利用者‐会話:Infinite0694

クロスアンジュにおける編集合戦について[編集]

このサイトは一個人が編集するだけのものではないので、編集は極力自重していただくようにお願いいたします。--オニオンスパイス 2015年2月25日 (水) 05:48 (UTC)

返信ありがとうございます。細かいところまで考えないといけないので、「用語」ではなく「エンブリヲ」の項に移動させました。同ページのノートを読めば判断できることですが、何かしらの「説明」をいれて、何度、編集合戦で「ページ」が編集できなくなったのか?理解していらっしゃいますか?そこのところを考えていただいた上で、編集なされないのであれば、IPユーザーと同じです。--オニオンスパイス 2015年2月25日 (水) 14:01 (UTC)
返信 あまり言いたくないことですが、「理解していらっしゃいますか?」については最初期から「ノートページ」にて管理者様や他のユーザーさんと議論した上で、「編集合戦」についての対策を話し合い、最低限あなたよりかは十分に理解していると思います。むしろ、あなたの望みは何なのですかと聞きたくなります(賑やかに雑多に書き加えていくことを良しとするのでしょうか?)。また、「個人のものではない」と仰るかもしれませんが、余りに雑多で独自研究色が強いため、Wikipediaの記事として放置しておくこともできず編集している次第です。ご理解ください。というより、今後、私がやらなくても誰かが差し戻しなどする可能性もあるので、できれば、私「個人」にコメントしないでノートページで総合的に議論してください。繰り返しますが、明らかな荒らし行為を行っていないにも関わらず個人攻撃をすることは避けてください。--Infinite0694会話2015年2月25日 (水) 14:23 (UTC)[返信]
個人攻撃ではありませんが、不快な思いをしたのであれば、大変失礼致しました。--オニオンスパイス 2015年2月25日 (水) 15:04 (UTC)

クロスアンジュのノートにおける「ref」について[編集]

refが付いていて、下記に文章が飛び出てる部分があったので、削除してしまいました。申し訳ありません。--オニオンスパイス 2015年2月27日 (金) 08:47 (UTC)

クロスアンジュの編集合戦について[編集]

所用でしばらく来てなかったのですが、またも再発してしまいましたか…今度は長期の様で その間に解決するしかない問題なのでしょうがやはりローカルルールなり作った方が良さげ かも知れません守れない場合注意と警告したうえで管理者様に該当IPをロックという厳しい処置 が必要かもしれません…--Kaika12会話2015年3月1日 (日) 01:14 (UTC)[返信]

返信 Kaika12さん、お久しぶりです。ところで、今回のこの編集[1]はほぼ外部サイトからの転用で、WP:COPYVIOに反するものなので除去しましたが、個人的には「版指定削除」でもいいかなと思っているくらいです。仰る通り、ローカルルールを作ったほうが良いと思います。今後、「どてらについて」など一々議論していたら何個、過去ログ化してもキリがないように思えます。--Infinite0694会話2015年3月3日 (火) 14:34 (UTC)[返信]

「響け!ユーフォニアム」の概要(あらすじ)についての質問[編集]

こんにちは。雛鳥です。このごろはお世話になっております。響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそについて質問があります。Infinite0694さんはこの項目の2015年2月23日 (月) 06:33 (UTC)の編集で「あらすじ」節を「概要」節に変更し、物語のあらすじを記述して、さらにその下に

<!-- PER Wikipedia:あらすじの書き方, PLOT SUMMARIES FOR ANIME SHOULD BE BETWEEN 300 AND 600 CHARACTERS. -->(Wikipedia:あらすじの書き方に従い、アニメのあらすじは300字から600字にするべきです。)

という英語の隠しメッセージを入れておられますが、この文章はどのような意図で書かれたのでしょうか?Wikipedia:あらすじの書き方を参照しましたが「あらすじの文字数は300~600字としてください。」といった指定はありませんでした。プロジェクト:アニメにもそのような規定はありません。そもそもこのような日本語執筆者を対象とした案内をわざわざ英語で書くというのはあまり適切ではないと思います。(それとも私の英文解釈のほうが間違っているのでしょうか?「PER Wikipedia:あらすじの書き方, PLOT SUMMARIES FOR ANIME SHOULD BE BETWEEN 300 AND 600 CHARACTERS.」と言う文章は「Wikipedia:あらすじの書き方に従い、アニメのあらすじは300字から600字にするべきです。」いう意味ではなく、何か別のことを表しているのでしょうか?)--雛鳥(Hinadori) 2015年3月3日 (火) 09:13 (UTC)[返信]

返信 こんばんは。「あらすじ」節を「概要」節に変えたのは、「概要」的な記述になってしまったので変更しました。また、なぜ、隠しメッセージを入れたのかについては、「スタブ」タグを除去する代わりに挿入しました。「このあらすじは作品内容に比して不十分です。「Wikipedia:あらすじの書き方」を参考に、物語の流れが理解できるよう加筆してください。」というタグもありますが、具体的にどの程度まで書いたら良いかまでは指定しておらず、基本的に「執筆者個人に委ねられる」のですが、アニメ放送前に「小説を既に読んだ人」があらすじの項目にズラズラと際限なくストーリーを書き連ねるのはあまり良くないと思い、字数の案内をしました(小説版とアニメのストーリーが大きく変わる虞が有る為)。そのためアニメの放送が始まり次第、除去するつもりでした。また、字数設定は一般的なこのような記事における平均値で、規定されていませんが目安としてのものです。(メッセージ自体は英語版からの転用で、部分的に変えて貼り付けてしまいました。すみませんでした。)
それと英語版の方で質問するべき内容ですが、なぜ、英語版の記事で、[2]と変えたのでしょうか? Sound! Euphonium Welcome to Kitauji High School's Musical Instrument Clubという表記は一般的[3]に受け入れられており、わざわざ「Concert Band Club」と変える必要はないと思います。というより、検索でヒットしなくなります。(個人的には、タイトルのHibike! Euphonium Kitauji Kōkō Suisōgaku-bu e Yōkosoのローマ字表記もなぜこうするのか疑問ですが、前述のように一般的なのでそういうものだと思っています。)--Infinite0694会話2015年3月3日 (火) 10:56 (UTC)[返信]
返信 こんばんは。お返事ありがとうございます。「Musical Instrument Club」を「Concert Band Club」に変更した件についてですが、編集時の要約欄にも書きましたとおり[4]、英語の"musical instrument"は吹奏楽ではなく楽器を表す語であるため、これは誤訳ではないかと思ったためです。(Anime News Networkの該当ページでは確かにSound! Euphonium Welcome to Kitauji High School's Musical Instrument Clubとなっているようですが、別のページのキャラクター解説欄では「吹奏楽部」が"the brass band club"と訳されていることもあります[5]。)とはいえ、現状ではタイトルはSound! Euphonium Welcome to Kitauji High School's Musical Instrument Clubと呼ばれているのも事実ですのでこれについては元に戻しておこうと思います。すみませんでした。ところで「個人的には、タイトルのHibike! Euphonium Kitauji Kōkō Suisōgaku-bu e Yōkosoのローマ字表記もなぜこうするのか疑問です」というのが私にはよくわからないのですが。en:Wikipedia:Manual of Style/Japan-related articlesと照合しても特に問題のある表記だとは思えません。Infinite0694さんは例えば「ユーフォニアム」という語を本来の英語表記であるEuphoniumではなくヘボン式ローマ字でYūfoniamuと書くべきだとお考えなのでしょうか?--雛鳥(Hinadori) 2015年3月3日 (火) 12:53 (UTC)[返信]
返信 早速、対応して頂きありがとうございました。「ローマ字表記もなぜこうするのか疑問です」については完全に私の愚痴のようなものなので、深く考えるものではなかったのですが、一応、「ようこそ」の表記は、「Youkoso!」の方が一般的(?)[6]だと思ったので、少し、「Yōkoso!」だと違和感があったのです。また、Oreimo[7]における、「Kirino Kosaka (高坂 桐乃 Kōsaka Kirino?)」に対して、「Reina Kōsaka (高坂 麗奈 Kōsaka Reina?)」であることなど。何はともあれ、en:Wikipedia:Manual of Style/Japan-related articles上ではHibike! Euphonium Kitauji Kōkō Suisōgaku-bu e Yōkosoの方が正しく、私もそうすべきだと思います。紛らわしいことを言ってしまい申し訳ございませんでした。
ところで、前々から思っていたのですが、Hinadoriのユーザーページで何故、「en-1」なのでしょうか? 私のお節介かもしれませんが、「en-2,3」(Wikipedia:バベルや、他の利用者の基準と比べると)くらいはあるかと思います。何か他に理由があるのなら気になさらないで結構ですが…(むしろ、私が「en-4」とバベルに表記している方が間違っているかなと思うくらいです…}--Infinite0694会話2015年3月3日 (火) 14:21 (UTC)[返信]
返信 お返事ありがとうございました。バベルの「en-1」は私が自分自身の英語力はそれほどでもないと思っていたため長年変化させずにいました。しかし、何年もの間ずっと「en-1」のままというのも進歩がないと思いましたので「en-2」に変えてみました。いずれは英語以外の外国語も習得してみたいと思っています。この度は夜分遅くに失礼しました。--雛鳥(Hinadori) 2015年3月3日 (火) 15:53 (UTC)[返信]
返信 ユーザーページを見てみました。やはり「en-2」の方がしっくりきますね。今後とも、日本語版、英語版でもよろしくお願いします。--Infinite0694会話2015年3月3日 (火) 16:11 (UTC)[返信]

タグ付けについて[編集]

こんばんは。あれの各種のタグ付けですが。Infinite0694さんの行動を止めるつもりは、当方にも全くありませんが、記事に付けるタイミングと活動時間だけは、見計らって下さい。適切な対処は致しますが、そこそこ手間がかかりますので、考慮を願います。--Los688会話2015年3月16日 (月) 11:13 (UTC)[返信]

コメント 確かにそうですね…。完全に刺激してしまったかもしれません。どの記事も「独自研究」には変わりはないので、今後はタイミングを見計らってタグの付与をしようかと思います。お手を煩わせてしまいすみませんでした。--Infinite0694会話2015年3月16日 (月) 11:20 (UTC)[返信]

SHIROBAKOについて[編集]

こんにちは、はじめまして!なのふぉーまー会話)と申します。ノート:SHIROBAKOでInfinite0694さんの提案した話題を拝見いたしました。別の視点ではありますが、Infinite0694さんとは基本的に目指す方向性が同じだと思い、賛成いたしました。よろしくお願い致します。--なのふぉーまー会話2015年3月21日 (土) 12:35 (UTC)[返信]

返信 (なのふぉーまーさん宛) ご連絡いただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。--Infinite0694会話2015年3月23日 (月) 11:03 (UTC)[返信]

コメントさせていただきます。クロスアンジュのノートに関しての発言に対して、自分の文句が書かれているので、否定しているようにしか見えません。意見でいっているだけなので、議論に関係あると判断します。Wikipedia:議論が白熱しても冷静にをお守りいただけると幸いです。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 02:03 (UTC)[返信]

返信 (オニオンスパイスさん宛) 先ず、利用者‐会話:オニオンスパイスのコメントをこちらにする行為は履歴分断と判断される場合があります。また、Wikipedia:論争の解決を熟読して頂けるようお願いします。さらに、いたずらにWikipedia:議論が白熱しても冷静になどを多用される場合は方針の悪用とみなされる可能性があります。ご注意ください。「自分の文句が書かれているので、否定しているようにしか見えません」とありますが、ノートページは各個人に対する文句を書く場ではない事をご理解ください。もう少し節度あるコメントをお願いします。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 02:17 (UTC)[返信]
上記で書いているように意見として発言したまでです。自分に不都合になると方針などといって、発言を無視するようなことはご遠慮ください。そういった態度が編集合戦を誘発させる原因になっている可能性もあります。今後は注意してください。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 02:37 (UTC)[返信]
返信 (オニオンスパイスさん宛) 意見として発言すればオニオンスパイス氏も編集合戦[8]に加担していらっしゃいますよね(この他多数見受けられます)。本項目、「ノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞などの発言に対して」などの過ぎてしまった事を執拗に持ち出すのは方針に反していると思いますがいかがでしょうか(既に上の項で解決しているはずです)。また、こちらの警告を無視し「そういった態度」などと執拗に追求するのは個人攻撃にあたることです。今後はよく考えてコメントしてください。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 03:00 (UTC) [返信]
個人攻撃は失礼ですがしていません。編集者としてあるまじき言動が目立つので発言させていただいています。編集合戦に関してはIPユーザーに編集合戦に対して抑止するような発言をさせていただいております。執拗に「個人攻撃」などと自分に都合が悪いことを嫌がらせだと論じて無視するのは止めてください。指摘しているだけです。今後もそのような態度をなされていると投稿ブロックの対象になる可能性もあります。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 04:00 (UTC)[返信]
返信 (オニオンスパイスさん宛) 「こちらも細心の注意を払って編集を続けていきたいと思います」と以前にあなたのページで反省していると思いますが、それでも尚、執拗に「指摘」してくるのでしょうか(まあくん氏はご存知ないかもしれませんが)。「編集合戦に関しては…」についてですが、Wikipediaの編集はある種のチームワーク(あらゆる意味で)なので、オニオンスパイス氏は、自分は責任を果たしたので編集合戦に加担したという事実はなくなると考えることは間違っているように思えます。一方的に投稿ブロックの話を持ってくるのはWikipedia:腕ずくで解決しようとしないに反するものだと判断します。このような発言は完全に自分の事を棚に挙げ冷静さに欠いているものだと思います。--Infinite0694会話) 2015年3月24日 (火) 04:15 (UTC)(追記)--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 04:47 (UTC)[返信]
「自分の事を棚に挙げ冷静さに欠いているものだと思います」と発言されていますが、いったいどこのことでしょうか?執拗に「方針」を言葉尻にいれて発言するような言動もご注意下さい。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 04:32 (UTC)[返信]
返信 (オニオンスパイスさん宛) 実際、まあくん氏がこの様な発言[9]をしている以上、周りから見てオニオンスパイス氏に何ら関係がなかったとはいえないということです。最早、オニオンスパイス氏は指摘ではなく完全に個人攻撃[10]をしているように見えるので、これ以上の無駄な言い争いは望みません。指摘と称し、この様なコメントをする場合はよくお考えになってからお願いします。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 04:47 (UTC)[返信]
ということは貴方の反省がないと思ってよろしいですか?--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 05:47 (UTC)[返信]
返信 (オニオンスパイスさん宛) なぜ急にそのような結論に至ったのかが不明ですが、少なくとも今回の編集合戦についてはお互い反省する余地が有り、「じゃあ、あなたどうなんですか」などと言い始めてもキリがない(Wikipedia:礼儀を忘れない#例の典型的パターンになっている)ので、これ以上の先が見えない言い争いは望みません。要するに、お互いに自身の行動を反省し、この件を一旦解決する事が、更なるトラブルを防げると思うのですが、今後も執拗に続けてくるようでしたらお相手はできません。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 06:12 (UTC)[返信]
「対話拒否はお止め下さい」という当該の出来事はこちらに原因があるかのように振る舞う発言はなんでしょうか?--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 05:54 (UTC)[返信]
コメント オニオンスパイス氏ご自身に全く原因がなかったという主張を貫き通している限り、問題の収束は望めないので「対話拒否」と判断せざるを得なかったということです。ご理解ください。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 06:12 (UTC)[返信]
反省というのはクロスアンジュでのご自身に対する発言に関してのことです。編集合戦に関しては一切関わりはありません。上記では例として発言していますが、それとは別の話です。前回の保護に関して、責任を感じていたので、編集合戦に関しては自重を心がけていました、無闇に差し戻しを行ったわけではありません。編集履歴を見ればわかることですが。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 06:30 (UTC)[返信]
コメント お言葉ですが、オニオンスパイス氏がされたこの版の間の[11]コメントも個人的な論争が引き起こした無駄な記述として反省はないのでしょうか(既に当事者のまあくん氏は認めております[12])。また、このコメント[13]はこちらとしても気分を害するものだったので、それについても反省がないのは残念です。また、「編集合戦に関しては自重を心がけていました、無闇に差し戻しを行ったわけではありません」というような言い分けは無意味であり、私も「差し戻しは一回までと決めており、無闇に差し戻しを行ったわけではありません」となりますがこれで責任逃れができるのでしょうか。「編集合戦に関しては一切関わりはありません」と言えるのはまあくん氏のような場合であり、この様な差し戻し履歴[14]がある以上、無駄だと考えてください。さらに、この様な発言[15]は「勝手な決めつけ」による発言で非常にこちらの気を害したということもご理解ください。行動について指摘する前にそのコメントが相手に与える影響を考えてから投稿してください(以前にもまあくん氏とこの様なコメント[16]をやり取りをされている事からも、少なからずご自身のコメントが相手に誤解を生んでいるということをご理解ください)。それでもなお、ご理解頂けない場合、「個人攻撃」とみなすしかありません。最後に、協調性が一番重要なので、ただ相手を指摘して困らせるというのは少なからず方針から外れています(そのことからも自己中心的な行動ないしは自分の行動を棚に上げる事に基づく対話拒否などとしたのです)。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 07:15 (UTC)[返信]
指摘して注意を喚起しているだけであっって「個人攻撃」を行っているわけではありません。「勝手な決めつけ」というよりは実際に3回ほど身勝手に差し戻したのは事実なので、敢えて発言してるだけです。その件に関しては「その際には言わなかったのですが、こちらも言わせれもらえば、気分は害しています。」。「編集履歴」ではなく、「履歴表示」でした。訂正させていただきます。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 07:35 (UTC)[返信]
コメント こちらもオニオンスパイス氏に指摘して注意喚起をしているので、お互いに至らなかったところを認め、この件はそろそろ終わりにしませんかね。尚、未だお分かり頂いていないのですが、「身勝手に差し戻した」などの発言は「決めつけ」と捉えるしかないです(言うなら「3回ほど差し戻した」とするべきです)。過去のことを指摘し始めるとオニオンスパイス氏の「物語の要ともいえる場所で」の部分も数回ほど「差し戻し」をしたと言えるのではないでしょうか[17](差し戻しだと分からなくするのは何の対策でもありません)。敢えてこの様な事を指摘し始める程無意味だという事を理解してください。また、このように[18][19][20]、一度あなたの会話ページにてコメント[21]して解決済みの事項を、ノートページの議論の私の発言に対して事あるごとに指摘してくる(文脈上全く関係がない)のは、Wikipedia:礼儀を忘れないの項目の「相手がやってしまった不適切なことに、あれやこれやと言いがかりをつけること」に抵触しているのではないですか。もとより、議論に全く関係ないコメントだとは気が付かないのでしょうか。主な理由として、ノートページは記事全体の方針を決めるところかつ、個人の行動に執拗に意見することは無意味であり、総合的な議論を行わない場合、例え私が編集に関わらなかったとしても、根本的な解決案が出されるまでIPユーザーなどによる投稿で再び保護になってしまう事は避けられないでしょう。それらのことを考えた上でのノートページにおける一連のコメントでしょうか。もし、ただ単に事あるごとに総合的な議論に関係なく、これらをコメントすることは「指摘」ではなく、「個人攻撃」や「議論の妨害」とみなされるのでご理解ください。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 09:07 (UTC)[返信]
コメント 了解しました。今回は痛みわけということで、今後の発言は自重いたします。--オニオンスパイス会話2015年3月24日 (火) 09:44 (UTC)[返信]
コメント こちらも了解です。今後もノートページなどでお互い執拗に干渉しあわないようにしましょう。--Infinite0694会話2015年3月24日 (火) 09:49 (UTC)[返信]

