利用者‐会話:スイス山梨県

こんにちは。県道の記事を作成していただきありがとうございます。ところで、お使いいただいた県道標識のテンプレートTemplate:県道 (都道府県名入) は、現在使用中止になっています。次回より、Template:Ja_Pref_Route_Signをお使い下さい。宜しくお願いします。--PeachLover ももがすき。 2007年3月11日 (日) 08:41 (UTC)[返信]

はじめまして、清水県さん。僕も実はエホバの証人の信者なんです。高校生ですが、僕も鉄道や道路関係が好きで、静岡県の県道一覧の各ページを編集しています。今、ものみの塔のマークのエホバの証人のユーザーボックスを作ろうか考えています。明日、地域大会で浜松アリーナで会えると思いますが。後、血液型と誕生日を載せるのはふさわしくないので、消したほうがいいのでは?

デビット 2007年7月26日 (木) 22:43 (UTC)[返信]

イギリス鉄道関連[編集]

イギリスの鉄道車輌記事名について、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道のガイドラインがありますので、記事作成前に検討していただければ幸いです。また、イギリスの鉄道路線名の表記についてもCategory‐ノート:イギリスの鉄道で議論を呼びかけていますので、御検討下さい。「西海岸本線」は適切でないとわたくしは考えています。Jms 2007年11月28日 (水) 20:40 (UTC)[返信]

メトロ (リヨン)の改名提案撤回後[編集]

改名提案のテンプレートを除去して、wikipedia:改名提案に提案撤回の報告をしてください。最後まで責任を持ちましょう。不十分な理由でも、あなた自身の意見を述べないと他人の賛同は得られませんよ。Flénu 2008年1月2日 (水) 07:55 (UTC)[返信]

確認しました。個人的にあなたの意見を聞いてみたいので、気が向いたら私のノートにでもお越しください。多少は相談に乗れるかもしれません。Flénu 2008年1月2日 (水) 08:27 (UTC)[返信]

ご本人様でしょうか?[編集]

初めまして。さて、ウィクショナリーに同名のアカウントが作成されているのですが、これはスイス山梨県さんが作成されたものでしょうか?最近、ウィキペディアで著名な利用者名を騙った荒らし行為が頻発しているため、念の為確認に参りました。お手数ですが、お答えいただけると幸いです。LERK 2008年6月13日 (金) 09:16 (UTC)[返信]

わざわざありがとうございました。心配が杞憂に終わり安心しています。では失礼しました。LERK 2008年6月13日 (金) 10:06 (UTC)[返信]

ステージコーチ[編集]

Template:ステーチコーチは単純な誤記だと判断し、Template:ステージコーチに移動、編集しておきました。カテゴリには手をつけていませんので、適宜対処していただければ幸いです。--Jms 2008年10月8日 (水) 14:48 (UTC)[返信]

ロンドン地下鉄の駅の記事に関して[編集]

先ほど、セント・ジョンズ・ウッド駅などの編集をされたようですが、この中で、駅名、路線のテンプレートの除去などをされています。一番下の「隣の駅」の部分に関してはウィキプロジェクトで議論された「隣の駅名だけを示すテンプレートは貼らない」方針に基づいて、日本の鉄道路線と同様のものを作成して張り付けたのですが、これに関しては、私自身これを「義務」として課すとテンプレートがない線の駅の記事を作ろうとするとその線全駅の日本語読みを確認し、その線のテンプレートをつくらなければならない問題が発生し、翻訳者の負荷が増すため単純に適用することに問題を感じ、現在英語版で使われているものと同様の表示、すなわち貴方が表形式で書いてくださったものをテンプレート化できるよう作業をしています。完成しましたら別途お知らせします。

これとは別に、駅情報のテンプレートも除去し、表形式に変更されていますが、これはどのような意図によられるものでしょうか。最初の版に貼ったテンプレートは英語版のテンプレートを若干修正のうえ日本語にしたもので、英語版で記載されている情報をそのまま転記すれば良い様に作成したものです。表形式への変換や日本語版駅情報テンプレートへの変換を都度翻訳者に求めるのは負荷が重いと判断して作成したもので、貴方作成の表と情報量は同じ、若干体裁が異なる程度で、体裁を変更されたいのであればテンプレートの方を修正いただくべきだとおもうのですがいかがでしょうか。また、スイス・コテージ駅 (メトロポリタン線)のテンプレート除去前後では体裁にほとんど変化が無く、要約欄には英語版から翻訳したと書いてありますが、私が翻訳して以降英語版の各駅の項になされた編集は私自身(Hahifuheho)が英語版の誤記を直したものとロボットによる言語間リンクの追加のみで、テンプレート除去の編集の説明にはなっていないとおもいます。もしどこかの議論で「テンプレートを作らない」合意がなされているのであればご連絡いただければ確認します。編集合戦にするつもりはありませんので、合意が取れた後編集したいとおもっています。--はひふへほ 2009年2月2日 (月) 17:27 (UTC)--はひふへほ 2009年2月2日 (月) 23:26 (UTC)追記[返信]


はじめまして、スイス山梨県です。ロンドン地下鉄の駅の記事編集につきましては、まず、隣の駅に関してですが、Template:End boxを使用してはいけないことをはじめて知りました。これからは使わないよう気をつけます。(しかし、次の駅がわからないのでTam0031さんとJmsさんに相談したうえであらためて返事をいたします。)次に駅表に関しては、字が小さくて読みにくいことと、外国にある駅なので母国語表現したかったからです。また、「テンプレートを作らない」合意はありませんが、やっぱり外国にある駅なので今さっきと同じで母国語表現をしたかったからです。(スイス・コテージ駅 (メトロポリタン線)のところ)--スイス山梨県 2009年2月3日 (火) 12:13 (UTC)[返信]
私のノートページへのご回答ありがとうございます。こちらにも同じ内容を転記させていただきました。Template:Infobox London stationにご指摘の「文字が小さい」点を改良し、「母国語表示」を加えたテンプレートを記載しましたのでよろしければご確認ください。テストケースにパラメータがうまく作動するかを確かめた例を載せておきましたのでこちらもご参照ください。「次の駅」の表示に関しては「日本版同様その路線の駅名を全部入れたテンプレートを貼る」のは外国路線の場合では現実的ではないと思います。ジュビリー線の場合は貴方が作成してくださったtemplate:ジュビリー線があったのでそれをもとにtemplate:ジュビリー線の駅が簡単に作れましたが、同じものを例えばメトロポリタン線で作れ、といわれても読み方がわからない駅がたくさんあるので簡単ではありません。--はひふへほ 2009年2月3日 (火) 15:14 (UTC)[返信]
廃止された駅情報のテンプレートTemplate:Infobox Closed London stationにも母国語の駅名が表示できるよう改良しましたのでよろしければご参照ください。こちらにもテストケースがあります。--はひふへほ 2009年2月3日 (火) 15:30 (UTC)[返信]
隣の駅に関してはテンプレートを使用しないことに決めました。(今まで使っていたテンプレートは撤去して、推奨されている形に書き換えていきます。)また、Template:Infobox London station/testcasesの「コード番号」という名目を「駅コード」に変えたほうがいいかもしれません。--スイス山梨県 2009年2月4日 (水) 10:33 (UTC)[返信]
テンプレートは修正しましたのでご確認ください。--はひふへほ 2009年2月4日 (水) 19:48 (UTC)[返信]
template:LUL colorを「英語版にあわせる」とのことで修正されていますが、英語版の色指定(1月29日の版で修正されています)と異なる色が指定されています。英語版の最新版に併せて再度変更させていただきましたのでよろしければご確認ください。英語版には解説がついていませんでしたので解説をつけておきました。--はひふへほ 2009年2月4日 (水) 19:48 (UTC)[返信]

インデント戻しました。ご回答ありがとうございます。駅情報のテンプレート貼り付けと駅一覧のテンプレート貼り付けは駅一覧ができているものから順次作業していきたいと思います。複数の路線で経路図(template:ロンドン地下鉄サークル線経路図など)がありますので、これを使って各線の駅一覧を分担して作業しませんか?各テンプレートの名称がごちゃごちゃなので、経路図は「ロンドン地下鉄xx線経路図」に駅一覧は「ロンドン地下鉄xx線の駅」に改名する作業を今夜から時間が取れたらしたいと思います。--はひふへほ 2009年2月4日 (水) 13:43 (UTC)[返信]

それ以前の問題として、ガイドラインにしたがって各路線の項目名もそもそも「ロンドン地下鉄xx線」にするべきなのですが、これについては影響が大きそうなので通常の改名の手順に従って提案します。--はひふへほ 2009年2月4日 (水) 13:43 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道#路線名によると、海外の路線は事業者名を項目名につけないルールになっていました。これに従い、上記各項目のの改名はしません。ただし、記事名にあわせ、経路図は「xx線経路図」に駅一覧は「xx線の駅」とします。--はひふへほ 2009年2月4日 (水) 18:28 (UTC)[返信]
色が変わっていたとは思いませんでした。また、経路図は「xx線経路図」に駅一覧は「xx線の駅」とします。には賛成です。--スイス山梨県 2009年2月5日 (木) 11:40 (UTC)[返信]

(インデント戻し)言い忘れていましたが、Template:Infobox London station/testcasesの「ゾーン番号」は「ゾーン」だけでもよさそうな気がします。--スイス山梨県 2009年2月5日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

アクトン・メイン・ライン駅の記事で「曖昧さ回避」のテンプレートを貼られていますが、肝心の曖昧さ回避のページが作成されていません。この記事を作成するか、テンプレートを除去するかのご検討をお願いできないでしょうか。現在のところ、他のアクトン駅の記事は作成されていない様です。--はひふへほ 2009年2月11日 (水) 18:55 (UTC)[返信]

早速のご対応ありがとうございました。--はひふへほ 2009年2月12日 (木) 19:55 (UTC)[返信]


ロンドン地下鉄の記事に関して、あれこれ質問させてください[編集]

Umezo KAMATAと申します。ラッセル・スクウェア駅のNoteへのご回答、ありがうございました。本日、スイス山梨県さんのホルボーン駅の編集を見て、疑問に思ったことがあります。特定のTube Stationに関する話題を逸脱する可能性があるので、こちらにて質問させて頂きます。いきなりのご無礼をお許し下さい。

ラッセル・スクウェア駅について[編集]

この駅の表記は'Russell Square Station'と現地ではなっているみたいですね。それならTubeという文字を削るのに何の異論はありません。ただそうなると、英語版がTube Stationと表記していることで混乱してしまいます。なんとか言語間で統一できたらいいのに、と思います。日本語版でTube Stationの訳を地下鉄駅と訳したら、スイス山梨県さんのように他国の鉄道に興味があって且つ大変お詳しい人以外にとっては、もしかしたら分かりやすくなるかもしれません。
改名提案については、現状維持ということなら時期を見てタグを削除しておいて下さい。ただ、私以外にも意見がある人が居ると思いますので、もうちょっと議論の推移を見守りましょう。


ホルボーン駅について[編集]

