利用者‐会話:Commonsenses

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年9月6日 (月) 06:05 (UTC)[返信]

韓流のRevert合戦について[編集]

Yaky(/)と申します。

韓流にRevert合戦の兆しが見られましたので、飛んでまいりました。当該記事のノートにて会話をお願いします。--Yaky(/) 2005年9月1日 (木) 06:33 (UTC)[返信]

わたしは追加をしているので、先方にご忠告ください。Commonsenses

早速のお返事ありがとうございます。貴殿と先方の両方に連絡を行っておりますので、相互に意思伝達を行ってみてください。--Yaky(/) 2005年9月1日 (木) 06:38 (UTC)[返信]
他の記事の編集作業中に失礼いたします。先方がノートの方に削除理由をお書きになられたようです。このまま放置されますと、意味の無い保護状態の継続が発生し、最終的には保護解除の上Commonsensesさんの記述を削除、といった流れになるかと思われますので、よろしければ反応をいただけますでしょうか?--Yaky(/) 2005年9月1日 (木) 07:53 (UTC)[返信]
失礼、入れ違いになってしまったようです。聞き流して下さい。--Yaky(/) 2005年9月1日 (木) 07:55 (UTC)[返信]
無問題です。Commonsenses 2005年9月1日 (木) 08:10 (UTC)[返信]

お邪魔します。韓流の件なのですが、ノートのほうで書きすぎても他の方が利用しにくくなると思い、個別のメッセージはこちらに書かせて頂きます。自分もリバートしての保護まではどうかと思い、例のドラマ枠の縮小のカテゴリの手直しに関しては合意がすでに確認されていたようなので、後に保護解除されたときによろしくお願いします(私やそれ以外の人がやるかもしれないですが)。あと、音楽のカテゴリのほうに私なりの対案を書いてみたので、それも読んでみてください。最後になりますが、ノートの方で多少感情的な書き込みになってしまっていたこと、申しわけありませんでした。意見の違いもあるようですが、私ももう少し同意にこぎつけられるよう努力します。長文失礼しました。PSY 2005年9月11日 (日) 16:21 (UTC)[返信]

韓流についてですが、議論が中断されているので、保護解除の提案がなされています。Commonsensesさんの異議がなければ、保護解除を依頼しますので。落雷 2005年9月28日 (水) 14:23 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

Commonsensesさんを投稿ブロック依頼に出させていただきました。落雷 2005年9月4日 (日) 08:39 (UTC)[返信]

終了しちゃったみたいですねCommonsenses

ごあいさつ[編集]

はじめまして、先日、 2005年8月31日 (水) 08:28 に朝鮮通信使を加筆したコンパスと申します。ログイン登録をつい最近しました。このたび、朝鮮通信使をおすすめ記事に推挙してみました。どういう結果になるか、楽しみです。一緒によい結果を祈ろうではありませんか。今後ともよろしくお願いします。コンパス2005年9月17日 (土) 0:43 (UTC)

返信が遅れましてもうしわけありません。なかなか面白い記事になりました。加筆ありがとうございます。ただ、絵屏風などの写真が一、二葉ほどあればなぁ……という感じですかね。そのうち、博物館に行ったときにでも撮影してきます。Commonsenses 2005年10月2日 (日) 13:12 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Commonsensesさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については同じ記事への連続投稿を減らすに説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2005年10月2日 (日) 12:00 (UTC)[返信]

実は使っててあれなんですが :-<Commonsenses 2005年10月2日 (日) 14:17 (UTC)[返信]

韓流編集についてのお願い[編集]

はじめましてTukasa ryoと申します。韓流でのノートのやり取りから沈静化したと判断して解除に賛意を投じた責任から、こちらのご意見を書かせていただきます。韓流が保護に至ったのは、Commonsenses氏の編集が一方のきっかけであった事はご理解いただいていると思います。ノートでは、ドラマの縮小について合意を得ずして書き込まない事、さらにCommonsenses氏の書き込み以前に戻す事が提案され、あなたはそれに反論をなさいませんでした。合意が得られたと見なされての保護解除であったにも関わらず、ノートを無視した編集を重ねておられるのは、荒らしと判断されても致し方ない状況とも思えます。再度の保護に至るような事態は避けたいと思いますので、ノートでの合意である、Commonsenses氏の編集以前の状態にあなたの手で戻していただける事を望みます。--Tukasa ryo 2005年10月2日 (日) 12:59 (UTC)[返信]

