• プログラミング用語プログラミングようご)は、コンピュータのプログラムおよびプログラミングに関する用語の一覧である。 分野別に分類し記載している。 固有の製品名、言語名、機種名、ソフト名など、固有の一覧の記事がある場合にはその記事へのリンクのみを示し、ここでは記載しない。...
    17 KB (1,245 words) - 06:04, 13 August 2023
  • Graham『ハッカーと画家』オーム社、2005年 ISBN 978-4-274-06597-2 ^ s:プログラマが知るべき97のこと/コードは設計である Webプログラミング ゲームプログラミング プログラミング用語一覧、プログラミング用語 (分野別) Hello world ソフトウェア工学 コードキャンプ データ構造 アルゴリズム...
    36 KB (4,635 words) - 12:38, 24 March 2024
  • プログラミング言語(プログラミングげんご、英語: programming language)とは、プログラムを記述するための人工言語。コンピュータプログラムを書くために考案された、正確に定義された記号と規則のしくみ。以前は、しばしばプログラム言語と表記された。 プログラミング...
    59 KB (7,488 words) - 01:41, 12 December 2023
  • 大田原市公式サイト ^ [7] ^ 泉南市公式サイト ポータル コンピュータ 総合索引に関する項目 コンピュータ用語一覧、コンピュータ略語一覧 プログラミング用語一覧、プログラミング用語 (分野別) ハードウェアに関する項目 計算機の歴史 情報機器 コンピュータ・アーキテクチャ ノイマン型アーキテクチャ...
    65 KB (7,705 words) - 16:05, 18 January 2024
  • プログラミング言語 >>他のプログラミング言語 ■カテゴリ / ■テンプレート Java(ジャバ、ジャヴァ)は、汎用プログラミング言語とソフトウェアプラットフォームの双方を指している総称ブランドである。オラクルおよびその関連会社の登録商標である。1996年にサン・マイクロシステムズによって市場リリ...
    66 KB (7,775 words) - 21:58, 16 April 2024
  • 1109/MAHC.2003.1253887  ^ モーリス・ウィルクス#栄誉と指導者としてにある、回想録からの引用を参照のこと。 プログラム、プログラミングプログラミング言語 コンピュータ プログラミング用語一覧、プログラミング用語 (分野別) 情報・通信・コンピュータ一覧の一覧 CPU年表 表示 編集...
    25 KB (3,610 words) - 02:19, 24 November 2023
  • プログラミング用語一覧(プログラミングようごいちらん)は、コンピュータのプログラムおよびプログラミングに関する用語の一覧である。 五十音(アルファベット・その他)順に記載している。 分野別の一覧については、プログラミング用語 (分野別)を参照。 アクセサ アクティブ アジャイルソフトウェア開発 アスペクト指向プログラミング...
    14 KB (1,070 words) - 13:38, 21 February 2024
  • プログラミングにおけるサブルーチン(英: subroutine)は、プログラム中で意味や内容がまとまっている作業をひとつにまとめたものである。サブプログラムあるいは副プログラム(英: subprogram)とも呼ばれ、単に「ルーチン」(英: routine)と呼ばれることもある。プログラミング言語によっては、関数(英:...
    21 KB (2,748 words) - 16:13, 21 October 2023
  • R言語(アールげんご)はオープンソース・フリーソフトウェアの統計解析向けのプログラミング言語及びその開発実行環境である。ファイル名拡張子は.r, .R, .RData, .rds, .rda。 R言語はニュージーランドのオークランド大学のRoss IhakaとRobert Clifford Gentlemanにより作られた。現在ではR...
    44 KB (6,075 words) - 13:05, 17 February 2024
  • プログラミングについては、プログラミング用語一覧、プログラミング用語 (分野別)も参照のこと。 人物については、計算機科学者も参照のこと。 コンピュータネットワークやインターネットなどの通信関連については、通信用語一覧、インターネット用語一覧も参照のこと。 数字 目次...
    19 KB (1,535 words) - 01:53, 1 May 2024
  • Prolog (redirect from プロログ)
    ウィキブックスに言語仕様関連の解説書・教科書があります。 ウィキブックスにプログラム例関連の解説書・教科書があります。 プログラミング言語 >>他のプログラミング言語 ■カテゴリ / ■テンプレート Prolog(プロログ)は論理プログラミング言語の一つであり、該当分野で最もよく知られている論理型言語の代表格である。主に...
