• コクゾウムシ(穀象虫、学名 Sitophilus zeamais)は、コウチュウ目(鞘翅目)・オサゾウムシ科のゾウムシの一種。世界各地に生息するイネ科穀物の有名な害虫で、和名もそれを表したものである。また、日本では縄文時代後期の土器圧痕からの検出例があるなど穀物栽培の開始と同時に見られるとして、稲...
    11 KB (1,576 words) - 01:01, 27 April 2024
  • ゾウムシによるものである。 ホウセキゾウムシ マダラアシゾウムシ コクゾウムシ Sitophilus zeamais Motschulsky, 1855 コクゾウともいう。体長2mmほどの小型のゾウムシで、前翅に小さな4つの点がある。世界中に分布し、貯蔵した米を食い荒らす害虫である。 オオゾウムシ...
    9 KB (1,120 words) - 00:20, 7 June 2023
  • スクミリンゴガイ:田植えしたイネの葉を食い荒らす。 アメリカザリガニ:水田の畦に穴を開け、イネの根を食い荒らす。 貯穀害虫 コクゾウムシ シバンムシ キクイムシ コクヌスト(英語版)(漢字表記:穀盗人) カツオブシムシ 等が該当する。 ヒトやペットの血を吸ったり、噛んだり、刺したり、体表面に付着した病原体を機械的に運搬...
    14 KB (1,995 words) - 15:13, 4 March 2024
  • 甲虫類(こうちゅうるい)は、昆虫綱・有翅昆虫亜綱・コウチュウ目(甲虫目、鞘翅目(しょうしもく)とも)に分類される昆虫の総称。カブトムシ、クワガタムシ、カミキリムシ、ゲンゴロウ、オサムシ、ホタル、テントウムシゾウムシなど、非常に多様な昆虫が所属する。 昆虫類のみならず動物全体においても最大の目である。種名のあるものだけで...
    13 KB (681 words) - 03:01, 25 September 2022
  • 名古屋市:マメゾウムシ類について(暮らしの情報) ^ a b 豆象虫 とは - コトバンク(マイペディア) ^ 昆虫データベース総合インベントリーシステム コクゾウムシ(穀象虫) - ゾウムシ上科のオサゾウムシ科に属する。イネ科穀物の害虫。 ウィキスピーシーズにマメゾウムシに関する情報があります。 マメゾウムシ...
    5 KB (280 words) - 20:51, 20 March 2023
  • 害虫 イナゴ、ウンカ、カメムシ、アブラムシ、コナガ、コクゾウムシ、ハムシゾウムシ、ダニ類などが対象。 カメムシ ホソハリカメムシ(水稲) クモヘリカメムシ(水稲) シラホシカメムシ(水稲) ツヤアオカメムシ(果樹) チャバネアオカメムシ(果樹)...
    4 KB (472 words) - 00:52, 21 June 2020
  • の蓋や壁面に付着させたり、吊り下げたり、中に入れたりして用いる。原料はワサビ、唐辛子、シソ、茶エキスなどの食品由来成分を用いており、米を食害するコクゾウムシなどの虫を忌避したり、また米のにおいを脱臭したりする効果がある。 それ以外、農作物の虫害を防ぐための食品用防虫剤は、主として農薬扱いであり家庭用防虫剤には該当しない。...
    10 KB (1,352 words) - 09:23, 4 February 2024
  • ドイツのデゲシュ社(de:Deutsche Gesellschaft für Schädlingsbekämpfung)によって開発された。タバコシバンムシコクゾウムシに対する殺虫剤として、分解促進剤(炭酸アンモニウム)との反応によりホスフィンを発生させ、葉たばこや穀物・飼料倉庫、輸入農産物の燻蒸処理に用いられる。...
    4 KB (410 words) - 13:06, 12 April 2022
  • あった。取り扱いが困難な物質であるが、他の土壌滅菌剤と比較するとより安全に使用可能であった。またネズミやコクゾウムシなどの害虫駆除のための燻蒸剤としても広く用いられたが、現在はリン化アルミニウムなどに代替され、代替不可能な防疫燻蒸に限って使用されている。他にメチル化剤として、あるいは種や羽毛などの洗浄溶媒としても用いられた。...
    7 KB (793 words) - 07:15, 29 November 2023
  • 気温の高くなる春に活動を開始し、秋季まで繁殖し、冬季には成虫のまま越冬する。 コクヌストモドキは、小麦、シリアル、パスタ、ビスケット、豆、ナッツ、砕米、糠等の貯蔵された穀粉を好み、損傷を与える。コメなどの穀類をコクゾウムシなどが加害し、穀粉が溜まった場所に二次的に発生する場合もある。寒さや炭酸ガス、...
