兎田ぺこら

兎田ぺこら
Usada Pekora
人物
生誕 1月12日
職業 バーチャルYouTuber
身長 153センチ
公式サイト 兎田ぺこら - hololive(ホロライブ)公式サイト
YouTube
チャンネル
作者
  • 憂姫はぐれ(キャラクターデザイン)
  • rariemonn(2Dモデル)
  • 八剣(3Dモデル)
活動期間 2019年 -
ジャンル ゲーム実況、歌、同時視聴、雑談など
登録者数 272万人
総再生回数 952,955,693 回
事務所(MCN ホロライブプロダクション
関連人物
挨拶 「こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー! ホロライブ3期生の兎田ぺこらぺこ〜! どうも〜どうも〜」
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年7月20日時点。
テンプレートを表示
兎田うさだぺこら
Usada Pekora
デザイナー
  • 憂姫はぐれ(キャラクターデザイン)
  • rariemonn(2Dモデル)
  • 八剣(3Dモデル)
詳細情報
愛称
  • ぺこーら
  • ぺこちゃん
  • 兎田
  • 社長
種族 ウサギ
性別
テンプレートを表示

兎田 ぺこら(うさだ ぺこら、: Usada Pekora[1]: 兔田 佩克拉[2])は、日本バーチャルYouTuber[3]ホロライブ3期生[1]

概要

[編集]

誕生日は1月12日[1]。身長153センチ[1]。血液型はB型[4]。挨拶は「こんぺこ!こんぺこ!こんぺこー! ホロライブ3期生の兎田ぺこらぺこ〜! どうも〜どうも〜」[5][6][1]など。愛称は「ぺこーら」[7]など。

2019(令和元)年7月17日にYouTubeにて初配信する。寂しがり屋な性格。頭部には「うさ耳」が生えている[8]。実家はにんじん農家で、にんじんがとても好きなため、いつでも食べられるように、ポケットと髪の毛ににんじんを挿して持ち歩いている。首に巻き付いてるマフラー状のうさぎの名前は「どんちゃん」[1]

キャラクターデザイン憂姫はぐれ[9]、2Dモデル作成はrariemonn[10]がそれぞれ担当。

ファンネームは「野うさぎ同盟」[1]メンバーシップネームは「兎田ふぁみりあ」。

もともとアイドルが好きで、特にBerryz工房嗣永桃子のファンであり、自身が落ち込んだときに音楽や映像から元気をもらっていたという。自分も誰かに元気を与えられるような存在になりたいと思い、VTuberを目指した[7]

配信内容は、ゲーム実況、歌、雑談などが多く[7][8]、視聴者のコメントを積極的に拾い、近い距離感でコミュニケーションを取る姿勢が評価されている。視聴者や共演者からいじられる「ぺこ虐」[11]も楽しまれている。

語尾や文中に「ぺこ」をつける独特な話し方と、笑い声が特徴的[12]。配信中は、基本的にお調子者で、視聴者のコメントに対して強気な反応を返すこともある[8]。オフコラボでは、自身の配信と比べて落ち着いた態度のことが多く、ネット弁慶な面がある[8]。同期の宝鐘マリンからは、配信では芸人のように騒がしいコミュニケーションをとるが、配信外では落ち着いており、優しいと評価される[13]

明利酒類の百年梅酒を愛飲している[14]。配信中でも愛飲しており、2020(令和2)年11月には蒼樹うめによるイラストを用いた百年梅酒のコラボレーション商品が発売された[15]

YouTube年間スーパーチャットランキングでは、2020(令和2)年に世界3位[16]、2021(令和3)年には世界4位にランクインした[17]

来歴

[編集]

2019(令和元)年

[編集]
  • 7月7日 - ホロライブ3期生「ホロライブファンタジー」としてデビューすることが発表[3][18]
  • 7月17日 - YouTubeにて初配信。デビュー[1]
  • 12月14日 - 3Dモデルのお披露目放送を実施[19]
  • 12月28日 - YouTubeのチャンネル登録者数が10万人を突破[20]

2020(令和2)年

[編集]
  • 1月2日 - 正月衣装のLive2Dを披露[21]
  • 12月4日 - YouTubeのチャンネル登録者数が100万人を突破[11]