Re: A beer for you![編集]

Hey! Thanks for the beer, Infinite0694. Cheers!--Alpinu会話2015年3月28日 (土) 03:44 (UTC)[返信]

ノート:クロスアンジュでの謝罪[編集]

議論を妨害するような行為があったことを謝罪させていただきます。--オニオンスパイス会話2015年3月31日 (火) 08:55 (UTC)[返信]

個人攻撃は謹んで下さい[編集]

議論の主題とは無関係な記述が多かったので、こちらに立項させて頂きました。内容如何の前に、まず、Infinite0694さんは、私が意見を述べると必ず噛み付いて来ますよね。それだけなら未だしも、その後、他の方が(敢えて「管理者が」とは申しませんが)全く同じ意見を述べたら、即座に掌を返して迎合しますよね。これは、議論の妨害だけに止まらず、明らかに私に対する嫌がらせ(個人攻撃)であり、この様な行為は慎んで頂きたいと思います。もちろん、Infinite0694さんは否定するでしょうが、残念ながら誰の目にも明らかであり、何を仰っても詭弁としか映りません。よく、「イジメている者はイジメていると認識していない」と言う話を聞きますが、少なくとも、被害者が「イジメられている」と感じる行為は慎むべきです。当事者である私からすれば、今回も「あ、また始まったか」と言う思いしか感じられず、今後この様な行為を続けるのであれば、誠に遺憾ですが、然るべき対応に移行させて頂きます。次に、外国語版が云々のくだりですが、全く無意味な発言です。Infinite0694さんに限らず、事ある毎に「外国の場合は」と言う事を語り始める方を希に見掛けますが、ここは(仮にInfinite0694さんが海外から書き込んでいるのだとしても)日本であり、日本語版のサイトです。それが例え国際標準であろうとも、どんなに素晴らしい内容であろうとも、日本で受け入れられるか、日本の文化に馴染むかと言う話とは、全く別の問題です。「アメリカでは銃の所持が認められている」「フランスでは車は右側通行だ」「イギリスではキスは挨拶代わりだ」と言って、日本で同じ事をしたら一体どうなるか、改めて説明するまでも無い事です。それとも、日本語版Wikipediaでは、「外国語版至上主義」を掲げなければ、利用してはならないと言うルールでも有るのでしょうか。単に、日本語版では「エピソードリストに馴染めないから普及しない」と考えるのが、ごく普通の解釈だと思います。なのに、何故、私が英語版に行ってエピソードリストに意義を申し立てなければならないのでしょうか。全く意味が解りません。議論と関係の有る内容(これらにしても私に対する敵意が剥き出しですが)については、ノートにコメントしますが、健全な議論を阻害する行為は謹んで下さい。--まあくん会話2015年4月15日 (水) 13:59 (UTC)[返信]

書き忘れたので追伸です。Infinite0694さんは「しばらく継続にします」と断言している様ですが、これは一体どう言う事でしょうか。WikipediaはInfinite0694さんの持ち物では無いので、それを決める権利は全く無いはずです。不適切な発言ですので、訂正お願い致します。--まあくん会話2015年4月15日 (水) 14:13 (UTC)[返信]

コメント そちらにコメント及び警告を致しました。[22]
個人の所有物ではないことは十分に知っており、「断言している」訳ではない事をここに述べておきます。また、まあくん氏のいきなりの、「通常の各話リストの記述に修正する事を、強く提案致します。」と発言するのもそれに近いものなのではないかと感じました。--Infinite0694会話2015年4月15日 (水) 15:33 (UTC)[返信]
まず、貴方の数多くの問題行動のひとつは、「反対意見を述べること」では無く、「他の方が(敢えて「管理者が」とは申しませんが)全く同じ意見を述べたら、即座に掌を返して迎合しますよね」の部分です。私の記述を読めば一目瞭然なはずですが、何故、都合の良い部分だけを抜き出す(この点も貴方の問題行動のひとつです)のでしょうか。残念ながら、「反対意見を述べられた」程度で文句を言う程、私は間抜けな人間では無いつもりです。つまりは、これこそが貴方の好きな言葉である「ダブルスタンダード」なのですが、自分の行為であれば、「妥協点を見つける/納得する」という整理として押し切るのでしょうか。「1利用者の提案で潰そうとするのもどうかと思います」と言う発言自体、「管理者提案なら受け入れるよ」と言っているのと同義です。再掲になりますが、何を仰っても詭弁としか映らず、全く説得力が有りません。次に、全く意味が解らないのですが、何故プラスティック・メモリーズの記事に提案を挙げたら、「付きまといによる嫌がらせか」になるのですか。この作品は、私が好きで観ている作品で、Wikipediaの記事を閲覧した際、過去に何度もモメている悪名高きエピソードリストが使われていた為、これは早めに除去した方が良いのではと思って提案したまでです。貴方こそ、私の履歴でも追い掛けていたとしか思えないタイミングで噛み付いて来ましたよね。正直、かなり寒気がしましたが、それこそが「つきまとい」ではないのですか。それとも、私風情では、ノートに立項する資格すら無いとでも仰るのでしょうか。それと、「強く提案」してはダメなのでしょうか。強くても弱くても、提案は所詮は提案で、貴方の様に「継続にします」と勝手に私物化している訳ではありません。もし、Wikipediaに於いて、「提案」は良いが「強く提案は一方的な決め付けである」と定められているのであれば、発言を撤回しますので、方針の記載箇所を御案内下さい。オニオンスパイス氏の件にしても、これと全く同じ話で、納得できない事柄を、あたかもWikipediaの方針であるかの如く公言されていたので、論拠を示して下さいと申し上げていただけです。検証の為の出典を求めるのは、Wikipediaでは当たり前の事だと思いますが、それが何故、「執拗に追求する発言」なのでしょうか。そろそろ、濃い色眼鏡で見て悪意に解釈し続けるのはやめて頂けませんでしょうか。もし、万が一、御自身は気付いていないのだとしても、「解り易い例」を「極端な例」や「飛躍した例え」と表現している時点で、悪意に解釈している事がハッキリと判ります。さて、私も正直、相手にするのに疲れ切ってしまってますので、「少し距離をとりませんか」は大いに歓迎です。しかし、その場合はノートの提案は、一体どうなってしまうのでしょうか。「少し距離を取る」為「提案を取り下げろ」と言う話であれば、それは全く納得できる話ではありません。貴方がどう思おうが勝手ですが、私はあくまでも純粋に「記事の改善を目的とした提案」を挙げただけであり、それと個人間でのイザコザとは、全く無関係な話です。この点について、キチンと納得できる妥協点を見いだせるのであれば、「少し距離をとりませんか」に沿って退場させて頂きます。
なお、上記の記述はInfinite0694氏による以下の発言に対する返答です。
----------------ここから引用-------------------
ノートページのコメントを読んだだけで、私の会話ページに一方通行な警告をすること自体、逆に個人攻撃なのではないでしょうか。「私が意見を述べると必ず噛み付いて来ますよね」とありますが、それはまあくん氏の主観であり、議論の場において「反対意見を述べること」は仕方がないことです。それを「嫌がらせ」と受け取り、中立的な立場を装い、私の会話ページに長々と編集方針について文句を書いてまわるのはどうかと思います。こちらとしても、ノート:プラスティック・メモリーズに「エピソードリストについて」と立項された時は「付きまといによる嫌がらせか」と思いました(「通常の各話リストの記述に修正する事を、強く提案致します」という表現はほぼ一方通行な発言です)。このような事は敢えてこちらを煽っているようにしか見えません。「被害者が『イジメられている』と感じる行為は慎むべきです」とのことですが、こちらもそのように感じており、自重していただきたいものです(特にダブルスタンダードなやり取りに関して)。次に、「次に、外国語版が云々のくだりですが、…改めて説明するまでも無い事です」と、私が100%英語版に合わせろと解釈しておられるようですが、「エピソードリスト」として長らく経験がある英語版の話を出しただけで、「利用してはならないと言うルールでも有るのでしょうか」という結論に結びつけるには余りにも冷静さを欠いている行為だと思います(Wikipedia:議論が白熱しても冷静に)。「敢えて「管理者が」とは申しませんが全く同じ意見を述べたら、即座に掌を返して迎合しますよね。」というのは余りにも過剰な解釈であり、私が「妥協点を見つける/納得する」という考えには至らないのでしょうか。まあくん氏の私に対する全ての指摘が完全に「噛み付き」になっており、嫌がらせ的な内容になっているのですがどうなのでしょうか(指摘はある意味/違う見方をすれば嫌がらせだということもご理解ください)。また、まあくん氏は私だけではなく、オニオンスパイス氏にも執拗に追求する発言[23]があることから、少し特定の編集者に粘着しすぎているのではないですか。私のコメントに対し、「…断言している様ですが、これは一体どう言う事でしょうか。」と揚げ足を取るようなことも個人攻撃ではないでしょうか。まあくん氏はよく「『アメリカでは銃の所持が認められている』『フランスでは車は右側通行だ』『イギリスではキスは挨拶代わりだ』と言って、日本で同じ事をしたら一体どうなるか、改めて説明するまでも無い事です。」のような飛躍した例えを述べ反駁しますが、「エピソードリストについての意義を申し立ててくれば良いのではないでしょうか」というのは一種の例えであり、本気にすることではないと思いますが、そこまで突っ込んで来るということは完全に冷静さを欠いているのではないでしょうか。「銃の所持が…」とウィキペディアにおける「英語版からの翻訳の過程(英語版を参考にしてみたらどう? という提案)」などは余りにも離れすぎていて引き合いに出すのもどうかと思います。明らかに私のコメントを善意に受け取らず、攻撃しているものだとみなし、迎撃行為に移っている有様であり、こちらも詭弁というしかなさそうです。「健全な議論を阻害する行為は謹んで下さい」と仰っているようですが、「自分の意見が反対され都合が悪いから」締め出すというような行為そのものに思えてなりません。最後に、明らかに、ノート:クロスアンジュ 天使と竜の輪舞/過去ログ1で議論を繰り返してきた3人は軋轢が生じており、お互いに全ての発言を個人攻撃めいたものだと感じるところまできているので、少し距離をとりませんか。ある程度議論で関わりがある他のウィキペディアン同士の会話ページにも似たような会話が繰り広げられ、そのような時はお互いに泥沼化しないように距離を置く提案をして落ち着いているので、こちらもしばらくお互いについての言及は避けたほうが良いのではないかと思っています。こちらが書いたこのコメントを読み、反論による個人攻撃だと思い、さらにその反論をするつもりでしたら既に泥沼化しています。これ以上、お互いに悪い方向に行かないよう、という提案です(Wikipedia:議論が白熱しても冷静にの内容そのものです)。また、距離をとり、暴走するのではないかと心配するのかもしれませんが、まあくん氏が私の行動について監視なり指摘しなくとも、ウィキペディアには他の編集者もいますし、何か問題があれば彼らが何らかの注意をしてくれるはずです(これはどちらにも言えることです)。--2015年4月15日 (水) 15:26 (UTC)[返信]
----------------ここまで引用-------------------
--まあくん会話) 2015年4月16日 (木) 13:40 (UTC)--まあくん会話) 2015年4月16日 (木) 13:27 (UTC)--まあくん会話) 2015年4月16日 (木) 14:09 (UTC)--まあくん会話2015年4月16日 (木) 15:01 (UTC)[返信]
コメント 先ず、はじめの箇所についてですが、WP:IDIDNTHEARTHATにあるように「いつまでも『納得』しない」行動の方が問題であると考えております。それを、「他の方が(敢えて「管理者が」とは申しませんが)全く同じ意見を述べたら、即座に掌を返して迎合しますよね」と指摘すること自体が意味不明です。方針を無視してた意見なのではないでしょうか。そもそも、何故、クロスアンジュのノートの場において、私がコメントするものほぼ全てについて「問題行動である」と事細かに決め付けるのでしょうか。もはや、粗探しをして個人の行動にいちゃもんを付けいているしか思えません(ほとんどの批判はそこまで指摘する必要がないものばかりです。WP:NPA#WHATIS)。これに対し、「私はルールに忠実に指摘しているだけです」と仰るかもしれませんが、私が既に反省しているのにも関わらず、「編集合戦に加担しましたよね」などと執拗に追求をしてきたり、過去の議論に於いて、「IP時代の行動を指摘する[24]」ことなど、指摘し、「注意する」行為が余りにも過剰だと感じます。これに対し、「私の意見を軽んじている」、「ルールに基づく」と仰るかもしれませんが、度が過ぎた指摘はただの「悪口」にしかなりません。当然、私はルールを軽んじているわけではありません(クロスアンジュにおける指摘の件に関するその後の私の行動を見ればわかると思います)。「『1利用者の提案で潰そうとするのもどうかと思います』と言う発言自体、『管理者提案なら受け入れるよ』と言っているのと同義です。」なぜ、そう決め付けるのでしょうか(WP:AOBF)。「つまりは、これこそが貴方の好きな言葉である『ダブルスタンダード』なのですが、自分の行為であれば、「妥協点を見つける/納得する」という整理として押し切るのでしょうか。」なども冷静さを欠き、悪意に歪めてとった「決めつけ」に他なりません。「貴方こそ、私の履歴でも追い掛けていたとしか思えないタイミングで噛み付いて来ましたよね。正直、かなり寒気がしましたが、それこそが「つきまとい」ではないのですか。」とのことですが、「ページに告知」を行っている以上、仕方がないことではないでしょうか。また、ページの履歴から見て、私から反論が来る事は当然、分かることなのではないでしょうか。そして反論したら、すぐに「個人攻撃」と決め付けるのはいかがなものかと思います。「もし、万が一、御自身は気付いていないのだとしても、「解り易い例」を「極端な例」や「飛躍した例え」と表現している時点で、悪意に解釈している事がハッキリと判ります。」という返信自体、冷静に欠けた独りよがりの意見なのではないのでしょうか。
まあくん氏による「次に、外国語版が云々のくだりですが、全く無意味な発言です。…」という悪意にとった意味不明な発言にによる個人攻撃は看過できません。私は、「あまり導入実績が無い日本語版なので、既に使われている外国版を参考にしてみてはどうでしょうか」という提案なのですが、いきなり訳のわからない理屈を並べて反撃にかかるという行為はこちらに対する「嫌がらせ」にしか思えません(最低限、そう感じました)。さらにひどいことに、まあくん氏の「それとも、日本語版Wikipediaでは、「外国語版至上主義」を掲げなければ、利用してはならないと言うルールでも有るのでしょうか。」などの歪めた過大解釈は非常に失礼なことであり、私に対して、「外国語版至上主義者」だと決めつけている行為そのものだと思います(要するに、差別的発言です)。この発言はWP:NPA#WHATISにある典型的な「個人攻撃(個人の人格、個性、各種特徴などに対するコメント)」です。さらに、ノートページなどでまあくん氏は度々、「噛み付いている」と他の編集者からも言われていてますが、自分自身にはその自覚がないのでしょうか。まあくん氏の「貴方の様に『継続にします』と勝手に私物化している訳」という表現も悪意にとった完全な決めつけです。
「『少し距離を取る』為『提案を取り下げろ』」という意味ではありません(こちらについても私に対する決めつけになっております。)。正直、こちらもいい加減に疲れ果てています。しばらく距離を置くことに賛成します。