    5 KB (672 words) - 13:54, 7 January 2024
  • 1967年8月28日に農薬登録を受け、1,2-ジブロモエタンやジクロルボスとの複合殺虫剤として、貯蔵倉庫のコクゾウムシや土壌の線虫に対して使用されたが、1986年2月21日に登録が失効した。 動物試験では中程度の急性毒性を示す。ヒトにおける経口致死量は30-50...
    4 KB (487 words) - 18:57, 16 December 2023
  • 出土遺物では土器が多く計17万9237点、重量2.8トンもの土器が出土している。またコクゾウムシの圧痕173点が見つかり、全国の縄文時代におけるコクゾウムシ出土数の過半数を占める圧倒的な検出数になった。石器では磨り石や石皿などの食料加工具の比率が高い。さらに、土製円盤も多く出土している。...
    5 KB (737 words) - 07:42, 24 November 2023
  • セスジウンカ:イネから吸汁 アブラムシ カイガラムシ メイガ ハスモンヨトウ ウリハムシ ミバエ ハダニ フシダニ  …など 貯穀害虫(ちょこくがいちゅう)とは、米や小麦粉などの貯蔵されている穀物を食い荒らす害虫。 コクゾウムシ マメゾウムシ シバンムシ キクイムシ コクヌスト カツオブシムシ ノシメマダラメイガ...
    9 KB (1,102 words) - 12:42, 3 December 2021
  • 脱酸素剤の使用による効果には、次のようなものがあげられる。 好気性微生物や昆虫類の生育阻止 カビや好気性細菌の増殖抑制に効果があり、コクゾウムシなどの害虫を、卵を含めて死滅させることができる。ただし、ボツリヌス菌など嫌気性細菌や酵母には抑制効果はないため、水分活性の低下や事前の殺菌処理との併用が必要となる。...
    8 KB (1,143 words) - 02:40, 1 December 2023
  • 地方によって、これを「こくぞうむし(穀象虫)」ともいうが、コクゾウムシは鞘翅目であり別種。 卵 穀物を食害する幼虫 成虫 ガ ウィキメディア・コモンズには、ノシメマダラメイガに関連するメディアがあります。 ^ 松沢寛 , 福永隆子 (1968)『香川県におけるノシメマダラメイガ(ノシメコクガ)の発生経過について(予報)』香川生物...
    2 KB (257 words) - 08:08, 24 March 2023
  • れる種類を持つ節足動物は、バッタ(蝗害など)・カメムシ(ミナミアオカメムシなど)・アブラムシ・甲虫(コクゾウムシなど)・鱗翅類(農作物を食害するイモムシとケムシ)などの昆虫のみならず、ダニ(ハダニなど)・ヤスデにも食害を与える種類がある。 カブトムシ 水槽内のザリガニ オオツチグモ アルテミア...
    161 KB (17,985 words) - 08:12, 12 February 2024
  • プリカ・セム法による観察で栽培植物であると確認された。また、同様の手法で山梨県都留市の中谷遺跡から出土した縄文晩期前半の土器からは穀物害虫であるコクゾウムシが検出されている。 さらに2009年には縄文中期前葉から中葉にかけての住居跡から出土した五領ヶ台式期から藤内式期の縄文片から複数のダイズ属のダイ...
    7 KB (1,252 words) - 10:35, 24 July 2023
  • 40日を要する。成虫の寿命は約10日程度である。 ^ 今村太郎, 岡留博司, 大坪研一, 宮ノ下明大, 「玄米の品種の相違がノシメマダラメイガ, バクガ, コクゾウムシの発育に及ぼす影響」『家屋害虫』 ISSN 0912974X, 日本家屋害虫学会 2006年 27巻 2号 p.61-66, NAID 110007724257...
    3 KB (319 words) - 02:30, 30 October 2022
  • に購入した味噌30銘柄を調べたもので、16銘柄からダニ、昆虫片、ネズミの毛などが見つかった。ダニはこうじにつきやすいこと、昆虫は原料につきやすいコクゾウムシ由来と考えられた。ネズミについてはサルモネラ菌を媒介する恐れもあり、生のまま食べる可能性も踏まえれば問題であるとし、衛生管理には十分な配慮が必要との警告を出している。...
    50 KB (7,404 words) - 08:38, 19 April 2024
  • ターの属名「Mesocricetus」は「中ぐらいのハムスター」の意味) 古高ドイツ語には、hamustraという単語があり(元々1000年頃にコクゾウムシの意味で使われていた古い単語であったが)、1607年にはハムスター(クロハラハムスター)という意味で使われており、ヨーロッパに広く生息していたク...
    29 KB (3,958 words) - 02:47, 6 February 2024
  • しても注目される。山崎純男、中山誠二、小畑弘己らにより各地で土器圧痕から稲をはじめとする栽培植物の検出が試みられており、稲籾や縄文時代のダイズ、コクゾウムシなど多様な資料を検出している。ほか、印章の研究にも応用されている。 レプリカ・セム法は土器圧痕の凹部にシリコーン樹脂を流し込みサンプルを作成し、...