2021(令和3)年

[編集]
  • 1月12日 - 自身の誕生日に1stオリジナルソング「ぺこらんだむぶれいん!」が公開。翌13日に配信開始。また同日、2020年に最も視聴された女性ストリーマーのランキング(発表:DEXERTO.COM)で世界4位にランクイン[12][22]

2022(令和4)年

[編集]
  • 2月2日 - 2021年に最も視聴された女性ストリーマーのランキング(発表:Stream Hatchet)で世界3位に入った[23][24]
  • 5月4日 - 声帯結節の治療のため活動休止[25]
  • 6月4日 - 前述の治療より復帰し、1か月ぶりに配信活動を再開[26]

2023(令和5)年

[編集]
  • 1月1日~ - うさぎ年にちなみ、「全人類兎化計画」をスタート。企業とのコラボ、楽曲リリースなどを行い、12月6日には有明アリーナにてソロライブを行った[27][28]
  • 4月1日 - エイプリルフールの企画とし、実母(通称:ぺこらマミー)がVTuberデビュー。親子で配信を行った。同配信は最大同時接続者数が18万人を超えた[29][30]

主な出演

[編集]

ライブ・イベント

[編集]

※はインターネット配信

ソロライブ

[編集]

ホロライブ全体ライブ

[編集]

ゲーム

[編集]

CM

[編集]

漫画

[編集]
  • 全ちゃおっ娘兎化計画!〜VTuber兎田ぺこらの侵略ぺこ!〜(『ちゃおプラス』2023年12月15日) - 前後編[61]

雑誌

[編集]

タイアップ

[編集]
  • Steamプリペイドカードとのコラボ配信(2019年11月27日、ライブ配信)[63]
  • 朗読劇『選ばれなかった勇者の花嫁』実況中継(2020年10月4日、ライブ配信) - 同時視聴・実況[64][65]
  • 明利酒類(2020年11月25日) - 兎田ぺこら×百年梅酒コラボ商品が描き下ろしイラストラベルで発売[66]
  • カウンターサイド(2021年12月) - サービス開始を記念した企画において生放送を実施[67]。また公式生放送にも出演[67]
  • 「hololive night」(2024年7月5日) - ドジャースとのコラボレーション企画に参加した[68]
  • DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH(デススト2)(2025年6月22日) - 配達人としてゲスト出演。6月26日より発売。また、特別配送と称しホロライブプロダクション公式ショップ配送の梱包が、数量限定でゲーム内に登場するダメージセンサーテープ仕様となる[69][70]。ホロライブ公式YouTubeチャンネル内の「ホロぐら」にてスペシャルエピソードも公開し、自身のYouTubeチャンネルでも実況配信をするとしている[71]
  • 荒野行動「荒野でホロ活」(6月27日~7月17日) - 同じくホロライブに所属する白上フブキ白銀ノエル獅白ぼたんラプラス・ダークネスと共に、各衣装を再現した衣装スキンや各タレントをモチーフにした銃器や乗り物スキンなどが実装。他に、人気楽曲が流れる特別演出やガチャ30連分、ボイスパックなど各種特典も用意されている。また、生配信イベント「荒野ホロ杯2025~hololive最強決定戦~」なども各タレントのYouTubeチャンネルにて開催。こちらはロボ子さん姫森ルーナ桃鈴ねね風真いろは水宮枢らも参加した[72]

ディスコグラフィ

[編集]

○出典:hololive(ホロライブ)公式サイト[1]

兎田ぺこら

[編集]
シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2021年1月13日 ぺこらんだむぶれいん! CVRD-020 [73]
2022年1月13日 いいわけバニー CVRD-115 [74]
2022年7月18日 ララララビット!! CVRD-181 [75]
2023年1月2日 全人類 兎化計画! CVRD-250 [76]
2023年10月30日 最強女神†ウーサペコラ CVRD-344 [77]
アルバム
発売日 タイトル 品番 出典
2023年11月27日 うさぎ the MEGAMI!! CVRD-361 [78]

ホロライブファンタジー / HOLOLIVE FANTASY

[編集]
シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2021年11月22日 いんたらくとふぁんたじあ CVRD-091 [79]
2024年3月31日 REALITY FANTASY CVRD-402 [80]

hololive IDOL PROJECT

[編集]
シングル
発売日 タイトル 品番 出典
2021年2月11日 Dreaming Days CVRD-028 [81]
2022年8月19日 飛んでK!ホロライブサマー CVRD-199 [82]
2022年8月22日 ホロメン音頭 CVRD-200 [83]
2024年3月7日 Capture the Moment CVRD-396 [84]
2024年3月15日 ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver. CVRD-406 [85]
2025年7月10日 藍染サマータイム!! CVRD-598 [86][87]
アルバム
発売日 タイトル 品番 出典
2021年4月21日 Bouquet HOLO-001 [88]

