• 射撃統制システム(しゃげきとうせいシステム、英語: fire control system, FCS)は、射撃統制を行うためのシステム射撃指揮システム射撃制システム射撃統制装置、射撃指揮装置、射撃管制装置、射撃指揮管制装置とも称される。海戦分野では射撃指揮システム...
    12 KB (1,725 words) - 07:49, 19 November 2023
  • 火器管制レーダー(かきかんせいレーダー、英語: fire-control radar, FCR)は、射撃統制システムで用いられるレーダー。アメリカ海軍では、軍用の追尾レーダーのほとんどが火器管制レーダーであるとして、この両者を同義として扱っている。 古典的な火器管制レーダー(追尾レーダー)は単一目標...
    7 KB (1,159 words) - 05:41, 4 January 2023
  • RIM-24ターターの実用化直後、ターター・システムは、ミサイル本体とその発射機 (GMLS: Guided Missile Launching System)、ターターの射撃制システム (FCS: Fire Control System)と武器管制システム (WDS: Weapons Direction...
    25 KB (3,222 words) - 22:59, 27 May 2023
  • システム(MOFシステム)、航空自衛隊が新自動警戒管制システム (JADGEシステム)を配備している。 また、戦術級システムとしては、海上自衛隊ではOYQシリーズおよびイージスシステム (AWS) 、陸上自衛隊では基幹連隊指揮統制システム (ReCs) が配備されている。...
    17 KB (2,374 words) - 20:39, 28 July 2022
  • 射撃統制システムや光学系センサーとネットワーク化されており、追加センサーやエフェクターをシームレスに統合することができる。 ラインメタル社は、全乗員が通信機器や武器システム、センサー、エンジンなどの主要コンポーネントのデータにアクセスすることが可能になり、乗員とKF51が状況確認や射撃...
    8 KB (868 words) - 13:21, 25 February 2024
  • 80式戦車は輸出仕様だったのに対して88式戦車は主に国内仕様となった。NATO規格の83式105mm ライフル砲やイギリス製の射撃統制システム、西ドイツ製のエンジンなど積極的に西側諸国の技術を積極的に導入し、ある程度の発展を遂げるも、いわゆる第2世代戦車であり、際立った特徴の無い仕上がりとなった。...
    5 KB (614 words) - 09:42, 31 October 2022
  • できる。砲塔・車体ともにアルミ合金製で、BMP-3に準じた水上航行も可能である。 また、半自動照準装置、姿勢制御装置、暗視装置、光学・電子両用射撃統制システムや陽圧式CBRNE対抗機能を備えるほか、トイレも装備している。 ロシア アゼルバイジャン ベネズエラ ^ [1] Motovilikha Plants...
    2 KB (123 words) - 03:02, 7 March 2020
  • 射撃統制システムと対水上レーダーを装備し、30kWの発電機2基を備えた指揮統制車両А-222 Берег ЦПУ (Центральный Пост Управления)、 砲口制退器と排煙器を備える54口径130mm単装速射砲1門を2S19 152mm自走砲に似た全周旋回砲塔に搭載した射撃ユニット車А-222...
    9 KB (1,247 words) - 12:14, 30 January 2024
  • 200hp版を搭載している。トランスミッションにはフランスのルクレールにも採用されたSESME社製SM-500オートマチックミッションを採用し、FCS(射撃統制システム)は85-IIAP式戦車で使われたイスラエル製ISFCS-212の改良型など、実績のあるコンポーネントを数多く取り入れた。...
    13 KB (1,825 words) - 02:59, 7 July 2023
  • イラクで開発された火力強化型。ソ連のT-72戦車と同じ125mm滑腔砲とカセトカ自動装填装置、射撃統制システムを搭載している。改造数は不明。 69IIG式(B69IIIG?) 69II式戦車のアップデート案。主砲を軽量型125mm滑腔砲に換装、射撃統制装置や暗視装置も近代化。海外の69式ユーザー向けに開発された。このアップデートは59式にも適応できる。...
    13 KB (1,857 words) - 06:04, 23 September 2023
  • 「誇り高い」という意味の形容詞。さらに開発が進んだSAGEM 「サヴァン-15」射撃統制システムを備えるが、射撃試験では「ドラヴァ」に比べ射撃精度で優位性は少なかった。最大の優位点は、新型の主砲安定システムが走行中の射撃精度を劇的に向上させたことである。 試作型1両のみの生産に終わったが、後にPT-...
