サンデイビス

サンデイビス
オリエンタル賞パドック(2022年11月27日)
欧字表記 Sun Davis[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 芦毛[1]
生誕 2018年5月16日(6歳)[1]
ジョーカプチーノ[1]
ピントゥハティ[1]
母の父 アドマイヤムーン[1]
生国 日本の旗 日本北海道日高町[1]
生産者 株式会社ケイズ[1]
馬主 (株)加藤ステーブル[1]
調教師 小野次郎美浦
菅原勲水沢
村田一誠(美浦)[1]
競走成績
生涯成績 34戦8勝[1]
平地:21戦1勝
障害:9戦3勝
地方:4戦4勝
獲得賞金 9789万円[1]
平地:2476万2000円
障害:7102万8000円
地方:210万円
(2024年5月11日現在)
勝ち鞍
J・GII 京都ハイジャンプ 2024年
テンプレートを表示

サンデイビス(欧字名:Sun Davis2018年5月16日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍に2024年京都ハイジャンプ

馬名の由来は、「太陽」+「アメリカの都市」。

経歴[編集]

2歳(2020年)~4歳(2022年)[編集]

美浦・小野次郎厩舎に入厩。2020年10月25日東京芝1600mの2歳新馬で松岡正海鞍上でデビューするが11着と大敗を喫すると、その後も勝ち星を挙げることが出来ず翌2021年5月30日東京ダート2100mの3歳未勝利で15着となったのを最後に、6月2日JRAの競走馬登録を抹消されて水沢・菅原勲厩舎に転厩する。岩手競馬移籍後は4戦4勝の成績を収め、9月10日にJRAに再転入して美浦・村田一誠厩舎に入厩する。JRA再転入後は芝の中長距離を使われるも勝ち切れないレースが続いたが、2022年11月12日の二本松特別では中団追走から直線でインから脚を伸ばすと最後はストップザタイム、ダノンソフィア、マイネルデステリョとの接戦をクビ差制して中央初勝利を飾る。11月27日のオリエンタル賞ではスパイダーゴールドの12着に終わり、4歳シーズンを終えた。

5歳(2023年)~[編集]

2023年1月8日中山芝1600mの4歳上2勝クラスで11着に沈むと、陣営は障害競走への転向を決める。障害転向2戦目となった2月12日小倉の障害4歳上未勝利で障害初勝利を飾ると、喜多方特別13着を挟み、その後は障害の平場オープンを中心に使われたが勝ち星を挙げるまでには至らなかった。6歳となった2024年2月3日小倉の障害4歳上オープンでは好位追走から最後の直線で先頭に立つと後続に3馬身半差をつけ障害競走2勝目を挙げる。3月16日のペガサスジャンプステークスではビレッジイーグルの3着に好走すると、重賞初挑戦となった5月11日の京都ハイジャンプでは中団後方から徐々にポジションを上げ、直線で先頭に躍り出ると最後は後続に5馬身差をつけ重賞初制覇を果たすとともに、管理する村田一誠調教師にとっても開業4年目で初の重賞制覇となった[2]

競走成績[編集]

