• 熊本市交通局、熊本市消防局(中央消防署、東消防署、西消防署、南消防署、北消防署)、熊本市上下水道局 熊本県庁、熊本県税事務所、熊本農政事務所、熊本土木事務所、くまもと県民交流館、福祉総合相談所 熊本中央警察署、熊本南警察署、熊本東警察署、熊本北合志警察署 一般会計(2017年(平成29年)度決算)...
    174 KB (22,142 words) - 05:41, 30 April 2024
  • 熊本県立大学(くまもとけんりつだいがく、英語: Prefectural University of Kumamoto、公用語表記: 熊本県立大学)は、熊本県熊本市東区月出3丁目1番100号に本部を置く日本の公立大学。1947年創立、1949年大学設置。大学の略称は大。...
    12 KB (1,502 words) - 20:07, 19 March 2024
  • 熊本地震(くまもとじしん)は、2016年(平成28年)4月14日21時26分以降に熊本県と大分で相次いで発生した地震。 気象庁震度階級では最も大きい震度7を観測する地震が4月14日夜(前記時刻)および4月16日未明に発生したほか、最大震度が6強の地震が2回、6弱の地震が3回発生している。日本国内の...
    312 KB (40,592 words) - 19:37, 20 May 2024
  • 熊本大学(くまもとだいがく、英語: Kumamoto University)は、 熊本県熊本市中央区黒髪二丁目39番1号に本部を置く、日本の国立大学。略称は熊大(くまだい)。 1949年(昭和24年)の学制改革により、旧制第五高等学校など熊本市にあった諸学校を統合して発足した総合大学である。旧官立大学、旧六医科大学の一校である。...
    39 KB (4,374 words) - 18:21, 4 May 2024
  • 熊本県出身の人物一覧(くまもとけんしゅっしんのじんぶついちらん)は、Wikipedia日本語版に記事が存在する熊本県出身の人物ならびに、他の都道府県出身ながら熊本県に特に深い縁を持った人物の一覧表である。 安達謙蔵(元逓信大臣、元内務大臣): 熊本市 石坂繁(元衆議院議員、第12・19・20代熊本市長、弁護士)...
    144 KB (16,704 words) - 04:13, 23 May 2024
  • ロアッソ熊本(ロアッソくまもと、伊: Roasso Kumamoto)は、日本の熊本県熊本市をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 運営会社は株式会社アスリートクラブ熊本(2004年12月設立)。ホームスタジアムはえがお健康スタジアム、練習場は熊本県...
    101 KB (10,389 words) - 17:47, 4 May 2024
  • 熊本駅(くまもとえき)は、熊本県熊本市西区にある、九州旅客鉄道(JR九州)・日本貨物鉄道(JR貨物)の駅である。JR九州の駅は春日三丁目に、JR貨物の駅は蓮台寺四丁目にある。 本項では熊本市交通局(熊本市電)の熊本駅前停留場についても記述する。 政令指定都市及び熊本県の県庁所在地である熊本...
    87 KB (9,622 words) - 08:41, 29 February 2024
  • 株式会社エフエム熊本(エフエムくまもと、英: FM KUMAMOTO BROADCASTING CO., LTD.)は、熊本県を放送対象地域として超短波放送(FMラジオ放送)を行っている特定地上基幹放送事業者である。 略称はFMK、愛称はカタカナ表記のエフエム・クマモト。コールサインはJOSU-F...
    26 KB (2,789 words) - 12:12, 14 May 2024
  • 国道57号 (redirect from 熊本大分線)
    国道57号(こくどう57ごう)は、大分大分市から熊本県・島原湾・長崎島原半島を経由して、長崎市に至る一般国道である。 九州の中部を東西に横断し、県庁所在地である大分市、熊本市、長崎市を連絡する一般国道の路線である。旧・二級国道214号・215号・216号の3路線が統合されて指定された国道という経緯を持つ。大分...
    39 KB (3,437 words) - 18:37, 11 May 2024
  • 熊本保健科学大学(くまもとほけんかがくだいがく、英語: Kumamoto Health Science University)は、熊本県熊本市北区和泉町325番地に本部を置く日本の私立大学。1959年創立、2003年大学設置。大学の略称は熊保(くまほ)大・保科(ほか)大。 銀杏学園短期大学を前身とし、2003年に開学した。...
    8 KB (675 words) - 22:27, 27 November 2023
  • 熊本県立済々黌高等学校(くまもとけんりつ せいせいこうこうとうがっこう)は、熊本県熊本市中央区黒髪二丁目にある公立高等学校。 校名 学校名は、「詩経」の一節「濟濟たる多士、文王以て寧んず」から採られている(「黌」は「学校」を意味する)。そのため卒業生を「多士」と呼び、現在でも「校長」を「黌長」、「...