その他の参加楽曲

[編集]
シングル
発売日 タイトル アーティスト 品番 出典 備考
2020年11月21日 ぺこみこ大戦争!! REDALiCE feat. 兎田ぺこら&さくらみこ MAQLT-00322 [89] WACCA』コラボ曲
2020年12月18日 Hacha-Mecha ミラクル 湊あくあ大空スバル兎田ぺこら CVRD-015 [90] カレーメシ』コラボ曲
2023年9月29日 DODEKAMBITIOUS ドデカルテット(大空スバル、さくらみこ、猫又おかゆ兎田ぺこら CVRD-335 [91]
2023年12月16日 ブライダルドリーム 兎田ぺこら宝鐘マリン CVRD-368 [92]
2023年12月28日 HIDE & SEEK 〜なかよくケンカしな!〜 ハコス・ベールズ、兎田ぺこら CVRD-379 [93]
2024年2月7日 水たまり Blue Journey UPCH-89552 [94]
アルバム
発売日 タイトル アーティスト 品番 参加楽曲 出典
2023年3月15日 holo*27 Covers Vol.1 holo*27 TFCC-86897 モッシュレース(さくらみこ、兎田ぺこら [95]
2023年9月6日 夜明けのうた Blue Journey UPCH-20658 ラブソングはいらない(白上フブキ兎田ぺこら雪花ラミィ
不純矛盾(戌神ころね兎田ぺこら姫森ルーナ博衣こより
水たまり(Blue Journey)
[96][97]
2024年2月27日 ほろはにヶ丘高校 -Originals- hololive × HoneyWorks HLP-10003 ブライダルドリーム(兎田ぺこら、宝鐘マリン) [98][99]