「カムデン区ハイ・ホルボーンとキングスウェイにあり」という表記になっていますが、これは少し分かりづらいと思います。High HolbornもKingswayも通りの名前で、厳密には地区の名前ではありません(ロンドンはすべての通りに名前が付いているので、地区名=道路名と言えないこともないですが)。しかもこの表記方法だとロンドンの地理に明るくない普通の日本人にはホルボーン駅が二つあるように勘違いする人も居ると思います。せめて「High HolbornとKingswayが交叉する地点にある」いう表記か、「駅への入口はHigh Holborn通りとKingsway通り沿いにある」などとしないと。

Locationについて[編集]

テンプレートのLocation (所在地)についてですが、この所在地は厳密には何を指しているのでしょうか?というのも、ホルボーン駅とラッセル・スクウェア駅の所在地欄で、書かれている内容に大きな差異があると思うのです。ホルボーン駅については英語版・日本語版ともKingswayという(どちらかというと地区名ではなく)通りの名前になっています。ところがラッセル・スクウェア駅に関しては英語版・日本語版ともRussell Squareという地区名(Russell Squareという通りは存在しない)になっています。個人的にはホルボーン駅もlocationはHolbornとしたほうが分かりやすいと思いますが、Location (所在地)の厳密な定義が分からないので少し困惑しています。
ラッセル・スクウェア駅の所在地が「ラッセル・スクウェア」になっているので、文中の表現を「カムデン区ラッセル・スクウェアにある」に変えてみました。

座標について[編集]

ホルボーン駅の座標が右上に移動になっています。この位置に座標があるのをよく見かけますが、これはどうしてなのでしょうか?普通に考えたら「所在地」のすぐ下にあったほうが、人間の行動パターンに合致していると思うのですが。。。

英語へのリンクについて[編集]

(英語: Holborn station) 。このように「英語」自体を説明する記事にリンク張るのがスイス山梨県さん独自の癖ならば、リンクすることに意味は無いと私は思います。例えば「英語」という文字をクリックして、Wikipedia英語版の記事、(この例だとHolborn Tube Station)に飛んでくれれば英語で詳しい説明が読めるので嬉しいと思う人も居ると思います。しかし、「英語」自体の説明文にリンクしてあっても、読者のニーズに沿った結果になるとは思えません。それならいっそのこと「英語」という文字も、Holborn Stationという文字も消して、すっきりさせたほうが良いと私は思います。Holborn Tube Stationへのリンクは左にあるわけですし。

カタカナ表記について (余談)[編集]

Wikipedia日本語版を見ていて思うのは、カタカナ表記の限界です。件の「スクウェア」・「スクエア」論争もそうですが、King's Crossを「キングスクロス」「キングズクロス」、Bloomsburyを「ブルームス・バリー」「ブルームスベリー」など、ほぼ無意味とも思える論争の種になっています。Wikipediaでは認められていないみたいですが、いっそのこと固有名詞は現地表記にする、という方法が理想的かもしれませんね。発音が分かりづらい単語には発音記号を書き込めば良いですし。以下、例です。
  • ピカデリー線ではコヴェント・ガーデン駅とラッセル・スクウェア駅の間、サークル線ではトッテナム・コート・ロード駅とチャンスリー・レーン駅の間にある。

 ↓

  • Piccadilly線ではCovent Garden駅とRussell Square駅の間、Circle線ではTottenham Court Road駅とChancery Lane駅の間にある。


個人的には現地表記のほうが分かりやすいです。もしくは中国のように全部漢字で表記して、表音主義を捨てるというのも手かもしれません。

長々と書き込んでしまいました。質問ばかりで申し訳ありませんが、お時間がございましたら、ご回答よろしくお願いいたします。最近ふとロンドンのことをWikipediaで調べてみて、日本語版に地下鉄の駅や著名大学の記事すらないことに驚きました。普段は英語版のみなので知らなかったのです。スイス山梨県さんのようにLondonのことを詳しく説明する記事を書いて下さる人は、Londonに愛着があるものとしては嬉しい限りです。お互いに良い記事に育てていければ良いですね。--Ume KAMA 2009年3月20日 (金) 13:11 (UTC)[返信]

追記1:ピカデリー・サーカス駅を私なりに作ってみました。おかしな点があれば修正してください。また私は鉄道ファンではないので駅自体の構造について興味がないので、これらの記述はできません。もしも可能なら、そのような部分を重点的に加筆してくださると良い記事になると思います。

追記2:テンプレートの「経営会社」のところが「ロンドン地下鉄」と多くの記事でなっています(英語版も同様です)。しかし、経営会社はロンドン交通局(Transport for London)なので、記事のほうも変更したほうが良いと思いますが、如何でしょう?--Ume KAMA 2009年3月21日 (土) 07:41 (UTC)[返信]

ご質問ありがとうございます。(うまく、説明できない場合があるので注意してください。もしわからなかったら、イギリスに関する記事を書いているTam0031さんや、Jmsさん、はひふへほさんにも聞いていてください。)
まず、ラッセル・スクウェア駅についてですが、私自身の意見ですが言語間での統一は難しいと思います。(英語版の事情はわかりませんのでこれぐらいしかいえませんが…)また、日本語版でTube Stationを約出しする必要はないと思います。駅記事の冒頭を見ればこれは、地下鉄の駅だとか、それ以外の鉄道駅だとういことがわかるからです。また、改名提案のテンプレートは、3月27日まで撤去しない方向へ行ってます。
ホルボーン駅についてですが、英語版を見て編集しましたがそこをうまく表現出来なかったので上記のような表記となってしまいました。(交差と訳せば良かったんだ…)
Locationについては、定義がわからないのでなんとも言いようがありません(英語版に書いてあることだけを訳しているので…)。
座標についてはよく、右上に見られるのでそちらに移動しただけです。ただ、人間の行動から見ると所在地のしたにあるほうがいいと思うので、所在地の下もしくは行政区の下に座標専用の項目を追加しないといけないと思います。
英語へのリンクにつきましては、今後は現地表現のみにしていきたいと思います。(左下に英語版や他言語版にも行けますしね。)
カタカナ表記については、難しい場合があるのも事実ですが、やっぱりカタカナ表記しないとなじめないような感じがすると思います。また、英語版を見て思うことは発音記号がのっている記事が少ないということです。もし、発音記号があったら難しいですがカタカナ表記に変えられることも出来なくはないと思います。また、「現地表現と発音記号」だと英語に接していない人にとってはわからなくなると思います。
追記2についてはwikipediaの「ロンドン地下鉄」には
2003年より、ロンドン地下鉄はロンドン交通局 (Transport for London=TfL) の傘下に入った。(中省略)それ以前は、ロンドン地方交通社(London Regional Transport)がロンドン地下鉄の持株会社として存在していた。
と傘下に入っているので経営会社は「ロンドン地下鉄」でいいと思います。ただ、経営とかの知識はないのでいいのかわかりませんが…。

こちらも、お互いロンドン(私はイギリス全般なんですが、あともう少しでロンドン五輪なのでロンドンを中心に記事を書いているとこです。)に愛着がありうれしいですし、お互いに良い記事が育てていければと思います。--スイス山梨県 2009年3月21日 (土) 13:39 (UTC)[返信]


ご回答ありがとうございました[編集]

スイス山梨県さん

お忙しい中、私の不躾な質問に丁寧に回答して頂き、ありがとうございました。Wikipediaには色んな人たちの努力や歴史があり、新参ものの私には分からないことが多々あります。そんな中、丁寧に質問に答えて下さり、助かりました。感謝いたします。以下、スイス山梨県さんの文章を読んで、私が思いついたことです。かなり長い文章ですが、少しでも記事がよくなれば良いなと思い、書いたのでお時間がございましたら、ご一読ください。

