クラスノヤルスク地方

クラスノヤルスク地方
ロシア語: Красноярский край
クラスノヤルスク地方の旗クラスノヤルスク地方の紋章
クラスノヤルスク地方旗クラスノヤルスク地方紋章
クラスノヤルスク地方の位置
国歌不明
公用語ロシア語
首府クラスノヤルスク
地方知事ミハイル・コチュコフロシア語版
構成体種別地方
連邦管区シベリア
経済地区東シベリア
面積
 - 総計
国内第2位
2,339,700km2
人口(2002年国勢調査)
 - 総計
 - 人口密度
 - 都市/地方比率
国内第13位
2,966,042人
1.3人/km2
75.7% : 24.3%
時間帯UTC +7(DST: なし)クラスノヤルスク時間
ISO 3166-2:RU
番号
ウェブサイトhttp://www.krskstate.ru/

クラスノヤルスク地方(クラスノヤルスクちほう、Красноярский край; Krasnojarskij kraj)は、ロシア連邦連邦構成主体の一つ。中心都市はクラスノヤルスクシベリア連邦管区に属し、北極海セヴェルナヤ・ゼムリャ諸島もこの地方の管轄下にある。

2007年1月1日にエヴェンキ自治管区タイミル自治管区を併合した。

概要[編集]

ロシア連邦内で、サハ共和国に次いで2番目に大きい。

  • 面積2,339,700km² (ロシア連邦の13%)
  • 人口2,852,810人 (2014年)

地理[編集]

クラスノヤルスク地方

南北の距離は約3,000km。シベリア中央部に位置し、東にサハ共和国イルクーツク州、南にトゥヴァ共和国ハカス共和国、西にケメロヴォ州トムスク州チュメニ州と隣り合い、北は北極海に面する。

行政区画[編集]

住民[編集]

住民の大半はロシア人ウクライナ人。シベリアの先住民族が人口に占める割合は1%ほどに過ぎない。

歴史[編集]

17世紀ごろより始まったロシア人の入植は、シベリア鉄道の開通以後盛んになった。

1934年に設置されたときには、エヴェンキ自治管区、タイミル自治管区とともに、ハカス自治州を含んでいた。1991年、ハカス自治共和国は分離され、ハカス共和国となった。

スターリンの時代には、多くのロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ人などがこの地方に流刑された。

1954年形成された閉鎖都市のジェレズノゴルスク市(Zheleznogorsk)

経済[編集]

都市や工業・農業生産のほとんどは南部に集中している。天然資源が豊富。ロシア連邦内のニッケルの80%、コバルトの75%、の70%、石炭の16%、の10%を産する。

また、ロシア連邦内の木材の20%を産出する。主な産業は金属加工、林業、製紙業、化学工業、石油精製など。大規模な水力発電が行なわれている。

都市[編集]

行政の中心クラスノヤルスクのほかに、アチンスクエニセイスクカンスクジェレズノゴルスクミヌシンスク、タイミル自治管区内のノリリスクなど。

標準時[編集]

この地域は、クラスノヤルスク時間帯標準時を使用している。時差はUTC+7時間で、夏時間はない。(2011年3月までは標準時がUTC+7で夏時間がUTC+8、同年3月から2014年10月までは通年UTC+8であった)

外部リンク[編集]