• ザウバーC30 (Sauber C30) は、ザウバーが2011年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。2011年の開幕戦から最終戦まで実戦投入された。 C30は長年エンジニアリング部門を率いてきたウィリー・ランプに代わり、ジェームス・キーが中心となって開発された。KERSはエンジン...
    11 KB (975 words) - 19:57, 6 December 2022
  • ザウバー・モータースポーツ(Sauber Motorsport AG)は、スイスに本拠地を置くレーシングチーム。1970年にペーター・ザウバーが創設。 F1には、ザウバー名義で1993年から2018年まで参戦。2005年に組織を「BMW」(後のBMWザウバー...
    140 KB (11,433 words) - 16:56, 26 May 2024
  • ザウバー・C31 (Sauber C31) は、ザウバーが2012年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。 C31のノーズは段差部分が目立つ無骨なデザインであるが、段差の後ろ(ノーズコーンとモノコックの境目)に細いスリットがある。2008年のフェラーリ・F2008の様な、ノーズ下面から...
    13 KB (1,140 words) - 19:58, 6 December 2022
  • ザウバーC24 (Sauber C24) は、ザウバーが2005年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーで、ウィリー・ランプが設計した。2005年の開幕戦から最終戦まで実戦投入された。 2005年シーズンオフには2006年から新たに使用するBMWエンジンを載せたテストカーとしても使用された。...
    10 KB (670 words) - 21:07, 3 February 2022
  • ザウバーC23 (Sauber C23) は、ザウバーが2004年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーで、ウィリー・ランプが設計した。2004年の開幕戦から最終戦まで実戦投入された。 2004年シーズンオフには2005年シーズンから使用するミシュランタイヤのテスト時にも使用された。...
    9 KB (639 words) - 20:53, 3 February 2022
  • ザウバー・C29 (Sauber C29) は、ザウバーが2010年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。BMWの撤退後、チームの経営主体がペーター・ザウバーの手に戻ってから使用した最初のマシンである。ただし、コンストラクター登録上は「BMWザウバー」のままであるため、「BMWザウバー・C29」と表記・呼称する場合もある。...
    11 KB (941 words) - 08:12, 16 October 2023
  • ペーター・ポール・ザウバー(Peter Paul Sauber, 1943年10月13日 - )は、スイス出身の自動車技術者、元レーシングドライバー、実業家。モータースポーツ・レーシングチーム「ザウバー」の創設者。 若い頃は自らカーレーサーを務める技術者として活動し、チーム「ザウバー...
    14 KB (1,775 words) - 14:45, 1 May 2024
  • ザウバー・C37 (Sauber C37) は、ザウバーが2018年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである。 2018年2月20日にオンライン上で初公開された。 前年のC36はフェラーリの型落ちパワーユニット(PU)を使用していたが、C37は最新仕様のPUを搭載する。アルファロメオ...
    13 KB (1,253 words) - 08:12, 16 October 2023
  • ザウバー・C12 (Sauber C12) は、ザウバーが1993年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。基本設計はハーベイ・ポスルスウェイト、彼が去った1992年以降レオ・レスが開発を主導。熟成にはスティーブ・ニコルズ、マイク・ガスコインも携わった。1993年の開幕戦から最終戦まで使用された。最高成績は4位。...
    11 KB (1,066 words) - 14:10, 20 May 2024
  • ザウバー・C32 (Sauber C32) は、ザウバーが2013年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。 C32の大きな特徴は、横幅の狭いサイドポンツーンである。デザイナーのマット・モリスは、2011年モナコGP予選でセルジオ・ペレスが横向きでバリアに激突した際、潰れたサイドポンツー...
    8 KB (578 words) - 19:40, 26 January 2023
  • ザウバー・C35 (Sauber C35) は、ザウバーが2016年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである。 2016年2月29日に正式発表。ワイド&ローのショートノーズで先端には突起があるスタイルを継続した。 前半戦は深刻な資金難の影響で、フェラーリ製パワーユニット以外のアップデ...