  • ラッセルス・スクウェア駅について
ラッセルス・スクウェア駅の英語版記事における'Tube Station'の件、たぶんですが、Tube Stationとなっていないと違和感がある人が多いためだと思います。正式表記は正式表記としてあるのですが、'Tube'という単語はロンドンではちょっと特別な意味を持っているので。そう、Tubeは愛されているのです。それでも、英語版のNoteにOfficial Nameは'Russell Square Station'だ!と書いてみても面白いかもしれないけれど、ちょっと多勢に無勢そうなので、時間があるときにでも頑張って相手して見ます。
  • 地下鉄駅の表記について
私が地下鉄駅を推薦したのはGoogleなどの検索エンジンで検索したときに、大きな文字(つまりページ名)で「○○○○地下鉄駅」と表示されていたほうが、より分かりやすくなるのでは、と思ったが為です。これに関しては現在の表記でもあまり問題はないと思います。
  • 所在地の表記法について
テンプレートの所在地(Location)に関してですが、キングスウェイなどの通りの名前(後述する例では四条通)ではなく、ホルボーンとかラッセルスクェアという範囲が曖昧な地域名(後述する京都市の例では西陣や北山、祇園などに当たる概念)でもなく、地下鉄の駅の住所にすれば一番問題がないと思いますが、如何でしょう?
例のホルボーン駅の所在地をどう表記するのかは難しい問題が多くあります。現在、英語版の所在地(Location)は'Kingsway'となっており、きっとスイス山梨県さんもこれに準じて編集されているのでしょう。この表記は間違いではありません。でも、例えば、ロンドンと同じように通りにすべて名前がある京都の例を見ると、不親切な表現だと分かります。
例えば阪急電鉄京都線河原町駅四条河原町四条通河原町通の交差点)にありますが、もしこの駅の所在地が一つの通りの名前である「四条通」となっていたらどうでしょう?四条通といっても東西に9キロ近くあります。「四条通」が阪急京都線河原町駅の所在地して論理上間違って無かったとしても、現地実問題、駅が四条通りの何処にあるのか探す羽目になり、「所在地=四条通」では、不親切な表記だと考えざるを得ません。「ホルボーン駅の所在地=キングスウェイ」では原理的にこの例と同じ事が起きているのです。
所在地がキングスウェイのままで、文中でキングスウェイのどこにあるのかを「ハイホルボーンとキングスウェイの交差点にある」という表記にすることも可能です。しかし、これでは日本の読者は混乱してしまいそうです。「え?所在地はキングスウェイとなっているのに、ハイホルボーンって何だ?って」。そもそも、所在地が「キングスウェイ」になり、「ハイホルボーン」にならなかった明確な理由がないように思います。
それでは、ラッセル・スクェアやホルボーンという範囲が明確ではない地域名が「所在地」ではどうなるでしょう?以前、私はHolbornのほうがKingswayなどの通りの名前よりも分かりやすいし、味があると思って、この方法を推薦しました。京都の地名を交差点名ではなくて西陣や祇園と書いた方が風情があるのと同じ感しで。しかし、これもやはり不親切ですね。そもそも明確な境界がないので、ホルボーン駅がホルボーンにあると言っても、ホルボーンの位置を具体的に、実感としてイメージできる人以外には理解できません。ホルボーンと、すぐ南のオールドウィッチ (Aldwych)ではなんとなく街並みや雰囲気が違うので現地に暮らしていれば実感として違いが分かるのですが、その実感をWikipediaの読者全員に共有して貰うのは不可能です。
所在地=行政区ではどうでしょうか? 単純に行政区では範囲が広すぎます。Camdenに何個駅があるのやら。
通りの名前でも、地域名でも、行政区でも、やはり不親切だ。と、なると最善の表記は拍子抜けするくらい単純ですが、「所在地=Postal Address, つまり住所」が一番分かりやすいのでは?と思います。駅には人が働いていて、郵便物なども届くので、調べれば住所は必ず見つかるはずですし、住所にしてあれば、Google Mapなどでも簡単に検索できますし。
そして住所が記入された「所在地」欄の下に座標またはGoogle Mapなどへのリンクがあれば一番良いと思います。ところで、何故、座標って多くのページで右上に配置してあるのでしょうかね?しかも「座標」という文字を押すと、難解な説明文に飛ぶし。
本来は'Location'の定義を調べれば良いのでしょうが、Wikipediaって誰に質問していいのかよく分かりませんね。英語版で尋ねるにしても、しっかり定義付けしたのかも不明ですし、そもそも責任者がいないので。。。もしも、Locationの定義が今現在、分からないのであれば、日本版は日本版で「所在地」の定義をしてしまっても問題ないと私は思います。
  • 「経営会社」=「ロンドン地下鉄」について
引用してくださった箇所でなんとなく意味は分かりました。しかし、やはり少しわかりにくい。私の頭が極端に悪くなくて平均的だとすれば(そう願っていますが)、これはきっと多くの人にとってもわかりにくい表記だと思います。
この分かりにくさは原因が2つあると思います。まず'Managed By'を「経営会社」と訳していること。ご存じのように'Manage'には沢山の意味があり、この文脈では「経営」は不適切だと思います。むしろ「運営」などとしてほうが良いと思います。そして「会社」を付けないこと。ロンドンの地下鉄の場合、公的機関ですから「会社」という表現はあまり相性の良いものではありません。そこで「会社」を「組織」にするのはどうでしょうか?つまり'Managed By'の訳を「運営組織」とする。
分かりにい原因の二つ目は「ロンドン地下鉄」という表現です。現在の表記では「ロンドン地下鉄はロンドン地下鉄により運営されている」なんてことが言えてしまい、まるでトートロジーです。私は、こんな分かりにくさを抱えたままにするくらいなら、'London Underground'の日本語訳を文脈によって2つ用意します。つまり、鉄道システムとしての'London Underground'(所謂Tube)は「ロンドン地下鉄」、そして「運営組織」としての'London Underground'は、別の日本語訳をあてる。別の日本語訳だけれども、現在Transport for Londonが'London Underground'を運営している事実も考慮すると、やはり「ロンドン交通局」としたほうが分かりやすいと思います。上記トートロジー文も「ロンドン地下鉄はロンドン交通局により運営されている」となり、格段に分かりやすくなります。
  • カタカナ表記について
カタカナ表記の問題点は英語などの他言語に対して音数が少なすぎることです。現在のカタカナではどうやっても他言語の音を表記できません。そもそも表現できる音の数が違うのですから。もしもカタカナが五十音の呪縛から抜け出て、音数を拡張していけばもしかしたら将来は英語の音数くらいはカタカナのままで表現できるかもしれません。それでも英語のスペルから伝わる'意味'(表意)が抜け落ちるので、やはり不完全ですが、今よりは遙かにマトモになると思います。最近よく使われる「あ」に濁点「゛」を足した言葉などは日本語の音を拡張する試みなんでしょうね。
Wikipedia英語版の発音記号については、発音がわかりにくい言葉にはほぼ記号がつけてあると私は思いますよ。それ以外の言葉はスペルを見れば、大抵の英語話者は発音が分かります。
日本人が英語に接してないということも私は無いと思いますよ。コマーシャルでも無駄に英単語が多用されています。ベネディクト・アンダーソンの言う「国語」を持つ国で他国の言語がこれほど頻繁にマスメディアにそのまま載る国はたぶん日本だけですよ。加えて、義務教育課程で発音記号などは学習するはずです。しかも日本は大学進学率が50%(OECD加盟国で最高レベル)。大学では私もそうでしたが、英語で論文を読めなければ日本の大学であっても、学問にならない訳で。。。そう考えると多くの人が一応の英語の読み書き・発音はできるはずです。もっとも現地語表記ならば、アラビア語も発音記号を付けてそのまま書くということですから、英語オンリーの世界より難しくなりますが、発音記号はよく整備されているので、カタカナより対応できるはずです。

スイス山梨県さんはイギリスがお好きなんですね。私ももちろん大好きです。修士課程をOxford、博士課程をLondon (High Holbornに住んでいました)で過ごした私はあの国のチャーミングでバカで、それでいて伝統があるところが大好きです。イギリス以前に1年だけ住んでいたアメリカ、ニューヨークに比べて私には合っていました。音楽もスポーツも素敵だし、ヨーロッパに近いので色々旅行もできました。梅雨がない、緑だらけの六月、暑すぎない夏も素晴らしい想い出になっています。ロンドンオリンピックが行われる頃には私はあちらに戻るつもりですが、この景気後退でどうなることやら、という感じです。。。イギリスに感謝する意味でも、ロンドンの主要な交通機関や大学について程度は、現地で暮らした人間でしか分からないこともあると思うので、ゆっくりWikipediaで記事を書いていこうと思います。スイス山梨県さんも私の記事を見つけたら、正確で分かりやすい記事になっているか、厳しくチェックして下さいね。では。--Ume KAMA 2009年3月21日 (土) 18:58 (UTC)[返信]

英語版記事へのリンクの仕方[編集]

スイス山梨県さんへ

Regent’s Collegeを「リージェンツ大学」となさっていましたが、Googleで検索したところ、そのような日本語名は見当たらなかったこと、また「リージェント大学」というのが世界のどこかにあるみたいなので紛らわしいと思ったことにより、「リージェンツ・カレッジ」に訂正させていただきました。(collegeを「大学」だとろくに調べもせず直訳するようでは、少し心許ないですよ)

さて、ここで質問があります。上記のように英語版のWikipediaの記事へのリンクにわざわざ日本語名を被せて「修正」と仰っていますが、これは何かWikipediaの表記指針に基づくものなのでしょうか?たまにこういうことをされる方がいますが、個人的には「修正」よりも「改悪」に思えますし、そもそもその意図がよく分からないので困惑しています。すべての英語版記事へのリンクを日本語表記に訂正するならまだ分かるのですが、スイス山梨県さんがなさったように所々だったりすると記事内で表記が乱れて読みにくいこと甚だしいと思いませんか?また日本語で表記されていると読者は当然日本語版の記事へのリンクだと考えると思いますが、英語が読めない多くの日本人がそのリンクをクリックしたときに持つのはポジティブな感情でしょうか?個人的には英語版記事へのリンクの表記は英語のままのほうが英語嫌いの人のためのシグナルにもなるし、表記の乱れもすくなくなるのでベターだと考えるのですが如何でしょう??(鬱陶しいカタカナ表記のいざこざを考えなくて済むという利点もある e.g. スクウェア or スクエアなど)

それから以前から気になっていたのですが、あまりに詳しいプロファイルを公開されていますが、これ大丈夫でしょうか?プロファイル通りだと未成年ということで、心配になってきます。 --Ume KAMA 2009年5月15日 (金) 19:00 (UTC)[返信]

Umezo KAMATAさんへ

リージェンツ大学という日本語名ないんですか…。失礼しました。こんどからは調べるようにします。
質問の答えとしては記事を読みやすいように日本語表記にしているという理由です。しかし、日本語版の記事へのリンクだと考える人もいるとは思いませんでした。リンクの色が違う=別の言語版への記事というのが当たり前なので気付きませんでしが、今考えるとはじめて閲覧する人にはたしかに日本語版への記事だと思う人もいると思いました。
あと、プロフィールのことですが大丈夫じゃないと思うので後で、改善しておきます。まだ、未成年ですので、これからもいろいろあると思いますがよろしくお願いします。--スイス山梨県 2009年5月16日 (土) 02:15 (UTC)[返信]

ロンドンの駅情報テンプレートについて[編集]

ロンドンの駅記事に新しい乗降員数のデータを追加してくださっていますが、このテンプレートでは残念ながら現在2007年や2008年の乗降員数は表示できません。英語版を日本語版に移植するときにそのまま持ってきたことが原因なのですが、テンプレートがデータ行数最大の80行に近付いているため、単純に追加することもできず、英語版の様に一斉に全駅のデータを改定することもできず、英語版のデータをそのまま持ってこられるようにしたコンセプトの修正が必要なようで、対応に苦慮しております。データ年を別入力とするなどの改良案を考えますが、既に多くの記事で使用して頂いておりますので、こちらとの整合性も考えなければなりません。申し訳ありませんがお時間をください。--はひふへほ 2009年6月1日 (月) 10:48 (UTC)[返信]

そうなんですか。わざわざ、ありがとうございます。大半の駅では表示できたんですが一部の駅では表示できなっかた理由がようやくわかりました。--スイス山梨県 2009年6月1日 (月) 11:14 (UTC)[返信]
テンプレートの改良が完了しましたのでよろしければご確認ください。今回は単純に2007年度のデータを追加しましたが、行数がいっぱいに近いため、来年以降は古いものを消していく必要がありそうです。
ウォータールー駅で2007年/2008年の乗降員数が表示できなかったのはSandboxというTemplateの実験用ページが呼ばれていたためでしたので、同様の問題があったアップミンスター駅ともども修正済みです。
このテンプレートは既に100か所以上の記事で使用して頂いているようですので、修正される際はまずTemplate:Infobox London station/sandboxTemplate:Infobox London station/testcasesで作動試験をしてみてください。テンプレートが壊れるとこのテンプレートを呼び出している記事すべてが壊れてしまいます。--はひふへほ 2009年6月1日 (月) 21:55 (UTC)[返信]
テンプレートの改良、ありがとうございます。ご苦労様でした。ところで(仮に)どうやって作動試験をやればいいですか。どこにどうやってデータを入れればいいのかわかりません。--スイス山梨県 2009年6月2日 (火) 12:38 (UTC)[返信]
サンドボックスとテストケースの使い方はWikipedia:テンプレートのサンドボックスとテストケースをご参照ください。簡単に言ってしまえば、テンプレートを「編集」の状態にしてすべてをコピーし、サンドボックスに複写、「投稿」したのち、テストケースを「編集」することでテストができます。このテンプレートの場合は、テストケースに地下鉄1路線だけの駅、地下鉄複数路線の駅、オーバーグラウンドだけの駅の3種が入っていますので、テストしたいパラメータによって対応するものを編集することができます。--はひふへほ 2009年6月2日 (火) 13:05 (UTC)[返信]
ご返答、ありがとうございます。作動試験の方法少しわかりました。「習うより慣れろ」ですのでこんど機会があったときやってみます。--スイス山梨県 2009年6月2日 (火) 13:31 (UTC)[返信]

チャリング・クロス駅[編集]