謹んでお断りします。Commonsenses 2005年10月2日 (日) 13:01 (UTC)[返信]

韓流のリバートについて[編集]

貴方は、私の編集をリバートされたようですが、「まずはノート」でと言いながら、自分だって編集を行ってるではありませんか。貴方はちょっと自分勝手過ぎです。北朝鮮の投票でもコメントに(笑)と言うマークを入れるとは非常識ですね。プレビューのお知らせや投稿ブロックのお知らせも人をからかうような発言をしましたし。まあ、韓流のノートに意見を書いておきますよ。雷鳴 2005年10月12日 (水) 14:07 (UTC)[返信]

わたしのは追記であって、勝手な削除じゃないですから。コメントに(笑)つけたから非常識ってのもなんだかねぇ(笑)。Commonsenses

私は韓国人に対する、不適切な文章を削除したまで。勝手な削除と言い張るならば、こちらから言わせてもらいますが、勝手な追記は控えよ。しかもCommonsenses、私を馬鹿にしているのか。(笑)を控えるよう願い出したが、また書き込んだな。まあ、君はいろんな記事で問題を引き起こしているな。雷鳴 2005年10月27日 (木) 12:50 (UTC)[返信]

も、なんだかね(w<変えてみました Commonsenses 2005年10月27日 (木) 12:56 (UTC)[返信]

Commonsenses、さすがに理論的な返答を出来なくなったようだな。また騒動を起こしたら、投稿ブロックを依頼いたす。雷鳴 2005年10月28日 (金) 07:01 (UTC)[返信]

これにたいして理論的な反応ってどうすればいいんだろ(笑)。……もしかしてキミは朝鮮人ですか?Commonsenses 2005年10月28日 (金) 09:54 (UTC)[返信]

うむ、変な答えを出したようですな。Commonsensesの発言はやめておいた方がいいかもしれぬぞ。Wikipediaで活動したきゃ、私にに謝るが勧め。カミナリ 2005年10月28日 (金) 12:27 (UTC)[返信]

もう、これはどうすればいいんですかね(笑) Commonsenses 2005年10月28日 (金) 12:33 (UTC)[返信]

意味不明ですね。もう、いい加減、(笑)はおやめくださいな。カミナリ 2005年10月28日 (金) 12:38 (UTC)[返信]

たしかに意味不明です(苦笑)。 Commonsenses 2005年10月28日 (金) 12:44 (UTC)[返信]

なぜ、君は私に朝鮮人と言ったのかお聞きしたい。くも 2005年11月5日 (土) 13:42 (UTC)[返信]

君は誰ですか?Commonsenses 2005年11月6日 (日) 14:53 (UTC)[返信]

私は。上は署名用。くも 2005年11月6日 (日) 14:58 (UTC)[返信]

君のここでの言動が私の知っている朝鮮人にそっくりだから、ためしに尋ねてみたんですが。Commonsenses 2005年11月6日 (日) 15:17 (UTC)[返信]

Category:茶 議論参加のお願い[編集]

こんにちは、初めまして。Category:茶の再編議論が起こっていることに、今初めて気付いたのですけれど、ご存じでしたでしょうか?

IzayohiさんがCategory:茶(狭義)というのを立ち上げられたのですが、何かもう少しうまい分類があるような気がして、アドヴァイスいただけないものかとお茶関連の記事で沢山お名前を見かけたCommonsensesさんにお声をおかけしてみました。Category:茶のノートにお声おかけしてますので、よろしくお願いいたします--すぐり 2005年10月22日 (土) 05:23 (UTC)[返信]

議論ではないですな。一方的に変えられちゃっているだけです、これは。すでに飲料と茶が別にあるのだから、それを利用すればいいだけの話です。Commonsenses 2005年10月22日 (土) 21:02 (UTC)[返信]

別件でお世話になってます。ところで韓国料理の件なんですが、山菜と野草の記述についてはウミユスリカさんの案で、同意されたんですよね?1ヶ月ほど放置状態で、当事者のIPユーザーのノートへの書き込みも無いですし、記事のノートのほうで保護解除に向けての議論に参加してほしいのですが。よろしくお願いしますPSY 2005年11月8日 (火) 06:16 (UTC)[返信]