脚注

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i 兎田ぺこら”. hololive.tv. カバー株式会社. 2022年10月8日閲覧。
  2. ^ 兔田佩克拉”. 百度百科. 2024年12月23日閲覧。
  3. ^ a b 新人VTuber「兎田ぺこら」「潤羽るしあ」がホロライブ3期生としてデビュー決定!|カバー株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2019年7月7日). 2021年1月31日閲覧。
  4. ^ 【Minecraft】兎田建設第二弾!エンドへ社員旅行そしてエリトラGetぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】”. 2025年7月16日閲覧。
  5. ^ 【お宝マウンテン】ホロライブお宝マウンテン部門所属、兎田ぺこらと申します。ぺこ!【ホロライブ/兎田ぺこら】」『YouTube』、該当時間: 5分32秒2025年3月15日https://www.youtube.com/live/pBuR52AkhiE?t=332s2025年3月30日閲覧 
  6. ^ Pekora Ch. 兎田ぺこら -”. YouTube. Google. 2025年3月30日閲覧。
  7. ^ a b c ホロライブ第3期生、自由奔放なウサ耳の女の子・兎田ぺこらが今後の展望を語るぺこ!「次の目標はTV番組出演ぺこ!」【インタビュー】 | 超!アニメディア”. 超!アニメディア. イード (2020年2月11日). 2021年1月31日閲覧。
  8. ^ a b c d たく坊 (2020年6月14日). “宝鐘マリンさんや兎田ぺこらさん、潤羽るしあさんらホロライブ3期生を紹介”. 電撃オンライン. 2021年1月31日閲覧。
  9. ^ 憂姫はぐれ [@yuukihagure]「兎田ぺこらちゃん担当です🐰 よろしくお願いします✨」2019年7月8日。X(旧Twitter)より2021年1月31日閲覧。
  10. ^ rariemonn [@rariemonn765]「ホロライブ3期生Vtuberの兎田ぺこら( @usadapekora )のLive2Dモデルの制作を担当させていただきました!このあと20時から初配信です。ぜひご覧ください!」2019年7月17日。X(旧Twitter)より2021年1月31日閲覧。
  11. ^ a b Uchimura, Shuto (2020年12月4日). “【速報】ホロライブ3期生・兎田ぺこら、登録者数100万人を突破 白上フブキに続きホロライブ4人目”. PANORA. 2021年1月31日閲覧。
  12. ^ a b Yuuki Honda (2021年1月14日). “兎田ぺこら、世界で最も視聴された女性ストリーマー トップ5に選出”. KAI-YOU.net. 2021年1月31日閲覧。
  13. ^ 宝鐘マリン17歳が語る 古き良きインターネットの思い出”. MoguLive (2020年3月21日). 2021年1月31日閲覧。
  14. ^ 「百年梅酒」を絶賛したVtuber・兎田ぺこらに販売元が興味津々!?”. おたぽる (2019年12月22日). 2021年1月31日閲覧。
  15. ^ 兎田ぺこらが「百年梅酒」とコラボレート、イラストは蒼樹うめ描き下ろしぺこ”. コミックナタリー (2020年11月25日). 2021年1月31日閲覧。
  16. ^ 桐生ココ、総額1億5千万円 2020年のスパチャ世界1位に”. KAI-YOU.net (2021年1月4日). 2021年1月31日閲覧。
  17. ^ VTuber 潤羽るしあ、2021年スパチャ世界1位に 総額2億円に迫る売上を記録”. KAI-YOU.net (2022年1月4日). 2022年2月24日閲覧。
  18. ^ 歪力 (2020年9月20日). “1小時被斗內近千萬元!hololive崛起的VTuber奇蹟世代” (中国語). 4Gamers. 2021年1月31日閲覧。
  19. ^ ホロライブ所属VTuber「兎田ぺこら」3Dモデルお披露目放送実施のお知らせ|カバー株式会社のプレスリリース』(プレスリリース)カバー株式会社、2019年12月11日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000186.000030268.html2021年1月31日閲覧 
  20. ^ 兎田ぺこら👯♀️ホロライブ3期生 [@usadapekora] (28 December 2019). “チャンネル登録10万人本当に本当にありがとうぺこパーティーフェイス2つのハート︎ 今年はホロライブでデビューして3Dになって嬉しいたくさんあったけどそれはぺこらに関わるみんな、1人1人のおかげぺこ!!!号泣号泣 毎日幸せですキラキラ大好き鼓動するハート鼓動するハート ぺこらが目指すはトップアイドル光る星 これからも楽しい思い出作っていこうぺこ笑顔とハート3つ”. X(旧Twitter)より2021年1月31日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  21. ^ 「ホロライブ」20名のお正月衣装が発表! お披露目リレー配信が2020年1月1日(水)14時より配信決定!!』(プレスリリース)カバー株式会社、2019年12月28日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000198.000030268.html2021年1月31日閲覧 
  22. ^ Hale, Jacob (2021年1月12日). “Valkyrae overtook Pokimane as most watched female streamer in 2020” (英語). DEXERTO.COM. https://www.dexerto.com/entertainment/valkyrae-pokimane-most-watched-female-streamer-2020-1491517/ 2021年1月31日閲覧。 
  23. ^ 森田将輝 (2022年2月2日). “ホロライブ 兎田ぺこら、女性配信者ランキングで2年連続世界3位に”. KAI-YOU.net. 2022年2月24日閲覧。