こんばんは、おひさしぶりです。チャリング・クロス駅を修正していただき、ありがとうございます。さて、Infobox内のlocaleパラメータの値を「チャリング・クロス」から「シティ・オブ・ウェストミンスター WC2N 6RQ 」に変更されましたが、boroughにも「シティ・オブ・ウェストミンスター」が設定されており、Template:Infobox London stationの説明ではlocaleの内容は「所在地」となっています。英語版でも「Charing Cross」となっています。またキングス・クロス駅でもlocaleは「キングス・クロス」でboroughは「カムデン・ロンドン特別区」です。本記事のlocaleは「チャリング・クロス」ではいけないのでしょうか?また、郵便番号「WC2N 6RQ」は必要なのでしょうか?一般の読者が見る際、説明もなく、何のことだか分からないと思うのですが。以上2点、よろしくお願いします。--Penn Station 2009年6月17日 (水) 12:25 (UTC)[返信]

こんばんは。質問の返答ですが、実は以前Ume KAMAさんがテンプレートのLocation (所在地)についてですが、この所在地は厳密には何を指しているのでしょうか?というのも、ホルボーン駅とラッセル・スクウェア駅の所在地欄で、書かれている内容に大きな差異があると思うのです。ホルボーン駅については英語版・日本語版ともKingswayという(どちらかというと地区名ではなく)通りの名前になっています。ところがラッセル・スクウェア駅に関しては英語版・日本語版ともRussell Squareという地区名(Russell Squareという通りは存在しない)になっています。個人的にはホルボーン駅もlocationはHolbornとしたほうが分かりやすいと思いますが、Location (所在地)の厳密な定義が分からないので少し困惑しています。(2009年3月20日 (金) 13:11 (UTC))とわたしのノートに言ってこられたので会話を続けたところ、英語版のlocaleは必ずしもその駅の所在地をあらわしてないということがわかったので日本の駅のテンプレートにあるように所在地に住所をいれようということになりました。しかし、今気がついたのですがこの合意はわたしとUmezo KAMATAさんだけですので…(ところどころはテンプレート作成者のはひふへほさんがこの意見を取り入れています。この詳細はわたしのノートにありますのでそちらをご覧下さい。)
つぎに郵便番号の件ですが、いままでそれが住所だと思っていたのでなんと言えばいいのかわかりませんが…。この件も前の質問と同じように住所を書こうということになったのでわたしが住所だと思って書き込んでいました。(テンプレートに郵便番号という項目をついかするという手もありますが…。)
この住所の件ですが英語版にそこの住所が書かれていないというのがそもそも混乱する原因になっていると思います。また、いくらネットでさがしても住所らしいものが載っていない、だからAll In Londonに住所がのっていたと思いのせたのが始まりです。--スイス山梨県 2009年6月18日 (木) 13:00 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございました。本会話ページの関連個所を拝見しました。(1)まず、Ume KAMAさんとスイス山梨県さんのお二人のローカルな合意だけですと、私のように他の人が執筆する際には気付かないでしょうし、議論の過程も含めて不透明かと思います。もしなにがしかのルールを決めるのでしたら、template:Infobox London station(あるいはウィキプロジェクト)で議論し説明文を更新するなどした方がよいのではないでしょうか。(2)次にlocaleですが、私は、「所在地」から受けるイメージからも、英語版と共通にするという観点からも、英語版と同じように地域/地区名の方が分かりやすいと思います。仮に住所だとしたら、英国の住所表記の仕方について詳しくはありませんが、その書式(番地を書くか、郵便番号を含めるか、都市名を書くか、など)については決めて上記テンプレの説明で明記するなどした方がよいのではないでしょうか。また座標は右上に配置するのが一般的かと思いますが(localeに置くのはちょっと違和感があります)。(3) All In Londonの住所を載せられとのことですが、どのページからなのか分かりませんでした。「シティ・オブ・ウェストミンスター WC2N 6RQ」が住所なのでしょうか?「シティ・オブ・ウェストミンスター」はboroughの名称のように思われますし、ネットワーク・レールの駅情報の郵便番号とも異なりますが…。--Penn Station 2009年6月19日 (金) 03:49 (UTC)(一部修正:Penn Station 2009年6月19日 (金) 05:10 (UTC)[返信]


Penn Stationさま

はじめましてUmezo KAMATAと申します。私とスイス山梨県さんとの間の過去のやりとりに関する話題でしたので割り込ませてください (スイス山梨県さん、この間はお返事ありがとうございました。またこの場所をお借りすること、お許しくださいませ。)

まずはじめに、Penn Stationさまのご指摘の通り、所在地の件はTemplate:Infobox London stationのノートで「所在地」を定義を議論し、その定義を明記すべきでした。他の執筆者に対して、私の配慮が足りませんでした。申し訳ありません。

「所在地」を「郵便番号を含む住所」にしたほうが良いのでは?と提案したのは私ですので、スイス山梨県さんに代わって説明させていただきます。詳しくはこのページの上の方にある所在地の表記法についてをお読みいただけると幸いなのですが、 つまり、住所+郵便番号が最も正確で、かつGoogle Mapなどの検索でも地図を正確に表示できると思うのです。ストリートやアベニューの名称を採用すると、何キロもある通りの場合や同じ通りに複数の駅がある場合(オックスフォード・ストリートなど)大変わかりにくいです。また交差点にある駅の場合、どちらの通りの名前を記入したら良いのか判別できません。またCharing Cross、Covent Garden、Holbornなど範囲がはっきりしない地域名の場合、私はロンドンに暮らしていたことがありますので、感覚でだいたいの範囲がつかめますが、多くの読者にそのような感覚的なものを期待することはできませんし、また一応wikipediaは百科事典を標榜しているので、するべきでもないでしょう。そこで、もっとも単純ですが、もっとも正確な住所+郵便番号を「所在地」にしてはどうか?ということを思いついた次第です。駅の説明文に住所が載っていないのは甚だおかしいと思いますし、日本の駅は住所が書いてあります(e.g.東京駅)。仰るとおり、英語版のLocationの項目は曖昧に思える地域名を採用しています。なぜこれが住所+郵便番号でないのかはよく解りません。

スイス山梨県さんは驚いたことにそれが郵便番号だとご存じなかったみたいですが、ロンドンの場合、郵便番号の最初の三文字を見れば場所がある程度、解ります (詳しくはLondon postal districtをご覧ください)。また更に後ろの3文字はかなり細かく割り当てられているみたいで、Google Map等でも『London + 郵便番号』と検索するだけでほぼ完璧な位置が解ります。ただ所在地となっている以上、郵便番号だけでは駄目だと感じたのでAll in LondonTubePlanner、にある住所を書き入れたら良いのかな、と。ロンドン地下鉄駅の多くは番地をもっていませんが、実際にこれで通りの名前 or 地域名+郵便番号で住所として成立していますし。

いずれにせよ、この件は他の方も含めてちょっと議論が必要だと思いますね。「所在地」欄に住所を記入するにせよ、カタカナ表記ではなく、現地語表記に統一するべきだと思いますし(そうしないと地図検索できない)。


またlocaleの件も、所在地の下に入れた方が良いのでは?とスイス山梨県さんに提案したのも私です。これは単純に右上にあることの必然性が感じられませんでしたし、所在地の下にあったほうが、読者には分かりやすいのでは?!と思ったためです。多くの記事でlocaleが右上にあるのは、挿入する場所が他にないからではないでしょうか? そして所在地の下にすぐ地図へのリンクがあったほうが「これどこだろう?」と所在地欄を見て思った読者に対して親切な配置だと思うのですが、如何でしょうか?事実、前述の東京駅の項目でもそのようになっていますし。


最後に「シティ・オブ・ウェストミンスター WC2N 6RQ」の件は私には解りません。ただ、Charing Crossの場合はUnderground StationとTrain Stationの住所は違うでしょうし、鉄道駅でも運営会社毎やオフィス毎に住所が異なるかもしれません。スイス山梨県さんが参照されたはずのAll in LondonではCharing Cross Railway Stationの住所が「12-30 Strand, Charing Cross London, WC2N 5LR」となっていますが[1]、、、はて? ちなみに上記住所表記の場合、12~30が番地で、Strandがストランドというオールドウィッチからつながる通りの名称、Charing Crossが地域名になっています。 --Ume KAMA 2009年6月19日 (金) 07:28 (UTC)[返信]

郵便番号だと思わなかったことに関しては単にイギリス歴が浅いからです。(イギリス歴はまだ1年半ですので…。)では、本題の「シティ・オブ・ウェストミンスター WC2N 6RQ」の件ですが、わたしも最初はWC2N 6RQだけでは足りない探したけど見つけられなっかたため、区の名前を入れようということでいれました。あとUmezo KAMATAさん、このノートに長大なかきこみをしてもかまわないので、気にせず書き込んでください。 --スイス山梨県 2009年6月19日 (金) 12:50 (UTC)[返信]
Ume KAMAさん、はじめまして。コメントをいただきありがとうございました。スイス山梨県のお許しもありますのでこの場にて返答させていただきます(ただし何かをルールとして決める場合は、後ほど然るべき場所に移りましょう)。
locale(所在地)ですが、地域名にするか正確な住所にするかは一長一短だと思っています。百科事典だからといって必ずしも詳細な住所を記載する必要があるとは思いません。読者にとって、住所を記載されるより地域名・区域名で記載されていた方が分かりやすい、という場合も少なからずあると思います。執筆者にとっては、今回のように正確な住所が分からない場合もありそうです。範囲が必ずしもハッキリしない場合もあるかとは思いますが、その場合は複数併記などケース・バイ・ケースで判断すればよいと思います。とは言え、住所がダメだという訳でもありませんので、テンプレートのノートかウィキプロジェクトあたりで他の方の意見もお聞きしたいところです。
次に座標についてですが、読者によって掲載場所が記事ごとに変わるのもあまり使い勝手はよくないですし、「北緯51度30分27.00秒 西経0度7分25.68秒」といった詳細な情報がinfoboxにあっても、百科事典の鉄道駅の記事に記載する内容としては、不自然に感じます。地図サイトへのリンクが目的であれば、慣習があるのに敢えて記事内(infobox)内に書く必要もないのではないかと思うのです。
おそらく両者ともtemplate:駅情報から来ているかとは思いますが…。一方で英語版との兼ね合いもありますし。
「シティ・オブ・ウェストミンスター WC2N 6RQ」については謎が解けました。これはスイス山梨県さんに対してですが、仮にlocaleに住所を書くとする場合でも、住所が不明な場合に特別区の名称(しかもカタカナ)を記入するのはちょっと違う気がします(例えば住所にboroughを記述する慣習があるなら省略とみなすこともできますけど、そうではないですし)。--Penn Station 2009年6月21日 (日) 01:28 (UTC)[返信]
お騒がせして申し訳ありません。問題のテンプレートの翻訳者です。スイス山梨県さんのノートページで話す内容を越えてきているようですので、件のテンプレートのノートページに議論の場を移しませんか。ここで議論に参加されている3人の方の了承が得られればここでの議論をテンプレートのノートに転記したのち仕切り直しとさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。--はひふへほ 2009年6月24日 (水) 14:12 (UTC)[返信]
はい、その方がよろしいかと思います(上記を書きながら半分そう思っていました)。お手数おかけしますが、よろしくお願いします。--Penn Station 2009年6月24日 (水) 14:45 (UTC)[返信]
皆様からのお返事がそろっておりませんが、議論が止まってしまいましたので当該テンプレートにこれまでの議論をすべて複写させていただきます。--はひふへほ 2009年7月4日 (土) 22:13 (UTC)[返信]

