• 名古屋鉄道トク3号電車(なごやてつどうトク3ごうでんしゃ)は、現・名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である旧・名古屋鉄道が、貴賓車としての運用を前提に1927年(昭和2年)に1両導入した電車である。導入後間もない1927年(昭和2年)11月に、同社犬山線において日本国内の民営鉄道...
    38 KB (5,470 words) - 05:59, 9 April 2024
  • 名古屋電気鉄道トク1号電車(なごやでんきてつどうトク1ごうでんしゃ)、およびトク2号電車トク2ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である名古屋電気鉄道が、貴賓車としての運用を前提に1913年(大正2年)に導入した4輪単車構造の電車である。 2両の記号番号はトク1・トク...
    21 KB (3,016 words) - 18:08, 14 March 2022
  • 名古屋鉄道デセホ700形電車(なごやてつどうデセホ700がたでんしゃ)は、現・名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である旧・名古屋鉄道が、1927年(昭和2年)より導入した電車である。 同時期に導入されたデボ650形が従来車と同様に木造車体を採用したのに対して、デセホ700形は構体主要部分を普通鋼製とし...
    53 KB (7,557 words) - 06:35, 9 April 2024
  • 三河鉄道サハフ35号電車(みかわてつどうサハフ35ごうでんしゃ)およびサハフ36号電車(サハフ36ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである三河鉄道が、1939年(昭和14年)に導入した電車(付随車)である。 乗客の急激な増加のため三河鉄道...
    6 KB (662 words) - 03:09, 12 October 2022
  • 三河鉄道デ150形電車(みかわてつどうデ150がたでんしゃ)は、三河鉄道に在籍した通勤形電車。筑波鉄道の木造客車を三河鉄道がサハ21として購入し、電車化改造の上使用されていたものである。後年三河鉄道名古屋鉄道(名鉄)へ吸収合併されたことに伴い、モ1090形と改称された。...
    7 KB (901 words) - 13:47, 22 August 2023
  • 名古屋鉄道100形電車(なごやてつどう100がたでんしゃ)は、現・名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである旧・名古屋鉄道(後の名岐鉄道)が、蘇東線(後の起線)用の車両として1924年(大正13年)に導入した路面電車車両である。名岐鉄道時代に「デシ」の記号が付され、以降デシ100形と呼称された。...
    14 KB (1,693 words) - 16:13, 14 March 2022
  • 名古屋電気鉄道500形電車(なごやでんきてつどう500がたでんしゃ)は、現在の名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである名古屋電気鉄道が、1912年(大正元年)に導入した木造4輪単車構造の電車である。 落成当初は特定の形式称号を持たず、168 - 205の記号番号が付されて168電車...
    12 KB (1,110 words) - 06:11, 16 November 2023
  • 名古屋電気鉄道株式会社(名古屋電氣銕道株式會社、なごやでんきてつどう、英文社名:Nagoya Electric Railway Co., Ltd.)は、かつて愛知県の名古屋市を中心に鉄道事業を展開していた企業。愛知県を基盤とする大手私鉄の名古屋鉄道株式会社や、名古屋市営地下鉄などを運営する名古屋...
    43 KB (6,523 words) - 12:26, 12 April 2024
  • 名古屋鉄道デボ650形電車(なごやてつどうデボ650がたでんしゃ)は、現・名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である旧・名古屋鉄道が、1927年(昭和2年)より導入した電車(制御電動車)である。 デボ650形(以下「本形式」)は、旧・名古屋鉄道の前身事業者である名古屋電気鉄道...
    21 KB (3,111 words) - 14:36, 27 June 2023
  • (後編)」 2009年11月(通巻811) pp.106 - 111 白土貞夫 「続 絵葉書が語る 名古屋鉄道前史時代」 2009年3月臨時増刊(通巻816) pp.83 - 87 ウィキメディア・コモンズには、愛知電気鉄道3電車に関連するカテゴリがあります。 100号電車...
    30 KB (4,398 words) - 23:16, 19 August 2023
  • の後、老朽化のため1996年に解体されている。 ^ 輸送にはチキ900形が用いられた。 他事業者が導入した貴賓車 京王電気軌道500号電車 名古屋電気鉄道トク1号電車 名古屋鉄道トク3号電車 参宮急行電鉄2600号電車 京都市電気部貴賓車 京阪16型電車 新京阪鉄道500号電車 南海1900号電車...
