• ポリオウイルス (Poliovirus) は、ピコルナウイルス科エンテロウイルス属に属するエンテロウイルスC型(Enterovirus C)である。ヒトを宿主とするウイルスで、急性灰白髄炎(一般にポリオとも呼ばれる)の病原体である。 ポリオウイルスは約7500塩基対から成る1本鎖RNA(ssRNA)...
    42 KB (5,857 words) - 02:51, 24 December 2022
  • 急性灰白髄炎 (redirect from ポリオ)
    急性灰白髄炎(きゅうせいかいはくずいえん、poliomyelitis)は、ポリオ (Polio) とも呼ばれる、ピコルナウイルス科、エンテロウイルス属のポリオウイルスによるウイルス性感染症。ポリオは、Poliomyelitis(ポリオマイアライティス)の省略形。ポリオウイルスが原因で、脊髄の灰白質(特に脊髄の前角)が炎症を...
    82 KB (11,057 words) - 18:09, 22 May 2024
  • エンテロウイルス (enterovirus; EV) は、ピコルナウイルス科のエンベロープのない一本鎖RNAウイルスである。腸管内で増殖するウイルスの総称のため、腸管ウイルスともいう。 腸管ウイルスは、本属のポリオウイルス、コクサッキーウイルス、エコーウイルス(英語版)、パレコウイルス...
    6 KB (629 words) - 10:12, 7 November 2023
  • をゲノムに有するエンベロープウイルス):ラッサウイルス、マチュポウイルス、フニンウイルス レトロウイルス科 : ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、ヒトTリンパ好性ウイルス、サル免疫不全ウイルス、STLV 日本脳炎ウイルス ピコルナウイルスポリオウイルス エンテロウイルス属 ライノウイルス コクサッキーウイルス エコーウイルス...
    9 KB (981 words) - 12:16, 9 October 2022
  • ヒトにおける病原体を含むエンベロープを持たないウイルス アデノウイルス パピローマウイルス科(英語版) - ヒトパピローマウイルスなど ピコルナウイルス科 - ポリオウイルス、A型肝炎ウイルス カリシウイルス科 - ノロウイルスオウイルス科 - ロタウイルスなど ^ a b R. E. Hurlbert...
    6 KB (653 words) - 15:07, 21 March 2024
  • 0以下)でも安定である。ウイルスの増殖は細胞質内で行われる。 Genus Enterovirus エンテロウイルス (enterovirus) ポリオウイルス (poliovirus) ブタエンテロウイルスA~B (porcine enterovirus A~B) Genus Rhinovirus ヒトライノウイルスA~C...
    3 KB (189 words) - 08:03, 25 February 2022
  • A) エンテロウイルス属 (Enterovirus) エンテロウイルスA型・B型 (Enterovirus A,B)→コクサッキーウイルス エンテロウイルスC型 (Enterovirus C)→ポリオウイルス エンテロウイルスD-J型 (Enterovirus D-J) ライノウイルス (Rhinovirus)...
    55 KB (6,390 words) - 14:28, 7 April 2024
  • ポリオワクチン(英: polio vaccine)とは、ポリオウイルスの感染によって発症する、主として片側性の急性弛緩性麻痺(aute flaccid paralysis:AFP)や、急性灰白髄炎(もしくは脊髄性小児麻痺)を疾患した人、およびポリオウイルスによる感染を予防するためのワクチン。...
    58 KB (7,984 words) - 12:32, 9 February 2024
  • ポリオーマウイルス科(ポリオーマウイルスか、Polyomaviridae)はウイルスの科の1つであり、自然宿主は主に哺乳類と鳥類である。2021年時点で8属117種が知られている。そのうち14種がヒトに感染することが知られているが、SV40(英語版)など他のウイルス...
    54 KB (6,088 words) - 20:33, 25 August 2023
  • ムンプスウイルス ノロウイルス ポリオウイルス 狂犬病ウイルス ライノウイルス リフトバレー熱ウイルス ロタウイルス 風疹ウイルス ウエストナイルウイルス 黄熱ウイルス ジカウイルス オルソルナウイルス界の動物ウイルスにはオルビウイルス(英語版)が含まれ、ブルータングウイルス、アフリカ馬疫ウイルス...
    30 KB (3,764 words) - 09:38, 5 December 2023
  • ゲノムの種類、ビリオンの形状、複製部位などの基本的な構造上の特徴は、一般的に、同じ科内のウイルス種間では同じ特徴を共有している[要出典]。 二本鎖DNAの科: 3つは非エンベロープ型(アデノウイルス科、パピローマウイルス科(英語版)、ポリオーマウイルス科)、2つはエンベロープ型(ヘルペスウイルス...