バラ駅[編集]

こんばんは。ロンドン・ブリッジ駅への加筆ありがとうございます。一点確認させてください。バラ駅 (ロンドン地下鉄)ボロ駅 (ロンドン地下鉄)に、バラ・ハイ・ストリートボロ・ハイ・ストリートに変更されていますが、Boroughの日本語表記は「ボロ」が一般的なのでしょうか?私の手元の書籍では「バラ駅」「バラ・ハイ・ストリート」となっています(典拠を以下に示します)。もし「ボロ」に典拠がなければ、再び「バラ」に修正しようと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 『わがまま歩きプラス ヨーロッパシティマップ』(初版)実業之日本社、2008年。ISBN 978-4-40802-421-9 
  • 『個人旅行 イギリス』昭文社、1997年。ISBN 4-398-11426-2 
  • 『新個人旅行 ロンドン コッツウォルズ』昭文社、2008年。ISBN 978-4-398-11837-0 

以上、よろしくお願いします。--Penn Station 2009年6月23日 (火) 14:30 (UTC)(出典追記 Penn Station 2009年6月24日 (水) 15:09 (UTC)[返信]

こんばんは。Boroughは日本語で一般的なのではないのでしょうか。区 (行政区画)の記事内では

boroughの発音は イギリス英語では /bʌrə/(バラ)、アメリカ英語では /bɜroʊ//bʌroʊ/ (バロー)だが、日本ではボロ、ボローなどとも書かれる。

とあります。また私の辞書(ジーニアス英和辞書 第4版)の発音記号では/bəːroʊ/となっています。私はwikipediaの中から(サッカーチームの記事からだと思います)Boroughはボロなんだと思い、そう訳してきました。実際、wikipediaの多くのサッカチームの記事名がBoroughのところが「ボロ」となっています。また、Template:ノーザン線はボロとなっていました。--スイス山梨県 2009年6月24日 (水) 12:25 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。まずこの駅名および通り名のBoroughは、行政区としてのboroughではなく固有名詞と思っていました。ロンドンの地名に詳しい訳ではないので自信はありませんが、例えば東京23区内に「区駅」「特別区駅」があるとしたら違和感がありますので…。少なくとも上記書籍(ガイドブックではありますが)には「バラ駅」「バラ・ハイ・ストリート」と明確に記しています。対して区 (行政区画)の説明やTemplate:ノーザン線の「ボロ」表記は出典が確認できません。サッカーチームの記事はアーセナルFCチェルシーFCフラムFCなど見ましたが「ボロ」は発見できませんでした。いずれにせよ、区としてのboroughではなく、駅名なり通り名に対してそのものずばりの日本語表記が書籍にある場合はそちらを優先させたいと思いますが、いかがでしょうか。--Penn Station 2009年6月24日 (水) 15:09 (UTC)[返信]
例えばヒリンドン・ボロFCハーロウ・ボロFCグリニッジ・ボロFCなど計7つありました。しかし、ここはイギリスなので「ボロ」ではなく「バラ」ということなので「バラ」に戻すことにします。--スイス山梨県 2009年6月25日 (木) 12:24 (UTC)[返信]
回答ありがとうございます。挙げてくださった記事は確かに「ボロ」になってますね。サッカーチーム名における慣用を知らないのでそちらは特に触りませんが、当該駅記事についてはスイス山梨県さんの承諾も得られたということで「バラ」へ戻させていただきました。--Penn Station 2009年6月26日 (金) 11:42 (UTC)[返信]

ロンドンの駅記事での編集について[編集]

ロンドンの駅記事テンプレートに載せるべき情報については今議論が行われている最中です。しかも、あなたのノートページで、です。この状況下で議論の場を移す提案に何の反応もせず、新規に記事を起こすならともかく、既存の記事をこの議論以前のローカルな合意に従って編集することは対話拒否とみなされうるものです。議論へのご参加をお願いいたします。--はひふへほ 2009年7月4日 (土) 22:48 (UTC)[返信]

本当にすみません。議題になったいるてんは結論が出てから編集したいと思います。(本当に、ごめんなさい。)あと、議論には参加しますので。--スイス山梨県 2009年7月6日 (月) 02:57 (UTC)[返信]


ぜひ議論にご参加ください[編集]

スイス山梨県さん。お久しぶりです。Umezo KAMATAです。たぶんご存じだと思いますが、はひふへほさんがTemplate‐ノート:Infobox London stationにて、ロンドン地下鉄のテンプレートをTemplate:駅情報に統合することを提案してくださいました。これはロンドン地下鉄の駅記事すべてに影響する事柄ですので、スイス山梨県さんにも議論に参加していただきたく、この書き込みをしております。お時間がございましたら、ぜひ、ご意見をお聞かせください。

それからTemplate:イギリスの主要鉄道駅に関して、色々揉めているみたいですが、まず「主要鉄道駅」の定義や基準がはっきりしないとこのテンプレートは意味を失う恐れがあると思います。英語版のTemplate talk:Major UK railway stationsでも「どの駅が主要駅か?」で揉めているみたいですし、個人的にもガトウィック空港駅が主要駅に含まれ、ユーロスターが停車するアシュフォード国際駅が含まれていないことに違和感を覚えます。私が「イギリスの主要鉄道駅のテンプレート」の議論に参加することはありませんが、参考になれば幸いです。--Ume KAMA 2009年7月21日 (火) 12:06 (UTC)[返信]

スロバキアにおける「鉄道駅」「鉄道線」名称の改名について[編集]

はじめまして。このたび私めが書かさせて頂いたスロバキア国内の鉄道駅記事に関しまして、スイス山梨県さんが「鉄道駅」を「駅」に改名なされたことをただ今知りました。

スイス山梨県さんは『他の駅記事が「〇〇駅」と統一されているから』『他の鉄道路線記事では「〇〇線」と統一されているため』という「日本流」を理由に挙げられておりますが、スロバキアにおいては"źelezničná stanica"(鉄道駅)と"stanica"(駅)、"źelezničná trať"(鉄道線)と"trať"(線=道路)の区別は鉄道現場やマニアレベルの用法ではなく、一般人のスロバキア語用法において明確に使い分けをされており、駅の略称もSTやSTNではなく"ŽST"(鉄道駅)を用い、"ŽST Bratislava-Nové Mesto"(ブラチスラヴァ=ノヴェー・メスト鉄道駅)などと称しています。

さらにスイス山梨県さんのご指導に従いますと、スロバキアでは鉄道駅と明確に区分されている"železničné zastávky"(žzast.鉄道停留場)も日本流に「駅」と統一しなくてはならないと思われますが、同じ名称のžzastとžstがそれぞれ別に(隣り合って)存在するケースが多く、日本流にしますと確実に重複いたします(スロバキア語においてはそれぞれに「鉄道駅」「鉄道停留場」の略称žst/žzastをかぶせて区別しています)。このあたりの実情を踏まえた改名処置であるのか、またこの実情に対して今後どのようなお考えで処理されるのか、ご説明頂けないでしょうか。--ENG-N1 2010年10月24日 (日) 02:00 (UTC)[返信]

追記・以前に別の方が執筆されたスロバキア共和国国民議会選挙の関係記事(2010年スロバキア国民議会選挙)について、イギリスにおける「総選挙(General election)」の用法をそのままあてはめ、勝手に「スロバキア総選挙」と改名された方がいらっしゃいましたが、スロバキア語にも総選挙に相当する語(všeobecné voľby)はあるものの、自国の国民議会選挙については総選挙と呼称する用例がまったくなく、結局執筆者のご提案で元に戻されたことがありました。英語圏など西欧の例だけでは判断基準にならないと思います。
スロバキア語のように現地語では一般的にも「駅」ではなく「鉄道駅」と呼称し、しかし日本語wikipedia上では表記を「駅」と統一しているはっきりした例がありましたら納得できます。スロバキアとまったく同じ用法のチェコ語においては残念ながらいまのところプラハ本駅(プラハ中央駅)、ブルノ本駅(ブルノ中央駅)の記事しかなく参考になりません。この場合はブラチスラヴァ中央駅と同じく、名称に"źelezničná stanica"がない例外ですが、代わりに"hlavná stanica"(チェコ語:hlavní nádraží)で1セットになっていて"stanica"単独の呼称はありませんし、"ŽST Praha hlavní nádraží"(プラハ中央駅鉄道駅)という呼び方も一般的です。ちなみに同じスラブ語圏のロシア語では「駅」(вокзал)で、「鉄道駅」呼称は現地でも用いられていないようです。--ENG-N1 2010年10月24日 (日) 03:03 (UTC)[返信]
再度の追記申し訳ありません。複合語の多いドイツ語の"bahnhof"がひょっとしたらと思い検討してみましたが、この場合hofだけでは「ヤード」を意味するだけで、"bahnhof"の一語にしないとstationの意味にはならないので、こちらも表記の判断材料には成りかねるようです。「鉄道駅」が現地用法において一般的な他言語国の駅名称に関する日本語wiki上の「駅」統一表記の実例、または、「"źelezničná stanica"であっても「駅」に統一すべき」というような表記基準がwiki上にあるようでしたらご教授下さい。そうでなければ元の「鉄道駅」にページ名を戻す手続きを取りたいと思うのですが。--ENG-N1 2010年10月24日 (日) 04:12 (UTC)[返信]
はじめまして、スイス山梨県です。この改名についてですが、全くスロバキア語用法を知らずに改名しました。このメッセージを見て自分でも調べてみたもののこの用法の説明がありませんでしたが、ENG-N1さんの言うとおり現地の用法を適用して「鉄道駅」に戻したほうがいいと思いました。改名するにあたって、まずは私が改名した時の遺産であるリダイレクトページを削除しないと改名できないので、先にリダイレクトページを削除してから改名するということでいいですよね?また、このような改名騒ぎにならないようにWikipedia:記事名の付け方/鉄道でこのことを提案するといいと思います。--スイス山梨県 2010年10月24日 (日) 08:37 (UTC)[返信]
ご回答ありがとうございます。が、引き続きあれこれ調べてみた結論から申しますと、とりあえずこのままにして、もう少し実例を集めてから改めて判断すべきかな、という状況に至っております。
たとえばスロバキア語・チェコ語と比較的近い言語とされるポーランドのケースでは、日本語wikipedia上では「駅」で統一されていますが、現地では日本語の「駅」と同様に"stacja"だけで鉄道駅を示す用法も一般的である(PKPの公式サイトでも使われてました)という違いはあるものの、"stacja kolejowa"(鉄道駅)がいちおう常用されているようです。
かたやスロバキアではやはり、"stanica"だけで鉄道駅を示す用法が皆無といっていいほどなく、「鉄道駅」(Železničná stanica)か「バス駅」(Autobusová stanica)か「ガソリンステーション」(Čerpacia stanica)か「消防署」(Hasičská stanica)といった単語の一部としてしか使われていない実情を考えると、やはり「鉄道駅」とすべきと個人的には思っています。
ただ以下の2点から、日本語Wiki上の表記についてはとりあえずこのままにして、引き続き検討したほうがよいかと考えています。
  • スロバキア語辞典(Slovník slovenského jazyka、スロバキア科学アカデミー出版社編、1959 – 1968)の"stanica"の1番目の項で「列車、または他の大量輸送機関が止まる場所。その場所に隣接する中心の建物」(miesto, kde zastavuje vlak al. iný hromadný dopravný prostriedok; ústredná budova i s priľahlými budovami nachádzajúca sa na tomto mieste)と説明されていること。
  • 宿泊施設の交通案内で"Vlak (stanica Rožňava) 32km"(列車-ロジニャヴァ駅-32km)と表現されているケース=「列車のstanicaだよ」という前提つきであれば、"stanica"単独使用例もないわけではないこと。
むしろページ表題はこのまま「駅」にしておいて、リード部の丸括弧中に正式名称として「鉄道駅」付きの駅名を付記するスタイルがよいのかもしれません。--ENG-N1 2010年10月25日 (月) 07:52 (UTC)[返信]
"stanica"だけで鉄道駅を示す用法が皆無といっていいほどない」ということはやっぱり鉄道駅の方がよさそうですね。しかし、日本語wikipediaでは「駅」で統一されているからまた戻すと、私のような人が改名したりする可能性もあるので、ENG-N1さんが言っているように記事名は「駅」のままで、記事冒頭部分やリンクのところで正式名所の「鉄道駅」付きの駅名を付けるという方向でいいと思います。また、実例を集めて改めて判断するときに、Wikipedia:記事名の付け方/鉄道でスロバキアにある鉄道駅の冒頭部分やリンクのところはこう書くみたいに提案するのもいいかなと思います。--スイス山梨県 2010年10月25日 (月) 09:52 (UTC)[返信]
昔まだ予備知識もなくスロバキアに関わり始めたころは、何も考えず日本語の駅や英語のstationのつもりで"stanica"を使ってましたが、ある時目にする地図や資料など文語資料すべての鉄道の駅が"ŽST : Železničná stanica"一辺倒であることに気が付き、些細なことながら文化の違いに驚いたものでした。以来「鉄道駅」と意識せず訳すようになってしまいましたが、今回改めて勉強させてもらいました。ありがとうございます。--ENG-N1 2010年10月25日 (月) 10:35 (UTC)[返信]

