• [脚注の使い方] ^ 天草フェリーラインにより運航。のち後述の経緯により廃止 ^ 熊本フェリー(株)が運航していた。 ^ 日本航空とコードシェア ^ a b “天草諸島(あまくさしょとう)とは”. コトバンク (2018年3月22日). 2018年3月22日閲覧。 ^ 一般社団法人 天草宝島観光協会 (2018年3月22日)...
    31 KB (3,262 words) - 04:45, 10 February 2024
  • 57分(本渡~前島35分、前島~三角17分) 松島フェリー(運休) 八代港(八代市) - 松島港 天草フェリーライン有限会社(カーフェリーシーガル)(運休) 八代港(八代市) - 上天草市松島港  所要時間50分 天草観光汽船(ブルーライナー、ブルーライナー2、しいがる3)(八代港 - 姫戸港 - 龍ヶ岳...
    21 KB (1,934 words) - 11:23, 25 March 2024
  • 戦後は1965年に設立された松島フェリー株式会社(本社:八代市)を中心に、1984年設立の有限会社木本観光(本社:上天草市)、1986年設立の天草観光汽船株式会社(本社:天草市)、1992年設立の天草フェリーライン有限会社(本社:上天草市)などが大型・中型フェリーを就航させ、個人経営の中小海運企業もこぞって観光船事業に参入した。...
    21 KB (3,614 words) - 09:50, 23 October 2023
  • 口之津港~鬼池港(天草市五和町):島鉄フェリー 八代港~松島港(上天草市):松島フェリー天草フェリーライン(2013年(平成25年)4月1日に休止) 蔵之元港(鹿児島県長島町)~牛深港(天草市):三和フェリー 諸浦港(鹿児島県長島町)~中田港(天草市新和町):天長フェリー 貨物航路 熊本港~釜山港(大韓民国・釜山広域市):高麗海運...
    65 KB (8,106 words) - 09:17, 12 April 2024
  • 天草市(あまくさし)は、熊本県の天草地方にある市。熊本県では熊本市・八代市に次ぎ3番目に人口が多く、全国の離島自治体の中では最も人口が多い。 天草諸島のうち、下島の苓北町以外の区域、上島の上天草市以外の区域及び御所浦島等を行政区域とする。2004年度の市内総生産は2,545億円。 天草上島 天草下島...
    32 KB (3,266 words) - 07:23, 24 March 2024
  • 氷川町 八代市 芦北町 津奈木町 水俣市 上天草天草市 鹿児島県 出水市 阿久根市 長島町 三角港(東港) 八代港 佐敷港 水俣港 棚底港 本渡港 三角港-棚底港(山畑運輸) 八代港-松島港(松島フェリー天草フェリーライン) 八代港-本渡港(天草観光汽船) 鹿児島本線 三角線 肥薩おれんじ鉄道...
    3 KB (414 words) - 08:04, 28 January 2024
  • 天草五橋(あまくさごきょう)は、熊本県宇土半島先端の三角(みすみ)から、天草諸島の大矢野島、永浦島、池島、前島を経て天草上島までを5つの橋で結ぶ宇城市から上天草市にかけての連絡道路である。1966年(昭和41年)9月24日に開通した。 国道57号の五橋入口交差点から宇城市三角町で分岐して上天草...
    20 KB (2,724 words) - 13:27, 27 March 2024
  • 熊本フェリー 熊本フェリー株式会社 (くまもとフェリー)は、有明海でフェリーを運航する海運会社。九州産交グループの関連企業である。 九州産業交通と江崎汽船の出資により、1991年に設立された。 熊本と天草を結ぶ高速旅客船などを運航していたが、2009年4月以降は、熊本と島原半島を結ぶ高速フェリー1航路のみを運航する。...
    6 KB (646 words) - 22:26, 27 November 2023
  • 多比良(雲仙市) - 長洲(熊本県長洲町)(有明フェリー) 島原外港(島原市) - 大牟田(福岡県大牟田市)(島鉄高速船) 島原外港 - 熊本新港(熊本県熊本市)(熊本フェリー、九商フェリー) 口之津(南島原市) - 鬼池(熊本県天草市)(島鉄フェリー) 五島列島 長崎(長崎市) - 奈良尾(新上五島町)...
    94 KB (9,971 words) - 12:45, 4 April 2024
  • 貸切車を転用した一般路線バス(廃車済) フェリー(島鉄フェリー)を運航している。かつては高速船も運航していた。 島原港営業所 所在地:長崎県島原市下川尻町7-5 口之津港営業所 所在地:長崎県南島原市口之津町丙4358-6 鬼池港営業所 所在地:熊本県天草市五和町鬼池5087 カーフェリー...
