, 14 June 2024
  • オーストリア帝国 (category オーストリア皇帝)
    フランス軍、ウィーン占領。アウステルリッツの戦い 1806年 フランツ2神聖ローマ皇帝位を放棄。神聖ローマ帝国の消滅。 1809年 フランス軍再びウィーン占領。メッテルニヒ宰相に就任 1810年 オーストリア皇女マリー・ルイーズとナポレオン皇帝の結婚 1813年 ライプツィヒの戦い(諸国民の戦い) 1814年...
    14 KB (1,123 words) - 12:47, 18 April 2024
  • フランスがローマ王選挙の制度を変更しようとした後、皇帝フェルディナント3はフランスの威信の低下を利用して、1653年の帝国選挙においてフェルディナント4ローマ王、そして事実上の神聖ローマ皇帝の後継者に据えることに成功した。フェルディナント4...
    6 KB (414 words) - 09:58, 9 January 2024
  • 973年)で初代国王ハインリヒ1世の子。さらにイタリア王にも即位した(在位:951年 - 973年)。ついには数十年間空位だった神聖ローマ皇帝にも戴冠(962年2月2日)した。オットーは聖職者を官僚として用いる神聖な帝国を創出した。なお神聖ローマ帝国という国号は1254年に初めて現れ、オットーの帝国は同時代の認識ではあくまでカール大帝のカロリング帝国の延長である。...
    21 KB (2,826 words) - 10:08, 26 December 2023
  • の娘エリシュカ。 ルドルフ1から続く6代目の非世襲ローマ王(ドイツ王、在位:1346年 - 1378年)。正式な皇帝として戴冠するためのイタリア出兵も完遂してイタリア王カルロ4(戴冠:1355年1月6日)、神聖ローマ皇帝(戴冠:1355年1月6日)。神聖ローマ...
    48 KB (6,648 words) - 13:46, 26 December 2023
  • と呼ばれることになる。カルロス1はさらに1519年には神聖ローマ皇帝に選出されたため、カール5とも呼ばれることになる。 一方、フェルナンド王子はフェルディナント1として、兄カルロスの在位中にローマ王、退位後に神聖ローマ皇帝...
    19 KB (1,723 words) - 15:52, 21 May 2024
  • 1806年、1815年 - 1816年)を名乗っていた。 スペイン王カルロス3とマリア・アマリア・フォン・ザクセンの三男、カルロス4の弟。妻は神聖ローマ皇帝フランツ1とマリア・テレジアの娘でフランス王妃マリー・アントワネットの姉であるマリア・カロリーナである。...
    8 KB (639 words) - 09:27, 8 June 2024
  • フェリペ3(スペイン語:Felipe III, 1578年4月14日 - 1621年3月31日)は、スペイン、ナポリ・シチリア、ポルトガルの国王(在位:1598年 - 1621年)。フェリペ2と最後の妻である神聖ローマ皇帝マクシミリアン2の娘アナとの間に生まれた末子である。ポルトガル国王としてはフィリペ2世。...
    10 KB (701 words) - 15:22, 21 May 2024
  • ローマ皇帝として単に「ローマ人の皇帝ローマ皇帝)」と名乗り、「東ローマ皇帝」という呼び方は使われなかった。 また、後にフランク王カールやブルガリア王シメオン、ドイツ(神聖ローマ帝国)の王たちが「ローマ皇帝」を名乗った際は、東ローマ皇帝は彼らを「皇帝」としては認めるが「ローマ人の皇帝ローマ皇帝...
    114 KB (15,636 words) - 13:18, 17 June 2024
  • ローマ王となっていた叔父フェルディナントは、この時に皇帝位を継承した。こうしてハプスブルク家は、スペイン・ハプスブルク家とオーストリア・ハプスブルク家に分化した。 フェリペ2は、1556年の即位と同時に膨大な借金も受け継ぎ、翌1557年に最初の破産宣告(国庫支払い停止宣言:バンカロー...
    29 KB (2,081 words) - 15:37, 14 June 2024
  • - 1437年)。フランス名はシジスモン(Sigismond)。 父は神聖ローマ皇帝カール4、母は4番目の妃でポーランド王カジミェシュ3の孫娘エリーザベト。ニュルンベルクで生まれた。ローマ王ヴェンツェルの異母弟。在位中の1415年、自らが兼ねるブランデンブルク選帝侯をホーエンツォレル...
    29 KB (3,288 words) - 05:51, 22 June 2024
  • ディ家、ヤギェウォ家の間を王位が変遷した。 1526年以降はハプスブルク家が王位をほぼ独占し(ただし当初は対立王がいた)、同家の神聖ローマ皇帝が、1804年からはオーストリア皇帝がハンガリー王位を継承した。ただし例外が2人いる。1人はローマフェルディナント4で、父フェルディナント3...
    30 KB (2,757 words) - 00:18, 26 May 2024
  • ルドルフ2(ドイツ語:Rudolf II, 1552年7月18日 - 1612年1月20日)は、神聖ローマ皇帝(在位:1576年 - 1612年)・ハンガリー国王(在位:1572年 - 1608年)・ボヘミア国王(在位:1575年 - 1612年)。ハプスブルク家のマクシミリアン2...
    16 KB (1,603 words) - 23:17, 14 June 2024
  • フェルディナント1であるが、ハプスブルク家のイタリアにおける勢力はスペイン国王となった息子のフェリペ2(ミラノ公フィリッポ)が継承し、神聖ローマ皇帝がイタリア王を表だって名乗ることもなくなった。それでもやはり神聖ローマ皇帝は帝国イタリアの君主であり、ローマ教会・神聖ローマ...
    49 KB (6,748 words) - 02:04, 27 January 2024
  • ハプスブルク=ロートリンゲン家(ハプスブルク=ロートリンゲンけ、独: Haus Habsburg-Lothringen)は、ロレーヌ家出身の神聖ローマ皇帝兼トスカーナ大公(元ロレーヌ公)フランツ・シュテファン(フランツ1)とハプスブルク家のオーストリア女大公兼ハンガリー・ボヘミア女王マリア・テレジア夫妻に始まる家系である。...
    75 KB (4,285 words) - 09:20, 30 October 2023