エリック・ハイドシェック

エリック・ハイドシェックÉric Heidsieck, 1936年8月21日 - )はフランスピアニストシャンパーニュ地方のランス生まれ。ドイツ系の家系であり、独語読みの場合はハイトジーク仏語読みではアイドシック。有名なシャンパン醸造元シャルル・エドシック英語版(アイドシック)家の御曹司。父はアマチュアチェロ奏者、母はピアニストという恵まれた音楽環境の元で育ち、5歳でピアノを始める。

エリック・ハイドシェックはアルフレッド・コルトーの愛弟子の一人であり、コルトーの勧めで6歳より本格的な勉強を始める。1952年にパリ国立高等音楽院に進学。ブランシュ・バスクレ・ド・ゲラルディ(Blanche Bascouret de Gueraldi)、マルセル・シャンピに師事。1954年にプルミエ・プリ(首席)で卒業する。

1955年フランス、サル・ガヴォーでデビューを果たし、同年パリのシャンゼリゼ劇場でのリサイタルが成功し、名声を高める。1957年にはヴィルヘルム・ケンプの薫陶も受けている。

1960年にアメリカデビューを果たし、ターニャと結婚。50年代末から60年代にかけてのハイドシェックは主にモーツァルト弾きとして、ヴァンデルノート第20番第21番第23番第24番第25番第27番のピアノ協奏曲の録音を残している。また師匠のアルフレッド・コルトーには彼の死の年(1962年)まで指導を受ける。その後、旧ソ連、イギリス等で活動した。特に日本には熱心なファンが多い。またリヨン国立高等音楽院教授を17年間つとめ、後進の指導にも当たっている。

ベートーヴェンとモーツァルトの個性的かつスタイリッシュな解釈で知られる。1989年から1994年にかけて愛媛県宇和島市南予文化会館で行われた一連のライブ録音は宇野功芳の絶賛と相まって有名であり、中でもベートーヴェンの『テンペスト』は評価が高い。他にも賛否は分かれるが、ショパンブラームスシューベルトドビュッシーフォーレヘンデルシューマンラヴェルなども得意としている。即興演奏も得意で、さまざまな音楽様式に関する知識を用いて、《ラ・マルセイエーズの主題による変奏曲》といった変わった録音も残しており、たびたびリサイタルのアンコールで取り上げられる。

外部リンク[編集]