    70 KB (9,774 words) - 10:29, 19 April 2024
  • 玉名郡長洲町の長洲交差点より単独区間となり、長洲港より有明フェリー経由で長崎県雲仙市にある多比良港に横断した後に島原半島を縦断する。雲仙岳に程近い場所を通過するために標高が非常に高く、狭隘区間もある。南島原市にある口之津港より、2箇所目の海上区間である島鉄フェリーを経由して熊本県天草市の天草下島にある鬼池港へ。天草...
    24 KB (2,410 words) - 14:24, 19 April 2024
  • 2006年3月27日、牛深市・本渡市・天草天草町・天草郡有明町・天草郡五和町・天草郡河浦町・天草郡倉岳町・天草郡御所浦町・天草郡新和町・天草郡栖本町が合併して、天草市発足。 ^ 2004年3月31日、天草郡大矢野町・天草郡姫戸町・天草郡松島町・天草郡龍ヶ岳町が合併して、上天草市発足。 ^ a b c d e...
    19 KB (1,930 words) - 12:37, 18 April 2024
  • 天草アレグリアガーデンズ(あまくさ-)は、熊本県天草市(旧本渡市)本渡町広瀬にあるリゾート施設。 ホテルアレグリアガーデンズ天草 本館:客室数54室、収容約220人 別館「華館」 チャペル(結婚式場)「ヴィスタ・ドゥ・マール」 天然温泉「ペルラの湯舟」 駐車場:約100台収容可...
    9 KB (1,247 words) - 12:08, 5 October 2023
  • 本渡港 (category 天草市の交通)
    - 本渡 - 前島(上天草市松島) - 三角間に高速船「天草宝島ライン」が就航 2011年12月20日 - 運航休止中だった天草観光汽船の本渡 - 八代航路が廃止 2019年1月6日 - 「天草宝島ライン」本渡 - 前島航路を休止(前島 - 三角航路は存続) 共同フェリー(株) 本渡 - 御所浦航路「しいがる3」「栄久丸」...
    4 KB (386 words) - 10:26, 8 May 2022
  • り、人流・物流が分散した。2006年(平成18年)には三角島原フェリーも廃止され、現在三角港から出ている船は御所浦港行きのみであったが、2009年(平成21年4月1日)より、本渡港-前島(上天草市松島)-三角港間に高速船「天草宝島ライン」が就航した。 一方、早くに東港に機能が移ってしまったため、西...
    13 KB (1,792 words) - 08:37, 11 November 2023
  • うる。これに対して雇用対策にバス会社を設立したり(本四海峡バス)、フェリー発着所をバスターミナルにしている地域(平戸港フェリーターミナル)もある。自治体の中には港湾利用料を大幅に割り引くことでフェリー会社を支援する動きもある。 天草五橋のように予想を超える需要を得て建設費の早期償還を実現した元有料...
    97 KB (7,879 words) - 12:46, 7 April 2024
  • インパレス(アンティークコイン) ブックローン/玩具 尾道造船/造船 阪神内燃機工業/船舶機関(東2) ケイラインローローバルクシップマネージメント/海運 明海グループ/海運(東1) 加藤汽船/フェリー ジャンボフェリー/フェリー フェリーさんふらわあ/フェリー チャイナエクスプレスライン/国際フェリー...
    166 KB (18,004 words) - 01:02, 8 April 2024
  • 牛深港 (category 天草市の交通)
    牛深港(うしぶかこう)は、熊本県天草市にある地方港湾。熊本県が管理している。 天草下島南端に位置する港で、東側は長島海峡を挟んで長島があり、古くから長崎県と鹿児島県の接点となっている。1967年に当港と長島の蔵之元港を結ぶフェリーが就航、長崎・熊本・鹿児島の3県を結ぶ観光ルート「西九州サンセットライン...
    4 KB (417 words) - 12:11, 27 December 2021
  • ロープウェイ事業としては他にも、阿蘇山東駅-火口東駅間の仙酔峡ロープウェイ及び本渡市(現:天草市)において天草海上ロープウェイも運営していた。天草海上ロープウェイは系列の天草海洋レジャーランド(現在は系列を離れ天草アレグリアガーデンズ)内のホテル・水族館側と対岸の展望台・自然動物公園側との間を結ぶ本渡海水浴場上空を跨ぐ形で設置されていた。...
    105 KB (15,400 words) - 13:45, 31 March 2024
  • 1974年竣工、備南船舶工業建造、1988年売却、天草フェリーラインフェリーくま川」として就航 第十八愛媛 1975年竣工、1988年売却、九島農協フェリー「第三十八くしま」として就航 第十愛媛 1977年竣工、1988年に芸予観光フェリーへ移籍、1990年に江崎海陸運送へ売却「フェリー第八江崎」となる 第十二愛媛...
    6 KB (666 words) - 05:35, 13 February 2024
  • 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」として世界遺産に登録された。 天草宝島ライン(シークルーズ) 本渡港 - 前島(上天草市松島町合津) - 三角港(宇城市三角町三角浦) 57分(本渡 - 前島35分、前島 - 三角17分) 三角島原フェリー:三角港 - 島原港(2006年8月29日に廃止)...
