クズマ・デレビヤンコ

クズマ・ニコラエヴィチ・デレビヤンコ
Кузьма Миколайович Дерев'янко
戦艦ミズーリ艦上でソ連代表として日本の降伏文書に署名するデレビヤンコ(中央)
生誕 (1904-11-14) 1904年11月14日
ロシア帝国の旗 ロシア帝国キエフ
死没 (1954-12-30) 1954年12月30日(50歳没)
所属組織 赤軍
最終階級 中将
勲章 ウクライナ英雄レーニン勲章赤旗勲章 他多数
墓所 ロシアの旗 ロシアモスクワ ノヴォデヴィチ墓地
テンプレートを表示
太平洋戦争を公式に終結させた短い式典で、ソビエト連邦を代表するデレビヤンコ中将は、戦艦ミズーリに乗って降伏の文書に署名した。

クズマ・ニコラエヴィチ・デレビヤンコ Kuzma Nikolayevich Derevyankoウクライナ語: Кузьма Миколайович Дерев'янкоロシア語: Кузьма́ Никола́евич Деревя́нкоKuzma Mykolaiovych Derevyanko1904年11月14日 - 1954年12月30日)は、ウクライナ軍人ソ連軍中将。ジェレヴャンコとも表記。

生涯[編集]

デレビヤンコは1904年11月14日にロシア帝国(現ウクライナキエフ県、Umansky Uyezd、Kosenivkaの村に生まれた。

1945年4月赤軍を指揮しウィーン攻勢、5月8日にドイツ軍が無条件降伏、6月5日にベルリン宣言により連合国によるドイツ占領統治が始まった。

デレビヤンコ(当時第35軍参謀長)は、8月のポツダム宣言受諾による終戦で、第二次世界大戦とそれに伴う太平洋戦争を終結させる休戦協定の式典で、連合国ソビエト連邦代表[1]になり日本に向かった。

1945年9月2日朝、東京湾に停泊している戦艦ミズーリでの降伏文書調印式に、ソ連代表[2]で参加。

最後に到着した大日本帝国側は、昭和天皇の代理として重光葵を代表に大日本帝国陸軍帝国海軍の軍人ら全11名を黙って迎えた。式典はマッカーサー将軍がマイクで声明を述べ始まった。約半時間の降伏式が世界中に放送された[3]

9月2日午前9時17分にミズーリ艦上でデレビヤンコも文書に署名した[4]

占領下の日本では、1947年7月までGHQの諮問機関対日理事会(最高決定機関極東委員会の出先機関)でソ連代表を務めた。

広島長崎で行った原爆調査時の放射線被曝により発症し、数年間の闘病の後、1954年12月30日、膵臓癌[5]により50歳で亡くなった。

1955年1月3日、モスクワノヴォデヴィチ墓地に埋葬された。

2007年、彼は死後ウクライナ英雄の称号を授与された。

受勲[編集]

脚注[編集]

  1. ^ Australian War Memorial: AWM Photo ID 040968. Archived 2012-09-30 at the Wayback Machine.
  2. ^ Mooney, James L. (1976). "USS Missouri" in Dictionary of American Naval Fighting Ships. Vol. IV, pp. 393-395 Washington, D.C.:United States Navy.
  3. ^ Battleship Missouri Memorial: "Educator Resources," p. 5. Archived 2008-08-20 at the Wayback Machine.
  4. ^ Broom, Jack. "Memories on Board Battleship," Seattle Times. May 21, 1998.
  5. ^ NHKスペシャル 「原爆初動調査 隠された真実」 - 2021年8月9日放送

参考文献[編集]