既に、「距離を取りましょう」と提案していることに対して、さらに個人攻撃に相当する反論を続けている事実など、今後も同じことを繰り返すようなら、「コミュニティを消耗させる利用者」として「投稿ブロック」を提出します。さらに、私への執拗な付きまといによる個人攻撃は「即時ブロック」として申請致します。
これ以上の議論は何ら益となるものがないので自重していただくようにお願い申し上げます。--Infinite0694会話2015年4月16日 (木) 15:17 (UTC)[返信]
縁を切りたいのは山々ですが、無茶苦茶な解釈(印象操作)を書き並べた揚げ句、そのまま対話拒否されては寝覚めが悪いので、発言の趣旨だけは明記しておきます。
それすらも個人攻撃と解釈されるのであれば、即時でも無期限でも、好きに依頼を出して頂いて構いませんが、記述の改竄や除去は御遠慮下さい。
  • 「他の方が(敢えて「管理者が」とは申しませんが)全く同じ意見を述べたら、即座に掌を返して迎合しますよね」
私にはその様に見えたので、見たままを述べましたが、「管理者提案」と「Infinite0694さんが納得した」タイミングが偶然一致していたと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
  • 「問題行動である」と事細かに決め付けるのでしょうか。もはや、粗探しをして個人の行動にいちゃもんを付けいている
詳細に説明しなければ御理解頂けない場合を考慮し、在りの儘を噛み砕いて説明して是正を求めているのですが、大雑把な発言を求める方への配慮が足りなかったのであれば、今後は配慮します。
  • 「私はルールに忠実に指摘しているだけです」と仰るかもしれませんが、私が既に反省しているのにも関わらず、「編集合戦に加担しましたよね」
私は、ルール違反を反省して謝罪する場合、本当に納得していれば言い訳がましい事は口にしないものと考えておりますが、そうでは無い方々も存在すると言う事であれば、今後は考慮します。
  • 「IP時代の行動を指摘する」
議論の立項者には、結末管理の義務が有ると考えており、議論を決着(削除依頼)させて頂く様に促しています。また、もし手に余る様であれば、有識者に助言を求める様に進言もしていますが、余計なお世話であれば、今後は自重します。
  • 「『1利用者の提案で潰そうとするのもどうかと思います』と言う発言自体、『管理者提案なら受け入れるよ』と言っているのと同義です。」
仮に私が管理者だったと仮定した場合、多分「管理者の提案で潰そうとするのもどうかと思います」と言う発言は出ないだろうと考えましたが、邪推であれば発言を取り消します。
  • 「つまりは、これこそが貴方の好きな言葉である『ダブルスタンダード』なのですが、自分の行為であれば、「妥協点を見つける/納得する」という整理として押し切るのでしょうか。」
私にはその様に見えたので、見たままを述べましたが、「管理者提案」と「Infinite0694さんが納得した」タイミングが偶然一致していたと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
  • 「貴方こそ、私の履歴でも追い掛けていたとしか思えないタイミングで噛み付いて来ましたよね。正直、かなり寒気がしましたが、それこそが「つきまとい」ではないのですか。」
告知を行ったとは言え、星の数ほどの利用者が居る中で、真っ先にコメントされたのがInfinite0694さんだったからですが、全くの偶然だと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
  • ページの履歴から見て、私から反論が来る事は当然、分かることなのではないでしょうか。
今ほど初めて履歴を遡って見て、ようやく仰っている事が理解できました。残念ながら、私は「誰が編集したか」には全く興味が無いので、何かの理由で確認する必要が有る場合を除き、基本的には履歴を見る事は殆ど有りません。会話が噛み合っていなかったと思いますが、御理解下さい。
  • すぐに「個人攻撃」と決め付けるのはいかがなものかと思います。
上記の理由から御理解を頂けたと判断します。
  • 「もし、万が一、御自身は気付いていないのだとしても、「解り易い例」を「極端な例」や「飛躍した例え」と表現している時点で、悪意に解釈している事がハッキリと判ります。」
私は何かを説明する際には、常に「解り易い例」を提示する事を心掛けています。そうでなければ、例が例でなくなってしまいます。今回は、「外国の文化や常識が日本でも通用するとは限らない」例として、「車は右側通行」等を挙げさせて頂いたのですが、それを快く思わない方々への配慮が足りなかったのであれば、今後は配慮します。
  • 「次に、外国語版が云々のくだりですが、全く無意味な発言です。…」
上記の理由から御理解を頂けたと判断します。
  • 「あまり導入実績が無い日本語版なので、既に使われている外国版を参考にしてみてはどうでしょうか」という提案なのですが、いきなり訳のわからない理屈を並べて反撃にかかる
上記の理由から御理解を頂けたと判断します。
  • 私に対して、「外国語版至上主義者」だと決めつけている行為そのものだと思います
これは全く違います。私は「外国の文化は基本的には日本には馴染まない」ものと考えています。つまりは「外国語版の文化は(既に受け入れられている物を除き)日本語版には馴染まない(場合が多い)」と思っています。極端に言えば「私は日本語版至上主義者」です。もちろん想像ですが、この辺りは多分Infinite0694さんの思想とは相反するものだと思います。ですが、元を辿ればWikipediaは輸入物なので、馴染む馴染まないに関わらず、外国語版のルールを受け入れなければならないのですか、と言う確認です。
  • 「貴方の様に『継続にします』と勝手に私物化している訳」
これに関しては、私に一切の非が無い事を強く主張します。「継続にします」は、誰がどう見ても「断言」「決定」の場面で使う言葉であり、提案に対する初回のコメントで使う言葉では有りません。Infinite0694さんも、それが解っているからこそ、記述を「様子見」に修正したのではないかと理解しております。
  • 既に、「距離を取りましょう」と提案していることに対して、さらに個人攻撃に相当する反論を続けている
私は個人攻撃しているつもりは有りませんが、提案の前に3,000文字近い個人攻撃を受けている私は、そのまま泣き寝入りすべきだったと仰るのであれば、慎重に検討した上で判断します。
  • 「『少し距離を取る』為『提案を取り下げろ』」という意味ではありません(こちらについても私に対する決めつけ
「少し距離を取る」為「提案を取り下げろ」という意味では無いですよね?と言う確認ですが、言葉足らずな表現であったのなら、今後は考慮します。
  • これ以上の議論は何ら益となるものがないので
冒頭の記述の通り、この記述は議論を目的としている訳では有りませんので、返答等は不要です。
それでは失礼致します。--まあくん会話2015年4月17日 (金) 19:43 (UTC)[返信]


────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────コメント 「都合の良い部分だけを抜き出す/している」と勘違いされても困るので、全文を引用します。