    23 KB (3,339 words) - 10:46, 9 July 2023
  • 000mで、射撃統制システムはISFCS-212射撃統制システムを採用し、行進間射撃が可能。1,600mでの固定目標に6秒以内に射撃が可能で命中率は90%以上、1,200mでの移動目標に対しては12秒以内に射撃が可能で命中率は90%を実証した。ただし砲身のブレを制動する機能が低いようで、行進間射撃能力は期待できないと見られている。...
    10 KB (1,451 words) - 03:25, 8 January 2023
  • 武器管制システム(英語: Weapon Direction System, WDS)は、アメリカ海軍向けに開発された艦載用情報処理システムの一種。戦闘指揮所(CIC)において、レーダーなどから得られた目標の情報を管理し、必要に応じて射撃指揮システム(FCS)に転送するためのシステムである。...
    13 KB (1,684 words) - 08:48, 12 April 2022
  • 規模に応じて柔軟に組み合わされ運用される。 指揮統制装置×1基 中継装置×1-12基(ただし接続可能な捜索・標定レーダー装置は、中継装置1基につき最大2基まで) 捜索・標定レーダー装置×1-12基 射撃統制装置×1-4基(ただし接続可能な発射機は、射撃管制装置1基につき1基-4基まで) ミサイル発射機搭載車×1-16両...
    20 KB (2,603 words) - 01:02, 23 October 2023
  • 砲兵 (section 射撃)
    射撃中隊基幹となっている。本部管理中隊に捜索・標定レーダー装置12基と中継装置12基と指揮統制装置1基、各射撃中隊に射撃統制装置を1基、ミサイルを6発搭載できる発射機と装填機が4基ずつ配備されている。本部管理中隊が索敵標定・指揮統制を行い、敵艦の位置情報等が各射撃中隊に伝達され連隊本部の射撃統制...
    53 KB (8,092 words) - 10:54, 20 April 2024
  • 59-I式地雷処理型   マインブラウや地雷原処理用ロケットを搭載。 59-II式 別名59B型。主砲を79式51口径105mmライフル砲に換装。新型射撃統制システムを搭載。1984年より運用開始。 59-II式指揮戦車 59-II式の指揮戦車型。VRC-8000通信機を2台装備。砲弾搭載数が2発減少している。...
    22 KB (3,506 words) - 03:19, 21 March 2024
  • 信号処理には高いクラッター(英語版)抑圧性能が求められ、高い周波数を用いる傾向がある。高速目標の観測用などとして民間で用いられることもあるが、射撃統制システムなど軍用での採用が大半であり、このようなものは火器管制レーダー (Fire-control radar) とも称される。...
    5 KB (604 words) - 09:28, 2 December 2021
  • システムは、いずれも車載式の射撃統制装置と発射装置で構成される。射撃統制装置はアクティブ方式のフェーズドアレイレーダーを装備し、3 1/2tトラックに搭載される。発射装置は四連装で、陸上自衛隊では3 1/2tトラック、航空自衛隊では高機動車に搭載される。射撃統制...
    11 KB (1,215 words) - 12:58, 25 September 2023
  • ず、本車は一見、M48・M60系の改修型であるイスラエル国防軍のマガフを思わせる戦車となった。しかし、実際はM1エイブラムスに匹敵する先進的な射撃統制システムを備えており、砲塔がM60A1・A3より軽量であるため出力重量比が向上し、機動性も高くなっている。 近年は、フランスのNexter(旧称GIA...
    5 KB (521 words) - 16:59, 30 July 2023
  • 62mmM240機関銃を、6.8mmの新型弾薬を使用する共通システムで更新し、さらには新型の小火器用射撃統制システムを開発することを目標として、2017年に開始されたトライアルである。 防衛企業7社が本プログラムに参加し、うち5社が小火器を、うち2社が射撃統制装置を提案した。2022年初頭、アメリカ陸軍は正式に結果を発表し、小火器部門ではSIG...
    19 KB (1,881 words) - 21:37, 28 December 2023
  • 能動的に標的を追尾するため、照準しつづける必要がなくなる。 標的に関する情報は、ミサイルが発射される直前にミサイル本体にプログラミングされる。射撃統制システムなどにもよるが、標的の座標だけでなく、速度を含んだレーダー測定情報、さらにはIR(赤外線)画像まで含めることもある。ミサイル発射後は、ミサイル...