    43 KB (6,328 words) - 09:45, 8 April 2024
  • 国道218号 (redirect from 熊本延岡線)
    起点:熊本市(中央区、水道町交差点 = 国道3号上、国道208号・国道219号起点、熊本県道28号熊本高森線交点) 終点:延岡市(国道10号交点、国道326号起点) 重要な経過地:宇土市、熊本県宇土郡不知火町、同県下益城郡松橋町、同郡中央町、同郡砥用町、同県上益城郡矢部町、同県阿蘇郡蘇陽町、宮崎...
    27 KB (2,589 words) - 12:16, 14 April 2024
  • 国道219号 (redirect from 熊本宮崎線)
    起点:熊本市(中央区、水道町交差点 = 国道3号上、国道208号・国道218号起点、熊本県道28号熊本高森線交点) 終点:宮崎市(新名爪、国道10号交点) 重要な経過地:宇土市、熊本県宇土郡不知火町、同県下益城郡松橋町、同県八代郡宮原町、八代市、人吉市、同県球磨郡錦町、同郡湯前町、宮崎児湯郡西米良村、西都市...
    25 KB (1,919 words) - 12:26, 21 May 2024
  • 国道3号 (category 熊本県の道路)
    国道3号(こくどう3ごう)は、福岡北九州市門司区から福岡市を経て、福岡南部・熊本県西部を縦貫し、熊本市を経て九州西岸部を南下し、鹿児島鹿児島市に至る一般国道である。 九州を南北に縦貫する幹線道路の一つで、政令指定都市である北九州市・門司を起点に、九州山地を西まわりで迂回して有明海と八代海沿岸に沿って南下し、福岡・熊本...
    50 KB (5,925 words) - 12:29, 21 May 2024
  • 熊本県道28号熊本高森線(くまもとけんどう28ごう くまもとたかもりせん)は、熊本市西区から阿蘇郡高森町に至る県道(主要地方道)である。 熊本市内の西区田崎本町から中央区細工町まで(田崎橋 - 祇園橋)と中央区花畑町から東区健軍(花畑町 - 健軍町)の区間は熊本市電が走る熊本...
    14 KB (1,471 words) - 01:45, 22 May 2024
  • 熊本県道50号熊本嘉島線(くまもとけんどう50ごう くまもとかしません)は、熊本県熊本市南区から上益城郡嘉島町に至る県道(主要地方道)である。 ほぼ全線にわたって緑川と並行している。 起点:熊本県熊本市南区奥古閑町(国道501号交点、熊本県道234号天明川尻線上) 終点:熊本県上益城郡嘉島町大字上島(国道445号交点)...
    5 KB (253 words) - 13:46, 28 December 2021
  • 国道208号 (redirect from 熊本佐賀線)
    国道208号(こくどう208ごう)は、熊本県熊本市中央区から福岡筑後地方を経由して、佐賀佐賀市に至る一般国道である。 一般国道の路線を指定する政令 に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。 起点:熊本市(中央区、水道町交差点 = 国道3号上、国道218号・国道219号起点、熊本県道28号熊本高森線交点) 終点:佐賀市(佐大医学部入口交差点...
    22 KB (1,689 words) - 07:35, 15 April 2024
  • 熊本県道303号四方寄熊本線(くまもとけんどう303ごう よもぎくまもとせん)は、熊本県熊本市北区から熊本市中央区に至る一般県道である。 植木町方面から熊本城に向かう際の最短ルートである。 起点:熊本県熊本市北区下硯川町(大窪2丁目交差点、国道3号交点) 終点:熊本県熊本市中央区手取本町(熊本県道28号熊本高森線交点)...
    4 KB (286 words) - 13:07, 8 September 2021
  • 熊本県道1号熊本玉名線(くまもとけんどう1ごう くまもとたまなせん)は、熊本県熊本市中央区から玉名市に至る県道(主要地方道)である。 熊本市と玉名市を結ぶ道路の一つで、藤崎八旛宮の鳥居がある藤崎宮前交差点を起点に、金峰山の山地や玉名の干拓地を通り、玉名市桃田交差点を結んでいる。...
    10 KB (1,023 words) - 01:41, 22 May 2024
  • 熊本都市バス株式会社(くまもととしバス)は、熊本県熊本市中央区に本社を置き、主に熊本市の南部周中心部の路線バスを運行するバス事業者である。略称は都市バス。熊本市営バスの民営化に伴い路線と車両を継承して営業している。 熊本市交通局のバス事業を移譲するための受け皿会社として、熊本...
    38 KB (3,476 words) - 03:15, 22 May 2024
  • ポータル キリスト教 熊本バンド(くまもとバンド)は、1876年(明治9年)1月30日に熊本県熊本市の花岡山で、熊本洋学校の生徒34名が、米国人教師L.L.ジェーンズの影響を受けて、自主的に奉教趣意書に署名してプロテスタント・キリスト教に改宗し、これを日本に広めようと盟約を交わした集団のこと。直後に、熊本...