以下の内容は、netkeiba.com[3]の情報に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F[race 1]
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2020.10.25 東京 2歳新馬 芝1600m(良) 17 7 13 165.0(13人) 11着 R1:39.1(35.1) -1.1 0松岡正海 55 アルコディオーサ 498
0000.11.14 東京 2歳未勝利 芝1600m(良) 18 7 15 400.8(15人) 10着 R1:37.2(35.0) -2.0 0横山和生 55 ミヤビハイディ 496
0000.12.05 中山 2歳未勝利 ダ1800m(稍) 16 1 1 121.5(11人) 07着 01:56.9(40.7) -2.8 0松岡正海 55 ピースマッチング 490
2021.01.24 中山 3歳未勝利 ダ1800m(不) 15 6 10 070.4(10人) 12着 01:56.4(39.5) -1.8 0蛯名正義 56 スクリーンプロセス 502
0000.02.21 阪神 3歳未勝利 ダ1800m(良) 16 5 9 032.50(8人) 04着 01:57.6(40.4) -2.4 0中井裕二 56 ヴォワドアンジェ 492
0000.03.06 中山 3歳未勝利 ダ1800m(稍) 16 1 1 023.50(7人) 04着 01:57.1(40.2) -1.1 0江田照男 56 タマモヒップホップ 492
0000.03.27 中山 3歳未勝利 ダ1800m(良) 16 7 14 022.40(7人) 08着 01:56.9(40.7) -2.3 0江田照男 56 ゴールドミーティア 496
0000.05.15 新潟 3歳未勝利 ダ1800m(良) 14 8 14 011.10(4人) 07着 01:55.6(40.5) -1.4 0横山和生 56 セザンテイオー 490
0000.05.30 東京 3歳未勝利 ダ2100m(良) 16 1 1 053.30(8人) 15着 02:18.1(43.3) -5.3 0横山和生 56 ジュンキリタップ 492
0000.06.28 盛岡 3歳C1二組 ダ1400m(良) 8 5 5 001.30(1人) 01着 R1:28.6(39.4) -1.1 0村上忍 56 (ヴィアッジョ) 507
0000.07.12 盛岡 3歳B2二組 ダ1400m(重) 11 1 1 001.00(1人) 01着 R1:27.5(38.7) -0.9 0村上忍 56 (ナツノオリヒメ) 506
0000.07.27 盛岡 3歳B1 ダ1600m(良) 9 8 9 001.90(1人) 01着 R1:43.2(40.8) -0.0 0村上忍 56 (コウジクン) 512
0000.08.10 盛岡 3歳B1二組 ダ1600m(不) 5 5 5 001.20(1人) 01着 R1:41.3(38.7) -0.6 0村上忍 56 (アビレ) 508
0000.10.03 中山 3歳上1勝クラス 芝2200m(稍) 9 3 3 112.00(8人) 04着 R2:13.7(35.1) -0.7 0江田照男 54 ブレークアップ 496
0000.10.23 新潟 岩船特別 1勝 芝2200m(稍) 12 7 10 016.40(7人) 03着 R2:15.0(36.8) -0.5 0田中勝春 54 ダンディズム 494
0000.11.13 福島 磐梯山特別 1勝 芝2600m(良) 14 8 13 018.10(7人) 03着 R2:41.7(36.5) -0.2 0田中勝春 55 ロワンディシー 494
0000.12.19 中山 3歳上1勝クラス 芝2500m(良) 13 2 2 013.10(5人) 04着 R2:35.0(36.7) -0.9 0松岡正海 55 ボーンジーニアス 504
2022.04.24 福島 燧ヶ岳特別 1勝 芝2600m(良) 16 4 7 010.50(5人) 08着 R2:42.1(37.2) -0.7 0松岡正海 57 ナムアミダブツ 508
0000.05.28 新潟 荒川峡特別 1勝 芝2400m(良) 14 8 13 0011.90(8人) 02着 R2:29.0(36.9) -0.1 0丸山元気 57 サンデージャック 500
0000.06.11 函館 駒ケ岳特別 1勝 芝2600m(良) 11 8 12 出走取消 0丸山元気 57 シェルビーズアイ 計不
0000.10.16 東京 3歳上1勝クラス 芝2400m(良) 12 5 5 0028.0(10人) 09着 R2:25.1(35.4) -1.3 0柴田善臣 57 レッドミラージュ 512
0000.10.29 新潟 萬代橋特別 1勝 芝2400m(良) 15 4 7 0038.4(13人) 07着 R2:27.6(36.2) -0.6 0柴田善臣 57 ミクソロジー 506
0000.11.12 福島 二本松特別 1勝 芝2000m(良) 15 2 2 012.00(6人) 01着 R2:00.7(36.5) -0.1 0菊沢一樹 57 (ストップザタイム) 502
0000.11.27 東京 オリエンタル賞 2勝 芝2000m(良) 14 3 4 128.7(11人) 12着 R2:00.4(35.2) -1.5 0松岡正海 54 スパイダーゴールド 518
2023.01.08 中山 3歳上1勝クラス 芝1600m(良) 16 6 12 078.3(12人) 11着 R1:34.9(35.7) -1.0 0江田照男 58 アバンチュリエ 514
0000.01.29 小倉 障害4歳上未勝利 障2860m(重) 12 3 3 017.30(8人) 05着 R3:18.5(13.9) -3.1 0五十嵐雄祐 60 ビクトリーシューズ 506
0000.02.12 小倉 障害4歳上未勝利 障2860m(稍) 12 7 9 007.60(6人) 01着 R3:13.1(13.5) -0.2 0五十嵐雄祐 60 (マイネルグロース) 514
0000.04.09 福島 喜多方特別 2勝 ダ1700m(良) 15 1 1 097.4(15人) 13着 R1:47.5(39.2) -2.4 0上野翔 58 テーオードレフォン 506
0000.04.22 福島 障害4歳上OP 障3380m(良) 14 4 6 047.7(10人) 08着 R3:48.5(13.5) -2.6 0上野翔 60 マイネルグロン 502
0000.05.20 新潟 障害4歳上OP 障3290m(良) 14 4 6 061.9(12人) 04着 R3:35.5(13.1) -0.1 0上野翔 60 サクセッション 504
0000.12.16 阪神 障害3歳上OP 障3110m(稍) 14 2 2 018.30(8人) 09着 R3:31.4(13.6) -2.7 0上野翔 60 ナリノモンターニュ 508
2024.01.20 小倉 障害4歳上OP 障2860m(稍) 12 7 9 037.0(11人) 05着 R3:09.6(13.3) -1.8 0上野翔 60 ブラックボイス 506
0000.08.06 小倉 障害4歳上OP 障3390m(良) 14 7 12 010.80(5人) 01着 R3:45.7(13.3) -0.6 0上野翔 60 (タマモワカムシャ) 504
0000.03.16 中山 ペガサスジャンプS OP 障3350m(良) 12 8 12 022.90(7人) 03着 R3:43.6(13.3) -1.0 0井上敏樹 60 ビレッジイーグル 494
0000.05.11 京都 京都ハイジャンプ J・GII 障3930m(良) 10 6 6 010.80(6人) 01着 R4:31.0(13.8) -0.9 0上野翔 60 (ヴァリアメンテ) 500
  1. ^ 障害戦は平均1F
  • 競走成績は2024年5月11日現在