  24. ^ Stream Hatchet [@StreamHatchet] (31 January 2022). “Here are the 👑 Top 5 female streamers of 2021: 1⃣ @Amouranth 2⃣ @Valkyrae 3⃣ @usadapekora 4⃣ @saddummy 5⃣ @pokimanelol Download the full report here:” (英語). X(旧Twitter)より2022年2月24日閲覧.
  25. ^ VTuber兎田ぺこら、声帯結節の治療のため活動休止”. YouTubeニュース. ユーチュラ (2022年5月15日). 2025年6月24日閲覧。
  26. ^ ホロライブ3期生のVTuber・兎田ぺこらが1カ月ぶりに配信活動を再開 「復帰おめでとう」「お帰りなさい」とファン祝福(1/2)”. ねとらぼ (2022年6月14日). 2025年6月24日閲覧。
  27. ^ 日下弘樹 (2023年9月23日). “ホロライブ・兎田ぺこらさん、有明アリーナでソロライブ1st兎田ぺこらいぶ「うさぎ the MEGAMI!!」を12月開催決定”. GAME Watch. インプレス. 2025年3月30日閲覧。
  28. ^ 全人類兎化計画|ホロライブプロダクション”. 全人類兎化計画|ホロライブプロダクション. 2025年7月16日閲覧。
  29. ^ ホロライブ・兎田ぺこらが「世界で最も視聴された女性ストリーマー」に2年連続首位!最大同接は「ぺこらマミー」の初配信 (2025年1月8日)”. エキサイトニュース (2025年1月8日). 2025年7月16日閲覧。
  30. ^ 【ホロライブ】兎田ぺこらのガチママがまさかのVTuberデビュー。ママライブとして本日4月1日21時より初配信【エイプリルフール】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com (2024年4月1日). 2025年7月16日閲覧。
  31. ^ ホロライブ、日清カレーメシがコラボ 大空スバル・湊あくあ・兎田ぺこらの「スパイスラブ」によるオリジナル曲も|PANORA”. PANORA. パノラプロ (2020年10月12日). 2021年1月31日閲覧。
  32. ^ 「ホロライブ」×「日清カレーメシ」コラボによる「カレーメシウィーク」開催中「カレーメシ味変え選手権」や「スパイスライブ!」など配信”. GAME Watch. インプレス (2020年10月12日). 2021年1月31日閲覧。
  33. ^ 日清食品presents #カレーメシスパイスライブ (YouTube配信). hololive ホロライブ - VTuber Group. 18 October 2020. 2021年1月31日閲覧.
  34. ^ VTuber事務所「ホロライブ」、『もっとみんなでアイドルがしたい』タレント22名による音楽ライブ「hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』」開催決定!』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年12月22日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000333.000030268.html2021年1月31日閲覧 
  35. ^ HOLOLIVE FANTASY 1st LIVE FAN FUN ISLAND”. HOLOLIVE FANTASY 1st LIVE FAN FUN ISLAND 特設サイト. 2021年9月20日閲覧。
  36. ^ Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」”. hololive(ホロライブ). カバー (2023年9月13日). 2025年4月19日閲覧。
  37. ^ 「湖池屋ストロング ポテトチップス 甘辛コチュマヨ」(10月23日発売)”. ニュースリリース. 日清食品グループ (2023年10月20日). 2025年4月15日閲覧。
  38. ^ 大人気クリエイター2人の最強コラボが実現! 「湖池屋ストロング」×「ヒカキン」×「兎田ぺこら」 “ぺこキンストロング”のコラボ動画が絶賛公開中!” (2023年10月24日). 2025年4月15日閲覧。
  39. ^ hololive GAMERS fes. 超超超超ゲーマーズ”. 2024年6月2日閲覧。
  40. ^ DMMオンクレpresents にじホロ交流戦2025 公式ホームページ”. 2025年5月28日閲覧。
  41. ^ にじさんじとホロライブがタッグを組んで新たなエンターテインメントの景色を描く『にじホロ交流戦2025』5/24(土)・25(日)開催決定!”. 2025年5月28日閲覧。
  42. ^ にじさんじ&ホロライブ初のオフイベ『にじホロ交流戦2025』5月24日/25日に開催決定。『プロスピ2024』を用いた交流戦をリアル球場で実施”. 2025年5月28日閲覧。
  43. ^ 「兎⽥ぺこら」初となる1stソロライブが有明アリーナにて開催決定!|access-date=2025-03-30”. ホロライブプロダクション (2023年9月23日). 2025年3月30日閲覧。
  44. ^ hololive 1st Fes. 『ノンストップ・ストーリー』@20/1/24 豊洲PIT - 超満員の豊洲PITで開催、VTuberグループホロライブ初の全体ライブ!<オフィシャルライブレポート>|カバー株式会社のプレスリリース』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年1月28日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000030268.html2021年1月31日閲覧 
