• ラテン文字ラテンもじ、羅: abecedarium Latinum、英: Latin alphabet、ラテンアルファベット)とは、ラテン語や英語などの子音か、または母音の表記に用い、アルファベットに類する文字である。元来、ラテン語の文字であり、古代ラテン...
    71 KB (6,002 words) - 09:14, 16 April 2024
  • ラテン文字化(ラテンもじか、英: romanization)は、文字転写の一種である。ラテン文字ラテンアルファベット)以外の文字体系を用いる言語を、ラテン文字で表記することである。 英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語などラテン文字を使用する言語で、非ラテン文字...
    6 KB (725 words) - 07:07, 15 July 2023
  • 現代ラテン語(英語版) 教会ラテン語 俗ラテン語(ラテン語の口語) ラテン文字 ラテン語の成句の一覧 ラテン語の格変化 ラテン語の格変化 (ギリシア式) ラテン語の動詞 ロマンス諸語 インド・ヨーロッパ語族 ギリシア語 サンスクリット ラテン文ラテン語の地名 ケンブリッジラテン語講座 無活用ラテン語...
    52 KB (6,282 words) - 10:33, 26 April 2024
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 ルーン文字(ルーンもじ)は、ゲルマン人がゲルマン諸語の表記に用いた古い文字体系であり、音素文字の一種である。成立時期は不明であるが、確認されている最初期のルーン銘文は1世紀頃のものである。ラテン文字...
    20 KB (1,802 words) - 12:59, 9 November 2023
  • 文字として扱われていたが、Unicode制定の際にラテン文字と異なり、東ヨーロッパ諸国の文字コードにおいて1バイトで表現されるキリル文字と同一の文字とされたため、Unicodeの仕様上は全角と半角の区別を持たずにフォントによって文字幅が大きく異なっている。この事情はギリシア文字と同様である。...
    35 KB (4,033 words) - 06:12, 23 April 2024
  • ISO基本ラテンアルファベット(アイエスオーきほんラテンアルファベット、ISO basic Latin alphabet)は、ラテン文字ラテンアルファベット)の一種で、大文字・小文字それぞれ26文字を含む。国際標準化機構 (ISO) によって国際規格として定められたもので、広く国際通信に用いられている。...
    8 KB (853 words) - 18:08, 21 July 2023
  • 文字に由来することからの呼び名である。 ただし現在の日本では、ラテン文字を用いての日本語の表記法(日本語のラテン翻字)と表記そのもののことをローマ字と呼ぶことが多く、本項での記述はこれに相当する。 非ラテン文字言語をラテン文字で表記することを英語では「romanization」(ラテン文字...
    59 KB (7,817 words) - 11:20, 15 April 2024
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)。 ラテン文字一覧(ラテンもじいちらん)は、ラテン文字の一覧である。 次の表はダイアクリティカルマークごとに整理したものである。 二重音字 - ラテン文字の二重音字一覧(英語版) 三重音字 四重音字 五重音字(英語版)...
    43 KB (161 words) - 03:55, 23 September 2023
  • である。現代ギリシア語では24文字からなる。 ギリシア文字は、古代ギリシア人がギリシア語を表記するため、フェニキア文字を元に作った文字である。ラテン文字やキリル文字は、このギリシア文字を元に、後に生まれたものである。今日でも現代ギリシア語の表記に用いられ、また非ギリシア語圏でも、(形式科学の)数学...
    44 KB (3,664 words) - 15:32, 16 June 2023
  • アラビア文字(アラビアもじ)は、アラビア語をはじめ、世界中のイスラム文化圏に属する諸言語を記述するのに使われる文字ラテン文字、漢字に次いで、世界で三番目に使用者数が多い文字体系である。 文字体系の類型としてはアブジャドに属する。手書きでも活字でも必ず右から左に横書きし、原則として文字文字...
    57 KB (4,608 words) - 23:21, 26 April 2024
  • Unicodeでは多くのラテン文字が含まれている。Unicodeのバージョン9.0時点では1,350字のラテン文字が下記のブロックに含まれている。 基本ラテン文字、0000–007F。ASCIIと同一。 ラテン1補助、0080–00FF。ISO/IEC 8859-1と同一。 ラテン文字拡張A、0100–017F...