    25 KB (2,705 words) - 06:51, 24 March 2024
  • 連絡運輸がされる運送事業者としては、次の事業者がある。 鉄道事業者・軌道経営者 航空事業者(エアライン) バス・トラック事業者 海運事業者(鉄道連絡船・渡し船・フェリー) 相手方の事業者で利用可能な切符・利用券等の発売。 直通運転・乗継駅・施設等からの乗継・積替。...
    49 KB (6,490 words) - 23:09, 15 February 2024
  • 牛深海中公園めぐり(熊本県天草市) 南郷(宮崎県日南市) 池田湖(鹿児島県指宿市) 黒之瀬戸海峡(鹿児島県阿久根市) 新原ビーチ(沖縄県南城市) 部瀬名岬ブセナ海中公園(沖縄県名護市) テムズ川 レマン湖 ライン川 セーヌ川 シカゴ川・ミシガン湖 - 遊覧船の他、SSバジャーというフェリーも就航している。シカゴの公共交通機関#水上輸送も参照。...
    14 KB (1,464 words) - 15:40, 23 March 2024
  • 天草エアライン、オリエンタルエアブリッジ)を構成員とする有限責任事業組合を設立することを目指し、経営改善効果の試算や運営ルールづくりを開始することに合意した。これら議論を経て2019年10月25日にAMX、ORC、JACとANA、JALを組合員とする「地域航空サービスアライ...
    54 KB (6,810 words) - 00:13, 4 March 2024
  • ス英語だと「ホーバー」のほうが近い。[要出典] 発祥の地イギリスからライセンスを得て建造を進めた三井造船では「ホーバー」のほうを呼称採択し、日本国内のかつての運航各社(大分ホーバーフェリー、空港ホーバークラフト、日本ホーバーライン)もこれに倣っていた。また、伊勢湾航路で運航していた名鉄海上観光船、...
    51 KB (7,595 words) - 13:10, 17 April 2024
  • 天草瀬戸大橋(あまくさせとおおはし)は、熊本県天草市にある本渡瀬戸に架かる道路橋である。本項では、並行している天草未来大橋(第2天草瀬戸大橋)および同じ本渡瀬戸にかかる本渡瀬戸歩道橋についても記述する。 天草の上島と下島をつなぐ橋であり、国道266号および国道324号に指定されている。全長約700 ...
    8 KB (880 words) - 06:38, 18 November 2023
  • フェリーは2006年(平成18年)8月に運航終了となり、島原方面への接続はなくなった。2009年(平成21年)4月1日から本渡港との間に天草宝島ラインが就航している。 1899年(明治32年)12月25日:九州鉄道(初代)により初代駅が開設。 1903年(明治36年)9月5日:天草...
    12 KB (1,493 words) - 13:00, 28 February 2024
  • 阿蘇山ロープウェー(九州産交ツーリズム) 天草宝島ライン(シークルーズ) 高速船 甑島(甑島商船・薩摩川内市所有) 下田ロープウェイ 搬器をロイヤルエクスプレス調に塗り替え 身延山ロープウェイ 海上自衛隊 はしだて(特務艇) 板橋区オフィシャルロゴ、区制施行80周年ロゴマーク(2012年) 板橋区役所本庁舎ギャラリーモール(2015年)...
    33 KB (3,676 words) - 14:24, 19 March 2024
  • 亀の井バス◎ 宮崎交通◎ 鹿児島交通 鹿児島交通観光バス 南国交通 鹿児島市交通局☆ サンデン交通★ 関門汽船★ 熊本フェリー★ 鹿児島市船舶局 (桜島フェリー)★ ブルーライン交通■ 福岡市営渡船□ 南九州バスネットワーク(2006年8月31日会社清算) 西鉄バス両筑(2007年7月1日吸収合併により会社解散)...
    28 KB (4,223 words) - 13:40, 17 October 2023
  • 方向幕は終点の「産島」ではなく「郡築」と表示されていたのが特徴的であった。前述の通りフェリー接続の関係で本数も比較的多く設定されており、ほとんどのバスが八代駅発着の国鉄・JR線と八代港発着の松島・天草方面へのフェリーの双方の接続を取るダイヤが組まれていた。この他に君ヶ淵駐車場から3号線と八代駅を経由...
    52 KB (8,554 words) - 11:08, 17 March 2024
  • (海上区間)を含めて一連の道路となる一般国道の俗称である。特に、海上部が架橋されておらず、一連の国道でありながらフェリー等によらねば通行不能なものを呼ぶことが多い。ただし、必ずしもフェリー航路が設定されているとも限らず、名目上だけでつながっているところもある。この意味での海上国道は、2009年現在日...
    31 KB (720 words) - 21:51, 27 December 2023