• シジミタテハ科シジミタテハか、学名:Riodinidae)はチョウののひとつ。 世界からおよそ 1500種が知られるが、その大半が新熱帯区に分布し、日本には分布しない。形態、生態ともに非常に多様であり、分類も混乱している。本科をシジミタテハとしてシジミチョウに含める場合もあるが、本項では独立した科として扱う。...
    102 KB (9,162 words) - 01:31, 12 December 2023
  • シジミチョウ(学名:Lycaenidae; 漢字表記:小灰蝶)はチョウののひとつ。 形態は多様だが、いっぱんに成虫は小型で、幼虫はワラジムシ型の種が多い。アリと関係の深い分類群としても知られる。本科の分類にかんしては議論があり、シジミタテハ科 Riodinidae を亜...
    65 KB (5,805 words) - 13:16, 24 November 2023
  • シロチョウ Pieridae 中型のチョウ。成虫の羽は突起が少なく、白や黄色が多い。幼虫は緑色で細長く、俗にアオムシとよばれる。 モンシロチョウ、スジグロシロチョウ、キチョウ、モンキチョウ、クモマツマキチョウ、ツマベニチョウなど。 シジミタテハ科 Riodinidae シジミチョウ...
    25 KB (2,920 words) - 12:58, 1 February 2024
  • あり、学名のLepidoptera(lepido-:鱗 + -ptera:翅)やその訳語である和名の「鱗翅類」はこれに由来する。タテハチョウシジミタテハ科、スカシバなど複数の独立したグループで鱗粉のない半透明の翅を持つ種の存在が知られるが、これらの鱗粉の喪失は二次的なものと考えられる。翅は体...
    34 KB (3,413 words) - 15:51, 10 February 2024
  • imperialis(アゲハチョウ)♀ Chioides catillus(セセリチョウ), ブラジル Helicopis gnidus(シジミタテハ科), ペルー Cheritra freja butleri(シジミチョウ), インド Marpesia petreus(タテハチョウ), ペルー ^ 槐(編)2013...
    23 KB (2,335 words) - 01:49, 12 December 2023
  • Rhetus belphegor (category シジミタテハ科)
    Rhetus belphegor あるいは Nirodia belphegor はシジミタテハ科に属するチョウの一種。ブラジルの限られた地域にのみ分布し、IUCNレッドリストにおいて絶滅危惧種(EN: Endangered)に指定されている 本種は J.O. Westwood によって Erycina...
    17 KB (1,943 words) - 14:22, 13 January 2023
  • 794. ISSN 00445118. NAID 110003359760.  1936年(昭和11年) 岸田久吉 (1936-02-26). “シジミタテハ科に就いて”. 昆蟲 (日本昆虫学会) 10 (1): 1-24. ISSN 09155805. NAID 110003486755.  1939年(昭和14年)...
    66 KB (8,713 words) - 15:41, 5 February 2024