  45. ^ VTuber事務所「ホロライブ」全体ライブ「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」開催決定!』(プレスリリース)カバー株式会社、2020年10月23日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000310.000030268.html2021年1月31日閲覧 
  46. ^ 【ホロライブ3rd fes.】DAY2ガチぃリポート。さまざまな世界観を旅しているような気分になった最高のライブ。カリオペの高速ラップにハートが刈り取られた!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年3月28日). 2025年2月1日閲覧。
  47. ^ 【ホロライブ 4th fes.】DAY2リポート。まつりとお嬢の新曲お披露目に驚き、スタテンの歌唱力で昇天。今年のころさんは前転&側転を披露!【セトリあり】(1/2)”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2023年3月23日). 2025年2月1日閲覧。
  48. ^ fes. 出演者ラインナップ”. カバー. 2025年2月1日閲覧。
  49. ^ fes. Cast Lineup”. カバー. 2025年3月30日閲覧。
  50. ^ 猫塚きてぃ (2025年3月16日). “【ホロライブ 6th Fes.】紫咲シオンさんのラストとなるフェスステージに最大級の歓声。初参戦となるReGLOSSの個性が光るパフォーマンスも必見! トップバッターは『ぽ』です【ステージ2 リポート】”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月30日閲覧。
  51. ^ 夜桜 (2025年3月17日). “【ホロライブ 6th fes.】0期生の『ビビデバ』にノエスバの『ぎゅーどんかーにばる!』とてぇてぇの大渋滞。クリエイターステージはホロライブ楽曲だけの夢のライブでした”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage. 2025年3月30日閲覧。
  52. ^ 「WACCA」がVTuberグループ“ホロライブ”とのコラボイベント第2弾を実施” (2020年11月19日). 2021年1月31日閲覧。
  53. ^ VTuber 兎田ぺこら「ドラクエ トレジャーズ」とのコラボが決定 オリジナルモンスターがゲームに登場” (2022年12月3日). 2022年12月18日閲覧。
  54. ^ iOS/Android対応パズルゲーム『妖怪ウォッチ ぷにぷに』『ホロライブ』コラボイベント8月1日(月)より開催決定!”. レベルファイブ (2022年7月27日). 2023年3月16日閲覧。
  55. ^ 或鷹 (2024年10月3日). “兎田ぺこらさんが「ホロライブお宝マウンテン」の実況キャラに。追加コンテンツ「兎田ぺこらのこんぺこDLC」,本日発売”. 4Gamer.net. Aetas. 2025年3月30日閲覧。
  56. ^ 「DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH」,兎田ぺこらさんが出演する映像を公開。ゲストプレッパーズとして登場”. 4gamer.net. 2025年6月28日閲覧。
  57. ^ 小林優介 (2021年7月12日). “カレーメシとホロライブのコラボ再び! あの2人もCM選手権を勝手に開催”. KAI-YOU.net. カイユウ. 2021年7月17日閲覧。
  58. ^ 日清食品グループ公式チャンネル (11 July 2021). 日清カレーメシCM「カレーメシ・イン・ミラクル 篇」60秒 (YouTube配信). ホロライブプロダクション. 2021年7月13日閲覧.
  59. ^ プレステ30周年楽曲「PLAYERS」使用CMが公開! 西野七瀬、兎田ぺこら、キヨが声優として出演”. GAME Watch. インプレス (2025年3月21日). 2025年3月30日閲覧。
  60. ^ 西野七瀬、兎田ぺこら、キヨ出演のプレステCM完全版が公開”. アニメイトタイムズ. 2025年7月16日閲覧。
  61. ^ “エンタメサイト・ちゃおプラス開設、東村アキコの新連載「まるさんかくしかく+」など”. コミックナタリー (ナターシャ). (2023年12月15日). https://natalie.mu/comic/news/553256 2023年12月17日閲覧。 
  62. ^ 【VTuberスタイル 2023年12月号】1st兎田ぺこらいぶ12月6日開催 ホロライブ 兎田ぺこら【11月28日(火)発売!】”. 【VTuberスタイル】. アプリスタイル. 2025年3月30日閲覧。
  63. ^ ホロライブとSteamプリペイドカードがコラボ 視聴者キャンペーンも”. MoguLive (2019年11月26日). 2021年1月31日閲覧。
  64. ^ 朗読劇「選ばれなかった勇者の花嫁」×ホロライブ プロダクションがコラボ決定! 兎田ぺこら、白銀ノエル、宝鐘マリンが千秋楽公演を実況配信!”. WebNewtype (2020年9月19日). 2021年1月31日閲覧。
  65. ^ 『選ばれなかった勇者の花嫁』ホロライブ・兎田ぺこら、白銀ノエル、宝鐘マリンとコラボ決定!”. ガジェット通信 (2020年9月19日). 2021年1月31日閲覧。
  66. ^ 【ホロライブ】兎田ぺこら×百年梅酒コラボ商品が本日(11/25)発売。蒼樹うめ氏描き下ろしラベルで登場”. ファミ通.com (2020年11月25日). 2020年11月25日閲覧。
  67. ^ a b 新作『カウンターサイド』、12月16日(木)よりサービス開始記念コラボを開催』(プレスリリース)株式会社ネクソン、2021年11月30日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000014847.html2021年11月30日閲覧 
  68. ^ 世界初!VTuberと「ロサンゼルス・ドジャース」とのコラボレーション企画「hololive night」開催レポート”. hololive(ホロライブ). カバー (2024年7月31日). 2025年5月5日閲覧。
