• 松代町(まつだいまち)は、新潟県南部、東頸城郡の東端に位置していた町である。2005年4月1日に十日町市および東頸城郡松之山町、中魚沼郡川西町・中里村と合併し新設の十日町市となったため消滅した。 当町は山あいに位置する。市町村課「固定資産の価格等の概要」(平成12年)によれば、町の面積のうち田畑は10...
    18 KB (2,168 words) - 04:19, 24 March 2024
  • 新潟県道243号月池松代線(にいがたけんどう243ごう つきいけまつだいせん)は、新潟県十日町市内を通る一般県道である。 路線名の「松代」は、終点付近の旧自治体名(新潟県東頸城郡松代町)に由来する。 起点:新潟県十日町市浦田字月池(国道405号交点) 終点:新潟県...
    3 KB (194 words) - 03:50, 5 December 2022
  • 北越急行ほくほく線 まつだい駅 新潟県松代病院 - ウェイバックマシン(2004年2月5日アーカイブ分) 十日町市役所 松代支所(旧・松代町役場) 松之山支所(旧・松之山町役場) 新潟県松代高等学校 新潟県立安塚高等学校松之山分校 十日町市立松代中学校 十日町市立松之山中学校 十日町市立松代小学校 十日町市立松之山小学校...
    2 KB (190 words) - 10:49, 9 January 2021
  • 新潟地方裁判所(にいがたちほうさいばんしょ)は、新潟県新潟市にある日本の地方裁判所の一つで、新潟県を管轄している。略称は、新潟地裁(にいがたちさい)。 新潟県を管轄しており、新潟地方裁判所には新潟市中央区に置かれている本庁のほか、三条市、新発田市、長岡市、高田(上越市)、佐渡市の5市に地方裁判所と家...
    7 KB (937 words) - 22:56, 22 November 2023
  • 国道253号 (category 新潟県の道路)
    起点:上越市(三ツ屋交差点 = 国道8号交点、国道404号終点) 終点:新潟県南魚沼郡六日町(美佐島交差点 = 国道17号交点) 重要な経過地:新潟県東頸城郡松代町、十日町市 総延長 : 68.2 km(重用延長を含む) 重用延長 : 0.0 km 未供用延長 : なし...
    16 KB (1,786 words) - 12:17, 15 April 2024
  • 十日町市 (category 新潟県の市町村)
    中魚沼郡川西町・中里村、東頸城郡松代町・松之山町と合併し、改めて十日町市が発足。 市庁舎 川西支所 中里支所 松代支所 松之山支所 中里支所 十日町警察署 十日町駅前交番 松代交番 十日町地域消防本部 十日町地域消防署 南分署 しぶみ分署 十日町税務署 十日町公共職業安定所(ハローワーク十日町) 十日町労働基準監督署 新潟地方検察庁十日町区検察庁...
    63 KB (6,285 words) - 05:44, 25 April 2024
  • 国道403号 (category 新潟県の道路)
    松代町、同郡安塚町、飯山市、長野下高井郡山ノ内町、中野市、須坂市、長野市、更埴市、同県東筑摩郡明科町 総延長 : 334.5 km(新潟県 167.8 km、新潟市 18.7 km、長野 148.1 km)重用延長を含む 重用延長 : 80.6 km(新潟県 42.3 km、新潟市 - km、長野県...
    25 KB (3,024 words) - 00:49, 20 April 2024
  • 新潟地方検察庁(にいがたちほうけんさつちょう)は、新潟県新潟市にある日本の地方検察庁の一つで、新潟県を管轄している。略称は、新潟地検(にいがたちけん)。 新潟県を管轄しており、新潟市中央区に設置されている本庁のほか、三条・新発田・長岡・高田・佐渡に支部を設置している。 本庁 - 新潟市中央区西大畑町5191...
    4 KB (319 words) - 02:30, 14 July 2023
  • 新潟市を中心に内外各方面へ路線網を有する新潟県内の高速バスは、地震発生直後から10月26日にかけて、一部を除くほぼ全路線で運休した。また大積バスストップ、片貝バスストップ、越路バスストップは施設損壊により供用を休止した。その後の復旧により新潟県内線・...
    113 KB (13,749 words) - 12:11, 21 May 2024
  • 松之山町(まつのやままち)は、新潟県南西部、東頸城郡の東端に位置していた町である。2005年4月1日に十日町市および東頸城郡松代町、中魚沼郡川西町・中里村と合併し新設の十日町市となったため消滅した。 当町は山あいに位置する。市町村課「固定資産の価格等の概要」(平成12年)によれば、町の面積のうち田畑は11...
    9 KB (903 words) - 12:10, 21 April 2024
  • 川西町(かわにしまち)は、新潟県中越地方、中魚沼郡の北西部に位置していた町である。十日町市への通勤率は29.3%(平成12年国勢調査)。2005年4月1日に十日町市、中魚沼郡中里村、東頸城郡松代町・松之山町と合併し新設の十日町市となったため消滅した。 東部は信濃川流域の河岸段丘にある肥沃な大地、西...
