フェリクス・ヴァンケル

フェリクス・ヴァンケル

フェリクス・ヴァンケル(Felix Heinrich Wankel、1902年8月13日 - 1988年10月9日)は、ドイツ発明家ロータリーエンジンを発明したことで知られる。

履歴[編集]

ドイツ、バーデン大公国ラールドイツ語版英語版出身。

ヴァンケル エンジン タイプ DKM54(1957年)

第二次世界大戦中はドイツ空軍の航空機とドイツ海軍の魚雷のためにロータリー弁のシールを開発していた。戦後、連合国によって数ヶ月間投獄され、研究所は閉鎖された。彼の研究は接収され禁止されたが、戦時中のロータリー弁開発の経験を生かし、1951年にNSUヴァンケルエンジンの開発を始めた。1957年2月1日に最初の試作機が運転した。[1]

彼のエンジンはニュージャージー州のカーチス・ライトにライセンスが与えられた。試作機段階のヴァンケルロータリーは、エンジンシリンダー内部にできる「チャターマーク」と呼ばれる引っかき傷のような特殊な磨耗を解決できず、長時間運転すると壊れてしまう、実用上は不完全なエンジンであった。後に、NSUからこのエンジンの技術ライセンスを得たマツダがこの問題を解消し、ロータリーエンジンとしてマツダのコスモスポーツに初搭載された。

後年、工学博士号を授与された。晩年は動物の権利と動物実験に対して活動した。ハイデルベルクで86歳で死去した。

ハイデルベルクにあるヴァンケルの墓

ライセンス[編集]

21.10.1958 カーチス・ライト アメリカ 制限無し、シリーズ無し
29.12.1960 フィッテル&ザックス英語版 西ドイツ 産業用と船舶、0.5 - 30 PS
25.02.1961 ヤンマーディーゼル 日本 ガソリンとディーゼルエンジン、1 - 100 PS、1 - 300 PS
27.02.1961 東洋工業 (マツダ) 日本 ガソリン 1 - 200 PS 自動車
04.10.1961 クロックナー・フンボルト・ドイツ英語版 西ドイツ ディーゼルエンジン制限無し
26.10.1961 ダイムラー・ベンツ 西ドイツ ガソリン 50 PS 以上
30.10.1961 MAN 西ドイツ ディーゼルエンジン制限無し
02.11.1961 クルップ 西ドイツ ディーゼルエンジン制限無し
12.03.1964 ダイムラー・ベンツ 西ドイツ ディーゼルエンジン制限無し
15.04.1964 アルファロメオ イタリア ガソリン 50 - 300 PS 乗用車用
17.02.1965 ロールス・ロイス イギリス ディーゼルとハイブリッド 100 - 850 PS
18.02.1965 車両製造工業協会英語版 東ドイツ ガソリン 0.5 - 25 PS and 50 - 150 PS
02.03.1965 ポルシェ 西ドイツ ガソリン 50 - 1000 PS
01.03.1966 アウトボード・マリン英語版 アメリカ ガソリン 50 - 400 PS
11.05.1967 コモトール英語版 ルクセンブルク ガソリンとディーゼルエンジン 40 - 200 PS
12.09.1967 グラウプナー 西ドイツ 0.1 - 3 PS 模型エンジン、生産は小川精機
28.08.1969 Savkel Ltd. イスラエル ガソリン 0.5 - 30 PS 産業用
01.10.1970 日産自動車 日本 ガソリン 80 - 120 PS
10.11.1970 ゼネラルモーターズ アメリカ 汎用、航空機用以外
24.11.1970 スズキ 日本 ガソリン 20 - 60 PS オートバイ用
25.05.1971 トヨタ 日本 ガソリン 75 - 150 PS
29.11.1971 フォード・モーター 西ドイツ ガソリン 80 - 200 PS (1974 quit)
25.07.1972 バーミンガム・スモール・アームズ イギリス ガソリン 35 - 60 PS for motorcycle
29.09.1972 ヤマハ発動機 日本 ガソリン 20 - 80 PS オートバイ用
04.10.1971 川崎重工業 日本 ガソリン 20 - 80 PS オートバイ用
03.02.1973 アメリカン・モーターズ (AMC) [1] アメリカ ガソリン 20 - 200 PS

脚注[編集]

  1. ^ Wankel-Jubiläum: Warten aufs Wunder - Auto - SPIEGEL ONLINE - Nachrichten

外部リンク[編集]