    4 KB (643 words) - 11:34, 24 May 2022
  • カブトムシ(カブトムシ) - 髪切虫(カミキリムシ) - 毛虫(ケムシ) - 甲虫(コウチュウ) - 黄金虫(コガネムシ)(金亀子) - 紙魚(シミ) - 蝉(セミ) - 蝉時雨 - 玉虫(タマムシ) - 天道虫(テントウムシ) - 初蝉 - ミンミンゼミ / 海月(クラゲ) - 船虫(フナムシ) -...
    47 KB (4,992 words) - 07:55, 25 March 2024
  • チューバゾード2 フォークゾード フィルムゾード ダンベルゾード ワタアメゾード ムシカゴゾード ティアラゾード ドームゾードβ カラテゾード クワガタゾード γ素体 カッターゾード ダンガンゾード ソウジキゾード スパナゾード ジシャクゾード ケシゴムゾード ダンガンゾード2 パペットゾード ドームゾードγ...
    157 KB (17,976 words) - 13:57, 16 April 2024
  • 第71話、第72話に登場。最強怪人五人衆の一人。全身がコメ粒でできており、頭にコクゾウムシが引っ付いている。両手が鋭い刃にもなっており、この刃で敵をスライスする。いつの間にかプリマスプリンググリーンによって炊飯器で炊き上げられ、そのまま5分で平らげられてしまう。ちなみに頭のコクゾウムシも本体の一部であるが、これもあっさり殴られて倒された。...
    76 KB (10,796 words) - 01:47, 2 April 2024
  • キエフ動物園(英語版) オデッサ動物園(英語版) ムィコラーイウ動物園 ハリコフ動物園 リヴネ動物園 ニコラエフ動物園 ルーツク動物園 エクゾランド動物園 チェルカースィ動物園 ヴィーンヌィツャ動物園 アスカニヤ・ノバ自然保護区動物公園(アスカニヤノヴァ動物園) サファリ動物園 タイガン・サファリパーク...
    66 KB (5,772 words) - 18:14, 17 January 2024
  • 179」と形容している。しかし、海が荒れるとそれすらも食べられなくなる。堅パンや穀類、チーズは日が経つと蛆やコクゾウムシが湧き、塩漬肉は悪臭を放つ。ピガフェッタもネズミや虫に彼らのビスケットを食い荒されている様を記述している。ただし、船上では魚釣りが盛んに行われ、...
    77 KB (11,844 words) - 23:54, 25 January 2024
  • 延長開催決定 2015年10月12日(月)まで ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 2015年8月24日(2015年8月26日閲覧) ^ 新妖怪、ゾクゾク!『妖怪ウォッチ・ザ・リアル 2』開催決定 2015年11月13日(金)〜2016年1月13日(水)期間限定開催 - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン...
    111 KB (15,026 words) - 08:28, 4 April 2024
  • ショーやジム戦には多数のファンが詰め掛ける。 「ポケモンバトルは単に戦うだけでなく、その人の全てを表現するショーである」と語っている。「クラクラ(ゾクゾク)しちゃう」が口癖。サトシとジム戦を行うも敗北する。 ポケモンを出す際の掛け声は「○○!スポットライトの中へ!」。...
    158 KB (24,526 words) - 20:00, 9 January 2024
  • 佐久間元輝 コスモ姫の王子様候補の一人。折りたたみ式の本「スマート本」を開発したブルドッグ。 キケゾウ(アニメ版ではゾウスケ) 声 - 江頭宏哉 コスモ姫の王子様候補の一人。ラーメン屋を経営しているゾウ。 バカス院長 声 - 観世智顕 コスモ姫の王子様探しの3次審査でドランプが連れてきたタヌキの世界的整形外科医。...
    264 KB (43,274 words) - 06:42, 24 March 2024
  • 暗黒怪獣 ダークロン 第3話に初代、第20話に二代目が登場。 宇宙空間攻撃用ミサイルを開発中の前田教授の乗る新幹線をダークゾーンを利用して異次元空間へ拉致、ミラーマンとの交換を要求してきた。武器は目から放つ破壊光線。 二代目はスフェノドンの後続としてミラーマンと交戦した。...
    160 KB (20,354 words) - 10:07, 19 February 2024
  • 限定と呼ばれたことがあった(特にリゼルグとジャンヌにはかなり入れ込んでいた)が、後に年上の大人の女性であるガンダーラのサティにも惚れており、ストライクゾーンが広い。口癖は「メラ〜(用例:メラ最高、メラ根性)」(本人曰く、何となくで生まれた口癖らしい)。 元々は万象高校に通う生徒で、仲間と共にふんばり...
    225 KB (39,805 words) - 09:32, 23 April 2024