    72 KB (10,649 words) - 00:04, 5 February 2024
  • プロセスを扱う。これら二つの領域は利点と制約の面で相互関係がある。 ソフトウェア工学には、要求分析、ソフトウェア設計、プログラミング、ソフトウェアテスト、ソフトウェア保守といった作業に関する知識・ツール・手法が含まれる。ソフトウェア工学に関連する学問分野...
    29 KB (3,392 words) - 01:55, 1 May 2024
  • エレクトロニクス用語一覧 電気製品の一覧 - 情報機器、映像機器、音響機器、通信機器 ソフトウェアに関する。 プログラミング用語一覧、プログラミング用語 (分野別) プログラミング言語一覧、プログラミング言語年表 プログラミング原則の一覧 ウェブブラウザの一覧 通信に関する。 通信のカテゴリ一覧 通信用語一覧、通信用語...
    3 KB (199 words) - 16:15, 21 November 2019
  • 翻訳 (section 分野)
    language、原言語)による文章を、の目標言語(target language、目的言語)による文章に変換する行為をさす。例えば、英語文から日本語文へ翻訳された場合は、起点言語が英語であり、目標言語が日本語である。起点言語による文を原文といい、目標言語による文を訳文・翻訳文と言う。一方で、プログラミング用語...
    16 KB (2,429 words) - 06:25, 24 April 2024
  • アセンブリ言語 (category プログラミング言語)
    Language)とも呼ばれる。 プロセッサは機械語プログラムを直接読み取り実行する。しかし人間にとってビット列は直観的に理解しづらいため、機械語コーディングは容易でない。これを解決するために、ビット列に対応する文字列命令(ニーモニック)を利用するプログラミング言語の総称がアセンブリ言語である。...
    51 KB (6,601 words) - 10:42, 20 March 2024
  • 対してAPI/ABIを提供する。アプリケーションによってはオペレーティングシステム上のミドルウェアやアプリケーションフレームワークなどをAPIとして使用する場合もある。 APIはプログラミングのためのインタフェースであり、プログラムを作成する際の規則を構成する。例えば、C言語での関数やFORTRAN...
    68 KB (8,345 words) - 01:21, 21 March 2024
  • ソフトウェア(英: software)は、コンピューター分野でハードウェア(物理的な機械)と対比される用語で、何らかの処理を行うコンピュータ・プログラムや、さらには関連する文書などを指す。 「ソフトウェア」は「ハードウェア」の対比語であり、コンピュータの分野以外でも、物理的な装置の対比語として使われている。...
    19 KB (2,126 words) - 02:52, 9 February 2024
  • ドメイン固有言語 (category プログラミング言語の分類)
    プログラミング言語であり、古くから存在した。何らかのプログラミング言語それ自体の構文と処理系を利用する internal DSL(あるいは embedded DSL)と、独立した構文と処理系を持つ external DSL に大されるが、そのいずれにしても近年の、自由度と機能が高いプログラミング...
    28 KB (3,839 words) - 18:19, 1 May 2024
  • 情報技術におけるプロセッサ(英: processor)も、一般分野で使われている「プロセッサ」という(一定の手順で処理する)処理装置、処理機、加工業者などの意味を持つ英単語(用語)を、情報技術分野のものごとも指すために原則的に同じ意味で使っている用語であり、一定の手順に基づいてデータを変換・演算・...
    7 KB (688 words) - 22:32, 26 August 2023
  • object-oriented)は、ソフトウェア開発とコンピュータプログラミングのために用いられる考え方である。元々は特定のプログラミングパラダイムを説明するために考案された言葉であり、その当時の革新的技術であったGUI(グラフィカル・ユーザーインターフェース)とも密接に関連していた。明確な用語...
    34 KB (4,689 words) - 03:17, 2 April 2024
  • 日本言語学会(日本の言語学会) 分野別 en:International Association of Applied Linguistics(国際・応用言語学会) 日本機能言語学会 日本通訳翻訳学会 英語コーパス学会 表現学会(表現に焦点をあてた、日本の学会) 学際的 言語人文学会 英米文化学会 言語 日本英語学会...