    4 KB (500 words) - 03:23, 29 March 2024
  • システム等の指揮統制システム、業務系システム等が搭載され、指揮統制を支援する。連隊にはこのサーバーに接続した端末・モニターを通じてCOP・CIP(共通インテリジェンス状況図)が提供される。 基幹連隊指揮統制システム 基幹連隊指揮統制システム(Regiment Command...
    34 KB (4,696 words) - 14:09, 14 April 2024
  • ソ連戦車のコピー品だった59式戦車や69式戦車と異なり、NATO規格の105mm ライフル砲やイギリス製の射撃統制システム、西ドイツ製のエンジンなど、積極的に西側の戦車技術を取り込み自国開発を目指した戦車であった。制式採用されたものの、発展型の88式戦車と異なり、...
    5 KB (622 words) - 02:28, 30 November 2019
  • 本項では、海上自衛隊が配備しているC4Iシステム(シー・クァドラプル・アイ・システム)について述べる。 海上自衛隊の指揮管制のシステム化の試みは、1963年11月の海上自衛隊演習(38海演)に遡る。このときには、需給統制隊が陸自・空自と共同使用していた電子計算機を利用して、船舶の運航データの処理が行...
    70 KB (10,052 words) - 23:49, 21 March 2024
  • を各隊員が確認するモニターで指示・共有したり、車両間でのリアルタイムでの射撃データ共有や燃料・損害等各車の現状把握が可能となっている(#指揮・射撃統制装置を参照)。 また他の指揮統制システムとの連接では、基幹連隊指揮統制システムとの連接で各種情報(地形・敵味方の位置や情報・後方兵站支援・上位からの指...
    58 KB (8,453 words) - 20:08, 19 April 2024
  • 101両のレオパルト2A6と2A6MをA7V相当の仕様に近代改修することを承認した。併せてレオパルト2に、新しい戦闘管理システム(BMS)、新しい無線機、および改良された射撃統制コンピューターを導入することも承認した。この101両の改修作業は2026年までに完了する予定であり、この結果、ドイツ連邦...
    60 KB (8,122 words) - 10:22, 29 April 2024
  • 対空戦闘指揮統制システム(たいくうせんとうしきとうせいしすてむ、英: Air Defence Command and Control System、略語ADCCS(アドックス))は、陸上自衛隊の方面隊・師団・旅団の高射特科部隊に配備される装備品。 対空レーダ等の情報を集約し、対空射撃...
    6 KB (884 words) - 05:34, 16 April 2024
  • ベトロニクス (category C4Iシステム)
    エイヴィオニクス)に倣って用いられるようになった。現在では車両電子工学全般を指す。 ベトロニクスには、通信機器、操縦装置、姿勢制御装置、航法システム(GPS等)、戦術データ・リンク、射撃統制システム (FCS)、 外部監視装置(潜望鏡・ナイトビジョン)などがあるが、戦闘とは直接関係ない電子機器もベトロニクスに含める場...
    5 KB (673 words) - 21:33, 11 September 2023
  • 火器として、120mm 55口径滑腔砲、7.62mm同軸機銃及びSARPRWSを有し、VOLKAN-II射撃統制システムにてコントロールされる。120㎜砲弾積載量は40発となる。また、乗員用シミュレータシステム及び敵味方識別装置を装備している。 アセルサン製VOLKAN-II...
    51 KB (6,261 words) - 16:34, 12 March 2024
  • Charles Dreyer) が設計した射撃計算機を海軍本部式射撃盤 (AFCT) として採用した。 1913年には方位盤も同時に装備化されたことから、イギリス海軍の主力艦には、射撃統制システムと称されるにふさわしいシステムが構築されていくことになった。このシステムでは、射撃...
    14 KB (2,116 words) - 06:13, 3 July 2023
  • かつては50〜57のセクション(例:57-N-231、7.62×39mmFMJ弾)で分類されていたが、現在は1〜17の構成に改められている。 1A:射撃統制装置およびシステム(1A45T:T-80U・T-90用射撃統制装置) 1B:センサー・計測機器 1V:管制機器・コンピュータ (1V528-1:1A42用デジタル弾道計算器、1...
    12 KB (1,703 words) - 19:07, 22 November 2022