  • 縁を切りたいのは山々ですが、無茶苦茶な解釈(印象操作)を書き並べた揚げ句、そのまま対話拒否されては寝覚めが悪いので、発言の趣旨だけは明記しておきます。
ご理解頂けないようで残念ですが、上記の解釈(印象操作)のまま終わらせるのには少し無理があるのではないでしょうか(下に記します)。また、誤解されていると困るので、ウィキペディアでの議論(会話)は勝ち負けではないことを伝えておきます(議論の仕方)。
  • 冒頭の記述の通り、この記述は議論を目的としている訳では有りませんので、返答等は不要です。
8,062Bもの記述を私の会話ページに一方的に貼り付けて立ち去られても困ります(ノート:プラスティック・メモリーズで議論を続けるつもりなら最低限、お互いに遺恨を残さない程度に解決したいものです)。
  • 私にはその様に見えたので、見たままを述べましたが、「管理者提案」と「Infinite0694さんが納得した」タイミングが偶然一致していたと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
「偶然の一致」とありますが、「全くの偶然」ではないと考えております。クロスアンジュの過去の議論においてオニオンスパイス氏が「反対」されていますが、過去ログ化以降の「管理者提案」には「賛成票」を入れておられます。このことからも今回の「管理者提案」ないし「それまでの議論」が「納得するに値する」ものだったのではないのでしょうか。それに対し、
内容如何の前に、まず、Infinite0694さんは、私が意見を述べると必ず噛み付いて来ますよね。それだけなら未だしも、その後、他の方が(敢えて「管理者が」とは申しませんが)全く同じ意見を述べたら、即座に掌を返して迎合しますよね。これは、議論の妨害だけに止まらず、明らかに私に対する嫌がらせ(個人攻撃)であり、この様な行為は慎んで頂きたいと思います。
と述べられたのは、冷静さを欠いたものではないかと思います。今後は、このような齟齬が生じないようにご注意頂きたいです(WP:EQ)。
  • 詳細に説明しなければ御理解頂けない場合を考慮し、在りの儘を噛み砕いて説明して是正を求めているのですが、大雑把な発言を求める方への配慮が足りなかったのであれば、今後は配慮します。
私に対する下線部の解釈はいかがなものかと思います(「口調批判」にあたるのではないでしょうか)。
  • 私は、ルール違反を反省して謝罪する場合、本当に納得していれば言い訳がましい事は口にしないものと考えておりますが、そうでは無い方々も存在すると言う事であれば、今後は考慮します。
記事ページにある著作権侵害箇所に対するリバート行為[25]について編集合戦に加担しているように見え、ルールに反したものだとありますが、私が行った行為に対して「明確にルール違反(3RRなど)」だと言えない以上、執拗に「ルール違反である(そのようなコメントに見えました)」とノートページで追求を続けていればこちらから返答が返ってくるのもおかしくはなかったのではないでしょうか(Wikipedia:礼儀を忘れない#例)。無論、3RRをしなければそれで良いと言う考えではない事を断っておきます。ノートページの議論中に些細な事を執拗に指摘されると良からぬ事が起きる可能性もあると念頭において頂けると幸いです(議論の仕方)。
  • 議論の立項者には、結末管理の義務が有ると考えており、議論を決着(削除依頼)させて頂く様に促しています。また、もし手に余る様であれば、有識者に助言を求める様に進言もしていますが、余計なお世話であれば、今後は自重します。
まず、ウィキペディアの編集は共同作業であり、誰が何かをやらなくてはいけないとはならないはずです。「エンブリヲの節について」の議論を見ると、完全に著作権侵害なため、早急に「削除依頼」を提出するべきとの意見は感じられないものかと思い様子を見ていた次第です(もしそうならば、誰かしら閲覧した人が削除依頼を提出していたはずです)。
  • 仮に私が管理者だったと仮定した場合、多分「管理者の提案で潰そうとするのもどうかと思います」と言う発言は出ないだろうと考えましたが、邪推であれば発言を取り消します。
完全に誤解されていたものだと思います。
  • 私にはその様に見えたので、見たままを述べましたが、「管理者提案」と「Infinite0694さんが納得した」タイミングが偶然一致していたと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
見たままを述べるのではなく、少し善意にとって考えて頂けたら良いかと思います(WP:AGF)。
  • 告知を行ったとは言え、星の数ほどの利用者が居る中で、真っ先にコメントされたのがInfinite0694さんだったからですが、全くの偶然だと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
上記同様です(WP:AGF)。
  • 今ほど初めて履歴を遡って見て、ようやく仰っている事が理解できました。残念ながら、私は「誰が編集したか」には全く興味が無いので、何かの理由で確認する必要が有る場合を除き、基本的には履歴を見る事は殆ど有りません。会話が噛み合っていなかったと思いますが、御理解下さい。
善意にこのことは解釈致しますが、私がコメントしたあと、「私が意見を述べると必ず噛み付いて来ますよね」と、すぐに本項で警告を出されるのは少し冷静を欠いた対応だったのではないでしょうか(WP:CALM)。すぐにこのようなことで議論を始めるから「会話が噛み合わなく」なってしまうのだと思います。
  • 私は何かを説明する際には、常に「解り易い例」を提示する事を心掛けています。そうでなければ、例が例でなくなってしまいます。今回は、「外国の文化や常識が日本でも通用するとは限らない」例として、「車は右側通行」等を挙げさせて頂いたのですが、それを快く思わない方々への配慮が足りなかったのであれば、今後は配慮します。
  • 上記の理由から御理解を頂けたと判断します。
  • これは全く違います。私は「外国の文化は基本的には日本には馴染まない」ものと考えています。つまりは「外国語版の文化は(既に受け入れられている物を除き)日本語版には馴染まない(場合が多い)」と思っています。極端に言えば「私は日本語版至上主義者」です。もちろん想像ですが、この辺りは多分Infinite0694さんの思想とは相反するものだと思います。ですが、元を辿ればWikipediaは輸入物なので、馴染む馴染まないに関わらず、外国語版のルールを受け入れなければならないのですか、と言う確認です。
ウィキペディアでは外国版の記事を常々翻訳したりします。全てを合わせる必要は全くないですが、参考に出来るところは参考にした方が良いのではないかと提案したまでです。お分かりいただけていないようなので述べますが、貴方のコメントの「全く無意味な発言です」というのは「全否定」していらっしゃいますよね。これに関しては完全に個人的な決めつけだと思わざるを得ません。それに基づいて私に対して「例え」を上げて反駁なさるのは、「例えが分かりやすい」如何の問題で、本来の議論と比して脱線しているのではないでしょうか。ウィキペディアに「エピソードリスト」が馴染むか馴染まないかについては、殆ど日本語版における前例がないため分からないのではないかということです。古参ユーザーや、英語版などを覗いている人などを除き、そもそも、存在さえ知らなかったと言う人も多いのではないでしょうか。そこで、実際に使ってみて、使いやすかったと感じる事は多々有るのではないでしょうか。そのようなことから考えても、「全く無意味な発言です」と断言したのは適切なものだとは思えません(WP:NPA#WHATIS)。
以前の「それとも、日本語版Wikipediaでは、「外国語版至上主義」を掲げなければ、利用してはならないと言うルールでも有るのでしょうか。」と言う発言は、こちらの態度/方針を決めつけているものだと少なからず感じました。というのも、知っていただく必要はないことですが、英語版において、私は日本語版の良いと思うところは参考にしてはどうかと提案していたりもします。このような背景があるかもしれないので、常に善意にとって考えることは必要なことだと思います。
また、「馴染むかどうか」はやってみないと分からないと思っています。「私は日本語版至上主義者」というのは大いに素晴らしいことだと思います。しかし、「日本語版において実績が少ない」ものをどの様に判断するかは全く、別の話です。やはり、こちらもいくら議論してみたところで机上の空論になってしまう可能性もあると思っています。実際にやってみないと分からなかった、やってみて従来の方式の良さ/悪さが炙り出されるという事も少なくはないと思います(花咲くいろはの一件を中心に据えるのもどうかと思います)。
  • これに関しては、私に一切の非が無い事を強く主張します。「継続にします」は、誰がどう見ても「断言」「決定」の場面で使う言葉であり、提案に対する初回のコメントで使う言葉では有りません。Infinite0694さんも、それが解っているからこそ、記述を「様子見」に修正したのではないかと理解しております。
私の方としても誤解を招くような文体だった事は少なからず認めておりますが、ウィキペディアは「個人のものではない」という事から考えると逆に、「語尾」に何ら強制力は持っていないものだと分かるかと思います。例えば、ノートの議論において該当箇所を除去することに決まったのにも関わらず、「これは~だ。なので復帰する」と勝手に宣言して、復帰させる行動をとった場合は、相当悪質なものではありますが、この件に関しては、あくまでも「反対」としてコメントしたまでのことです。そこのところをわざわざ、「記事の私物化」であると決め付け、指摘してくるのは少々度が過ぎたものではなかったのかと思っています(意見を蔑ろにしているわけではない事を断っておきます)。
  • 放送が終了して二次資料が出揃ってから、改めて簡潔に纏めるのであれば(表として見辛い点を除けば)問題は無いと思いますが、放送の度に加筆を繰り返す行為は避けるべきであり、既に散見される独自研究が織り込まれる事や、編集を急ぐあまり著作権を侵害してしまう事、作中解釈を巡る編集合戦にも繋がりかねないと思われる事から、ガイドラインに沿って、通常の各話リストの記述に修正する事を、強く提案致します。
こちらの提案に関して述べますと、「ガイドラインに沿って、通常の各話リストの記述に修正する」というのに少々引っ掛かりを覚えました。というのも、ガイドライン(プロジェクト:アニメ)を見ても、「導入するべきではない」、「導入の前に議論をすることを推奨する」などといった文句は見当たらず、「ガイドラインに沿って」というのは少し無謀な提案(強制的なもの)かと思いました。「過去の議論において否定的なものだった」と仰るかもしれませんが、以前、貴方がオニオンスパイス氏の会話ページで「簡単に除去される事は無いはずですし、除去の際にノートで議論されていると思います」と述べたように、本当に問題があるものならば、混乱を避けるためにガイドラインから該当項目は除去されているはずです。(これは、この確認[26]に対する一部の回答です。)
  • すみません、確認させて頂きたい事の趣旨が伝わらなかったみたいなので、再掲致します。伺いたいのは、エピソードリストの試行をプラスティック・メモリーズの記事で行わなければならない理由です。言い方を変えれば、今期だけでも何十本も有る、他の作品の何れかではダメな理由は何でしょうかと言う確認です。Infinite0694さんの仰る、新作オリジナルに絞っても、えとたま浦和の調ちゃん放課後のプレアデスパンチライン等、色々と有ると思います。逆に、ちょっと極端な話で恐縮ですが、「エピソードリストの導入をすると良くなるのではないか」と言う発想であれば、全ての作品で導入を進めるべきではないかとも言えると思います。
この件に関して、こちらで少々述べさせて頂きますと、プラスティック・メモリーズの記事だけではなく、響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそでも導入しております。何故、一斉に導入を進めないか、ということに関しては「説明責任の観点」から、あまり詳しく知らないアニメについて導入してしまいますと、「独自研究」や、「著作権侵害」などの記載が行われた時に気が付けないということにもなりかねないので、最小限に絞って様子を見たほうが良いかと思いました。これは、逆説的にまあくん氏が始めて話題を俎上に載せた内容を認めているかと思われるかもしれませんが(これはエピソードリストがない記事でも起こりえます)、編集者はこれについて前例が少なく扱いが慣れていないだろうと思い、個人的に最後まで(一クールが終わりひと段落するまで)見届けようとの思いで導入を少なくしました。また、上で述べた共同作業という理念がありますが、「使い方がわからない」といったことにも柔軟に対応できるようにという事も添えておきます。
  • 私は個人攻撃しているつもりは有りませんが、提案の前に3,000文字近い個人攻撃を受けている私は、そのまま泣き寝入りすべきだったと仰るのであれば、慎重に検討した上で判断します。
こちらとしては、個人攻撃をしているつもりは毛頭ありませんが、そう感じるのであれば善意にとって頂けたらお互いに泥沼化するのでは無くなるのではないかと思います(WP:NOTBATTLEGROUND)。長文、失礼いたしました。--Infinite0694会話2015年4月18日 (土) 11:14 (UTC)[返信]
--------------------------------------------------------------------------------------
私は「これ以上の議論は何ら益となるものがないので自重」しろとの命令に従って、発言の趣旨のみを記載致しましたが、それすらも悪意に解釈して、無益な議論の再開を御希望でしょうか。
それとも、命令に従わない様に誘導して、それみた事かとブロック依頼を出そうと目論んでいらっしゃるのなら、そんな回りくどい事せずとも、すぐに提出されたら如何でしょうか。
  • 縁を切りたいのは山々ですが、無茶苦茶な解釈(印象操作)を書き並べた揚げ句、そのまま対話拒否されては寝覚めが悪いので、発言の趣旨だけは明記しておきます。
ご理解頂けないようで残念ですが、上記の解釈(印象操作)のまま終わらせるのには少し無理があるのではないでしょうか(下に記します)。また、誤解されていると困るので、ウィキペディアでの議論(会話)は勝ち負けではないことを伝えておきます(議論の仕方)。
  • 私は「解釈」は載せていません。自身の発言の趣旨を述べただけです。
  • 冒頭の記述の通り、この記述は議論を目的としている訳では有りませんので、返答等は不要です。
8,062Bもの記述を私の会話ページに一方的に貼り付けて立ち去られても困ります(ノート:プラスティック・メモリーズで議論を続けるつもりなら最低限、お互いに遺恨を残さない程度に解決したいものです)。
  • 冒頭の記述通り、まんまとブロックの理由を与えるてしまうのも嫌なので、議論にならない様に「発言の趣旨のみを記載」しており、発言の趣旨すら悪意に解釈されたのでは、一体どう対応すれば良いか途方に暮れています。
  • 私にはその様に見えたので、見たままを述べましたが、「管理者提案」と「Infinite0694さんが納得した」タイミングが偶然一致していたと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
「偶然の一致」とありますが、「全くの偶然」ではないと考えております。クロスアンジュの過去の議論においてオニオンスパイス氏が「反対」されていますが、過去ログ化以降の「管理者提案」には「賛成票」を入れておられます。このことからも今回の「管理者提案」ないし「それまでの議論」が「納得するに値する」ものだったのではないのでしょうか。それに対し、
内容如何の前に、まず、Infinite0694さんは、私が意見を述べると必ず噛み付いて来ますよね。それだけなら未だしも、その後、他の方が(敢えて「管理者が」とは申しませんが)全く同じ意見を述べたら、即座に掌を返して迎合しますよね。これは、議論の妨害だけに止まらず、明らかに私に対する嫌がらせ(個人攻撃)であり、この様な行為は慎んで頂きたいと思います。
と述べられたのは、冷静さを欠いたものではないかと思います。今後は、このような齟齬が生じないようにご注意頂きたいです(WP:EQ)。
  • 私は「全くの偶然」と表現している訳では無く「偶然」と述べているだけに過ぎません。そもそも本気で「登場人物>用語>メカニック」の順が最良とお考えだったのであれば、そうすべき理由も併せて御呈示頂くのが筋かと思います。また、本気で「登場人物>用語>メカニック」の順が最良とお考えだったのであれば、アルトクールさんに対しても、「登場人物>用語>メカニック」の順が最良である事を主張されるべきだったでしょうし、他の記事の記述順についても変更すべきと主張すべきでしょう。客観的かつ冷静に見て、少なくとも私の目には「私には噛み付くが管理者には尻尾を振る」姿勢に見えたので、その様に表現しました。
  • 詳細に説明しなければ御理解頂けない場合を考慮し、在りの儘を噛み砕いて説明して是正を求めているのですが、大雑把な発言を求める方への配慮が足りなかったのであれば、今後は配慮します。
私に対する下線部の解釈はいかがなものかと思います(「口調批判」にあたるのではないでしょうか)。
  • 大雑把と言う表現が不適切であれば変更しますが、「詳細な説明」を御希望でないなら、その対義となる表現を、どの様に表記すれば良いでしょうか。「簡単な説明」辺りなら御満足頂けますでしょうか。
  • 私は、ルール違反を反省して謝罪する場合、本当に納得していれば言い訳がましい事は口にしないものと考えておりますが、そうでは無い方々も存在すると言う事であれば、今後は考慮します。
記事ページにある著作権侵害箇所に対するリバート行為[27]について編集合戦に加担しているように見え、ルールに反したものだとありますが、私が行った行為に対して「明確にルール違反(3RRなど)」だと言えない以上、執拗に「ルール違反である(そのようなコメントに見えました)」とノートページで追求を続けていればこちらから返答が返ってくるのもおかしくはなかったのではないでしょうか(Wikipedia:礼儀を忘れない#例)。無論、3RRをしなければそれで良いと言う考えではない事を断っておきます。ノートページの議論中に些細な事を執拗に指摘されると良からぬ事が起きる可能性もあると念頭において頂けると幸いです(議論の仕方)。
  • 議論の立項者には、結末管理の義務が有ると考えており、議論を決着(削除依頼)させて頂く様に促しています。また、もし手に余る様であれば、有識者に助言を求める様に進言もしていますが、余計なお世話であれば、今後は自重します。
まず、ウィキペディアの編集は共同作業であり、誰が何かをやらなくてはいけないとはならないはずです。「エンブリヲの節について」の議論を見ると、完全に著作権侵害なため、早急に「削除依頼」を提出するべきとの意見は感じられないものかと思い様子を見ていた次第です(もしそうならば、誰かしら閲覧した人が削除依頼を提出していたはずです)。
  • すみませんが、もはやコメントする気にすらなれません。
  • 仮に私が管理者だったと仮定した場合、多分「管理者の提案で潰そうとするのもどうかと思います」と言う発言は出ないだろうと考えましたが、邪推であれば発言を取り消します。
完全に誤解されていたものだと思います。
  • 邪推と言う事なので、発言を取り消す事に致します。
  • 私にはその様に見えたので、見たままを述べましたが、「管理者提案」と「Infinite0694さんが納得した」タイミングが偶然一致していたと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
見たままを述べるのではなく、少し善意にとって考えて頂けたら良いかと思います(WP:AGF)。
  • 今後は「これまで以上に」善意に解釈する様に心掛けます。
  • 告知を行ったとは言え、星の数ほどの利用者が居る中で、真っ先にコメントされたのがInfinite0694さんだったからですが、全くの偶然だと言う事なのであれば、私の邪推なので発言を取り消します。
上記同様です(WP:AGF)。
  • 邪推と言う事なので、発言を取り消す事に致します。
  • 今ほど初めて履歴を遡って見て、ようやく仰っている事が理解できました。残念ながら、私は「誰が編集したか」には全く興味が無いので、何かの理由で確認する必要が有る場合を除き、基本的には履歴を見る事は殆ど有りません。会話が噛み合っていなかったと思いますが、御理解下さい。
善意にこのことは解釈致しますが、私がコメントしたあと、「私が意見を述べると必ず噛み付いて来ますよね」と、すぐに本項で警告を出されるのは少し冷静を欠いた対応だったのではないでしょうか(WP:CALM)。すぐにこのようなことで議論を始めるから「会話が噛み合わなく」なってしまうのだと思います。
  • 少なくとも、私が「驚き」「恐怖し」「気持ち悪い」と感じた事は、御理解頂ければと思います。
  • 私は何かを説明する際には、常に「解り易い例」を提示する事を心掛けています。そうでなければ、例が例でなくなってしまいます。今回は、「外国の文化や常識が日本でも通用するとは限らない」例として、「車は右側通行」等を挙げさせて頂いたのですが、それを快く思わない方々への配慮が足りなかったのであれば、今後は配慮します。
  • 上記の理由から御理解を頂けたと判断します。
  • これは全く違います。私は「外国の文化は基本的には日本には馴染まない」ものと考えています。つまりは「外国語版の文化は(既に受け入れられている物を除き)日本語版には馴染まない(場合が多い)」と思っています。極端に言えば「私は日本語版至上主義者」です。もちろん想像ですが、この辺りは多分Infinite0694さんの思想とは相反するものだと思います。ですが、元を辿ればWikipediaは輸入物なので、馴染む馴染まないに関わらず、外国語版のルールを受け入れなければならないのですか、と言う確認です。
ウィキペディアでは外国版の記事を常々翻訳したりします。全てを合わせる必要は全くないですが、参考に出来るところは参考にした方が良いのではないかと提案したまでです。お分かりいただけていないようなので述べますが、貴方のコメントの「全く無意味な発言です」というのは「全否定」していらっしゃいますよね。これに関しては完全に個人的な決めつけだと思わざるを得ません。それに基づいて私に対して「例え」を上げて反駁なさるのは、「例えが分かりやすい」如何の問題で、本来の議論と比して脱線しているのではないでしょうか。ウィキペディアに「エピソードリスト」が馴染むか馴染まないかについては、殆ど日本語版における前例がないため分からないのではないかということです。古参ユーザーや、英語版などを覗いている人などを除き、そもそも、存在さえ知らなかったと言う人も多いのではないでしょうか。そこで、実際に使ってみて、使いやすかったと感じる事は多々有るのではないでしょうか。そのようなことから考えても、「全く無意味な発言です」と断言したのは適切なものだとは思えません(WP:NPA#WHATIS)。
以前の「それとも、日本語版Wikipediaでは、「外国語版至上主義」を掲げなければ、利用してはならないと言うルールでも有るのでしょうか。」と言う発言は、こちらの態度/方針を決めつけているものだと少なからず感じました。というのも、知っていただく必要はないことですが、英語版において、私は日本語版の良いと思うところは参考にしてはどうかと提案していたりもします。このような背景があるかもしれないので、常に善意にとって考えることは必要なことだと思います。
また、「馴染むかどうか」はやってみないと分からないと思っています。「私は日本語版至上主義者」というのは大いに素晴らしいことだと思います。しかし、「日本語版において実績が少ない」ものをどの様に判断するかは全く、別の話です。やはり、こちらもいくら議論してみたところで机上の空論になってしまう可能性もあると思っています。実際にやってみないと分からなかった、やってみて従来の方式の良さ/悪さが炙り出されるという事も少なくはないと思います(花咲くいろはの一件を中心に据えるのもどうかと思います)。
  • 「全く無意味な発言です」と「全否定」しているのは、「英語版では云々」の部分です。少なからず「英語版で普及しているんだから日本語版でも取り入れるべき」とのニュアンスを感じました(もちろん主観で違うかもしれません)が、エピソードリストが良いか悪いかの判断は、英語版で普及しているかどうかで判断する事では無く、日本語版に馴染み取り入れるべきかで判断すべきだと思いますので、「英語版で普及している」事を優位性として据えるのは無意味ですと申し上げました。
  • 花咲くいろはを中心に据えているつもりは無いのですが、失敗例は既に最新版から消えているので、探すのに骨が折れます。また、過去に何度かモメている記事も見掛けたのですが、しっかり記憶している程でもありません。その為、事例を提示できない事は申し訳無いですが、少なくとも、議論や試行の結果として「肯定された」記事を見た事が無いので、私としては「馴染まない文化」と位置付け(もちろん主観です)ています。
  • これに関しては、私に一切の非が無い事を強く主張します。「継続にします」は、誰がどう見ても「断言」「決定」の場面で使う言葉であり、提案に対する初回のコメントで使う言葉では有りません。Infinite0694さんも、それが解っているからこそ、記述を「様子見」に修正したのではないかと理解しております。
私の方としても誤解を招くような文体だった事は少なからず認めておりますが、ウィキペディアは「個人のものではない」という事から考えると逆に、「語尾」に何ら強制力は持っていないものだと分かるかと思います。例えば、ノートの議論において該当箇所を除去することに決まったのにも関わらず、「これは~だ。なので復帰する」と勝手に宣言して、復帰させる行動をとった場合は、相当悪質なものではありますが、この件に関しては、あくまでも「反対」としてコメントしたまでのことです。そこのところをわざわざ、「記事の私物化」であると決め付け、指摘してくるのは少々度が過ぎたものではなかったのかと思っています(意見を蔑ろにしているわけではない事を断っておきます)。
  • また「反省した事を指摘し続ける」と解釈されると困るので、そう言う意図では無いと先に断っておきますが、長く並行線が続いた議論に幕を引くため「継続にします」と発言する事は有り得る(その場合でも合意を得る必要は有ります)と思いますが、「提案に対する最初のコメント」で「継続にします」と言い切ってしまうのは、流石に有り得ないと思いますし、「語尾に何ら強制力は持っていないものだと分かるかと思います」の前提に立ったとしても、「記事の私物化」と感じるのは、仕方の無い事ではないでしょうか。逆に、私が「各話リストに修正します」と言い切った場合、御自信がどう感じるかを想像して頂ければ良いかと思います。
  • 放送が終了して二次資料が出揃ってから、改めて簡潔に纏めるのであれば(表として見辛い点を除けば)問題は無いと思いますが、放送の度に加筆を繰り返す行為は避けるべきであり、既に散見される独自研究が織り込まれる事や、編集を急ぐあまり著作権を侵害してしまう事、作中解釈を巡る編集合戦にも繋がりかねないと思われる事から、ガイドラインに沿って、通常の各話リストの記述に修正する事を、強く提案致します。
こちらの提案に関して述べますと、「ガイドラインに沿って、通常の各話リストの記述に修正する」というのに少々引っ掛かりを覚えました。というのも、ガイドライン(プロジェクト:アニメ)を見ても、「導入するべきではない」、「導入の前に議論をすることを推奨する」などといった文句は見当たらず、「ガイドラインに沿って」というのは少し無謀な提案(強制的なもの)かと思いました。「過去の議論において否定的なものだった」と仰るかもしれませんが、以前、貴方がオニオンスパイス氏の会話ページで「簡単に除去される事は無いはずですし、除去の際にノートで議論されていると思います」と述べたように、本当に問題があるものならば、混乱を避けるためにガイドラインから該当項目は除去されているはずです。(これは、この確認[28]に対する一部の回答です。)
  • 「ガイドラインに沿って、通常の各話リストの記述に修正する」に強い意味は有りません。ただ、「導入するべきではない」と書かれていないから「誰も文句は言えない」と言う話では無いと思っています。「導入の前に議論をすることを推奨する」と書かれていなくとも、大きな変更を行う場合には、事前に提起して議論した方が、後々の為にも良い結果を招くと思います。たかだか「どてら」如きで夏まで保護される記事が有るくらいですし、もし、私がノートで提起せず、いきなり各話リストに差し替えていたとしたら、下手すれば編集合戦になっていたかもしれません。その様な事態を避けるための下準備は行っておくべきだと思います。なお、蛇足なので無視して頂いて構いませんが、日本人は統計的にマス目の表を好む民族なので、表として見辛い点は、かなり致命的だと思っています。
  • すみません、確認させて頂きたい事の趣旨が伝わらなかったみたいなので、再掲致します。伺いたいのは、エピソードリストの試行をプラスティック・メモリーズの記事で行わなければならない理由です。言い方を変えれば、今期だけでも何十本も有る、他の作品の何れかではダメな理由は何でしょうかと言う確認です。Infinite0694さんの仰る、新作オリジナルに絞っても、えとたま浦和の調ちゃん放課後のプレアデスパンチライン等、色々と有ると思います。逆に、ちょっと極端な話で恐縮ですが、「エピソードリストの導入をすると良くなるのではないか」と言う発想であれば、全ての作品で導入を進めるべきではないかとも言えると思います。
この件に関して、こちらで少々述べさせて頂きますと、プラスティック・メモリーズの記事だけではなく、響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそでも導入しております。何故、一斉に導入を進めないか、ということに関しては「説明責任の観点」から、あまり詳しく知らないアニメについて導入してしまいますと、「独自研究」や、「著作権侵害」などの記載が行われた時に気が付けないということにもなりかねないので、最小限に絞って様子を見たほうが良いかと思いました。これは、逆説的にまあくん氏が始めて話題を俎上に載せた内容を認めているかと思われるかもしれませんが(これはエピソードリストがない記事でも起こりえます)、編集者はこれについて前例が少なく扱いが慣れていないだろうと思い、個人的に最後まで(一クールが終わりひと段落するまで)見届けようとの思いで導入を少なくしました。また、上で述べた共同作業という理念がありますが、「使い方がわからない」といったことにも柔軟に対応できるようにという事も添えておきます。
  • 私は個人攻撃しているつもりは有りませんが、提案の前に3,000文字近い個人攻撃を受けている私は、そのまま泣き寝入りすべきだったと仰るのであれば、慎重に検討した上で判断します。
こちらとしては、個人攻撃をしているつもりは毛頭ありませんが、そう感じるのであれば善意にとって頂けたらお互いに泥沼化するのでは無くなるのではないかと思います(WP:NOTBATTLEGROUND)。長文、失礼いたしました。--Infinite0694会話2015年4月18日 (土) 11:14 (UTC)[返信]
  • 繰り返しになりますが、私は基本的に「自身の発言の趣旨」を述べています、「私の発言の解釈」を述べるのでは無く、「御自信の発言の趣旨」を述べる方向で発言して頂ければ、お互いの理解に齟齬が無くなるのではないでしょうか。
以上、趣旨が伝わる事を祈っています。--まあくん会話) 2015年4月18日 (土) 14:59 (UTC)--まあくん会話2015年4月18日 (土) 15:15 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────コメント 少々、気になることがありますのでコメント致します。尚、全てにコメントは致しませんのでご了承ください。