ロンドン地下鉄について[編集]

スイス山梨県さん。お久しぶりです。ロンドン地下鉄各駅の記事に採用するテンプレートの件ですが、急いては事をし損じます。昨年あれだけ議論したにも関わらず、結論が出なかった話ですし(結論がでなかった原因は私かもしれませんが・・・)。まずは昨年の議論や論点を整理整頓することから始めるべきです。そうすることで、Template:Infobox London stationTemplate:駅情報双方のPros / Consが見えてくると思います。また、多くの方(特にTemplate:駅情報の編集に関わっている方)に議論に参加して貰うと私たちにはない視点が提示されるかもしれませんね。

それから、ロンドンの地下鉄駅の記事が増えない・充実しないのはテンプレートだけの問題ではないと思います。ルールが複雑になりすぎ機能不全に陥っているウィキペディアから多くの執筆者がいなくなっていることが主因だと思います。また鉄道関連の記事は特筆性を疑われるものが多いような気がします。例えばゾーン3~5の駅の記事が本当に百科事典に必要でしょうか?ロンドン地下鉄の駅についての記事が増えないのを嘆いている人は案外に少ない可能性がありますよ(つまり必要性がないので、誰も執筆しない)。

Ume KAMA 2011年2月7日 (月) 16:32 (UTC)[返信]

いや、私のほうが結論が出なかった原因かもしれません。Umezo KAMATAさんの言うとおり、早急に結論をだすことは難しいことですし、またテンプレートだけの問題でもないと思っていますが、すこしはTemplate:駅情報にすれば何か変わるかもしれないと思いました。
ルールが複雑になりすぎて機能不全になっているということは確か新聞に、「最近wikipediaは新規記事作成数が減ってきている」と載っていたことと多くの執筆者がいなくなったとの関連もあると思いますし、他にも仕事やプライベートに忙しく執筆時間があまり取れないということもあるかもしれません。確かに鉄道関連の記事の特筆性を疑われるものが多い気がしますが、特に鉄道関連の出来事はあんまり変化することがないので記事内容も薄いまたは短いのが結構あると思います。
また、Umezo KAMATAさんが例にあげてくれたゾーン3~5の駅の記事が本当に百科事典に必要かについては中には必要性が無い駅、必要性がある駅もそこそこあるので駅記事としては少しは必要かと思います。--スイス山梨県 2011年2月8日 (火) 08:18 (UTC)[返信]
Template:Infobox London stationにおける論点の整理、ありがとうございました。最近、Wikipediaに割ける時間が少なく、昨年の議論を読み返していませんが、また何か追加・訂正点があれば、スイス山梨県さんの議論に加筆するかもしれません。その際は宜しくお願いします。
ところで、一つ単純な疑問があるのですが、Template:Infobox London stationをより実情にあった形式に改良するという方策は取れないものなのでしょうか? またTemplate:駅情報にすれば何かが変わると仰っていますが、もう少し具体的に移行する利点をTemplate‐ノート:Infobox London stationにてご呈示いただけると良いなと思います。Ume KAMA 2011年2月18日 (金) 16:13 (UTC)[返信]

ロンドン地下鉄の改名依頼について[編集]

本日、調べ物をしていてあなたが シェファーズ などと改名依頼をしたことをしり、怒りを超えて驚いて書き込みます。 まず、テツオタである前に、きちんと英語の勉強をしてください! 基本的な英語の勉強もできていない方に勝手に改名依頼をされ、それに同じて英語がわからない日本在住のカタカナ英語しか知らないほかの方が同意されたから変更、というのは無茶苦茶です! もともとは シェパーズ・ブッシュの駅名で登録されていたのがあなたが英語を知らないのに勝手に書き込んだせいで大迷惑しています!

英国に30年、シェパーズ・ブッシュの近郊に20年住んでおります。 以下の外務省安全などはあくまで「日本在住の日本人」が作成したものです。 そもそも英語を日本語のカタカナに書き換えることは難しいのですが、現地での発音では シェーパーズ・ブッシュ が一番近く、シェファーズ では全く通用しません。 これはグーグルマップのカタカナ表記と同じです。

「現地のそこに住む」人間のことばとして書いています。 シェファーズと現地で言ってみて御覧なさい、全く通用しません。 シェファーズ では ファ を下唇をかみますが、実際の発音では パ の破裂音で発音します。 全く異なります。

リダイレクトを直されていますが、このような現地の実情も知られない第三者にそのようなことをされると辞書としての本来の役割を果たさず意味がないと思います。

リダイレクトを変更するあなた、あなたはハマスミス(ハマースミスではありません!)、シェパーズ・ブッシュに住んでいるのですか?

ついでに証拠を出しますので。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/76491/m1u/shepherd/

発音は shepherd は [ʃépərd] です。 上記のリンクに発音を聞けるタブもありますのでご確認ください。

当然 Shepherd's Bush は shepherd ですので末音は ズ になりますが途中は shepherd のままです。

これで シェファーズ にする、というのは発音を無視した意味のないナンセンスな カタカナ英語 しか知らないあたまでっかちの方々のやりとりだとはっきりします。

よって シェパーズ で決定であり、これ以降はありませんしリダイレクトの変更も認めません。 文句があるならば [ʃépərd] を パ と読むのか ファ と読むのか、英語の関係者にお尋ねになってから書き込むこと。 あまりにもあほらしくて呆れて物が言えません。

これは「地図」の問題ではなく「英語」の問題です! 現地であなたの書いた「しぇふぁーど」と発音して意味が通らなかったらどう責任をとるのですか??

以後、知らないことには首を突っ込まないでください!!--以上の署名のないコメントは、151.64.169.78会話/Whois)さんが 2012年3月13日 (火) 13:37‎ (UTC) に投稿したものです(Bugandhoney会話)による付記)。[返信]

(IPユーザーの方へ)ウィキペディアへようこそ!ノート:シェファーズ・ブッシュ・マーケット駅‎を見てこちらに来ました。お気持ちはわからなくもないですが、少し落ち着いてください。Wikipedia:礼儀を忘れないはウィキペディアで大事なルールです。丁寧で礼儀正しい言葉使いをお願いします。スイス山梨県さんへ宛てられたメッセージで不適切だと思われる部分は自発的に取り除いていただけるとうれしいです。上のほうのアイコンをクリックするか--~~~~と入力すると、自動的に署名が入ります。
ウィキペディアの記事はWikipedia:検証可能性に基づいて、外部のWikipedia:信頼できる情報源をもとに執筆されます。個人的な見聞は、たとえそれが正しいとしても、あまりカウントされません。意見は外部の文献に依拠しながら述べると説得力が増します。
ウィキペディアは誰でも参加することのできる百科事典です。ですから「知らないことに首を突っ込む」のは基本的にありです。参加者は文献を調べながらそれまで知らなかったことも書き加えていきます。とはいえ、我々は専門家ではない素人ですから、文献調査が足りなかったり、あるいは単に勘違いから、間違いを犯すこともあります。そんなときは、ウィキペディアにあるもうひとつの大事なルールWikipedia:善意にとるを忘れないでください。ウィキペディアにはわざと間違ったことを書く人はいません。そのときに得ることができた文献をみんなで検討してもっとも適切だと思われる結論に至ったという経緯は尊重してください。
「現地であなたの書いた「しぇふぁーど」と発音して意味が通らなかったらどう責任をとるのですか??」はあまり心配しなくていいです。誰でも参加できるという性格上ウィキペディアには不確かなことが必ず紛れ込んでしまいます。読者はあらかじめそういう可能性を知った上で記事を利用することになっています。Wikipedia:免責事項を参照してください。
とはいえ、参加者はウィキペディアをもっと信頼できるものにしようと日々努力してます。あらためて、ウィキペディアへの参加、ありがとうございます。執筆を続けられるのであれば、アカウントの取得をぜひ検討してみてください。それでは、今後とも執筆のほう、よろしくお願いします。--Bugandhoney会話2012年3月15日 (木) 17:44 (UTC)[返信]

どうも、はじめまして。前述の件で、ノート:ペンリス_(ニューサウスウェールズ州)を読んでいただくと幸いです。オーストラリア関連は執筆者が少ないので、ご協力いただければうれしく存じます。--Tantal会話2013年1月7日 (月) 11:25 (UTC)[返信]

ブロックしました[編集]

福山潤ノート / 履歴 / ログ / リンク元における3RR違反がみられたため、ブロックしました。編集合戦を停止していただけるようでしたらブロックは解除します。--Ohgi 2016年5月29日 (日) 12:46 (UTC)[返信]