    32 KB (4,202 words) - 15:55, 25 February 2024
  • プロトタイプ(英: prototype)は、原型。最初の、形にしたもの。それを土台にしてさまざまなパターンを生み出してゆくための、最初のもの。試作品。 prototypeの接頭辞「proto- プロト」の意味は「最初の」である。 日本語では試作品ともいう。機械分野や航空機分野...
    28 KB (3,606 words) - 08:12, 18 December 2023
  • データマイニングは、通常はデータの解析に関する用語として用いられるが、人工知能という用語などと同様、包括的な用語であり、様々な文脈において多様な意味で用いられる。 1989年に起きた"Knowledge Discovery in Databases"と呼ばれる学術研究分野の確立が、データマイニング...
    21 KB (2,974 words) - 06:49, 3 July 2023
  • あるいはマクロ命令 (英: macroinstruction) は、計算機科学の分野では、アプリケーションソフトウェアの自動操作のような、プログラミング言語での記述と比較して粒度が大きい処理を記述したり、テキストをのテキストに置換したり、粒度が大きい命令を粒度の小さい命令(マイクロ命令)に変換し...
    9 KB (1,217 words) - 11:02, 5 August 2022
  • プログラムをメモリーに保存する機能もなく、プラグとスイッチを使って内部の配線を変更してプログラミングを行った。現代の電子式デジタル・プログラム内蔵方式コンピュータの先駆けとなったのは、1948年6月21日に最初のプログラムを実行したマンチェスター・ベイビーであった。...
    38 KB (4,554 words) - 03:17, 27 December 2023
  • 実装 (category プログラミング)
    アセンブル」と区別して「packaging パッケージング」と呼ばれる事が多い。 ソフトウェア開発(プログラミング) ソフトウェア開発(プログラミング)の分野では、あらかじめ機能(/関数)だけが決められている箇所を、具体的なプログラムとして作成している部分やその作業を実装(implement...
    12 KB (1,853 words) - 10:28, 6 August 2022
  • -ed、-en、-ing は屈折接尾辞と呼ばれ、活用語尾を構成する。 コンピュータ関連の分野では、文字列やデータ列の末尾に付加され、何らかの意味を表す要素を指す。 コンピュータプログラミングでは、ソースコード上の識別子の命名において、特定の接尾辞を使う命名規則を採用して...
    10 KB (1,341 words) - 19:04, 13 April 2024
  • ウィキバーシティの学習支援 ウェブサイト コーポレートサイト Webプログラミング コンテンツ管理システム (CMS) セマンティック・ウェブ 検索エンジン ウェブディレクトリ ウェブマイニング ハイパーテキスト ストリーミング Web 2.0 - これはWWWが単なるWebサイトの集合体からWe...
    31 KB (3,745 words) - 09:53, 1 March 2024
  • ライブラリ (category ライブラリ (プログラミング))
    プローチは特定分野で一般化しつつある。特にクライアントサーバシステムやEnterprise JavaBeansのようなアプリケーションサーバで一般的である。 動的か静的かとは別に、ライブラリはプログラム間で共有される方式でも分類される。動的ライブラリは何らかの共有をサポートしており、複数のプログラ...
    23 KB (3,061 words) - 01:02, 15 April 2023
  • エドガー・ダイクストラ (category プログラミング言語設計者)
    プログラミング言語の基礎研究への貢献に対してチューリング賞を受賞。構造化プログラミングの提唱者。1984年から2002年に亡くなるまでテキサス大学オースティン校の計算機科学の Schlumberger Centennial Chair を務めた。 2002年の死の直前、プログラ...
    29 KB (3,486 words) - 15:04, 5 November 2022
  • バグ (category コンピュータゲーム用語)
    多くのバグが含まれ、機能的に正常な役割を果たさないものを、バギー・プログラムと呼ぶことがある。 なお、発生したバグを探して修正する作業はデバッグと呼ばれる。 プログラミング上の主なバグには、論理的なバグと誤記によるバグがある。 論理的なバグは、プログラムの設計過程において発生する。無限ループや計算間違いなど...
    22 KB (3,272 words) - 07:13, 14 December 2023