    8 KB (522 words) - 06:24, 30 January 2022
  • ザウバー・C33 (Sauber C33) は、ザウバーが2014年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。 太字はポールポジション、斜字はファステストラップ ウィキメディア・コモンズには、ザウバー・C33に関連するカテゴリがあります。 [脚注の使い方] ^ “Presentation...
    5 KB (81 words) - 04:10, 31 January 2022
  • ザウバー・C14 (Sauber C14) は、ザウバーが1995年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。設計者はレオ・レスとアンドレ・デ・コルタンツ。1995年の開幕戦から最終戦まで実戦投入された。 グループC時代から続いたメルセデスとのパートナーシップを失い、マシンパッケージを変更...
    14 KB (1,339 words) - 04:10, 17 May 2024
  • ザウバー・C36 (Sauber C36) は、ザウバーが2017年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーである。 2017年2月20日に正式発表。 マシン設計は前テクニカルディレクターのマーク・スミス時代にスタートしたものの、その開発は前年3月に離脱したスミスの後継者となったヨルグ・ザ...
    10 KB (728 words) - 08:12, 16 October 2023
  • ザウバー・C21 (Sauber C21) は、ザウバーが2002年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはウィリー・ランプ。 前年にセンセーショナルなデビューを果たしたキミ・ライコネンはマクラーレンへ移籍し、後任にはまたもルーキーのフェリペ・マッサが加入した。マッサはデビューレー...
    7 KB (316 words) - 12:53, 14 July 2023
  • ザウバー・C13 (Sauber C13) は、ザウバーが1994年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはアンドレ・デ・コルタンツとレオ・レス。 登場時のC13は旧C12と外見上の見分けがつかないほど似ていたが、サスペンション・ジオメトリーが見直され、空力性能も細かい改良がされていた。...
    13 KB (1,384 words) - 16:59, 9 July 2023
  • ザウバー・C20 (Sauber C20) は、ザウバーが2001年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはセルジオ・リンランド。 2000年に使用したC19では、フロントノーズの下にサスペンションアームのマウント(キール)を設けず、代わりにモノコックの左右を張り出してアームを支持...
    8 KB (540 words) - 12:32, 3 February 2022
  • ザウバー・C15 (Sauber C15) は、ザウバーが1996年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カーで、レオ・レスが設計した。1996年の開幕戦から最終戦まで実戦投入された。 C15の設計は1995年3月に開始された。急遽搭載エンジンが変更となったC14と違い、C15は当初からフォ...
    8 KB (729 words) - 18:06, 1 December 2023
  • ザウバー・C22 (Sauber C22) は、ザウバーが2003年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー、デザイナーはウィリー・ランプ。 ドライバーはニック・ハイドフェルドと前年フェリペ・マッサの代役として1戦のみスポット参戦したハインツ=ハラルド・フレンツェンのドイツコンビとなった(ハイド...
    7 KB (285 words) - 12:56, 14 July 2023
  • ザウバー・C18 (Sauber C18) は、ザウバーが1999年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。開発責任者はレオ・レス。1999年の開幕戦から最終戦まで使用された。 ドライバーは在籍2年目のジャン・アレジと、スチュワートに移籍したジョニー・ハーバートに代わってペドロ・ディニスが加入した。...
    5 KB (168 words) - 11:19, 3 February 2022
  • ザウバー・C34 (Sauber C34) は、ザウバーが2015年のF1世界選手権参戦用に開発したフォーミュラ1カー。 (key) (results in bold indicate pole position; results in italics indicate fastest lap)...
    4 KB (63 words) - 16:10, 30 January 2022
  • ザウバー・C17 (Sauber C17) は、ザウバーが1998年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。開発責任者はレオ・レス。1998年シーズンの開幕戦から最終戦まで使用された。 チーム3年目となるジョニー・ハーバートに加えて、ベネトンから移籍したジャン・アレジがドライブした。...