    38 KB (1,871 words) - 10:13, 7 April 2024
  • 輸入感染症 (category グローバル・ヘルス)
    急性灰白髄炎(ポリオ) ポリオウイルスが引き起こす感染症。日本では1980年以降、野生種の発病がみられないが、ポリオワクチン接種率が低下すると再流行する。 黄熱 デング熱やジカ熱などと同じく、カが媒介するウイルス感染症。アフリカ諸国と南米大陸で流行している。アジアには...
    17 KB (2,254 words) - 00:21, 3 December 2023
  • ジョン・フランクリン・エンダース (category アメリカ合衆国のウイルス学者)
    1930年にハーバード大学で博士号を取得した。 ボストンの小児病院で働いていた時に、ポリオウイルスが様々な組織中で生育することを発見。それまで神経細胞でしか培養出来なかったポリオウイルスの大量培養を可能にし、ポリオワクチン開発に大きく貢献したとして、トーマス・ハックル・ウェーラー、フレデリック・チ...
    4 KB (231 words) - 10:42, 6 February 2024
  • コクサッキーウイルス(英: Coxsackievirus)は、ピコルナウイルス科エンテロウイルス属に属する、エンベロープを持たない直鎖の一本鎖プラス鎖RNAウイルスである。同じくエンテロウイルス属の仲間にはポリオウイルスやエコーウイルス(英語版)・パレコウイルス(英語版)があり、コクサッキーウイルス...
    20 KB (2,324 words) - 01:55, 15 October 2023
  • は2020年4月22日、コロナの影響で今年は温室効果ガスが世界全体で6%減少するとの見通しを示した。 2020年4月25日、ユニセフは新型コロナウイルス感染症によりはしかやポリオの予防接種が一部の国で中断されており大流行を起こす可能性があると警告した。世界保健機関 (WHO)...
    155 KB (20,485 words) - 16:32, 21 March 2024
  • Bウイルス感染症(びーういるすかんせんしょう)とは旧世界ザル由来の人獣共通感染症。感染症法における四類感染症。ヒトおよび新世界ザルにおいて致死的な疾病として知られる。 1933年に米国のポリオ研究者Brebner, W.がアカゲザルに咬まれ、急性進行性髄膜脳炎で死亡したものが最初の報告とされている...
    5 KB (720 words) - 01:10, 24 September 2023
  • ブニヤウイルス目(ブニヤウイルス目、Order Bunyavirales)とはウイルスの分類における1目。そのビリオンは92 - 105 nmであり、エンベロープを有する。ゲノムは3分節のマイナス鎖RNA。フレボウイルス属およびトスポウイルス属のRNAの一部はプラス鎖で機能する。細胞質内で増殖する。...
    7 KB (668 words) - 15:41, 5 October 2022
  • は、ヒト胚の培養細胞を用いて初めてポリオウイルスを培養し、固形の動物組織や卵を用いずになされた最初のウイルス培養となった。ポリオウイルスによる感染はほとんどの場合極めて穏やかな症状しか引き起こさない。このことはウイルスが培養細胞から単離されるまで知られておらず、多くの人々がポリオ...
    58 KB (7,200 words) - 03:00, 18 September 2023
  • 抗腫瘍薬としてのウイルスの可能性は20世紀の初頭から模索され始めた。当初は未精製の新規ウイルスが用いられたが、1960年代になるとウイルスを厳選し精製して使用するようになった。アデノウイルス、レオウイルス、麻疹ウイルス、単純ヘルペスウイルス、ニューカッスル病ウイルス、牛痘ウイルスなどの多くのウイルス...
    82 KB (10,443 words) - 02:49, 1 December 2023
  • 2本鎖RNAウイルスは、RNAゲノムを持つほとんどのウイルスと同様に、DNAゲノムを持つウイルスのように複製を宿主ポリメラーゼに依存しない。2本鎖RNAウイルスは、他のクラスほどよく研究されていない。このクラスには、レオウイルス科とビルナウイルス科の2つの主要なファミリーが含まれている。複製はモノ...
    15 KB (1,867 words) - 12:19, 9 October 2022
  • アレナウイルス科(Family Arenaviridae)とはブニヤウイルス目に属するウイルスの分類における1科。一本鎖のアンビセンスRNA2分子をゲノムとするRNAウイルス。ビリオンは直径50 - 300 nm(ナノメートル)であり、エンベロープを有する。ビリオ...