編集合戦について反省しています。また、当該編集部分に関して編集合戦が起きないよう再度ノートで議論をする予定です。ですので、ブロックを解除していただきたく返信しました。--スイス山梨県会話2016年5月29日 (日) 13:15 (UTC)[返信]
ブロックを解除しました。--Ohgi 2016年5月29日 (日) 13:17 (UTC)[返信]

鉄道ピクトグラム[編集]

BSテンプレートの一斉差し戻しをされたようですが、差し戻す前に連絡をくれてもよかったのではないでしょうか?今回の編集は重ね合わせと背景色指定ができない事象を解決する編集だったわけですが、スイス山梨県さんはその解決法をご存知だと思いますので、プロジェクト‐ノート:鉄道/テンプレート/路線図テンプレートにてコメントをお願いします。--Kyoyaku-25会話2016年7月19日 (火) 09:42 (UTC)[返信]

ありがとうございました[編集]

あらしの対応ありがとうございました。スチュワードに頼んでグローバルロックして頂きました。後始末はやっておきます。--Mirinano会話2016年10月13日 (木) 09:10 (UTC)[返信]

いえいえ、こちらこそありがとうございました。後始末、よろしくお願いします。--スイス山梨県会話2016年10月13日 (木) 09:12 (UTC)[返信]

Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020への参加のお願い[編集]

退屈夢想庵氏へのブロック依頼Wikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161020を出しました。つきましては参加のほどよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 01:27 (UTC)[返信]

ご助言を受けWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックへ移行となりました。済みませんがWikipedia:コメント依頼/退屈夢想庵 20161016でコメントを頂きたくよろしくお願い申し上げます。--琥珀の杖会話2016年10月20日 (木) 09:25 (UTC)[返信]

7月ペガスス座流星群[編集]

こんばんわ。JapaneseA=Sutepen angel momoです。7月ペガスス座流星群ですが、αをα(ここソース表示で御覧下さい)と表記しているのは、ギリシャ文字にはわかりにくい文字があるため、天文学の記事ではこれを統一しているからです。例えば、οと表記するとOや0と間違えやすいです。これをο(ここソース表示で御覧下さい)と記すと間違えようがありません(実際に、市販の星図でoとοの間違えがあります)。他にはνとυなども紛らわしいです(ここはそのまま御覧下さい)。以上、細かい話ですみません。--Sutepen angel momo会話2016年10月23日 (日) 08:54 (UTC)[返信]

「μ's」の保護依頼のことについて。[編集]

こんにちは。自分自身、声優記事、特にラブライブ関係記事には特に編集に参加させて頂いている感じですので、まず、「μ's」の保護依頼、有難く思います(先程、自分も保護依頼ページにて、半保護希望に同意する旨の文章、書きこませて頂きました)。

さて、自分自身、(僭越かもですが、一人のラブライバーでもありますもので…、)活動期間のことについては、以前からとても心を痛めておりまして、重要事項としての注意書きが記されているにもかかわらず、それが伝わっていない編集が少なからず起こっていることが、気に掛かっていました。

ですので、保護依頼中に申し訳ないのですが、今朝がた、「公式としては正式に解散、活動休止の趣旨を発表している訳ではない」旨の注釈を、「μ's」の活動期間の場所にて追記させて頂くことと共に、その周知徹底の意図をも籠めまして、「ノート:μ's」の欄にも、その旨を綴らせて頂きました。

保護依頼中に、僭越な感じになったかもしれないと申し訳なく思いまして、うまく伝えられずに申し訳ないのですが、この会話欄にて申し伝えさせて頂くことにしましたことを、何卒御許し下さい。駄文失礼しました。--愛球人会話2016年11月18日 (金) 02:47 (UTC)[返信]

ご意見賜りたく[編集]

退屈夢想庵氏が活動を再開し、Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀で出典のない記載を再開しました(要約欄にBD12話とあるだけで、他の方が何度いっても直しません)[2]。つきましてはWikipedia:投稿ブロック依頼/退屈夢想庵 20161029でご意見賜りたく。--琥珀の杖会話2016年12月11日 (日) 07:39 (UTC)[返信]

すみませんでした[編集]

チケットはずれてWikipediaのイープラス荒らしてしまいました。もうしません。——以上の署名の無いコメントは、にくだんごノート履歴)さんが 2016年12月23日 (金) 05:32 (UTC) に投稿したものです(Mee-san会話2016年12月23日 (金) 07:00 (UTC)による付記)。[返信]

寺崎裕香さんのフォトについて[編集]

もし意見があったら、こちら [3] にコメントをつけてください。ご協力ありがとうございます。 -- Videlity会話2017年2月21日 (火) 14:52 (UTC)[返信]

編集合戦を理由とした保護依頼について[編集]

こんにちは。Wikipedia:保護依頼に出された月刊少女野崎くんの保護依頼ですが、依頼理由の「編集合戦」ではWikipedia:保護の方針に従うとアカウントかどうかに関係なく全保護での対応となります。恐れ入りますが、方針を一度ご確認ください。--アルトクール会話2017年7月3日 (月) 07:55 (UTC)[返信]

東京ゲームショーの出典[編集]

出典の追加ありがとうございます。しかし出展社数や各開催での来場人数、最高値や最低値など出典不明の記載(独自研究??)がありますのでわかる範囲で記載をお願いします--153.236.178.129 2017年9月27日 (水) 03:39 (UTC)[返信]

  • 返信 東京ゲームショウの要約欄に書きましたが、とりあえずキャッチコピーだけ出典を明示しただけです。Template:工事中の設置からもわかりますが、後で来場者数や出展者数の出典を明示する予定です。--スイス山梨県会話2017年9月27日 (水) 04:06 (UTC)[返信]
コメントコメント見落とし失礼しました。記載の程宜しくお願いします。--153.236.178.129 2017年9月27日 (水) 04:15 (UTC)[返信]
コメント出典を記載頂いている最中にすみません。トピックスの項目自体もコメントアウトを行おうと考えています。10周年などの重要な項目であれば沿革に併合すればよいですし消毒液が設置されたや荷物検査が行われたという記載は差し当たって重要事項でもないのでそもそも不要です。いかがでしょうか--153.236.178.129 2017年9月27日 (水) 09:09 (UTC)[返信]
返信 あまり重要項目ではないので、コメントアウト化は問題ないと思います。なお、トピックス自体コメントアウトするなら記述を削除してもいいと思います。--スイス山梨県会話2017年9月27日 (水) 09:18 (UTC)[返信]
コメントいきなりの全削除ですと反発を招く恐れがあるのでコメントアウトで対象します。--153.236.178.129 2017年9月27日 (水) 09:24 (UTC)[返信]

ノート:異世界はスマートフォンとともに。へのコメント依頼[編集]

ノート:異世界はスマートフォンとともに。#登場人物・用語の整理提案へのコメントありがとうございました。さて、それとは別にノート:異世界はスマートフォンとともに。#著作権侵害のおそれ?に書きましたが、私の見立てでは登場人物についてWeb版から少し加筆した程度のものがいくつもあるように見えますけれども、これがWikipediaのガイドラインに引っかかるかどうかがよくわかりません。お詳しそうなので何かコメントいただけると幸いです。--153.159.136.56 2018年11月11日 (日) 15:15 (UTC)(153.236.121.68, 153.234.187.98です)[返信]

こんにちは。「著作権侵害のおそれ?」についてコメントありがとうございました。Wikipedia:削除依頼/異世界はスマートフォンとともに。 20181112を提起しましたので、投票・コメントいただけるとありがたいです。--153.147.244.119 2018年11月16日 (金) 18:17 (UTC)[返信]

Check Wikipediaについて[編集]

よく、Check Wikipedia (ID: xx)と要約に書かれてるのを見かけるんですが、Check Wikipediaとはどこにあるのでしょうか。 --Testment777会話2018年12月1日 (土) 13:09 (UTC)[返信]

Check Wikipediaはプロジェクト:ウィキ文法のチェック#リンクの所在から行けます。エラーごとにIDが振られていて、そのIDリストに問題のあるページが書き出されています。--スイス山梨県会話2018年12月1日 (土) 13:34 (UTC)[返信]
素早いお返事ありがとうございます。早速使ってみたいと思います。 --Testment777会話2018年12月1日 (土) 13:36 (UTC)[返信]

rrv[編集]

おつかれさまです。要約欄のrrvはもしかしてrvvの誤りでしょうか?--切干大根会話2019年1月6日 (日) 12:55 (UTC)[返信]

宮野真守 代表作[編集]

「出典に書かれていない」とされていますが、文章欄ではなく、その下の代表作欄には『ファンタスティック・ビースト』が入っているのですが、どうでしょうか。--リースウェイン会話2019年6月30日 (日) 14:08 (UTC)[返信]

返信 ご連絡ありがとうございます。確かに、下の代表作欄に書かれているので代表作として問題ないですね。後ほど自分の編集を戻しておきます。--スイス山梨県会話2019年6月30日 (日) 14:26 (UTC)[返信]

サミーの編集について[編集]

なるほどね、ですがね、私は半分事実を書いただけです。 本当に罪作りな会社だと思いますよ。 平気でこのメーカだけでなく、単発、嵌り台、1000回転以上1500回転近くでも 当たりを出さない、連荘させない、パチンコ店に至っっては、遠隔(この場合顔認証でなく当たりにくく台を設定している事) これらの機械を使って営業してると、思われますので、書いてまでです。 おかしいでしょう?いくら打っても、当たらない、当たっても単発、一部の人だけが40連以上して、 70連なんていうのもありました。もう、ここまできたら、メーカーとパチンコ店がタッグを組んで、 提供、協定してるとしか思えないんでね。反論ありますか? --以上の署名の無いコメントは、橘まりあノート履歴)さんが 2019年7月20日 (土) 16:23(UTC) に投稿したものです(スイス山梨県会話) 2019年7月20日 (土) 16:37 (UTC)による付記)。<smaill>位置を移動しました。--スイス山梨県会話2019年7月20日 (土) 16:37 (UTC)[返信]

AKB48の明日よろしく![編集]

ちょっと、お聞きしたいことがありました。こちらに来ました。なぜAKB48の明日よろしく!のwikiページが削除されることになったか教えてください。なお、中3の娘さんの投稿で荒らしされているのは知っていますが。 {{SRD|1-1|{{FullURL Diff2|73873141}}|3=[[熊野三山本願所]]からの転載}} とAKB48の明日よろしく!関係ないですよね。もし削除されるなら保護依頼をすればいいのではありませんか?--jyaga2会話2019年8月16日 (金) 12:45 (UTC)[返信]

