利用者‐会話:Gofukuji

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Gofukujiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Gofukuji! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Gofukujiさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2015年3月20日 (金) 00:24 (UTC)[返信]

「2015年ネパール地震」での編集[編集]

初めまして、彼方陣と申します。このたびは貴方が「2015年ネパール地震」で06:30 (UTC)に行った編集を拝見して参りました。この版で加筆された「発震機構や(略)れている。」という1文について、示されているUSGSのページには明確に対応する描写が見つけられませんでした。どの部分を情報源として編集を行ったのか、確認のために教えていただきたく思います。ご協力期待しております。--彼方陣会話2015年4月27日 (月) 07:14 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございます。USGSのページTectonic Summary内の以下の文を和訳してページに加筆致しました。「The preliminary location, size and focal mechanism of the April 25 earthquake are consistent with its occurrence on the main subduction thrust interface between the India and Eurasia plates.」 ただ正直なところ和訳には自信がありません。もし間違いがありましたら修正、またはご指摘をお願い致します。--Gofukuji会話2015年4月27日 (月) 07:25 (UTC)[返信]
ありがとうございます。"The preliminary location, size and focal mechanism"は「(本震の)前述の場所・規模・発生機構」、"consistent with"は「と一致している/と矛盾していない」という意味のように思います。異論がなければ、これに基づいて編集を行いたく思います。--彼方陣会話2015年4月27日 (月) 07:40 (UTC)[返信]
異論ありません。修正お願いいたします。--Gofukuji会話2015年4月27日 (月) 07:50 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Gofukujiさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--Nami-ja 会話 / 履歴 2015年4月28日 (火) 14:18 (UTC)[返信]

ダリアをどうぞ![編集]

中国の四川地震についてのあなたの編集をありがとうございます、それはとても速いです

瑞丽江的河水会話2017年8月8日 (火) 16:21 (UTC)[返信]

コメントのお願い[編集]

はじめましてBatholithと申します。Gofukuji様が地形・地質にお詳しいかもしれないと思い出してお願いにまいりました。先日、火山湖があって火口湖の記事がないことに気づき、ほぼ誤記といってもいい(と私は考えている)火山湖を火口湖に移動させようと思っています。もしよろしければその賛否についてノート:火山湖にコメントください。--Batholith会話2017年11月10日 (金) 16:12 (UTC)[返信]

同じ記事への連続投稿を減らす[編集]

2015年に利用者‐:Nami-ja さんが書込をしている件と同じ内容です。ログの肥大化を抑制する為に、同じ記事への連続投稿を減らすの項目をお読みください。--小宮山広明会話2018年1月6日 (土) 06:59 (UTC)[返信]

要出典について[編集]

ブノワ・ペールでの編集を見受けましたが、自分自身で要出典と書くぐらいなら文章を載せるべきではないと思うのですが。あれは第3者でも情報追求可能かどうかのために付けるべきで、自分自身でつけるものではありません。あとその他のスポーツ選手の記事からして、今後も編集に携わりたいならWikipedia:大言壮語をしないWikipedia:独自研究は載せないWikipedia:ウィキペディアは何ではないかを何度も読んでください。--ミラー・ハイト会話2018年1月9日 (火) 03:41 (UTC)[返信]

こんにちは。リバートした理由は要約欄に書きましたが、プロジェクト‐ノート:野球選手/年度別成績を利用してください。今回は私がたまたま目に入っただけであって、おそらくあのままではどのみち他の方に差し戻されていたかと思います。個人的にはですが、両指標とも有益なものであるのでMLB選手に関しては将来的には成績に組み込めたらなぁというのはありますが、他の精力的に成績を更新してくださっている利用者や、プロジェクトにおける議論を軽視したままの編集はまずいでしょう。どうぞよろしくお願いします。--Aiwokusai会話2018年1月11日 (木) 08:22 (UTC)[返信]

地震の記事名についてのお願い[編集]

Gofukujiさんの立項された2018年花蓮地震2018年スラウェシ島地震という記事名ですが、プロジェクト:災害#記事名の付け方では、原則として記事名の最初に年は付けないルールとなっています。同名の地震がある場合のみ曖昧さ回避のため熊本地震 (2016年)のように後ろに丸括弧を付けます。プロジェクトの過去の議論では、最初に年が付いていると検索性が落ちる(普通は地震の起きた年よりも地名を覚えている)と言われています。ですから今後地震記事を作成される際には記事名の頭に年は付けず、「花蓮地震」や「スラウェシ島地震」のような記事名にしてください。よろしくお願いします。--Henlly3839会話2018年10月6日 (土) 02:39 (UTC)[返信]

記事作成時の要約欄への「記事作成」のみと記述について[編集]

初めまして、ディークエステンと申す者です。

Gofukujiさんが作成された一部記事の作成時の要約欄に「記事作成」のみと記述記述していますが、それ以外の内容が記入されていないため、これでは新しいページからご覧になった際に、作成された記事が実際に記事を見ないと、どのような内容の記事なのか、また記事がどのような状態であるのか、分からない方には分からなくなってしまいます。

Gofukujiさんがよく作成されている地震記事の要約欄に「記事作成」とあるのは記事の性質と内容からして不謹慎ではないでしょうか?僕にはそのように感じますが…。

また、Gofukujiさんの投稿記録において、新規作成であることを示す太字のNが付けられる為、そのような記述だけをする意味は無いと思います。

よろしければ記事作成時の要約欄にこう書けば、新しいページからご覧になった際に、このような記事であると分かってもらえるでしょう。

何も書かない(この場合、記事作成時の要約欄にテンプレート内容を含めた記事冒頭の一部が表示されます)
どのような分野の記事なのか簡単な詳細を記入する。例えば、Gofukujiさんがよく作成されている地震記事の場合、いつ発生しどのような規模または被害があったのか、作成する記事に関連した記事の簡単な内容と詳細を記入する。
上記に加え、Gofukujiさんが作成された一部記事のように初版や記事作成時の状況だけでも記入するのも記事作成時の要約欄記述に有用
翻訳記事であれば、Wikipedia:翻訳のガイドライン(WP:TRANS)に従って要約欄にどの版から翻訳したのか記入する

