ファイル:Nanban-Screens-by-Kano-Naizen-c1600.png

元のファイル(9,500 × 4,112 ピクセル、ファイルサイズ: 43.13メガバイト、MIME タイプ: image/png)

概要

狩野内膳: 南蛮人渡来図  wikidata:Q21404077 reasonator:Q21404077
作者
狩野内膳  (1570–1616) wikidata:Q374744
 
別名
Kanō Shigesato; Naizen; Ichiō; Kyūz401o; Kano Naizen; Kanou Naizen
説明 日本の 画家
生年月日・没年月日 1570年 ウィキデータを編集 1616年 ウィキデータを編集
典拠管理
 ウィキデータを編集
image of artwork listed in title parameter on this page
作者
Kanô Naizen (1570-1616)
タイトル
『南蛮人渡来図』
label QS:Len,"Arrival of the Southern Barbarians (Nanban-jin) Screen"
label QS:Lja,"南蛮人渡来図"
label QS:Lfr,"Débarquement des barbares du sud (Nanban-jin)"
分野 絵画作品 / 屏風 ウィキデータを編集
ジャンル 南蛮美術 ウィキデータを編集
解説
English: Kano Naizen's "Arrival of the Southern Barbarians Screen" circa 1600, from the Kobe City Museum Collection. This six-fold byōbu (lacquer and gilded screen) shows foreigners arriving at a shore of Japan during the Nanban trade. The ship depicts a Nanban ship arriving at a Japanese port after a voyage from a foreign country, unloading traded goods, a group of Capitan's who landed, Jesuit missionaries, Franciscan monks, and Japanese believers welcoming them. .. The karamono shop sells traded goods such as tiger and leopard fur, silk fabrics and ceramics. At the back of the Karamonoya is Nanban-ji Temple, where ceremonies are held in front of the altar with the statue of the Messiah. It is a good representation of the reality of Nanban trade, where trade and missionary work were integrated, with the main focus being intermediary trade. It also features many rare beasts from Nanban, such as elephants, Arabian horses, and greyhound dogs. Relentlessly detailed depictions, lively portraits, and vibrant colors make Kano Naizen a prominent figure in the Nanban folding screens.
日本語: 狩野内膳作『南蛮人渡来図』(右隻)神戸市立博物館所蔵。 右隻には異国からの航海を経て日本の港へ到着した南蛮船、貿易品の荷揚げ、上陸したカピタン一行、彼らを出迎えるイエズス会宣教師やフランシスコ会修道士、日本人信者たちが描かれています。唐物屋には虎や豹の毛皮、絹織物、陶磁器などの貿易品が扱われています。唐物屋の奥には南蛮寺があり、内部では救世主像の掲げられた祭壇の前で儀式が執り行われています。仲介貿易が主体で、貿易と布教が一体となっていた南蛮貿易の実状をよく表されています。象、アラビア馬、グレイハウンド種の洋犬など、南蛮渡来の珍獣が多く描かれているのも特徴です。執拗なまでに緻密な描写、活き活きとした人物表現、鮮やかな色彩など、南蛮屏風のなかでも突出した存在です。
日付 1600年頃
date QS:P571,+1600-00-00T00:00:00Z/9,P1480,Q5727902
技法 および塗料 ウィキデータを編集
institution QS:P195,Q3330666
情報源/撮影者 namban-screens-right-hand-screen-kan%C3%B4-naizen/CAEfKzD1vqAV8AGoogle アートプロジェクト , more information: https://www.kobecitymuseum.jp/collection/detail?heritage=365028
その他のバージョン

ライセンス

このファイルは、パブリックドメインの状態にある平面的な美術の著作物を写真術によって忠実に複製したものです。このような複製はアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。その他の地域では再利用に制限がかかる場合があります。詳しくはReuse of PD-Art photographsをご覧ください。美術の著作物としての原図は、次の理由によりパブリックドメインの状態にあります。
Public domain

この著作物は、著作権の保護期間が著作者の死後100年以下である国・地域においてパブリックドメインの状態にあります。


この著作物がアメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあることを示すために、アメリカ合衆国のPDタグも貼る必要があります。

キャプション

狩野内膳作『南蛮人渡来図』(右隻)神戸市立博物館所蔵。

このファイルに描写されている項目

題材

ファイルの履歴

過去の版のファイルを表示するには、その版の日時をクリックしてください。

日付と時刻サムネイル寸法利用者コメント
現在の版2021年5月19日 (水) 07:212021年5月19日 (水) 07:21時点における版のサムネイル9,500 × 4,112 (43.13メガバイト)ArtanisenUploaded a work by Kanô Naizen (1570-1616) from https://artsandculture.google.com/asset/namban-screens-right-hand-screen-kan%C3%B4-naizen/CAEfKzD1vqAV8A with UploadWizard

以下の​ 5 ページがこのファイルを使用しています:

グローバルなファイル使用状況

以下に挙げる他のウィキがこの画像を使っています:

メタデータ