返信 (jyaga2宛) こんにちは。確かに記事としてはAKB48の明日よろしく!と関係ありませんが、版指定削除の理由にも記載しているとおり熊野三山本願所から転載されていることが確認できたので、削除依頼したまでです(Wikipedia:即時版指定削除の方針#対象となるケースWikipedia:削除の方針#削除対象になるものを参照してください)。
「削除されるなら保護依頼をすればいいのではありませんか?」とありますが、どういう意味かわかりません。削除と保護依頼はぜんぜん違うもので、保護依頼はページの編集に対しての保護であって、版が見えるか見えないかのものではありません(削除は文字どおり、版もしくはページ自体を削除することです)。たとえ保護依頼(半保護、保護したとしても)をしたからと言って削除をしなくていいということにはなりません。--スイス山梨県会話2019年8月16日 (金) 13:06 (UTC)[返信]
返信 (スイス山梨県さん宛) へ すみませんでした。すこし気が動転しており、こちらの理解が不足でした。よく確認をしてみたら、まぁ仕方ないかもしれません。--jyaga2会話2019年8月16日 (金) 13:40 (UTC)[返信]


ダンベル何キロ持てる?[編集]

お聞きしたいことがありこちらに書かせていただきます。データ版のWikipediaである、Wikidataの積極的な利用をしたいと考えております。Wikipediaの記事からWikidataを引用していきたいと考えており編集しましたが、何か取り消し理由にあたる問題はありますでしょうか? --Sldg fal会話2019年9月14日 (土) 09:11 (UTC)[返信]

@Sldg falさん:こんにちは。差し戻した理由としては、編集者にとって一発でどこにリンクされているのかわかるという点と、Help:リンクにかかれているリンクの記述にした点です。
Wikipedia:記事どうしをつなぐ#新しい記事から他の記事へリンクするにも書かれてありますが、[[リンク]]と書いてリンクをすることから、Wikidataからデータを引っ張るようにテンプレートで記述するより、普通に[[雨宮天]]など書いてリンクしたほうが、編集者にとって一発でどこにリンクされているかわかりやすいうえに、記述しやすいです。--スイス山梨県会話2019年9月14日 (土) 09:23 (UTC)[返信]
@スイス山梨県さん:こんにちは。ご返信ありがとうございます。こちらの説明が不足しており、申し訳ございません。編集者視点での見やすさの点ではおっしゃるとおりだと思います。私の編集目的の本質は、コンピュータが有用なデータを利用できるようにするためです。Wikipediaのページは自然言語で書かれているため、コンピュータが容易に処理することができません。今後、データの利活用の側面から、必要な情報が簡潔に記述されているWikidataを充実していく流れになっています。Wikidataを充実していくだけだと、Wikipediaとの整合性が取れなくなるため、このようなデータの参照が重要になると考えています。また、今回のようなWikidataからの参照を、編集者皆様に強要しているのではありません。確実に合っている情報について、Wikidataとうまく連携していくために後で参照作業を行っているだけです。編集した内容自体に誤りはないため、あえて差し戻す必要は無いのではないかと思います。よろしくお願いいたします。--Sldg fal会話2019年9月14日 (土) 09:56 (UTC)[返信]
@Sldg falさん:内容自体に誤りが無いとはいえ、編集者にとってとてもわかりにくいです。仮にデータ参照の書き方で書いたとしてもこれまでのリンクの書き方が違う点で、Wikipedia:井戸端などで提案して他の利用者の意見も聞かないと、差し戻される要因になると思います。--スイス山梨県会話2019年9月14日 (土) 10:49 (UTC)[返信]
@Sldg falさん:データ参照で書かれたときのページを見ましたら内部リンク自体が消えているので、データ参照に書き換える編集はお止めになったほうが無難だと思われます。また、リンクマークアップ内でテンプレートが展開できるかも怪しいです。--スイス山梨県会話2019年9月14日 (土) 11:45 (UTC)[返信]

ただのファンサイトのインスタグラムリンクを追加するのを止めて下さい[編集]

中村悠一のただのファンサイトのインスタグラムリンクを追加するのを止めて下さい--以上の署名のないコメントは、240b:10:3a0:3700:7853:dfec:8746:914会話)さんが 2019年11月16日 (土) 15:58‎ に投稿したものです(スイス山梨県会話)による付記)。

返信 (240b:10:3a0:3700:7853:dfec:8746:914宛) ご連絡ありがとうございます。ファンサイトのインスタグラムアカウントだと思わなかったことと、要約欄に除去した理由を書いてなかったため、あなたの編集を荒らしだと思って差し戻してました。これからは、要約欄に記述の除去や削除をされた理由を書いていただくようお願いします。--スイス山梨県会話2019年11月16日 (土) 16:12 (UTC)[返信]

アイカツ!の登場人物一覧の大空あかりの血液型を変更しました[編集]

アイカツ!の登場人物一覧の大空あかりの血液型をO型に変更しました。--153.135.80.158 2021年4月12日 (月) 07:53 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

「名神高速道路」即時削除対象のページ化[編集]

先ず、これを見て欲しいのですが、

{{即時版指定削除|1-3|2021年7月28日 (水) 12:14(UTC)|冒頭に事実でない事の記載}}

高速自動車国道
(有料)
名神高速道路
E1 名神高速道路
アジアハイウェイ1号線

地図

路線延長 189.5 km
開通年 1963年 - 1965年
起点 愛知県小牧市小牧IC
主な
経由都市
一宮市大垣市米原市大津市
京都市高槻市吹田市尼崎市
終点 兵庫県西宮市西宮IC
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
起点小牧IC航空写真。画面中央から左。右半分は東名。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
終点西宮IC航空写真。画面右上から来て画面中央が終点である。右下から左上にのびるのは阪神高速3号神戸線国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成
名神の起点標識
(小牧IC下り線本線上)

名神高速道路(めいしんこうそくどうろ、英語: Meishin Expressway[1])は、愛知県小牧市小牧インターチェンジ (IC) を起点とし、岐阜県滋賀県京都府大阪府経由兵庫県西宮市西宮ICへ至る、高速道路高速自動車国道)である。通称名神高速(めいしんこうそく、MEISHIN EXPWY)、名神(めいしん)、新名神高速道路と特に区別する場合には旧名神現名神など。なお、小牧IC - 吹田ジャンクション (JCT) 間はアジアハイウェイ1号線「AH1」にも指定されている。

高速道路ナンバリングにおける路線番号は東名高速道路ともに「E1」が割り振られている[2]

ウィキペディアの執筆者,2021,「名神高速道路」『ウィキペディア日本語版』,(2021年8月9日取得,https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%90%8D%E7%A5%9E%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF&oldid=84932117).

Wikipediaの頁の一番最初の記述なのですが、

133.106.93.232 からの有害な記述は完全に除去されたため、「即時削除対象のページ」ではなくなったと思うので、[冒頭に事実でない事の記載」の範囲を明確にして、本当に必要なのかを考え直して欲しい。 赤さ棚は間やら和会話) 2021年8月9日 (月) 02:41 (UTC)このページの即時版指定削除ではないのでnowikiタグを挿入。--スイス山梨県会話2021年8月9日 (月) 03:17 (UTC)[返信]

@赤さ棚は間やら和:こんにちは。まず勘違いされていると思われますが、これは「即時削除」ではなく「即時指定削除」です。現に私が貼ったテンプレートも{{即時版指定削除|1-3|2021年7月28日 (水) 12:14(UTC)|冒頭に事実でない事の記載}}と即時版指定削除用のテンプレートです。
また、当該記述は最新版では完全に除去されていますが、即時版指定削除を指定している版(2021年7月28日 (水) 12:14(UTC))では、冒頭に私に関して事実無根の記載が書かれています。また、その編集は荒らしに分類されるので、Wikipedia:即時版指定削除の方針の1-3の名誉毀損問題に当たると思われます。ですので、必要だと思い即時版指定削除のテンプレートを貼りました。--スイス山梨県会話2021年8月9日 (月) 03:17 (UTC)[返信]

辛い思いを掘り返してしまい、Wikipediaで方針にしたがうことで 実際の生活の中の規則の重要さが身にしれました。「即時指定削除」これは、Wikipediaの枠を超えて世界に広まって 自分たちの築き上げてしまった暴言の数々、根拠の無い情報が人を傷つけて来たことを世の中に伝えて生きたいと強く感じ、考え 「即時指定削除」と伴に人を感動させる記事を描いていきたい赤さ棚は間やら和会話2021年8月29日 (日) 15:43 (UTC)[返信]

Wikipediaに新テンプレート追加したい (私論)[編集]

先ずWikipediaは、成長する百科事典だと聞いたことがあったのですが、テンプレートを追加するようなこたは、可能でしょうか。

あったらいいなと思うのは、{{化学式}}です。

例えば、二酸化炭素。化学式はCO2なのですが、Google検索の概要には、「CO2」と表記されてしまいます。何が問題なのかというと、意味がだいぶ違って来るからです。それを改善させたい。また差別化。 赤さ棚は間やら和会話2021年8月29日 (日) 15:01 (UTC)[返信]

@赤さ棚は間やら和:ご返事遅くなりごめんなさい。テンプレートを追加することは可能です。--スイス山梨県会話2021年9月5日 (日) 15:48 (UTC)[返信]

Wikipediaは、広いですね。 赤さ棚は間やら和会話2021年9月6日 (月) 06:21 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

スイス山梨県さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしスイス山梨県さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるスイス山梨県さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からスイス山梨県さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、スイス山梨県さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:10 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

ご意見をお聞かせ下さい[編集]

いつも編集作業お疲れ様です。 本メッセージは、普段声優記事の編集を行われている方々にお送りしております。

さて、現在「プロジェクト‐ノート:声優#要望: 出演一覧でのシリーズ作品まとめ記載形式の変更と年区切り形式の非推奨化」において、出演節の現行書式の問題点が提示され、それを理由に現行書式の改定案が議論されております。 つきましては、先に挙げさせて頂きましたが、普段声優記事の編集を行われている方として、長くて申し訳ありませんが今までの議論に一通り目を通して頂いた上で、提示されている問題点および改定案について、ご意見を頂けないでしょうか? 議論中リンクで分かりにくいかもしれせんが、改定後の具体例として問題点・改定案の提議者により、『佐藤利奈』のテレビアニメ節を改定案に沿って修正したものが「利用者:Starry boy/sandbox」に置かれておりますので、そちらもご覧下さい。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。--えのきだたもつ会話2021年10月6日 (水) 14:58 (UTC)[返信]

変更可能でしょうか?[編集]

初めまして。小山力也さんのページ履歴からスイス山梨県さんが編集されているのを見たので質問させていただきます。小山力也さんのWikipediaの写真ですが別の写真に変更することは可能でしょうか? 126.177.195.202 2022年6月21日 (火) 07:39 (UTC)[返信]

@126.177.195.202:小山力也さんの今現在の写真を他のものに変更することは可能です。アップロードされた画像に関するヘルプはWikipedia:画像などのアップロードされたファイルをお読みください。--スイス山梨県会話2022年6月21日 (火) 15:58 (UTC)[返信]

中立性を欠く差し戻し[編集]

あなたの差し戻しは自由主義・リベラル的な視点の思想を排除するものであり、言論弾圧に等しい行為です。確認され次第ロールバックします。--としんこつ会話2022年7月18日 (月) 13:54 (UTC)[返信]

  1. ^ 名神高速道路 英語 - Google 検索”. www.google.com. 2021年8月8日閲覧。
  2. ^ 高速道路ナンバリング一覧”. 国土交通省. 2020年11月20日閲覧。