    31 KB (286 words) - 09:09, 26 July 2022
  • pinyin)は、中国語の発音記号。音節を音素文字に分け、ラテン文字化して表記する発音表記体系である。1958年より中華人民共和国が制定した漢語拼音(かんごピンイン、拼音: Hànyǔ Pīnyīn, ハンユーピンイン)とそれに基づく文字・漢語拼音字母がある。当初は、将来的に漢字に代わる中国語の文字として位置づけられていた。...
    21 KB (2,158 words) - 23:50, 4 April 2024
  • ラテン文字による朝鮮語の表記法について概説する。 ラテン文字による朝鮮語の表記は、古くは欧米人が朝鮮と接触を持つことにより散発的に行なわれた。開化期には朝鮮語関連書籍の出版とともに、まとまった形でのラテン文字表記が見られるようになる。その後、各方面で体系的なラテン文字...
    24 KB (2,858 words) - 17:09, 20 February 2024
  • 文字、満洲文字、蒙古文字、オル・チキ文字(20世紀に誕生)などがある。 音節文字とは、表音文字のうち、ひとつの文字でひとつの音節を表し、音素に分解して表記しない文字体系のことである。 音節文字に属する文字体系には、彝文字(ロロ文字)の音節文字、ヴァイ文字、キプロス音節文字(消滅)、線文字...
    84 KB (12,116 words) - 16:42, 12 March 2024
  • 文字は左から右に書かれる規則が成立した。ギリシャ文字は、地中海地域全体に広まり、エトルリア文字、オスク文字、ウンブリア文字ラテン文字などのもととなった。中でもラテン文字は、ローマ帝国の言語であるラテン語を記すための文字...
    14 KB (1,697 words) - 07:31, 28 January 2024
  • この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(逆100・1000・5000・10000などのローマ数字)が含まれています(詳細)。 ローマ数字(ローマすうじ)は、数を表す記号の一種である。ラテン文字の一部を用い、例えばアラビア数字における 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7,...
    35 KB (3,433 words) - 14:23, 11 April 2024
  • 表記にはキリル文字ラテン文字の両方が用いられる (ダイグラフィア)。ユーゴスラビア連邦解体後の現在においては、セルビアでは主にキリル文字を用いるが、ラテン文字も通常使用されており、両者が完全に併用されている。ただし、キリル文字ラテン文字...
    5 KB (497 words) - 17:51, 9 November 2023
  • 文化観光部2000年式 (category 文字関連のスタブ)
    로마자 표기법; 英: Revised Romanization of Korean; 略: RR式) は、現在大韓民国で用いられている韓国語のラテン文字転写に関する規則である。 2000年7月1日に「国語のローマ字表記法(국어의 로마자 표기법)」として大韓民国文化観光部(現・文化体育観光部)長官が告示した。...
    13 KB (1,339 words) - 11:50, 3 November 2022
  • 白話字で「ch chh」と書かれる声母を、台湾語ラテン文字表記法では「ts tsh」のように表記する。 白話字で「ek eng」と書かれる韻母を、台湾語ラテン文字表記法では「ik ing」のように表記する。 白話字で「o」と書かれる介音を、台湾語ラテン文字表記法では「u」と表記する(例:oan → uan)。...
    13 KB (859 words) - 03:21, 10 February 2024
  • ハングル (redirect from 朝鮮文字)
    ꡛ(s)に由来し、チベット文字のག(ga) ད(da) ལ(la) བ(ba) ས(sa)に由来するとしている。チベット文字はブラーフミー系文字の一つで、その起源はフェニキア文字とされるため(さらに遡ればヒエログリフにたどり着く)、ハングルはフェニキア文字から派生したギリシア文字ラテン文字とも同系統とされる。ㄱ...
    65 KB (8,061 words) - 00:19, 9 March 2024
  • 文字は、アラビア文字を改良したペルシア文字が伝統的に使われていたが、20世紀になると旧ソ連ではキリル文字に切り替えられた。一方の東トルキスタンではラテン文字が公式に採用されたものの、1982年から改良アラビア文字の導入によってペルシア文字の使用が復活している。 現代のウイグル語では改良アラビア文字...