  69. ^ 「デススト2」×兎田ぺこらコラボでホロライブ公式ショップからのお届け梱包がデススト仕様に(GAME Watch)”. Yahoo!ニュース. 2025年6月25日閲覧。
  70. ^ 兎田ぺこらの『デススト2』ゲスト出演を記念して、公式ショップからの荷物が特別仕様に!予定数に達し次第終了となる“激レアダンボール”(インサイド)”. Yahoo!ニュース. 2025年6月25日閲覧。
  71. ^ ホロライブのVTuber・兎田ぺこらと『デススト2』コラボアニメ公開へ ゲームには本人も出演(KAI-YOU)”. Yahoo!ニュース. 2025年6月28日閲覧。
  72. ^ ASCII. “ASCII.jp:ホロライブ「荒野行動」初コラボ 白上フブキ、兎田ぺこら登場”. ASCII.jp. 2025年6月28日閲覧。
  73. ^ ぺこらんだむぶれいん! |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2021年1月13日). 2022年12月4日閲覧。
  74. ^ いいわけバニー |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2022年1月13日). 2022年12月4日閲覧。
  75. ^ ララララビット!! |音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2022年7月18日). 2022年12月4日閲覧。
  76. ^ 全人類 兎化計画!|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com (2023年1月2日). 2023年1月2日閲覧。
  77. ^ 最強女神✝︎ウーサペコラ|音楽|hololive(ホロライブ)公式サイト”. hololive.hololivepro.com (2023年10月30日). 2023年11月2日閲覧。
  78. ^ うさぎ the MEGAMI!!|音楽| hololive(ホロライブ)公式サイト”. Hololive 公式サイト (2023年11月27日). 2024年12月12日閲覧。
  79. ^ いんたらくとふぁんたじあ”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月25日閲覧。
  80. ^ REALITY FANTASY”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月25日閲覧。
  81. ^ 白上フブキ、兎田ぺこら、宝鐘マリンら9人が歌う「Dreaming Days」配信”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2021年2月9日). 2021年2月18日閲覧。
  82. ^ 飛んでK!ホロライブサマー”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
  83. ^ ホロメン音頭”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
  84. ^ Capture the Moment”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
  85. ^ ホロライブ言えるかな?hololive SUPER EXPO 2024 ver.”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
  86. ^ 藍染サマータイム!!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2025年7月13日閲覧。
  87. ^ こひき庵 (2025年7月10日). “【ホロライブ】開会式で“ホロナツパラダイス”の詳細発表。『VRChat』でのホロナツクイーン決定戦、尻相撲大会など盛りだくさんの内容に”. 電撃オンライン. KADOKAWA Game Linkage. 2025年7月13日閲覧。
  88. ^ Bouquet”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
  89. ^ ぺこみこ大戦争!!”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
  90. ^ Hacha-Mecha ミラクル”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月27日閲覧。
  91. ^ DODEKAMBITIOUS”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月25日閲覧。
  92. ^ ブライダルドリーム”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月25日閲覧。
  93. ^ HIDE & SEEK 〜なかよくケンカしな!〜”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月25日閲覧。
  94. ^ Blue Journey Major 1st Single『水たまり』特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年4月19日閲覧。
  95. ^ holo*27 特設サイト”. 2025年6月8日閲覧。
  96. ^ Blue Journey 1st Album「夜明けのうた」特設サイト”. UNIVERSAL MUSIC. 2025年4月19日閲覧。
  97. ^ Blue Journey 1st Live「夜明けのうた」”. ブシロードミュージック. 2025年6月8日閲覧。
  98. ^ ほろはにヶ丘高校 -Originals-”. hololive(ホロライブ). カバー. 2024年12月25日閲覧。
  99. ^ hololive × HoneyWorks(ホロハニ)の1stアルバム『ほろはにヶ丘高校』リリース決定!”. リスアニ!. ソニー・ミュージックソリューションズ (2023年12月16日). 2025年6月8日閲覧。

外部リンク

[編集]