  • 私は「これ以上の議論は何ら益となるものがないので自重」しろとの命令に従って、発言の趣旨のみを記載致しましたが、それすらも悪意に解釈して、無益な議論の再開を御希望でしょうか。
「命令」と断言するのはどうかと思いますが、既に「発言の趣旨」だけではなく(印象操作)と感じたため、上記のコメントを致しました。
  • それとも、命令に従わない様に誘導して、それみた事かとブロック依頼を出そうと目論んでいらっしゃるのなら、そんな回りくどい事せずとも、すぐに提出されたら如何でしょうか。
これに関してはもはやコメントする気にすらなれません。
  • 冒頭の記述通り、まんまとブロックの理由を与えるてしまうのも嫌なので、議論にならない様に「発言の趣旨のみを記載」しており、発言の趣旨すら悪意に解釈されたのでは、一体どう対応すれば良いか途方に暮れています。
「発言の趣旨のみを記載」し、個人攻撃に準ずる発言をしているようにお見受けしたので、これらは如何なものかと思いコメントさせて頂きました。「一体どう対応すれば良いか途方に暮れています」とのことですが、利用者に対して執拗に絡み過ぎないようにすればこのような事は避けられたのではないかと思っています(議論の仕方)。
  • 私は「全くの偶然」と表現している訳では無く「偶然」と述べているだけに過ぎません。そもそも本気で「登場人物>用語>メカニック」の順が最良とお考えだったのであれば、そうすべき理由も併せて御呈示頂くのが筋かと思います。また、本気で「登場人物>用語>メカニック」の順が最良とお考えだったのであれば、アルトクールさんに対しても、「登場人物>用語>メカニック」の順が最良である事を主張されるべきだったでしょうし、他の記事の記述順についても変更すべきと主張すべきでしょう。客観的かつ冷静に見て、少なくとも私の目には「私には噛み付くが管理者には尻尾を振る」姿勢に見えたので、その様に表現しました。
ノートページで既に意見を述べていたとは思いますが、私のコメントが理由になっていないなとど、軽視なさるのはご遠慮下さい。何度も言いますが、「私には噛み付くが管理者には尻尾を振る」ということに関して、私が反対したコメントからの議論の流れをみて納得したことであり、それらのことを「噛み付き」による個人攻撃だと断定するのはどうかと申しただけです。[2015年3月29日 (日)(21日前) 7:56 pm (UTC+9)]から[2015年4月12日 (日)(7日前) 11:18 pm (UTC+9)]の流れを見ると自然に合意が取れたものだと思い、何ら不自然なものはなかったかと思います。
  • ウィキペディア日本語版では、編集合戦は禁止されており(他言語版では禁止されていない言語版もあります)、違反者は投稿ブロックを受けることがあります。
と毎回言い、反省の色を示している編集者に対し、執拗に追求するのはルールの悪用となるのではないでしょうか(WP:悪用)。極端な例を言うと、かなり前に貴方が「ハイブリッドカーで行った編集合戦[29]は投稿ブロックになるかもしれないのではないですか、などとクロスアンジュの頃から期間が違えど一々持ち出すのは気分が良いものではないと思いますが如何でしょうか。この件に関しては何らか思うことがありリバートしたのでしょうが、貴方は既に反省しているはずですし、反省してても尚、その話題を持ち出されたら良い気はしませんよね。方針に照らし合わせると「編集合戦」を行ったのは明確であり、この件に関して貴方は文句が言えないはずです。そのような執拗な「指摘」は相手を困らせる事に留まらず、最悪、嫌がらせになってしまうこともあります。
  • 少なくとも、私が「驚き」「恐怖し」「気持ち悪い」と感じた事は、御理解頂ければと思います。
この発言は、言ってはいけない類のものに値するのではないのでしょうか(差別的な「暴言」とも思われます)。4時間程度でコメントが付くことは少なくないと思います。
  • 「全く無意味な発言です」と「全否定」しているのは、「英語版では云々」の部分です。少なからず「英語版で普及しているんだから日本語版でも取り入れるべき」とのニュアンスを感じました(もちろん主観で違うかもしれません)が、エピソードリストが良いか悪いかの判断は、英語版で普及しているかどうかで判断する事では無く、日本語版に馴染み取り入れるべきかで判断すべきだと思いますので、「英語版で普及している」事を優位性として据えるのは無意味ですと申し上げました。
善意に捉えますが、私は全く意図しない解釈がされていたものだと申し上げます。また、英語版でのエピソードリストの記述内容の基準などを参考にして、日本語版に馴染まれるかどうかを現在進行形で議論しようとしている時に、「全く無意味な発言です」と蹴散らすのはどうかと思い申しました。
  • 花咲くいろはを中心に据えているつもりは無いのですが、失敗例は既に最新版から消えているので、探すのに骨が折れます。また、過去に何度かモメている記事も見掛けたのですが、しっかり記憶している程でもありません。その為、事例を提示できない事は申し訳無いですが、少なくとも、議論や試行の結果として「肯定された」記事を見た事が無いので、私としては「馴染まない文化」と位置付け(もちろん主観です)ています。
探すに骨が折れるほど、まだ導入例が少ないか、失敗例が少ないかと考えるのが普通なのではないでしょうか。このことからも、一般に提供されるものとして、閲覧者(我々編集者より閲覧者を慮る事を忘れてはいけません)がどう判断するかまではあまり統計が取れていないのではないでしょうか。というのも「議論や試行の結果」とは、編集者たちの主観に基づくものかもしれません(ウィキペディアを閲覧している人の数に比べれば相当少ないものだと思われます)。最低限、花咲くいろはに関して議論に参加していたのは数える程で、しかもその当時は「ネタバレ系テンプレート」などで揉めていたものだと記憶しております。「もちろん主観です」というのは構わないことなのですが、上記のとおり、かなり昔の話題なので今は違うかもしれないという事を念頭に入れて議論をすると偏見がなくなりスムーズになるのではないでしょうか。
  • また「反省した事を指摘し続ける」と解釈されると困るので、そう言う意図では無いと先に断っておきますが、長く並行線が続いた議論に幕を引くため「継続にします」と発言する事は有り得る(その場合でも合意を得る必要は有ります)と思いますが、「提案に対する最初のコメント」で「継続にします」と言い切ってしまうのは、流石に有り得ないと思いますし、「語尾に何ら強制力は持っていないものだと分かるかと思います」の前提に立ったとしても、「記事の私物化」と感じるのは、仕方の無い事ではないでしょうか。逆に、私が「各話リストに修正します」と言い切った場合、御自信がどう感じるかを想像して頂ければ良いかと思います。
そもそも議論において「記事の私物化」につながる事はないと思っています。なぜなら、議論をしているわけであり、反論がくれば当然、議論は再開され「継続にします」という「意見」は「コミュニティの自浄効果」で終止符が打たれるでしょう。強引に行動で示してしまったら話はかわりますが。「語尾に何ら強制力は持っていないもの」だと分かり、普通は指摘しないで、スルーするべきことだと思った方が気が楽なのではないでしょうか。
  • 「ガイドラインに沿って、通常の各話リストの記述に修正する」に強い意味は有りません。ただ、「導入するべきではない」と書かれていないから「誰も文句は言えない」と言う話では無いと思っています。「導入の前に議論をすることを推奨する」と書かれていなくとも、大きな変更を行う場合には、事前に提起して議論した方が、後々の為にも良い結果を招くと思います。たかだか「どてら」如きで夏まで保護される記事が有るくらいですし、もし、私がノートで提起せず、いきなり各話リストに差し替えていたとしたら、下手すれば編集合戦になっていたかもしれません。その様な事態を避けるための下準備は行っておくべきだと思います。
まあくん氏の仰るとおりです。しかし、私としての対策は、放送が始まるよりかなり前から、導入しており重大な問題があれば誰かしらが指摘してくれるのだと思っていたのですが、それも見当たらず今に至るという次第でございます。その後、エピソードリストに加筆されていき、誰も編集合戦を起こさずに来ているので、まあ、「即強制的に削除」ということはないだろうと思っている次第です。問題は記述量であり、そのへんはノートページで議論をしましょう。
  • なお、蛇足なので無視して頂いて構いませんが、日本人は統計的にマス目の表を好む民族なので、表として見辛い点は、かなり致命的だと思っています。
蛇足ですが、完全に独自研究にあたるものではないのでしょうか。
  • すみません、確認させて頂きたい事の趣旨が伝わらなかったみたいなので、再掲致します。伺いたいのは、エピソードリストの試行をプラスティック・メモリーズの記事で行わなければならない理由です。言い方を変えれば、今期だけでも何十本も有る、他の作品の何れかではダメな理由は何でしょうかと言う確認です。Infinite0694さんの仰る、新作オリジナルに絞っても、えとたまや浦和の調ちゃん、放課後のプレアデスやパンチライン等、色々と有ると思います。逆に、ちょっと極端な話で恐縮ですが、「エピソードリストの導入をすると良くなるのではないか」と言う発想であれば、全ての作品で導入を進めるべきではないかとも言えると思います。
  • この件に関して、こちらで少々述べさせて頂きますと、プラスティック・メモリーズの記事だけではなく、響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそでも導入しております。何故、一斉に導入を進めないか、ということに関しては「説明責任の観点」から、あまり詳しく知らないアニメについて導入してしまいますと、「独自研究」や、「著作権侵害」などの記載が行われた時に気が付けないということにもなりかねないので、最小限に絞って様子を見たほうが良いかと思いました。これは、逆説的にまあくん氏が始めて話題を俎上に載せた内容を認めているかと思われるかもしれませんが(これはエピソードリストがない記事でも起こりえます)、編集者はこれについて前例が少なく扱いが慣れていないだろうと思い、個人的に最後まで(一クールが終わりひと段落するまで)見届けようとの思いで導入を少なくしました。また、上で述べた共同作業という理念がありますが、「使い方がわからない」といったことにも柔軟に対応できるようにという事も添えておきます。
ノートの議論で発言して下さい。
個人的な内容が含まれるため、こちらで先ず初めに返答させて頂きました。ノートページにもコメントはします。
  • 繰り返しになりますが、私は基本的に「自身の発言の趣旨」を述べています、「私の発言の解釈」を述べるのでは無く、「御自信の発言の趣旨」を述べる方向で発言して頂ければ、お互いの理解に齟齬が無くなるのではないでしょうか。
趣旨も当たり障りがなく、指摘に関して執拗に繰り返さないようにすれば解決するのはないでしょうか。
最後に、上に記した事を納得していただけると幸いです。--Infinite0694会話2015年4月18日 (土) 18:19 (UTC)[返信]
--------------------------------------------------------------------------------------
今回も私に対する「問い掛け」と思しき記述が含まれるためコメントしますが、私に発言を求めているのか、それとも「今後も同じことを繰り返すようなら、コミュニティを消耗させる利用者として投稿ブロックを提出します」なのか、態度をハッキリ明示して頂けませんか。
  • 私は「これ以上の議論は何ら益となるものがないので自重」しろとの命令に従って、発言の趣旨のみを記載致しましたが、それすらも悪意に解釈して、無益な議論の再開を御希望でしょうか。
「命令」と断言するのはどうかと思いますが、既に「発言の趣旨」だけではなく(印象操作)と感じたため、上記のコメントを致しました。
  • 「発言の趣旨」だけです。
  • それとも、命令に従わない様に誘導して、それみた事かとブロック依頼を出そうと目論んでいらっしゃるのなら、そんな回りくどい事せずとも、すぐに提出されたら如何でしょうか。
これに関してはもはやコメントする気にすらなれません。
  • 冒頭の記述の通り、私に発言を求めているのか、発言を拒否しているのか、態度を明示して頂けませんか。
  • 冒頭の記述通り、まんまとブロックの理由を与えるてしまうのも嫌なので、議論にならない様に「発言の趣旨のみを記載」しており、発言の趣旨すら悪意に解釈されたのでは、一体どう対応すれば良いか途方に暮れています。
「発言の趣旨のみを記載」し、個人攻撃に準ずる発言をしているようにお見受けしたので、これらは如何なものかと思いコメントさせて頂きました。「一体どう対応すれば良いか途方に暮れています」とのことですが、利用者に対して執拗に絡み過ぎないようにすればこのような事は避けられたのではないかと思っています(議論の仕方)。
  • 冒頭の記述の通り、私に対する「問い掛け」と思しき記述が含まれるためコメントしていますが、それを「利用者に対して執拗に絡み過ぎ」と表現するのは、余りにも酷いのではないでしょうか。
  • 私は「全くの偶然」と表現している訳では無く「偶然」と述べているだけに過ぎません。そもそも本気で「登場人物>用語>メカニック」の順が最良とお考えだったのであれば、そうすべき理由も併せて御呈示頂くのが筋かと思います。また、本気で「登場人物>用語>メカニック」の順が最良とお考えだったのであれば、アルトクールさんに対しても、「登場人物>用語>メカニック」の順が最良である事を主張されるべきだったでしょうし、他の記事の記述順についても変更すべきと主張すべきでしょう。客観的かつ冷静に見て、少なくとも私の目には「私には噛み付くが管理者には尻尾を振る」姿勢に見えたので、その様に表現しました。
ノートページで既に意見を述べていたとは思いますが、私のコメントが理由になっていないなとど、軽視なさるのはご遠慮下さい。何度も言いますが、「私には噛み付くが管理者には尻尾を振る」ということに関して、私が反対したコメントからの議論の流れをみて納得したことであり、それらのことを「噛み付き」による個人攻撃だと断定するのはどうかと申しただけです。[2015年3月29日 (日)(21日前) 7:56 pm (UTC+9)]から[2015年4月12日 (日)(7日前) 11:18 pm (UTC+9)]の流れを見ると自然に合意が取れたものだと思い、何ら不自然なものはなかったかと思います。
  • それでは質問ですが、当初「登場人物>用語>メカニックの順が妥当」と発言された論理的な論拠と、「登場人物>メカニック>用語の順が妥当」と納得されるに至った論理的な理由を御説明願えませんか。それらを明確に御説明頂けない限り、「理由も無く反対し理由も無く賛成した」としか解釈できないと思います。
  • ウィキペディア日本語版では、編集合戦は禁止されており(他言語版では禁止されていない言語版もあります)、違反者は投稿ブロックを受けることがあります。
と毎回言い、反省の色を示している編集者に対し、執拗に追求するのはルールの悪用となるのではないでしょうか(WP:悪用)。極端な例を言うと、かなり前に貴方が「ハイブリッドカーで行った編集合戦[30]は投稿ブロックになるかもしれないのではないですか、などとクロスアンジュの頃から期間が違えど一々持ち出すのは気分が良いものではないと思いますが如何でしょうか。この件に関しては何らか思うことがありリバートしたのでしょうが、貴方は既に反省しているはずですし、反省してても尚、その話題を持ち出されたら良い気はしませんよね。方針に照らし合わせると「編集合戦」を行ったのは明確であり、この件に関して貴方は文句が言えないはずです。そのような執拗な「指摘」は相手を困らせる事に留まらず、最悪、嫌がらせになってしまうこともあります。
  • 多分、その辺りが決定的な考え方の違いなんだと思います。私が如何に反省したとしても、ハイブリッドカーの件は、私の黒歴史として永久に消える事は無いと思っています。何年経とうが、何回責められようが、仕方が無い事だと思っていますし、その都度、改めて反省すべき事だと思っています。現実社会でも、罪を犯せば「初犯」「前科何犯」とされる様に、罪を償ったとしても、その罪が消える訳では有りません。それを責められて悲しい思いはするとしても、「気分が良いものではない」「良い気はしません」と言う開き直った気持ちには至りませんし、「執拗な指摘」とも「相手を困らせる事」とも「嫌がらせ」とも思いません。もし、そう言う意図で発言されたのなら、期待する回答を返せず申し訳ありません。
  • 少なくとも、私が「驚き」「恐怖し」「気持ち悪い」と感じた事は、御理解頂ければと思います。
この発言は、言ってはいけない類のものに値するのではないのでしょうか(差別的な「暴言」とも思われます)。4時間程度でコメントが付くことは少なくないと思います。
  • 正直な気持ちを申し上げる事が、差別的な「暴言」なのであれば、私の発言を個人攻撃と見做すのも(もちろんお互い様だと思いますが)暴言では無いですか。
  • 「全く無意味な発言です」と「全否定」しているのは、「英語版では云々」の部分です。少なからず「英語版で普及しているんだから日本語版でも取り入れるべき」とのニュアンスを感じました(もちろん主観で違うかもしれません)が、エピソードリストが良いか悪いかの判断は、英語版で普及しているかどうかで判断する事では無く、日本語版に馴染み取り入れるべきかで判断すべきだと思いますので、「英語版で普及している」事を優位性として据えるのは無意味ですと申し上げました。
善意に捉えますが、私は全く意図しない解釈がされていたものだと申し上げます。また、英語版でのエピソードリストの記述内容の基準などを参考にして、日本語版に馴染まれるかどうかを現在進行形で議論しようとしている時に、「全く無意味な発言です」と蹴散らすのはどうかと思い申しました。
  • ですから、「日本語版に馴染まれるかどうかを現在進行形で議論しようとしている」事では無く、「英語版で普及している事を優位性として据える」のは無意味ですと申し上げました。
  • 花咲くいろはを中心に据えているつもりは無いのですが、失敗例は既に最新版から消えているので、探すのに骨が折れます。また、過去に何度かモメている記事も見掛けたのですが、しっかり記憶している程でもありません。その為、事例を提示できない事は申し訳無いですが、少なくとも、議論や試行の結果として「肯定された」記事を見た事が無いので、私としては「馴染まない文化」と位置付け(もちろん主観です)ています。
探すに骨が折れるほど、まだ導入例が少ないか、失敗例が少ないかと考えるのが普通なのではないでしょうか。このことからも、一般に提供されるものとして、閲覧者(我々編集者より閲覧者を慮る事を忘れてはいけません)がどう判断するかまではあまり統計が取れていないのではないでしょうか。というのも「議論や試行の結果」とは、編集者たちの主観に基づくものかもしれません(ウィキペディアを閲覧している人の数に比べれば相当少ないものだと思われます)。最低限、花咲くいろはに関して議論に参加していたのは数える程で、しかもその当時は「ネタバレ系テンプレート」などで揉めていたものだと記憶しております。「もちろん主観です」というのは構わないことなのですが、上記のとおり、かなり昔の話題なので今は違うかもしれないという事を念頭に入れて議論をすると偏見がなくなりスムーズになるのではないでしょうか。
  • もしかすると勘違いされているのかもしれませんが、私は(100%とは言いませんが)基本的に編集者では無く「閲覧者」です。先のハイブリッドカーの件以来、編集する事に嫌気が差し、明らかな誤記の手直しや、議論の合意を受けて編集する程度しか行っていません。しかしながら、記事の改悪(今回の件を差しているのでは有りません)は看過できないとの思いから、議論への参加は暇を見付けて行っていますが、原則として「閲覧者」の立場だと御理解頂ければと思います。
  • また「反省した事を指摘し続ける」と解釈されると困るので、そう言う意図では無いと先に断っておきますが、長く並行線が続いた議論に幕を引くため「継続にします」と発言する事は有り得る(その場合でも合意を得る必要は有ります)と思いますが、「提案に対する最初のコメント」で「継続にします」と言い切ってしまうのは、流石に有り得ないと思いますし、「語尾に何ら強制力は持っていないものだと分かるかと思います」の前提に立ったとしても、「記事の私物化」と感じるのは、仕方の無い事ではないでしょうか。逆に、私が「各話リストに修正します」と言い切った場合、御自信がどう感じるかを想像して頂ければ良いかと思います。
そもそも議論において「記事の私物化」につながる事はないと思っています。なぜなら、議論をしているわけであり、反論がくれば当然、議論は再開され「継続にします」という「意見」は「コミュニティの自浄効果」で終止符が打たれるでしょう。強引に行動で示してしまったら話はかわりますが。「語尾に何ら強制力は持っていないもの」だと分かり、普通は指摘しないで、スルーするべきことだと思った方が気が楽なのではないでしょうか。
  • 前述の、私が「各話リストに修正します」と言い切った場合、どう感じるかをお聞かせ頂けませんか。
  • 「ガイドラインに沿って、通常の各話リストの記述に修正する」に強い意味は有りません。ただ、「導入するべきではない」と書かれていないから「誰も文句は言えない」と言う話では無いと思っています。「導入の前に議論をすることを推奨する」と書かれていなくとも、大きな変更を行う場合には、事前に提起して議論した方が、後々の為にも良い結果を招くと思います。たかだか「どてら」如きで夏まで保護される記事が有るくらいですし、もし、私がノートで提起せず、いきなり各話リストに差し替えていたとしたら、下手すれば編集合戦になっていたかもしれません。その様な事態を避けるための下準備は行っておくべきだと思います。
まあくん氏の仰るとおりです。しかし、私としての対策は、放送が始まるよりかなり前から、導入しており重大な問題があれば誰かしらが指摘してくれるのだと思っていたのですが、それも見当たらず今に至るという次第でございます。その後、エピソードリストに加筆されていき、誰も編集合戦を起こさずに来ているので、まあ、「即強制的に削除」ということはないだろうと思っている次第です。問題は記述量であり、そのへんはノートページで議論をしましょう。
  • どれだけ前から準備していても、節の性格上、実際にリストとして人の目に触れるのは、放送が始まってからだと思います。事実、私は放送前から記事を訪れていました(ノートページが無い事も確認していました)が、初めて気付いたのは第2話の放送直前でした。話数が進むにつれ、記事を訪れる人の数も増え、これからが賛否も挙がる時期ではないでしょうか。なので、仮に事前に合意が有っても、放送が始まってから覆る事は有り得るとは思いますが、一定の効力は得られると思いますし、逆に、導入前に阻止される事だって有り得た訳ですので、やはり、事前の提起は必要であったと思います。
  • なお、蛇足なので無視して頂いて構いませんが、日本人は統計的にマス目の表を好む民族なので、表として見辛い点は、かなり致命的だと思っています。
蛇足ですが、完全に独自研究にあたるものではないのでしょうか。
  • 「統計」と言うのは、公式に調査した結果の数字に基付いていますので、独自研究ではありません。
  • すみません、確認させて頂きたい事の趣旨が伝わらなかったみたいなので、再掲致します。伺いたいのは、エピソードリストの試行をプラスティック・メモリーズの記事で行わなければならない理由です。言い方を変えれば、今期だけでも何十本も有る、他の作品の何れかではダメな理由は何でしょうかと言う確認です。Infinite0694さんの仰る、新作オリジナルに絞っても、えとたまや浦和の調ちゃん、放課後のプレアデスやパンチライン等、色々と有ると思います。逆に、ちょっと極端な話で恐縮ですが、「エピソードリストの導入をすると良くなるのではないか」と言う発想であれば、全ての作品で導入を進めるべきではないかとも言えると思います。
  • この件に関して、こちらで少々述べさせて頂きますと、プラスティック・メモリーズの記事だけではなく、響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそでも導入しております。何故、一斉に導入を進めないか、ということに関しては「説明責任の観点」から、あまり詳しく知らないアニメについて導入してしまいますと、「独自研究」や、「著作権侵害」などの記載が行われた時に気が付けないということにもなりかねないので、最小限に絞って様子を見たほうが良いかと思いました。これは、逆説的にまあくん氏が始めて話題を俎上に載せた内容を認めているかと思われるかもしれませんが(これはエピソードリストがない記事でも起こりえます)、編集者はこれについて前例が少なく扱いが慣れていないだろうと思い、個人的に最後まで(一クールが終わりひと段落するまで)見届けようとの思いで導入を少なくしました。また、上で述べた共同作業という理念がありますが、「使い方がわからない」といったことにも柔軟に対応できるようにという事も添えておきます。
ノートの議論で発言して下さい。
個人的な内容が含まれるため、こちらで先ず初めに返答させて頂きました。ノートページにもコメントはします。
  • お願いします。
  • 繰り返しになりますが、私は基本的に「自身の発言の趣旨」を述べています、「私の発言の解釈」を述べるのでは無く、「御自信の発言の趣旨」を述べる方向で発言して頂ければ、お互いの理解に齟齬が無くなるのではないでしょうか。
趣旨も当たり障りがなく、指摘に関して執拗に繰り返さないようにすれば解決するのはないでしょうか。
最後に、上に記した事を納得していただけると幸いです。
  • コメントの通りです。
以上です。--まあくん会話2015年4月18日 (土) 20:30 (UTC)[返信]