    5 KB (878 words) - 07:33, 30 August 2023
  • 三河鉄道サハフ41号電車(みかわてつどうサハフ41ごうでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである三河鉄道が、1940年(昭和15年)に導入した電車(付随車)である。 乗客の急激な増加のため三河鉄道が1939年(昭和14年)から翌年にかけて他社局から購入した車両群の一つ。名鉄合併後サ2...
    6 KB (722 words) - 15:12, 21 May 2021
  • 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 終」 1971年4月(通巻249) pp.54 - 65 白井良和 「名古屋鉄道の車両前史 現在の名鉄を構成した各社の車両」 1986年12月臨時増刊(通巻473) pp.166 - 176 『鉄道ファン』 交友社 名古屋鉄道KK 名古屋運転区・車掌区電車愛好会 「名鉄...
    20 KB (2,681 words) - 12:52, 18 November 2021
  • 愛知電気鉄道電7形電車(あいちでんきてつどうでん7がたでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身の一つである愛知電気鉄道によって1926年(大正15年)に9両が製造され、会社合併により名古屋鉄道に引き継がれた、半鋼製車体を採用する鉄道車両(電車)である。また電7形の製造と同時に同形車体を備える制御車附3形が1両製造された。...
    150 KB (21,538 words) - 22:58, 19 August 2023
  • ^ 清水武、田中義人『名古屋鉄道車両史 上巻』アルファベータブックス、2019年、167頁。ISBN 978-4865988475。  ^ “廃車2両を無償譲渡 豊橋鉄道 田原町の文化遺産に”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1998年5月12日)  101号電車...
    5 KB (567 words) - 17:34, 26 February 2023
  • 名古屋電気鉄道1500形電車 > 名岐鉄道デボ300形電車 名岐鉄道デボ300形電車(めいぎてつどうデボ300がたでんしゃ)は、現・名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである名古屋電気鉄道が導入した1500形電車のうち1507 - 1509の3両について、名古屋電気鉄道の後身である名岐鉄道...
    20 KB (2,734 words) - 09:10, 20 October 2022
  • 愛知電気鉄道デハ3300形電車(あいちでんきてつどうでは3300がたでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである愛知電気鉄道(愛電)が1928年(昭和3年)に導入した電車(制御電動車)である。 同型の車両として両運転台構造のデハ3300形に対して片運転台構造とした制御電動車デハ3600...
    63 KB (8,895 words) - 01:54, 26 February 2024
  • b c d 鉄道技術史 - 岡崎南公園に保存中の名鉄401号電車 - 白井昭電子博物館(2007年5月9日) 2013年10月5日閲覧 ^ 「名古屋鉄道の車両前史 現在の名鉄を構成した各社の車両」 (1986) p.170 ^ a b 『RM LIBRARY129 名鉄岐阜線の電車 -美濃電の終焉(上)』...
    21 KB (2,969 words) - 12:39, 8 March 2022
  • 名古屋鉄道に吸収合併されたが、本形式は車番・車種記号ともに変化はなかった。その後現・名古屋鉄道(名鉄)設立後にモ100形(初代)と改称されている。 戦後国鉄63系電車(初代3700系)導入の見返りにモ101 - 103の3両を菊池電気鉄道(現、熊本電気鉄道)、山陰中央鉄道...
    5 KB (456 words) - 08:02, 20 January 2023
  • 谷汲鉄道デロ1形電車(たにぐみてつどうデロ1がたでんしゃ)は、後の名鉄谷汲線を敷設・運営した谷汲鉄道が、同社路線の開業に際して1926年(大正15年)に導入した電車(制御電動車)である。 1926年(大正15年)4月の路線開業に先立って、同年3月に日本車輌製造本店においてデロ1 -...
    15 KB (2,042 words) - 14:55, 23 February 2023
  • 名古屋電気鉄道1500形電車 > 名岐鉄道デボ400形電車 名岐鉄道デボ400形電車(めいぎてつどうデボ400がたでんしゃ)は、現・名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである旧・名古屋鉄道が導入した1500形電車のうち1511 - 1517の7両について、旧・名古屋鉄道の後身である名岐鉄道...