    4 KB (343 words) - 22:58, 2 December 2022
  • どの水鳥、そしてヒトへと種の壁を越えてきたと考えられる。 ウイルス感染の最初期の記録の1つは、古代エジプト第18王朝の神官を描いた石碑で、ポリオウイルスの感染に特徴的な尖足が描かれている。第19王朝のファラオであったサプタハのミイラにはポリオの徴候があり、3000年以上前に埋葬されたラムセス5世や他...
    126 KB (18,475 words) - 21:08, 11 June 2022
  • ロタウイルス(rotavirus)は、乳幼児における下痢症の主要な病原体である。レオウイルス科に属する二本鎖RNAウイルスの属である。離島国などを除き世界中でほとんどの乳幼児が5 - 6歳までに一度はロタウイルスの感染を経験する。感染のたびに免疫が誘導されるため、回を追うごとに軽症化し、大人は発症しないか、極めて軽微となる。...
    84 KB (10,427 words) - 10:59, 11 December 2023
  • 、最終的に相補的なRNAを生じる。RNA依存性RNAポリメラーゼはRNAワールド仮説を巡る探究の目標となっている。 ウイルス性のRNA依存性RNAポリメラーゼは1960年代初頭、メンゴウイルスポリオウイルスの研究中に発見された。この2つのウイルスは細胞によるDNA指向性のRNA合成系の阻害薬である...
    11 KB (1,528 words) - 22:07, 22 February 2022
  • 世界保健機関 (category グローバル・ヘルス)
    天然痘を撲滅したWHOが次に撲滅の目標に定めたのは急性灰白髄炎(ポリオ)だった。1988年には「世界ポリオ撲滅計画(Global Polio Eradication Initiative)」が開始され、2000年までのポリオ撲滅が謳われた。しかしその後計画は難航し、2018年6月現在、いまだパ...
    42 KB (5,159 words) - 03:22, 30 April 2024
  • (BSL3) エシェリヒア属コリー(別名大腸菌)(腸管出血性大腸菌に限る。) (BSL2) エンテロウイルスポリオウイルス (BSL2) クラミドフィラ属シッタン(別名オウム病クラミジア)(BSL2) クリプトスポリジウム属パルバム(遺伝子型が一型又は二型であるものに限る。) (BSL2)...
    53 KB (4,576 words) - 10:03, 27 April 2024
  • 、中東呼吸器症候群 (MERS) 、新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 、新型ブニヤウイルス、重症熱性血小板減少症候群、進行性多巣性白質脳症、水痘・帯状疱疹、単純疱疹、手足口病、デング熱、ジカ熱、日本脳炎、伝染性紅斑、伝染性単核球症、天然痘、風疹、急性灰白髄炎(ポリオ...
    32 KB (3,668 words) - 12:48, 23 April 2024
  • 少なくとも2つのウイルスゲノムが同一の宿主細胞に存在するとき、多くの(+)ssRNAウイルスで遺伝的組換えが起こる。ヒトの病原体の(+)ssRNAウイルスでも組換え能力は一般的である。RNAの組換えは、ピコルナウイルス科(ポリオウイルスなど)におけるゲノム構造の決定とウイルス...
    13 KB (1,761 words) - 12:17, 9 October 2022
  • 型、C型としていた。これにより、1930年にノーベル生理学・医学賞を受賞している。 1908年にウィーン大学の病理学の教授となり、同年ポリオの病原体、ポリオウイルスを発見した。1916年にはヘレン・ヴラスト(Helen Wlasto)と結婚し一人の息子をもうけた。その後、第一次世界大戦のため、オランダへと移った。...
    5 KB (440 words) - 10:38, 1 November 2023
  • 重症熱性血小板減少症候群ウイルス(じゅうしょうねっせいけっしょうばんげんしょうしょうこうぐんウイルス、Dabie bandavirus、英通称 : Severe fever with thrombocytopenia syndrome virus)とは、ブニヤウイルス目フェヌイウイルス科バンダウイルス属に属するウイルス...
    19 KB (2,608 words) - 19:34, 16 May 2024
  • フレデリック・チャップマン・ロビンス (category アメリカ合衆国のウイルス学者)
    2003年8月4日)は、アメリカ合衆国の小児科医、ウイルス学者。 1952年、ケース・ウェスタン・リザーブ大学医学部の小児科学教授に就任。1954年、ジョン・フランクリン・エンダース、トーマス・ハックル・ウェーラーとともにノーベル生理学・医学賞を受賞。フレデリックはポリオウイルス...
    4 KB (255 words) - 02:30, 13 November 2023