────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────コメント コメント致します。

  • 今回も私に対する「問い掛け」と思しき記述が含まれるためコメントしますが、私に発言を求めているのか、それとも「今後も同じことを繰り返すようなら、コミュニティを消耗させる利用者として投稿ブロックを提出します」なのか、態度をハッキリ明示して頂けませんか。 
  • 冒頭の記述の通り、私に発言を求めているのか、発言を拒否しているのか、態度を明示して頂けませんか。
  • コメントの通りです。
ノート:プラスティック・メモリーズで議論を続けるつもりがあるのなら、お互いに遺恨を残さない程度に解決できればと思い、コメントさせていただきました。ここからのコメントは関係修復のための提案も含まれるのでご理解いただけると幸いです(このまま、お互い「個人攻撃」だと主張し劣悪な関係のまま終わらせるのも良いですが、恐らく望まれないかと思います)。
  • 冒頭の記述の通り、私に対する「問い掛け」と思しき記述が含まれるためコメントしていますが、それを「利用者に対して執拗に絡み過ぎ」と表現するのは、余りにも酷いのではないでしょうか。
    多分、その辺りが決定的な考え方の違いなんだと思います。私が如何に反省したとしても、ハイブリッドカーの件は、私の黒歴史として永久に消える事は無いと思っています。何年経とうが、何回責められようが、仕方が無い事だと思っていますし、その都度、改めて反省すべき事だと思っています。現実社会でも、罪を犯せば「初犯」「前科何犯」とされる様に、罪を償ったとしても、その罪が消える訳では有りません。それを責められて悲しい思いはするとしても、「気分が良いものではない」「良い気はしません」と言う開き直った気持ちには至りませんし、「執拗な指摘」とも「相手を困らせる事」とも「嫌がらせ」とも思いません。もし、そう言う意図で発言されたのなら、期待する回答を返せず申し訳ありません。
まずはじめの方に関して、クロスアンジュでの議論の時に「指摘」としてコメントなさっていたのが執拗に絡んでいると感じたので、コメント致しました。誤解を招いてしまったのなら申し訳ございません。
全般的に言えることですが、少し、独りよがりな意見になってはいないでしょうか。「私はこう思いません」、と言っても他の人がそう感じてしまったら、そこに齟齬が生じるのですよ。そして私は、上記の記述などで想像ができない程ぶっ飛んだ発言をしていますでしょうか。恐らく、そう感じるのは私だけではないはずです(議論の仕方)。そういうことからも、既に反省の色を示している人に(特にノートページでの議論中)に執拗に指摘するのは混乱を呼ぶのではないでしょうか。あるいは最悪、弱みに付け込んでいると思われるかもしれません。ほどほどにするのが無難かと思われます。
  • それでは質問ですが、当初「登場人物>用語>メカニックの順が妥当」と発言された論理的な論拠と、「登場人物>メカニック>用語の順が妥当」と納得されるに至った論理的な理由を御説明願えませんか。それらを明確に御説明頂けない限り、「理由も無く反対し理由も無く賛成した」としか解釈できないと思います。
すべて議論の流れを見てもらえれば分かるかと思いますが(理由が貧相なものだと感じるのであれ、無言で票を投じたものではないです)、それでも尚、疑義を指摘されるのであればこれ以上は回答いたしかねます。
  • 前述の、私が「各話リストに修正します」と言い切った場合、どう感じるかをお聞かせ頂けませんか。
実際に行動に移さなければさほど問題があるとは感じませんが、誤解を招きかねないので避けるのが無難かと思います(そういったことで、ノートページは修正させて頂きました)。
  • どれだけ前から準備していても、節の性格上、実際にリストとして人の目に触れるのは、放送が始まってからだと思います。事実、私は放送前から記事を訪れていました(ノートページが無い事も確認していました)が、初めて気付いたのは第2話の放送直前でした。話数が進むにつれ、記事を訪れる人の数も増え、これからが賛否も挙がる時期ではないでしょうか。なので、仮に事前に合意が有っても、放送が始まってから覆る事は有り得るとは思いますが、一定の効力は得られると思いますし、逆に、導入前に阻止される事だって有り得た訳ですので、やはり、事前の提起は必要であったと思います。
ガイドラインからすると、必須事項ではないと思いますが、一声掛けたほうが良かったのかもしれません。しかし、何度も言いますが、あまり前例がないため、実際にやってみないとどこが良いのか悪いのか想像ができずに机上の空論で終わる可能性もあったかと思います。「出典」や「独自研究」の観点で言えば、それこそ「クロスアンジュ」のあらすじや登場人物の項に放送が終わるたびに追加されていくのはWP:PSTSに抵触する可能性があることですが、WP:PLOTSUMからすれば余程の創作を行わない限り、適切になるのではないかと思います。劇場版 魔法少女まどか☆マギカのあらすじの項には特定の出典が付いていないかと思います。「スピード違反の論理」などといったツッコミは無しでお願いします。また、あらすじの書き方は、プロジェクト‐ノート:映画/映画作品スタイルガイドWikipedia‐ノート:あらすじの書き方#あらすじの長さと適切なスタイルについてで議論されているかと思います。「エピソードリスト」はどうなのかというツッコミは無しで願いたいです。 
  • 正直な気持ちを申し上げる事が、差別的な「暴言」なのであれば、私の発言を個人攻撃と見做すのも(もちろんお互い様だと思いますが)暴言では無いですか。
自分のことだけ言及して相手がどう考えているかということに配慮していない傾向はお互いにあるかと思います。そして、お互い、程度の差があれ個人攻撃だと決めつけていたと感じているのは事実なので、このあたりで刀を鞘に納めてお互いに反省し、今後に活かすということで解決するのはどうでしょうか。
最後に、まあくん氏には非常に感謝しているのです。というのもIP時代や、アカウントユーザーとして活動を再開した初期のクロスアンジュの議論においてまあくん氏が「独自研究」、「一次出典、二次出典」などを述べたコメントは非常に勉強になり、ウィキペディアの方針をより良く理解する助けになりました。いつか、それとなく伝えられたらと思いましたがこのような紛糾してしまった時まで言えなかったのが残念でした。今後とも宜しくお願い致します。--Infinite0694会話2015年4月19日 (日) 16:10 (UTC)[返信]
本来は、頂いたコメントに対して個々に返答し、相互に理解できるまで対話すべきと思いますが、各人に個性が存在(悪い意味では全くありません)する以上、その為には、きっと気が遠くなる程の時間と労力を要すると思いますので、総括的な回答のみとさせて頂きます。職人気質な職業柄、普遍的な結果が得られるまで物事を突き詰めるのが日常の為、少し感覚が麻痺していた部分は有ったかもしれません。それについて「追い詰めている」とか「執拗に絡んでいる」と感じられたのであれば、その点に関しては深く謝罪させて頂きます。言い訳と言う意図では無いですが、私に悪意は全く無い事だけは御理解頂ければ幸いです。以後は「できる限りドゲの無い」フラットな発言・口調を心掛け、「無意味」等は封印しますので、邪険にしないで頂ければと思います。最後に、ついつい私もコメントを返してしまっているのですが、プラスティック・メモリーズの議論に関する内容については、初見の方が議論に参加される事を考慮し、ノートの議論の見通しを悪くしない様、お手数でもノートに再掲して頂く様お願いします。--まあくん会話2015年4月20日 (月) 12:27 (UTC)[返信]