追記ですが、保護依頼にてウミユスリカさんが意見を述べられていますので、それも踏まえて、保護解除やその後ノートでの議論をすることに同意をして頂きたいです。PSY 2005年11月12日 (土) 09:01 (UTC)[返信]

ノート・韓流[編集]

貴方に都合の悪い部分だけを過去ログ化するのはやめてください。203.136.182.200 2006年1月1日 (日) 10:34 (UTC)[返信]

部分の意味が不明です。期日を区切って、Wikipediaの過去ログルールに従って過去ログ化されたものを、「議論中」と言い張って引っ張っているほうがむしろ悪質といえるでしょう。議論中の割には3ヶ月以上加筆もありませんので、過去ログに収めておくべき箇所です。Commonsenses 2006年1月1日 (日) 10:37 (UTC)[返信]

貴方が過去ログ化しようとしている部分です。これまでの発言で理解できることでしょう。過去ログが出来た経緯を見ると、貴方が消そうとしている部分は、過去ログが出来てから加筆されたものです。もともと過去ログ化していたものを復活しているのではないので、悪質というのは正しくありません。他の部分は残して一部分だけを過去ログ化する理由がありません。他の部分についても過去ログ化するほどサイズは大きくなっておりません。したがって一部分だけを過去ログ化することは正しい措置ではありません。203.136.182.200 2006年1月1日 (日) 10:41 (UTC)[返信]

理解できていないようですね。私が消した部分は、すでに過去ログに存在しています。よくWikipediaのルールをお読みください。Commonsenses 2006年1月1日 (日) 10:42 (UTC)[返信]

3rr[編集]

ブロックされました
ブロックされました

あなたはノート:韓流において、Three-revert ruleに反した過度のリバート(編集の差し戻し)を行ったため、一時的に投稿ブロックされました。いかなる理由であれ、編集合戦はお止めください。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。この件に関するお問い合わせや異議申し立ては、メーリングリストにて受け付けています。--Suisui 2006年1月1日 (日) 10:44 (UTC)[返信]

青山里戦闘の保護解除について[編集]

はじめまして。上記の項目について、保護解除を提起しました。ノート:青山里戦闘を参照下さいませ。Tatsujin28 2007年1月4日 (木) 03:52 (UTC)[返信]


「ファイル:Chafuu.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Chafuu.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Chafuu.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Chafuu.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbotW.CC 2011年1月3日 (月) 14:04 (UTC)[返信]


「ファイル:Chapei.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Chapei.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Chapei.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Chapei.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。 botによる告知の為重複がありましたらご容赦ください。また、別ファイルについての案内がされる場合があります。--WCCbotW.CC 2011年1月3日 (月) 14:05 (UTC)[返信]


「ファイル:Gansonagahamaya.jpg」がコモンズへ移動されました[編集]

ウィキペディア日本語版にアップロードして頂いたファイル:Gansonagahamaya.jpgですが、このたびウィキメディア・コモンズcommons:File:Gansonagahamaya.jpgへ移動されました。 この移動によりあなたの投稿されたファイルは、ウィキペディア日本語版だけでなく、他の言語版やその他の姉妹プロジェクトなどでもより広く利用することが可能になりました。

なお、この移動の後、ウィキペディア日本語版に残っている元のファイル:Gansonagahamaya.jpgは、Wikipedia:即時削除の方針#ファイル1-5に従いまもなく削除されますので併せてお知らせいたします。--60.42.218.71 2011年1月10日 (月) 17:52 (UTC)[返信]

ユーザー画廊相互リンクのテンプレート作成のお知らせ[編集]

はじめまして^^ Sigma64と申します。 このたび Template:ユーザー画廊相互リンク というものを作成したので、連絡に参りました。 このテンプレートは、私がポーランド語版のユーザー画廊にあった相互リンクを見て「日本語版にもあれば便利だな~」と思い、作成したものです。

もしよろしければ、テンプレートへの署名および貴画廊ページへのテンプレートの貼り付けをしていただけますか? お手数をおかけしますがよろしくお願いします。なお、このウィキメールは多数の利用者様へ送信していますので、返信は結構です(^人^) --Sigma64 2012年1月3日 (火) 23:27 (UTC)[返信]