    23 KB (1,718 words) - 05:06, 30 January 2024
  • 水俣病 (redirect from 熊本水俣病)
    チッソ水俣工場の廃液に含まれたメチル水銀化合物であると認定した。 1997年(平成9年)7月29日、熊本県知事が水俣湾の安全宣言を行い、同年10月から漁が再開された。  1931年(昭和6年)、熊本県水俣町(現・水俣市)にある日本窒素肥料株式会社(チッソの前身)水俣工場の技術者の橋本彦七らは、炭化カ...
    112 KB (15,971 words) - 00:12, 18 May 2024
  • 熊本県下の強豪として名を馳せた。 2000年、NTT熊本フットボールクラブへ改称。6度目の九州サッカーリーグ優勝。全国地域サッカーリーグ決勝大会は3位の成績。 2001年(JFL) 1999年のNTTの持株分社化で、熊本県が西日本電信電話の管轄エリアに入ったことから、NTT西日本熊本...
    14 KB (1,573 words) - 01:15, 14 July 2022
  • 宮崎(みやざきけん)は、日本の九州地方に位置する。県庁所在地は宮崎市。 宮崎は九州の東南端を占め、東経130度42分から131度53分、北緯31度21分から32度50分の間に位置する。 隣接都道府県: 大分 - 熊本県 - 鹿児島 主な山地: 九州山地、国見山地、鰐塚山地 主な山:...
    125 KB (15,041 words) - 12:06, 24 April 2024
  • > 熊本熊本弁(くまもとべん)は、熊本県で話される日本語の方言である。福岡西部・南部、佐賀、長崎の方言とともに、肥筑方言に属する。 県内の方言は大きく北部方言と南部方言に分けられる。さらに、下記のように細分される(郡名はいずれも今は市となっている地域を含む)。 熊本北部方言 熊本北部方言...
    79 KB (11,789 words) - 00:00, 22 May 2024
  • 大分県道・熊本県道11号別府一の宮線(おおいたけんどう・くまもとけんどう11ごう べっぷいちのみやせん)は、大分別府市から熊本県阿蘇市に至る県道(主要地方道)である。日本百名道の一つで、一部の区間はやまなみハイウェイの愛称で呼ばれている。 大分別府市~由布市湯布院町は1953年(昭和28年)か...
    17 KB (1,877 words) - 12:59, 17 November 2023
  • 国道265号・国道503号(熊本県阿蘇郡高森町大字高森 - 上益城郡山都町柳・山都町柳交差点) 田原バイパス 宮崎西臼杵郡高千穂町河内から同町上野に至る、全長6.7 kmの道路である。2004年(平成16年)4月、全線の供用を開始した。 起点で大分県道・熊本県...
    21 KB (1,655 words) - 12:45, 18 April 2024
  • 熊本県道297号川尻宇土線(くまもとけんどう297ごう かわしりうとせん)は、熊本県熊本市南区から宇土市に至る一般県道である。 ほぼ全線にわたってJR九州鹿児島本線と並行している。 起点:熊本県熊本市南区南高江5丁目(南高江5丁目 / 南高江交差点、国道3号(国道57号重複区間)交点)...
    4 KB (227 words) - 14:36, 2 August 2022
  • 熊本県道14号八代鏡宇土線(くまもとけんどう14ごう やつしろかがみうとせん)は、熊本県八代市から八代郡氷川町・宇城市を経由して宇土市に至る県道(主要地方道)である。 地元では八代市から宇城市松橋町にかけては通称「鏡線(かがみせん)」、宇城市松橋町から宇土市にかけては以前国道3号と重複していたことから「旧3号線」といわれている。...
    5 KB (282 words) - 09:40, 13 May 2023
  • 熊本県道37号熊本菊鹿線(くまもとけんどう37ごう くまもときくかせん)は、熊本県熊本市中央区から山鹿市に至る県道(主要地方道)である。 熊本市中央区から山鹿市菊鹿町に至る。全線を通して進路変更が多く、一部に急勾配や急カーブ、道幅の狭い区間がある。 起点:熊本県熊本市中央区薬園町(薬園町交差点、熊本県道337号熊本菊陽線交点)...
    6 KB (353 words) - 06:12, 5 December 2021
  • 熊本城とともに熊本県における修学旅行コースの一部となっている施設もある。 1987年 熊本県知事 細川護煕 欧州視察 1988年 くまもとアートポリス 発足 初代コミッショナー 就任 第1回アートポリスシンポジウム 1989年 第2回アートポリスシンポジウム 1990年 第3回アートポリスシンポジウム...
    44 KB (1,794 words) - 10:23, 27 January 2024