    8 KB (636 words) - 18:19, 4 June 2023
  • ザウバー・C16 (Sauber C16)は、ザウバーが1997年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。開発責任者はレオ・レス。1997年の開幕戦から最終戦まで使用された。 2年間使用したフォードのワークスエンジンZetec-Rの使用権がスチュワートに移ることになり、新たにフェラーリと契約...
    7 KB (375 words) - 10:58, 3 February 2022
  • ニック・ハイドフェルド (category ザウバーのF1ドライバー)
    ザウバーの株式を取得し、BMWザウバーとして参戦する。これに伴い、BMWザウバーはウィリアムズからオプション権を買い取り、ハイドフェルドは古巣からレギュラー参戦することとなった。初めの12戦を元ワールドチャンピオンジャック・ヴィルヌーヴ、終盤の6戦をルーキーロバート・クビサとともに戦い、2人を上回るポイントを獲得した。...
    77 KB (2,753 words) - 18:34, 2 June 2024
  • ザウバー・C19は、ザウバーが2000年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。設計はレオ・レス、セルジオ・リンランドらが担当した。2000年の開幕戦から最終戦まで使用された。 チームの開発部門にはブラバムなどで経験豊富なセルジオ・リンランドが加入した。 C19はザウバー...
    7 KB (342 words) - 11:27, 3 February 2022
  • 2011年1月27日閲覧。  ^ “小林可夢偉、ザウバー C30の方向性を担う”. F1-Gate.com. (2010年10月15日). http://f1-gate.com/kamui/f1_9572.html 2010年10月15日閲覧。  ^ “小林可夢偉、2011年もザウバー残留が決定”. F1-Gate...
    94 KB (6,233 words) - 07:06, 2 June 2024
  • ハインツ=ハラルド・フレンツェン (category ザウバーのF1ドライバー)
    ザウバーはフォードのワークスエンジン供給チームとなりゼテックR・V8エンジンを搭載したザウバー・C14をチームのエースとしてドライブし、17戦中8戦でポイントを獲得。イタリアGPでは3位でフィニッシュし、自身及びチームにF1初表彰台をもたらした。 ザウバー...
    58 KB (3,853 words) - 02:31, 3 May 2024
  • フレデリック・バスール (category ザウバーの人物)
    )は、フランス出身の自動車実業家であり、レースチームの経営者として知られる。 フォーミュラ1(F1)チームのチーム代表職を歴任しており、ルノー、ザウバー/アルファロメオを経て、2023年からスクーデリア・フェラーリのゼネラルマネージャー兼チーム代表を務めている。フォーミュラ2(F2)などに参戦して...
    29 KB (3,272 words) - 02:11, 4 May 2024
  • セルジオ・ペレス (category ザウバーのF1ドライバー)
    2010年10月4日、ザウバーはセルジオ・ペレスを2011年の正ドライバーとして起用する事を発表した。このリリースと同時にテルメックスが2011年よりザウバーのスポンサーを行うことも発表された。また、フェラーリ・ドライバー・アカデミー (FDA) に加入することになった。...
    120 KB (8,873 words) - 16:32, 26 May 2024
  • マーカス・エリクソン (category ザウバーのF1ドライバー)
    ザウバーチームから翌2016年も同じドライバー体制を継続することも発表された。 ただし個人ランキングで中堅チーム所属者を抑えたナスルとは対照的に、エリクソンはポイントを獲得できたドライバーの中では最下位となるシリーズランキング18位に甘んじた。 ザウバー...
    67 KB (3,422 words) - 04:56, 2 June 2024
  • カール・ヴェンドリンガー (category ザウバーのF1ドライバー)
    1991年11月7日発行 ^ ザウバー、93年からのF1で”シューマッハー事件”再発か グランプリ・エクスプレス プレシーズン号NEWSTOPICS 38頁 1992年3月7日発行 ^ 『F1グランプリ特集』1994年12月号、ソニーマガジンズ、1994年、74頁。 ^ 鈴鹿へ急遽飛んだレート、サウバーから出走 AS+F...
    67 KB (2,356 words) - 11:27, 29 May 2024