    14 KB (1,916 words) - 18:28, 15 February 2022
  • 名岐鉄道デボ800形電車(めいぎてつどうデボ800がたでんしゃ)は、現・名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者である名岐鉄道が、主に優等列車運用に供する目的で1935年(昭和10年)より導入した電車(制御電動車)である。 同年8月には名岐鉄道(名岐)と愛知電気鉄道(愛電)の合併により現・名古屋鉄道...
    72 KB (10,976 words) - 03:26, 8 December 2023
  • 名古屋鉄道『写真が語る名鉄80年』名古屋鉄道、1975年。  日本路面電車同好会名古屋支部『路面電車と街並み 岐阜・岡崎・豊橋』トンボ出版、1999年。  清水武『名鉄岐阜線の電車 -美濃電の終焉(上)』ネコ・パブリッシング、2010年5月。ISBN 978-4-7770-5285-1。  雑誌記事 神田功「失われた鉄道・軌道を訪ねて〔26〕名古屋鉄道...
    14 KB (1,803 words) - 00:25, 13 March 2022
  • 名鉄3500系電車(めいてつ3500けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1942年(昭和17年)から1943年(昭和18年)にかけて導入した電車である。名鉄の直流1,500 V電化路線において運用された吊り掛け駆動車各形式のうち、間接自動進段制御器を搭載するAL車に属する。...
    38 KB (5,708 words) - 03:31, 8 December 2023
  • 名古屋鉄道 1975年3月 東京工業大学鉄道研究部 『私鉄電車ガイドブック4 相鉄・横浜市・名鉄・名古屋市』 誠文堂新光社 1978年11月 白井昭・白井良和・井上広和 『日本の私鉄4 名鉄』 保育社 1982年8月 ISBN 4-586-50521-4 白井良和 『私鉄の車両11 名古屋鉄道』...
    24 KB (3,220 words) - 03:44, 25 February 2024
  • 愛知電気鉄道電5形電車(あいちでんきてつどうでん5がたでんしゃ)は、愛知電気鉄道(愛電)が新製した通勤形電車。デハ1040形とも称する。後年愛電と名岐鉄道が合併し名古屋鉄道(名鉄)が設立されたことに伴い、モ1040形と改称された。 1922年(大正11年)に日本車輌製造で8両(デハ1040~1044...
    4 KB (621 words) - 23:05, 19 August 2023
  • 愛知電気鉄道電6形電車(あいちでんきてつどうでん6がたでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである愛知電気鉄道が、1924年(大正13年)から翌1925年(大正14年)にかけて導入した電車(制御電動車)である。 先行して導入された電5形に類似した木造車体を備えるが、高速運転を前提とする高...
    37 KB (5,310 words) - 23:02, 19 August 2023
  • 美濃電気軌道セミシ64形電車(みのでんききどうセミシ64がたでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)の前身事業者の一つである美濃電気軌道が、1926年(大正15年)に導入した電車(制御電動車)である。 美濃電気軌道(美濃電)が敷設・運営した北方線(のちの名鉄揖斐線)の北方町 - 黒野間延伸開業に際して、1926年(大正15年)3月にセミシ64形64...
    23 KB (2,877 words) - 16:13, 22 April 2022
  • 名鉄3800系電車(めいてつ3800けいでんしゃ)は、名古屋鉄道(名鉄)が1948年(昭和23年)より導入した電車である。名鉄の直流1,500 V電化路線において運用された吊り掛け駆動車各形式のうち、間接自動進段制御器を搭載するAL車に属する。 3800系は太平洋戦争終戦後の混乱期において運輸省が制...
    55 KB (7,702 words) - 03:34, 8 December 2023
  • a b c d e f 『名鉄電車 昭和ノスタルジー』 pp.155 - 156 ^ a b 「私鉄車両めぐり(87) 名古屋鉄道 3」(1971) p.65 ^ a b 「名古屋鉄道にみる車体更新車の興味」(1992) pp.21 - 22 ^ 「名車の軌跡 知多鉄道デハ910物語」 (1979)...
    39 KB (5,107 words) - 12:50, 19 June 2023
  • 西武モハ151形電車 > 東濃鉄道モハ110形電車 東濃鉄道モハ110形電車(とうのうてつどうモハ110がたでんしゃ)は、東濃鉄道が同社駄知線にて運用する目的で導入した電車(制御電動車)である。 編成を組成する制御車クハ210形ともども、西武鉄道より同社モハ151形・クハ1151形を譲り受けたもの...
    31 KB (4,224 words) - 05:45, 1 September 2023