Uhbニュースの改名提案について[編集]

Infinite0694さまこんにちは。ノート:Uhbニュースの改名提案についてです。

お読みになってらっしゃるかもしれませんが、Infinite0694さんが代行なさった改名提案への誘導[31]で、貼ったテンプレートでは「Uhbニュースへの改名」となっていました。Wikipedia:改名提案ノート:Uhbニュースでは「UHBニュースへの改名」となっており、提案・告知に齟齬がある格好になっています。(まあ、ささいなミスでしょう)

しかし、編集強行しているIPさんにも問題があるのですが、編集合戦・改名合戦が絡んだこともあるせいか、改名提案のテンプレートを「UHB」に変更したIPさんの編集[32]差し戻しをされてしまいました。これはおそらく「提案内容の改竄」ということなんだろうと思います。

このままでは告知内容と提案内容が不一致ということになり、後禍を残すことにもなりかねません。お手数ですが、冒頭での改名提案テンプレートと、Wikipedia:改名提案での告知を、いったん「取り下げ」していただけないでしょうか。私がやるとまた「提案者ではない人がやった」ことになってしまいますので、貼り付けたご本人にやっていただくのが一番かなと思います。代行していただいたのに再びお手を煩わせることとなり、恐縮です。

いちおうノート:Uhbニュース#改名議論の仕切り直しにて、手続きをやりなおしています。結局のところ、意見を表明(UHB)しているのはIPさん一人だけで、Infinite0694さんも私も「賛否は表明しない」立場ですので、お互いになんだかえらく手続きにこだわって面倒くさいことをしている感もありますが、行きがかり上やむを得ません。よろしくお願いいたします。--柒月例祭会話2015年4月26日 (日) 03:06 (UTC)[返信]

返信 (㭍月例祭さん宛) ご丁寧に連絡いただきまして、ありがとうございます。ちょうど、私もLTAが絡んでいる案件なので、提案の取り下げをしようかと思っていたところです。また、ノート:Uhbニュース#改名議論の仕切り直しのフォローありがとうございます。--Infinite0694会話2015年4月26日 (日) 11:08 (UTC)[返信]
ありがとうございます。お手数をお掛けしました。しかしLTA絡みとなると、それはそれでまたメンドウですね・・・。いずれにしろ、IPさんは「方針熟読」でブロックになってしまったので、少し様子を見守りたいと思います。--柒月例祭会話2015年4月26日 (日) 12:21 (UTC)[返信]

節割りのお願いについて[編集]

Wikipedia‐ノート:進行中の荒らし行為/長期#「重大度」の見直し提案の件ではお世話になっております。もっとも、荒らしへの対応の意味では有効だと思いますが、私の元々の提案と内容が大きく異なっている印象がありますので、節割りしたいと思っています。現状では、議論が錯綜する可能性が高いです。勝手にやるわけにも行かないので、意見を伺っている次第です。--Taisyo会話2015年5月16日 (土) 01:33 (UTC)[返信]

返信 (Taisyoさん宛) こちらこそお世話になっております。確かに両議論とも今後、発展していく場合を考えて節を分割した方が良いかもしれませんね。つきましては、Taisyoさんに一任致します。--Infinite0694会話2015年5月16日 (土) 02:34 (UTC)[返信]

利用者リンクについて[編集]

こんにちは、ぱたごんです。Wikipedia:管理者への立候補/Damena/20150515での投票権の確認作業ごくろうさまです。それはありがたいわけですが、報告で利用者名へのリンクは止めませんか?昨年までと違って、現在は利用者名へのリンクをすると上の「あなたへの通知」が赤くなってしまうわけです。Wikipedia‐ノート:管理者への立候補#投票権確認の進捗状況 の報告書式についてもご覧下さい。利用者名へのリンクをしてはいけないという方針はありませんが、意味の無いリンクでもあるわけです。大抵の人は気にしないとは思いますが、こちらの方のように気にする方もいますし。--ぱたごん会話2015年5月24日 (日) 12:30 (UTC)[返信]

コメント こんばんは、Infinite0694です。ご指摘ありがとうございます。ぱたごんさんの仰るとおりだと思いますが、今回は「管理者への立候補」の投票である以上、井戸端とは違い投票を確認したことを示す為に「あなたへの通知」が赤くなった方が良いのではないかと返事を書いている今、ふと思いました。しかし、現在、リンクがついているコメントは特定の利用者にしかなく、全員に通知されているわけではないので少し問題があったと思っています。今後はリンクを付けずに確認作業の報告を行いたいと思います。--Infinite0694会話2015年5月24日 (日) 16:08 (UTC)[返信]

ありがとうございます[編集]

こんにちは、Infinite0694さん。私はもかめーると申します。私の会話ページに時折発生している白紙化荒らしに対し、その都度Infinite0694さんが即座に巻き戻し対処をしてくださいますことに、深く感謝いたしております。私はもはや一閲覧者に過ぎませんが、Infinite0694さんのウィキペディアにおけるご活躍を心よりお祈り申し上げます。誠にありがとうございます。--もかめーる会話2015年5月29日 (金) 16:12 (UTC)[返信]

自己免疫性溶血性貧血について[編集]

ぱたごんです。某チラシの裏サイトで自己免疫性溶血性貧血の名が出ていたので読んで見たのですが・・なんというか、最初の1行目から間違っています。用語の理解も間違っています。あなた自身、疾患概念や溶血の仕組みをつかんでいないことは自覚しているはずです。参考文献にあげられている本は確かに白い巨塔的な「ザ・権威!」が監修した本がほとんどで、そのうち一部は私の手元にもありますが、明らかな誤読の積み重ねだとおもわれます。(typoは私も多いので他人のことは言えませんので)たくさんあるtypoの部分は見なかったことにしても、正しいと思われる部分の方が少ない。LTA対策で頑張っている人にあまりきついことは言いたくありませんし、間違いに気が付いた人が直せばいいという考え方もありますが、これは直すには全面改稿しかない。『「分からないことに手を出さない」というという意味での「分を弁える」節度』とikedat76さんに言われたばかりだと思います。もちろん新しいことに手を出す人がいなければこのサイトは先々縮小するばかりですが、基本的な教科書をちゃんと読むことくらいしてください。「内容はよくわからないけど「ザ・権威!」の本から専門用語だけを抜き出してきた。」ではダメです。間違うに決まってます。私も専門でもなんでもない、分からないこと知らないことだった八百屋お七を書いていますが、八百屋お七を書く時は文献調査と文献の読み込みで少なくとも100時間以上使っています。基本的な教科書から読み込んでご自身で直されるか、そうでないならSD-全般8が適用できると思います。尚、jawpには既に免疫介在性溶血性貧血があります。参考文献は人間ではなく獣医内科学の本ですし、内容も薄いが、免疫介在性溶血性貧血の方は単に情報量が少ないだけであって、人間に当てはめても内容的には間違いはありません。--ぱたごん会話2015年5月30日 (土) 11:14 (UTC)[返信]

ご指摘を頂きましてありがとうございます。余り執筆経験がないことが原因だと考えられ、今後ご忠告通り精進していこうと思います(まだ書きかけですが)。(しかし記事が複数のLTAに立項後わずか1日で荒らされ、無期限の半保護になった状態も少し残念でした…。)--Infinite0694会話2015年5月30日 (土) 12:51 (UTC)[返信]
今後のことはそれでお願いします。今後は良いとして、この記事はどうするんです?間違いが1ヶ所・2ヶ所なら私が直してもいいが、この記事に手を付けるなら全面改稿になってしまう。それならば免疫介在性溶血性貧血に書き足したほうが良いでしょう。「自己」免疫溶血については免疫介在性溶血性貧血の内容がよろしい。移植や輸血に伴う免疫性溶血(非自己免疫)については免疫介在性溶血性貧血にもまだ書いてないので、現状は免疫介在性溶血性貧血自己免疫性溶血性貧血に移すのがよろしいかと。--ぱたごん会話2015年5月30日 (土) 13:02 (UTC)[返信]

多重アカウント疑惑を寄せられました件[編集]

Pppppppoi氏と私CNMP700DKが同一人物であり、多重アカウントにて履歴分断との疑惑について、大変心外であります。なるべく早く第三者における証明を願いたいと思います。チェックユーザーなりアクセスログを調べる権限のある方に要請してください。--CNMP700DK会話2015年6月2日 (火) 13:42 (UTC)[返信]

コメント Infinite0694さんへ。はじめまして。私もWP活動はそこそこ(無駄に)長いので、おっしゃることは解っているつもりです。既に伝言板に報告なさっているのですから、いちいち反応せず、ここから先は管理者・CU係に委ねましょう。--Ashtray (talk) 2015年6月2日 (火) 14:10 (UTC)[返信]

疑惑をかけられた側が「別人です」と言いまわることは自然な反応だと思うのですが、それが更に疑惑が深まるとはいったい何故でしょうか?全く別人だからこそ疑惑を解消したいと強く思うわけですし。チェックユーザーの結果を早く待ちたいですが、待ってればいいのでしょうか?Ashtrayさんは先ほど「もし間違っていたらご容赦ください」と書かれていましたが、疑われた方はたまったものではございません。--CNMP700DK会話2015年6月2日 (火) 14:25 (UTC)[返信]

返信 (Ashtrayさん宛) はじめまして。 CUは魔法の水晶玉ではありません。の観点からすると、CNMP700DK氏が仰るCUの依頼も完全なものではないと思いますが、他の方の判断に任せる方が良さそうですね。--Infinite0694会話2015年6月2日 (火) 14:33 (UTC)[返信]

返信 (CNMP700DKさん宛) 「別人です」と言われて「はい、分かりました」とは言えないほどの根拠があるということです。私が知っている案件ですと、Wikipedia:コメント依頼/Chery rohashiおよび狐坂紺およびEndangered Species 2015などがあるので少し目を通してもらえれば、私の疑いが異常ではないことは分かっていただけるはずです。--Infinite0694会話2015年6月2日 (火) 14:33 (UTC)[返信]

何もしてなかったのに疑いが急に湧いて、しかも初耳な方Pppppppoi氏と同一人物と疑惑をもたれている現実、正直、返答にも困ります。読んでと言われたところも別に私と関連するとは思えず残念ながら興味もなく(知った人は皆無)、疑いが濃厚で根拠もあると言われるのなら私は身に覚えすらなく、困惑するばかりです。チェックユーザーを行うに何の問題もありませんので、疑った側が早々に行ってください。さらし者にしつづけるのだけはやめてください。--CNMP700DK会話2015年6月2日 (火) 14:45 (UTC)[返信]
CUについて分かっていらっしゃらないと思えたので、手順として上に述べたようなものがありますと紹介しました(誤解がないように言いますと、私が疑いを持っているのはPppppppoi氏とCNMP700DKの関係についてです)。また、多重アカウントは「悪いこと」をしているかという事実は関係ありません。WP:SOCKをもう一度お読みください。--Infinite0694会話2015年6月2日 (火) 14:53 (UTC)[返信]
疑いを持つのは自由です。私は別人であり、Pppppppoi氏とは全く関係性のかけらもないことを証明したいだけです。その手段はアクセスログで明らかなはずで、いえ、それしかないのでしょう。Pppppppoi氏との接点は何もありませんが、それなのに疑いが出たというのは、何を主張しても駄目ということですからチェックユーザーしかありません。チェックユーザーを早急にされ(根拠はあると仰られましたから)、結果を待ちたいと思います。ただ今回の件にて、私はウィキを止めるでしょう。それほど疑いというのは大きいです。そのことを承知の上で今後の対応を下さい。--CNMP700DK会話2015年6月2日 (火) 15:03 (UTC)[返信]

Pppppppoi氏と私CNMP700DK氏に多重アカウントの疑いをかけた件[編集]

ぱたごんです。上記の件ですが、Pppppppoi氏と私CNMP700DK氏が多重アカウントであると貴方が述べた件、お二人の履歴を見てもどのあたりが怪しいのか良く分からなかったので、差分などで具体的に教えてはいただけないでしょうか?

  • ちなみに6/2ではPppppppoi氏は11:21-16:51、CNMP700DK氏は13:09-16:09と編集時間は重なっているようです。
  • 5/17ではPppppppoi氏は22:55-23:06に5件、CNMP700DK氏は23:03と23:58に編集しているようです。

5/31にWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロックであなたは「きれいに編集時間が帯状に分かれており投稿傾向も類似。」と言われていますが、5/17の編集はお二人の投稿時間は重なっているようですが?--ぱたごん会話2015年6月4日 (木) 13:43 (UTC)[返信]

コメント こちら[33]にコメントしました。--Infinite0694会話2015年6月4日 (木) 14:24 (UTC)[返信]
いや、ちょっと待って下さい。1年も2年も前の履歴じゃない。たった2週間前の履歴も見てないで「きれいに編集時間が帯状に分かれており投稿傾向も類似。」だから多重アカウントだと言ったのですか?--ぱたごん会話2015年6月4日 (木) 14:29 (UTC)[返信]
当然確認しました。ぱたごん氏がご指摘された部分にどこか引っかかることもあったのですが、別件ですがこういった[34]ことから多少の重なりは完全に多重アカウントを否定できるものではないと思い報告しました。しかし、先に述べたようにPppppppoi氏の返答[35]から多重アカウントである疑念が強くなってしまったということです(事実かどうかはおいても疑う人も多いかと思います[36])。--Infinite0694会話2015年6月4日 (木) 14:43 (UTC)[返信]
5/17の履歴を「当然確認した」のなら、なぜ「きれいに編集時間が帯状に分かれており投稿傾向も類似。」なのでしょう?--ぱたごん会話2015年6月4日 (木) 14:48 (UTC)[返信]
他の箇所が「きれいに編集時間が帯状に分かれている」ということです。5/17の履歴について言及しなかったことは良くなかったと思いますが、他の部分はアカウントを切り替えているのではないかと思われるような履歴があったということです。これ以上、この会話ページで議論しても始まらないので、Pppppppoi氏の反応(少なからず未だに利用者ページの記述に関する答えを聞いていないので)を見ることが先決だと思います。--Infinite0694会話2015年6月4日 (木) 14:55 (UTC)[返信]
>他の部分はアカウントを切り替えているのではないかと思われるような履歴があったということです。
具体的に差分で示していただけませんか?--ぱたごん会話2015年6月4日 (木) 15:00 (UTC)[返信]
他人に多重アカウントの疑いをかけると言うのはjawpでは重大なことです。この問題はほかの事よりも優先していただきたいです。--ぱたごん会話2015年6月4日 (木) 15:30 (UTC)[返信]

──────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────── コメント  以下の表はPppppppoi氏とCNMP700DK氏の投稿時間の比較です。