    12 KB (1,042 words) - 09:38, 18 February 2024
  • ラテン文字表記の国名が類推しやすくなっている ISO 3166-1 numeric: 3桁の数字による国コード。国際連合統計部(英語版)により定義、保守されているUN M.49(英語版)と同じもの。文字体系に依存しないため、非ラテン文字利用者によって有用とされる ラテン文字...
    72 KB (644 words) - 13:50, 19 November 2023
  • Windowsのインド系文字サポート (英語) インド系文字入門 (英語) 南アジアの文字体系 (英語) インド語転写装置 (英語) ラテン文字表記からUnicodeのインド系文字へ転写する手段 梵字文字 発音 法則 文字と発音 Imperial ブラーフミー文字フォントとテキストエディタ (英語) ブラーフミー文字 (英語)...
    24 KB (1,664 words) - 04:11, 29 October 2023
  • のも、チベット文字の特徴と言える。そのせいもあって、ラテン文字に転写する方式は、統一されておらず、複数の方式が併用されている。(参照:「チベット語のラテン文字表記法」「蔵文ピン音」「ワイリー方式」「チベット語のカタカナ表記について」) チベット文字は、下図のように、基字の前後上下に補助的な字母を付加...
    68 KB (2,511 words) - 00:53, 29 March 2023
  • た。ネックは象形文字から約80字ほどの音節文字に改良し、これを他のエスキモーにも教えた。しかし、1920年代に宣教師が作ったラテン文字による表記法によって淘汰され、普及しなかった。1950年代の報告によると、この文字の使用者は10人ほどで、若い世代はこの文字を習っていないという。...
    3 KB (432 words) - 00:03, 27 June 2022
  • フレイザー文字(Fraser alphabet)とは、文字を持たないリス語に対して、20世紀のはじめにイギリス宣教師のジェームズ・フレイザーによってラテン文字を基本としてつくり出された文字である。 ラテン文字の大文字を元にした左から右へ書かれるアルファベットであり、不足する文字ラテン文字...
    6 KB (552 words) - 06:19, 23 March 2022
  • バムン文字 メンデ文字 クペレ文字 ロマ文字 チェロキー文字 アラスカ文字 フェニキア文字 アラム文字 - 帝国アラム文字 ヘブライ文字 サマリア文字 ティフィナグ文字 南アラビア文字 シリア文字 アラビア文字 - ウルドゥー文字 - マグレブ文字 マンダ文字 パフラヴィー文字 ソグド文字 マニ文字 ギリシア文字...
    6 KB (439 words) - 06:51, 10 September 2023
  • 文字分類における「音節文字」を指す語はsyllabary(シラバリー)であり、これらは慎重な区別を要する。 イギリス人のメソジスト派宣教師であったジェームズ・エヴァンズは現在のマニトバ州にあるノルウェー・ハウス(英語版)に赴任し、オジブウェー語のために最初はラテン文字...
    18 KB (1,084 words) - 03:26, 28 September 2021
  • 文字を持つ民族も多かったため、彼らと付き合いのあったアイヌの中には文字を使える者もいたと考えられる。しかし、民族全体で文字を取り入れる動きは無かった。 そのため文字による古い記録は、ヨーロッパ人や和人によって書かれたものが残されていて、ヨーロッパ人によるものはラテン文字...
    91 KB (11,137 words) - 04:24, 6 April 2024
  • いを表現するなどの特徴がある。一種のアルファベットであることから、ラテン文字をもとにして作られたという考えが有力で、4世紀頃にアイルランドでキリスト教社会が成立した頃、ここでラテン文字の影響を受けて成立したともいわれる。またルーン文字と関係するとの考えもあるが、今は否定されている。...
    6 KB (409 words) - 07:23, 19 March 2021
  • C (category ラテン文字)
    Cは、ラテン文字(アルファベット)の3番目の文字。小文字は c 。ギリシア文字のΓ(ガンマ)に由来し、キリル文字のГは同系である。 キリル文字のСは別字で、ラテン文字のSに相当する文字である。 大文字、小文字とも半円形ないし不完全な円である。 フラクトゥールではC c{\displaystyle {\mathfrak...
    23 KB (2,569 words) - 01:10, 20 December 2023