    10 KB (815 words) - 22:22, 20 November 2023
  • 筑波研究学園都市に指定され、筑波郡谷田部町松代一〜五丁目が成立。 1987年(昭和62年)11月30日 - 市町村合併により、つくば市松代一〜五丁目となる。  近隣の地名である松野木(隣接はしていない)の『松』と手代木の『代』から一字ずつとって『松代』となった。長野松代町 (長野)や新潟県松代町 (新潟県)とは無関係である。...
    10 KB (565 words) - 22:59, 24 November 2023
  • 東頸城郡 (category 新潟県の郡 (消滅))
    大正15年(1926年)6月30日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。 昭和29年(1954年) 3月31日 - 松代村・山平村が合併し、改めて松代村が発足。(13村) 10月1日 - 松代村が町制施行して松代町となる。(1町12村) 11月1日 - 牧村・沖見村が合併し、改めて牧村が発足。(1町11村) 昭和30年(1955年)...
    48 KB (1,771 words) - 10:11, 1 May 2024
  • 中魚沼郡 (category 新潟県の郡)
    日本 > 中部地方 > 新潟県 > 中魚沼郡 中魚沼郡(なかうおぬまぐん)は、新潟県の郡。 人口8,300人、面積170.21km²、人口密度48.8人/km²。(2024年4月1日、推計人口) 以下の1町を含む。 津南町(つなんまち) 1879年(明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記1町のほか、以下の区域にあたる。...
    34 KB (1,640 words) - 09:19, 1 May 2024
  • 松代町 1966年に長野市と合併した長野埴科郡松代町(まつしろまち)については、松代町 (長野) を参照のこと。 2005年に十日町市と合併した新潟県東頸城郡松代町(まつだいまち)については、松代町 (新潟県) を参照のこと。 このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以...
    414 bytes (138 words) - 17:59, 14 October 2009
  • まつだい駅(まつだいえき)は、新潟県十日町市松代にある、北越急行ほくほく線の駅である。駅舎は道の駅まつだいふるさと会館を併設している。 開業当時の町名(松代町)にちなむが、駅名が平仮名である理由は、利用者や地域住民に親しみやすくすることと、「松代」と漢字表記にすると、開業当時に存在していた長野電鉄屋代線の松代駅(まつしろえき)と重複することが挙げられる。...
    9 KB (789 words) - 17:21, 27 April 2024
  • 長野市 (category 長野の市町村)
    松代温泉(まつしろおんせん) 松代町岩野(まつしろまち・いわの) 松代町大室(まつしろまち・おおむろ) 松代町小島田(まつしろまち・おしまだ) 松代町清野(まつしろまち・きよの) 松代町柴(まつしろまち・しば) 松代町城東(まつしろまち・じょうとう) 松代町城北(まつしろまち・じょうほく) 松代町豊栄(まつしろまち・とよさか)...
    144 KB (16,782 words) - 15:02, 18 May 2024
  • 十日町市松代ファミリースキー場(とおかまちしまつだいファミリースキーじょう)は、新潟県十日町市松代に位置するほくほく線沿線の市営スキー場。松代総合開発・上越観光開発共同事業体が指定管理者となっている。 国土庁の雪国快適環境整備事業による補助金を受けて1991年12月に当時の松代町...
    3 KB (301 words) - 16:35, 17 November 2023
  • 新潟県の廃止市町村一覧(にいがたけんのはいししちょうそんいちらん) は、新潟県における市制・町村制施行(1889年4月1日)後に、市町村合併や他の自治体に統合されることなどにより廃止した市町村の一覧である。単なる名称の変更は対象としない。 町村が「町制」・「市制」を施行し町・市となるケース...
    94 KB (14,588 words) - 05:03, 26 August 2023
  • 1954年(昭和29年) 3月31日 - 山平村は東頸城郡松代村と合併し松代村を新設。 10月1日 - 松代村が町制施行し松代町となる。 1985年(昭和60年)4月1日 - 松代町から旧村域の大字田代を分離し、刈羽郡高柳町に編入。 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。 新潟県の廃止市町村一覧 表示 編集...
    2 KB (182 words) - 09:12, 11 February 2021
  • 大島村(おおしまむら)は、新潟県の南西に位置していた東頸城郡の村。浦川原村への通勤率は10.5%(平成12年国勢調査)。2005年1月1日に上越市に編入し、村域は地域自治区「大島区 」となった。 河川: 保倉川 柏崎市 東頸城郡:浦川原村、安塚町、松代町、松之山町 中頸城郡:吉川町 刈羽郡:高柳町 長野下水内郡:栄村...