新規作成時の要約欄記述に関しては詳細なルールは特に定められていませんが、新しいページを通して得意分野記事の補強・表記ガイドチェックを兼ねた新規作成記事の修正を行う際にこれが気になったのでお伝えします。--ディークエステン会話2018年10月8日 (月) 01:51 (UTC)[返信]

場違いかもしれませんが、弥生時代、編集合戦になりそうなので、助けてください、どうすればいいか解りません。[編集]

列島と申すものです。弥生時代に書き込みをされた方に、お願いしております。

JuthaDDAさんにもお願いしました。

まあ、ノートでは、書き過ぎた面はあります。 もし私に非があるなら、身を引きます。

聖今上氏による消去、

1.ページの書き込みを消去   -5825

2.ノートの書き込みを消去  −3,429

どう対処して良いか解りません。

聖今上氏による、議論はありません。

よろしくお願いいたします。

失礼いたします。 --列島会話2021年5月15日 (土) 20:21 (UTC)[返信]


聖今上氏による書き込み[編集]

私はブロックされた人ではありませんが、あなたは多重アカウントの不正使用していませんか?在日社会とか青鬼なんとかさんが良く言ってましたけど。私が要請するのでお互い調査してもらいましょう。むしろ出典はない、見たいものだけみる、事実を曲げているのはあなたではないですか。--聖今上会話2021年5月15日 (土) 19:52 (UTC)[返信]

--列島会話2021年5月15日 (土) 20:34 (UTC)[返信]


在日は、東洋経済新報の記述をそのまま引用しました。 確かにまずかったかもしれません。

非があると判断されれば、身を引きます。(ブロックを読みました、ブロックされて身を引くもありませんが)

失礼します。 ご判断下さい。 まあ、私にも非があります。

議論できる相手ではないと、判断しています。 一応謝罪はしておきますが、議論になりません。

判断お任せします。

失礼します。

--列島会話) 2021年5月15日 (土) 20:44 (UTC) --列島会話) 2021年5月15日 (土) 20:51 (UTC) --列島会話2021年5月15日 (土) 21:01 (UTC)[返信]

ノートは元に戻されました。ページはそのまま、今のところ[編集]

弥生時代のノートに書いていたら、編集競合とあり、この時、聖今上氏が、消したものを元に戻されたようです。

言いたい事はありますが、止めます。

ただ、ページの消去はそのままです。 今のところ。

失礼します。

ノートの消去は話になりませんが、元に戻されたので、一応議論します。私の書いた、1/20です。具体的な指摘は無い、皆無.一切努力しない、この様に見えます。

--列島会話) 2021年5月15日 (土) 21:23 (UTC) --列島会話2021年5月15日 (土) 21:36 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

広重五十三次について[編集]

はじめまして。東海道五十三次 (浮世絵)を全面的に書き換えましたので、ご査収くだされば幸いです。あとは歌川広重項の江漢コピー説をどうするかが悩ましいです。研究者の反論がありませんので、言ったもの勝ちになっているのが現状です。--Falcated会話2021年8月26日 (木) 23:11 (UTC)[返信]

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Gofukujiさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしGofukujiさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるGofukujiさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からGofukujiさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Gofukujiさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:15 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

「オデッサ」の改名について[編集]

あなたは、あなた自身が提案されたオデッサの改名について、議論の一時凍結を提案しておられます。しかし、「一時凍結」というようなあいまいなことをすると後日混乱を生じる恐れがあります。現在、改名の合意が成立する見込みがないのでこのような提案をされたのでしょうが、「凍結」などしなくても、後日あなたなり他の人なりがあらためて提案すればよいだけの話なので、今回の提案は撤回されてはいかがですか。--Athanaricus会話2022年4月17日 (日) 09:35 (UTC)[返信]

クリスティアン・ハビエルの改名について[編集]

ただいまクリスティアン・ハビエルで改名提案を行っています。どういう意図があってこの名称にしたのか意見を聞きたいと考えています。--ミラー・ハイト会話2022年9月30日 (金) 08:27 (UTC)[返信]

記事作成後にやるべきこと[編集]

ジョニー・ブリートを作成したのを見かけましたが、記事を作成した後はなるべくPortal:野球/新着記事に追加してください。それと会話ページに来た内容に対して返答なしは良くないので、一言でもいいので返答する癖をつけてください。--ミラー・ハイト会話2023年4月3日 (月) 04:07 (UTC)[返信]

返信 - ご指摘ありがとうございます。Portal:野球/新着記事については認知していませんでした。会話ページの返信についても以後気を付けるようにいたします。--Gofukuji会話2023年4月3日 (月) 09:31 (UTC)[返信]

Translation request[編集]

Hello.

Can you create the article en:Laacher See, which is the third most powerful volcano in Europe after Campi Flegrei and Santorini, in Japanese Wikipedia?

Yours sincerely, Multituberculata会話2023年6月6日 (火) 09:43 (UTC)[返信]

Hello!
This volcano is interesting. Let me think about it.
Thank you for the request to translation.--Gofukuji会話2023年6月7日 (水) 08:56 (UTC)[返信]