血統表[編集]

サンデイビス血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 サンデーサイレンス系
[§ 2]

ジョーカプチーノ
芦毛 2006
父の父
マンハッタンカフェ
青鹿毛 1998
サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*サトルチェンジ Law Society
Santa Luciana
父の母
ジョープシケ
芦毛 2000
フサイチコンコルド Caerleon
*バレークイーン
ジョーユーチャリス トウショウボーイ
ジョーバブーン

ピントゥハティ
鹿毛 2009
アドマイヤムーン
鹿毛 2003
*エンドスウィープ *フォーティナイナー
Broom Dance
マイケイティーズ サンデーサイレンス
*ケイティーズファースト
母の母
シーサイドエンゼル
栗毛 1991
*ジャッジアンジェルーチ Honest Pleasure
Victorian Queen
シャダイハマナス *ノーザンテースト
*ハマナスⅡ
母系(F-No.) (FN:17-b) [§ 3]
5代内の近親交配 サンデーサイレンス:S3×M4 [§ 4]
出典
  1. ^ [4], [5]
  2. ^ [6]
  3. ^ [4]
  4. ^ [4], [5]

脚注[編集]

注釈[編集]


出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o サンデイビス”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2024年6月16日閲覧。
  2. ^ 【京都ハイジャンプ】サンデイビスが重賞初V 初タイトルの村田調教師「多分勝つと思っていた」スポーツ報知、2024年5月11日配信・閲覧
  3. ^ サンデイビスの競走成績”. netkeiba.com. 株式会社ネットドリーマーズ. 2024年5月16日閲覧。
  4. ^ a b c 血統情報:5代血統表|サンデイビス”. JBISサーチ. 日本軽種馬協会. 2024年5月12日閲覧。
  5. ^ a b サンデイビスの血統表”. netkeiba.com. 2024年5月12日閲覧。
  6. ^ サンデイビス - 競走馬詳細 - UMATOKU”. 馬トク. 報知新聞社. 2024年5月12日閲覧。

外部リンク[編集]