    6 KB (383 words) - 06:54, 17 February 2024
  • 仙田村(せんだむら)は、かつて新潟県中魚沼郡にあった村。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い中魚沼郡仙田村が村制施行し、仙田村が発足。 1952年(昭和27年)7月1日 - 村域の一部(通称大貝)を分離し、刈羽郡上小国村に編入。 1956年(昭和31年) 4月1日 - 東頸城郡松代町...
    2 KB (125 words) - 12:31, 11 March 2021
  • 国道404号 (category 新潟県の道路)
    起点:長岡市(美沢二丁目203番1、美沢三丁目交差点 = 国道17号交点) 終点:上越市(三ツ屋交差点 = 国道8号交点、国道253号起点) 重要な経過地:新潟県刈羽郡小国町、同県中魚沼郡川西町、同県東頸城郡松代町 総延長 : 100.7 km(重用延長を含む。) 重用延長 : 70.5 km 未供用延長 : なし 実延長 : 30...
    12 KB (1,236 words) - 00:56, 20 April 2024
  • 中里村(なかさとむら)は、新潟県中越地方、中魚沼郡の東部に位置していた村である。十日町市への通勤率は18.5%(平成12年国勢調査)。2005年4月1日に十日町市、中魚沼郡川西町、東頸城郡松代町・松之山町と合併し新設の十日町市となったため消滅した。 市町村課「固定資産の価格等の概要」(平成12年)によれば、町の面積のうち田畑は11...
    14 KB (1,424 words) - 00:41, 12 November 2023
  • 松代城(まつしろじょう)は、信濃国埴科郡海津(現・長野長野市松代町松代)にあった日本の城。元々は「海津城」(かいづじょう)とよく呼ばれていたが、「貝津城」とも言われた。また「茅津城」(かやつじょう)とも言われ、茅の生い茂った地であったと伝える説もある。城の形式は輪郭式平城。国の史跡に指定されている...
    18 KB (2,962 words) - 15:43, 3 January 2024
  • 国道353号 (category 新潟県の道路)
    国道353号(こくどう353ごう)は、群馬桐生市から新潟県柏崎市に至る一般国道である。 群馬桐生市広沢町の国道50号との交点を起点に赤城山南斜面を通り、新潟県柏崎市柳橋町の国道8号との交点へと至る路線である。途中の群馬吾妻郡中之条町四万と新潟県南魚沼郡湯沢町三国との群馬・新潟県境が不通となっている。 群馬...
    24 KB (3,070 words) - 10:02, 8 May 2024
  • 奴奈川村(ぬながわむら)は、かつて新潟県東頸城郡にあった村。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い東頸城郡峠村、木和田原新田、室野村、福島村が合併し、奴奈川村が発足。 1959年(昭和34年)1月1日 - 東頸城郡松代町に編入され消滅。 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。 新潟県の廃止市町村一覧...
    1 KB (91 words) - 00:44, 10 March 2021
  • 刈羽郡 (category 新潟県の郡)
    令制国一覧 > 北陸道 > 越後国 > 刈羽郡 日本 > 中部地方 > 新潟県 > 刈羽郡 刈羽郡(かりわぐん)は、新潟県(越後国)の郡。ここでは前身にあたる三島郡(みしまぐん)についても記述する。 人口4,184人、面積26.27km²、人口密度159人/km²。(2024年4月1日、推計人口)...
    64 KB (2,717 words) - 10:11, 1 May 2024
  • 上越地方 (category 新潟県の地理)
    122人) 妙高圏(妙高市)(37,282人) 新潟県の各地域は境界が明確に定められておらず、中越地方との境界付近はどちらの地域に属するか一定しない漸移地域であり、以下のような例外もある。 2005年4月1日に市町村合併によって十日町市となった旧東頸城郡松代町と旧松之山町も基本的には上越地方であった。こ...
    22 KB (2,259 words) - 13:04, 11 November 2023
  • 道の駅まつだいふるさと会館 (category 新潟県の道の駅)
    連絡通路により駅直結 松代郵便局 新潟県松代高等学校 松代城跡公園 まつだい郷土資料館 十日町市松代ファミリースキー場 越後松代棚田群 まつだい芝峠温泉 雲海 - 当駅から約4km。 [脚注の使い方] ^ 十日町市まつだいふるさと会館条例 ^ “広報まつだい 平成7年10月号” (PDF). 松代町役場総務課...
    7 KB (667 words) - 12:20, 9 January 2024
  • 信濃川 (category 新潟県の河川)
    オープンストリートマップに信濃川の地図があります。 信濃川(しなのがわ)は、新潟県および長野を流れる一級河川。信濃川水系の本流であり、新潟市で日本海に注ぐ。このうち信濃川と呼ばれているのは新潟県域で、長野に遡ると千曲川(ちくまがわ)と呼称が変わる。この項目では千曲川と呼称される上流部を合わせ説明する。...
    71 KB (7,749 words) - 16:14, 28 March 2024