Pppppppoi氏 CNMP700DK氏
2015年5月18日 (月) 09:03 
2015年5月18日 (月) 08:58
2015年5月18日 (月) 08:06
2015年5月18日 (月) 08:04
2015年5月18日 (月) 08:03
2015年5月18日 (月) 07:58
2015年5月18日 (月) 07:57
2015年5月18日 (月) 07:55
2015年5月17日 (日) 20:47
2015年5月17日 (日) 20:42
2015年5月17日 (日) 20:39
2015年5月17日 (日) 20:32 
2015年5月17日 (日) 20:23
2015年5月17日 (日) 17:57
2015年5月17日 (日) 17:38
2015年5月17日 (日) 17:31 
2015年5月17日 (日) 17:28 
2015年5月17日 (日) 17:11
2015年5月16日 (土) 22:54 
2015年5月16日 (土) 22:48
2015年5月16日 (土) 22:23
2015年5月16日 (土) 16:22 
2015年5月16日 (土) 13:55
2015年5月16日 (土) 13:38 
2015年5月16日 (土) 01:28
2015年5月14日 (木) 12:46
2015年5月14日 (木) 12:43 
2015年5月13日 (水) 22:49
2015年5月13日 (水) 12:56
2015年5月13日 (水) 12:48
2015年5月13日 (水) 11:22
2015年5月13日 (水) 11:14
2015年5月13日 (水) 11:08
2015年5月13日 (水) 11:04 
2015年5月13日 (水) 10:58 
2015年5月13日 (水) 10:45
2015年5月13日 (水) 00:19 
2015年5月13日 (水) 00:05
2015年5月12日 (火) 23:55
2015年5月11日 (月) 12:36
2015年5月11日 (月) 12:26
2015年5月11日 (月) 12:19
2015年5月11日 (月) 12:13
2015年5月11日 (月) 07:14
2015年5月11日 (月) 01:02
2015年5月11日 (月) 00:46 
2015年5月10日 (日) 23:21
2015年5月10日 (日) 23:17 
2015年5月10日 (日) 23:15
2015年5月10日 (日) 23:06 
2015年5月10日 (日) 10:17
2015年5月10日 (日) 10:16 
2015年5月10日 (日) 07:54
2015年5月10日 (日) 07:49
2015年5月10日 (日) 07:48 
2015年5月10日 (日) 07:48 
2015年5月10日 (日) 07:46
2015年5月10日 (日) 07:41 
2015年5月10日 (日) 07:40
2015年5月9日 (土) 22:29 
2015年5月9日 (土) 14:05 
2015年5月9日 (土) 10:09 
2015年5月9日 (土) 09:32
2015年5月9日 (土) 08:39
2015年5月8日 (金) 18:46
2015年5月8日 (金) 18:41
2015年5月8日 (金) 18:33 
2015年5月8日 (金) 18:20
2015年5月8日 (金) 16:55 
2015年5月8日 (金) 16:36
2015年5月8日 (金) 16:32
2015年5月8日 (金) 16:30 
2015年5月8日 (金) 16:22
2015年5月8日 (金) 15:24 
2015年5月8日 (金) 09:03 
2015年5月8日 (金) 08:55
2015年5月8日 (金) 08:53
2015年5月7日 (木) 20:13
2015年5月7日 (木) 12:16
2015年5月5日 (火) 23:00
2015年5月5日 (火) 22:57 
2015年5月5日 (火) 22:54 
2015年5月5日 (火) 22:36
2015年5月5日 (火) 22:24
2015年5月5日 (火) 09:13
2015年5月5日 (火) 09:08
2015年5月5日 (火) 09:07
2015年5月5日 (火) 09:04
2015年5月5日 (火) 09:01 
2015年5月4日 (月) 00:50
2015年5月4日 (月) 00:48 
2015年5月3日 (日) 20:34 
2015年5月3日 (日) 20:31 
2015年5月3日 (日) 09:10
2015年5月3日 (日) 09:06
2015年5月3日 (日) 08:55 
2015年5月3日 (日) 07:51
2015年5月3日 (日) 07:46
2015年5月3日 (日) 07:41
2015年5月3日 (日) 07:38
2015年5月3日 (日) 07:32
2015年5月3日 (日) 03:25
2015年5月2日 (土) 23:43
2015年5月2日 (土) 23:36
2015年5月2日 (土) 23:15
2015年5月2日 (土) 22:28
2015年5月2日 (土) 22:22 
2015年5月2日 (土) 10:18 
2015年5月2日 (土) 10:13
2015年5月2日 (土) 10:06
2015年5月2日 (土) 10:04 
2015年5月2日 (土) 10:02
2015年5月1日 (金) 22:19 
2015年5月1日 (金) 20:01
2015年5月1日 (金) 07:59
2015年4月30日 (木) 21:48
2015年4月30日 (木) 21:36
2015年4月30日 (木) 21:24
2015年4月30日 (木) 21:21 
2015年4月30日 (木) 15:02
2015年4月30日 (木) 08:54 
2015年4月27日 (月) 21:59
2015年4月27日 (月) 10:18
2015年4月27日 (月) 10:14
2015年4月27日 (月) 10:14
2015年4月27日 (月) 09:00
2015年4月27日 (月) 08:56
2015年4月27日 (月) 08:50
2015年4月27日 (月) 08:46
2015年4月27日 (月) 08:43
2015年4月27日 (月) 08:42
2015年4月27日 (月) 08:41
2015年4月27日 (月) 08:38
2015年4月27日 (月) 00:09
2015年4月26日 (日) 22:13~

2015年4月25日 (土) 16:00

2015年4月25日 (土) 15:53
2015年4月24日 (金) 21:16
2015年4月24日 (金) 21:09
2015年4月24日 (金) 21:00
2015年4月24日 (金) 12:12
2015年4月24日 (金) 12:10
2015年4月24日 (金) 07:14
2015年4月23日 (木) 17:27~

2015年4月23日 (木) 00:27

2015年4月23日 (木) 00:20
2015年4月22日 (水) 23:00
2015年4月22日 (水) 18:58
2015年4月22日 (水) 18:54 
2015年4月22日 (水) 18:49
2015年4月22日 (水) 18:47~

2015年4月21日 (火) 18:33

2015年4月21日 (火) 17:32~

2015年4月20日 (月) 23:35 

2015年4月19日 (日) 23:05
2015年4月19日 (日) 23:00
2015年4月19日 (日) 22:57
2015年4月19日 (日) 22:54
2015年4月19日 (日) 22:12~

2015年4月19日 (日) 22:05

2015年4月19日 (日) 22:40~

2015年4月19日 (日) 22:04 

2015年4月19日 (日) 21:59
2015年4月19日 (日) 21:57
2015年4月19日 (日) 21:54
2015年4月19日 (日) 21:44
2015年4月19日 (日) 21:38~

2015年4月19日 (日) 21:21

2015年4月19日 (日) 20:44
2015年4月19日 (日) 20:42
初投稿

上のように表を作ってみましたが、完全に別人であると断言はできないかと思います。こればかりは私の判断ではどうにもならないので、慎重を期すためにも後はコミュニティの判断を仰ぐのが良いかと思います。--Infinite0694会話2015年6月4日 (木) 16:29 (UTC)[返信]

細かく分かりやすくありがとうございます。しかし、ますます疑念がわきます。
  1. 5/17だけでなく4/19の投稿も両者重なっています。
  2. たとえば両者の編集で分野が被っているところはありますか?編集時間ではありません。編集内容の同一性です。編集内容の同一性がありますか?
  3. たとえば私があなたの利用者ページをコピペして両者の利用者ページを同一にしたら、私と貴方は多重アカウントになってしまうのですか?
Pppppppoi氏は後からCNMP700DK氏の利用者ページをコピペしたりこういうこともあるので意図を疑われても仕方ありませんが、少なくともCNMP700DK氏には不正確な調査で多重アカウントの疑いをかけたことを謝罪するべきだと思います。返事如何ではコメント依頼を出します。--ぱたごん会話2015年6月5日 (金) 11:36 (UTC)[返信]
コメント 1.については、ぱたごんさんが仰る通りこのような事[37]があるので、疑う人は疑ってしまうものではないかと思います。2.についてはPppppppoi氏の胃バイパス手術や、CNMP700DK氏の筋肉内注射聴覚障害者などの医学系の分野が同じである(歯科医をやってるとのことなので似ているのでしょう)ことから考えて重なってるのではと報告しました。また、これらについては分野ごとにアカウント分けるというのもあるので一概には言えないと思います。3.今まで、利用者ページがあそこまで同じものは見たことがありませんでした。「~は日本のウィキペディアンである。」というのは多いかもしれませんが「東京都内で歯科医院を長年開業しております。」という文が全く同じなのは相当珍しいでしょう。このことがきっかけになり、疑いを持ちました。両者の利用者ページを同一にしたら、多重アカウントが疑われるという質問に対してですが、程度によると思います。真似するなら相手側の会話ページに一言断りを入れるか、聞かれたときは素直に答えるのが筋なのではないかと思います。Pppppppoi氏の[38]という返答はこのよう[39]に捉えられる方もいらっしゃるので疑われても仕方がないものだったと思います。しかしながら、私の方としても不正確(いい加減/でたらめ)な調査に基づいて多重アカウントの疑いをかけた訳ではありません。一人の判断では危ういのでコミュニティや管理者が二重・三重に調査するのであり、ぱたごん氏の助言で違う方面から考えることもできました。上記のコメントで縷々と述べましたが、CNMP700DK氏に対して疑いをかけたことには反省しております。現在、CNMP700DK氏の投稿履歴には問題点がなく、本人が多重アカウントを否定しているので信じたいとは思いますが、近頃のPppppppoi氏の返答ではCNMP700DK氏まで被害を被ってしまうのではないかと思います。ご迷惑をおかけしました。--Infinite0694会話2015年6月5日 (金) 12:45 (UTC)[返信]
えと、『近頃のPppppppoi氏の返答ではCNMP700DK氏まで被害を被ってしまうのではないかと思います。ご迷惑をおかけしました。』は私に言う必要はありません。CNMP700DK氏に言うべきでしょう。--ぱたごん会話2015年6月5日 (金) 13:04 (UTC)[返信]
コメント 本人のノートの方へもコメント[40]しております。--Infinite0694会話2015年6月5日 (金) 13:05 (UTC)[返信]
了解。この件ではこれ以上は私からは言いません。しかし、あなたには他にも苦情が多数寄せられているようです。なにか行動を起こす前に一旦、時間を置くようにするのがいいでしょう。--ぱたごん会話2015年6月5日 (金) 13:16 (UTC)[返信]
ご報告頂きありがとうございました。ところで、Pppppppoi氏が不誠実で人を小馬鹿にしたような対応を続けたこともあってブロックされたのはわかりますが、CNMP700DK氏、WomensStrong氏、ノミの小心臓氏までもがまとめてブロックされているのは、これら4ユーザーがすべて同一人物だったということなのでしょうか?それとも2対2のような組み合わせなのでしょうか?この点がいまいちよくわかりません。--Gruppetto会話2015年6月11日 (木) 15:13 (UTC)[返信]
コメント コメントありがとうございます。当初、利用者:CNMP700DK会話 / 投稿記録 / 記録に関してもしかしたら利用者:ノミの小心臓会話 / 投稿記録 / 記録系統かと思っていたのですが、ブロック記録を調べると利用者:CNMP700DK会話 / 投稿記録 / 記録氏のソックパペットとして
コメント なるほど、そういうことでしたか。これは酷いですね。ありがとうございました。--Gruppetto会話2015年6月11日 (木) 16:01 (UTC)[返信]

こんばんは[編集]

えっと、CNMP700DKさんの会話ページで頂いたコメントですが、上にあるコメントは、ぼくの会話ページに書き込んだCNMP700DKさんへの返信を、ソックパペット疑惑についてという同じテーマなので、同じ節のところに書かせていただいたものです。なりすましの可能性についてのInfinite0694さんの言及は、ぼく宛に、ぼくの会話ページに書かれるならそういう言い方でもいいと思うのですが、疑いをかけたCNMP700DKさんの会話ページで、CNMP700DKさんも見るものなので、書き方を改めた方がよいと思うです。あるいは、上のコメントは管理者伝言板のほうに移動するか。この件、ちょとややこしいところもあって、かきまぜちゃっててすみません。--Ks aka 98会話2015年6月4日 (木) 17:24 (UTC)[返信]
チェック やはり伝言板に書く方が良いと思い、移動しました[41]。--Infinite0694会話2015年6月4日 (木) 17:56 (UTC)[返信]

106.187.64.204 なるアドレスからの書き込みについて[編集]

こんにちは kyube です。監視活動お疲れ様です。あなたはこのアドレスからアクセスするのユーザがLTA:ISECHIKAだと判断されているのでしょうか。私が過去色々と対処している中では架空記念日系の荒らしに近いように思っています。と言われても、あなたを含め他の人はそういう類型化などしていないかもしれませんけどね。

あなたが、日本語版 wikipedia を含め多くの wikimedia サイトで荒らしに対して頑張っておられることはすばらしいことだと思います。しかし、荒らしの対処に躍起になる余り周りが見えていないのではないかと感じざるを得ないことを散見するようになってきているのではないかと不安に思っています。

確かに、wikipedia を含め日本語版では特定の荒らしが多頻度で行動し、速やかな対処がなされないという事情があり、あなたもそれを憂慮されての立候補であったと思います。あちらのノートページでは書きませんでしたが、そういう不安からあえて反対票を投じました。あのような結果となり不本意とは存じますが、 これにめげず地に足をつけて頑張っていただきたいと思います。

乱文失礼しました。また、最後までお読みいただきありがとうございました。 --kyube会話2015年6月5日 (金) 09:22 (UTC)[返信]

コメント コメントありがとうございます。LTA:ISECHIKAではないかと思った背景は以前にブロックされている[42]と同地域からの接続なのでそのように判断しました。LTA:ISECHIKAは他の荒らしの模倣をする事があるので、いせちか系統と見るのが妥当かと思います。{{delete|vandalism}}の事ですが、既にx-wiki vandalism であることから考えて一時的に貼った(巻き戻しのようにワンクリックで貼れ、使用した事実がSteward等のIRCにて通知される)のですが、Kyubeさんが張り替えてくださったようで何よりです。--Infinite0694会話2015年6月5日 (金) 09:36 (UTC)[返信]
コメント 横から失礼します。確かに 106.187.64.204 はAPNICのデータではKDDI割り当て領域に含まれるのですが、下位情報を確認すると、106.187.64.204 を含む 106.187.64.0/22 は多摩ケーブルネットワーク (TCN) の割り当て領域であることが示されています。多摩ケーブルネットワークは東京都西部をサービス対象地域としており、大阪府北部ないし京都府南部在住と推定されるLTA:ISECHIKAが同帯域からアクセスすることは些か考え難いです。編集内容や傾向もいせちか系のそれとは全く異なっており、106.187.64.204は同LTAとは別人と捉えるべきでしょう。--MaximusM4会話2015年6月5日 (金) 12:11 (UTC)[返信]
コメント MaximusM4様コメントありがとうございます。本日もMETAで100個近くのアカウントがロック[43]されています。そこでログを調べれば直ぐに分かると思うのですが、利用者:126.186.122.96会話 / 投稿記録 / 記録がいせちかとしてグローバルブロック[44]されております。Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/いせちか#IPアドレスの遷移からしても、確かに大阪府近辺にいるのではないかと考えられます[45](今まで東京都内にいるかと思っていました…。NODA系のプロキシは最近の更新画面で警告が出るので直ぐに分かるのですが…)。ISP情報が似ているので誤解してしまったようです。先程、教え頂いたツールの存在は知らなかったので、今後は役立ててみようと思います。ありがとうございました。--Infinite0694会話2015年6月5日 (金) 14:43 (UTC)[返信]

説明をお願いします[編集]

当該ページで説明を求めたところ、ある者が移動して狐坂の氏への質問が独白になってしまいました。そこで、もう一度同じことをこちらで質問します。

質問1、ちなみにCAの情報を調べると、とありますが、CA情報とはなんですか?

質問2、利用者:Chery rohashi(ノート / 履歴 / ログ / CAおよびSUL / 他P履歴)氏と利用者:HASIDATE(ノート / 履歴 / ログ / CAおよびSUL / 他P履歴)氏が「ko.wikipedia.org」のログインで一致。 「ko.wikipedia.org」のログインで一致とは、どの様に調べた、何が一致したのですか?それは、何を意味するのですか?

質問3、利用者:Chery rohashi(ノート / 履歴 / ログ / CAおよびSUL / 他P履歴)氏と利用者:狐坂紺(ノート / 履歴 / ログ / CAおよびSUL / 他P履歴)氏は他プロジェクトへのログイン形態がほぼ一致。 ログイン形態がほぼ一致。の形態とは何でしょうか?

質問4、利用者:下手侍(ノート / 履歴 / ログ / CAおよびSUL / 他P履歴)のログイン状況も気になるところです。 何が気になるのですか?

質問5、また、利用者:頭痛(ノート / 履歴 / ログ / CAおよびSUL / 他P履歴)氏の「be-x-old.wikipedia.org」に始まる普段はほぼ閲覧しないかと思われるプロジェクトへのログイン、利用者:Chery rohashi(ノート / 履歴 / ログ / CAおよびSUL / 他P履歴)氏の「km.wikipedia.org」のログインなどからこの2者は相当特徴的なものかと思います。マイナーなプロジェクトへログインするところまでは隠せませんからね…。 別のプロジェクトにログインとどういうことでしょうか。別の傾向では別人ということですよね。そもそもログインしたことが、どうして分かるのですか。

質問6、また、私は狐坂以外で投稿していません。それを証明する方法を教えてください。--狐坂紺会話2015年6月5日 (金) 11:12 (UTC)[返信]

以上説明をお願いします。--狐坂紺会話2015年6月5日 (金) 11:12 (UTC)[返信]

  • A1、統一ログイン情報のことです[46]
  • A2、A3、以下の表をご覧下さい。Chery rohashi氏とHASIDATE氏は「ko.wikipedia.org」にログインしていることが分かると思います。ただ、これらのCAの情報では特定する事は出来ないですが、例えば10人を6人に絞り込むということは可能かと思います。実際、jawpの全員が「ko.wikipedia.org」にログイン経験があるというのもないかと思います。また、これらの情報は既にコメント依頼で述べられているものの[47]付加情報でしかありません。
Chery rohashi氏 狐坂紺氏
commons.wikimedia.org commons.wikimedia.org
de.wikipedia.org de.wikipedia.org
en.wikipedia.org en.wikipedia.org
en.wikibooks.org en.wikibooks.org
en.wikinews.org en.wikinews.org
en.wikiquote.org en.wikiquote.org
en.wikisource.org en.wikisource.org
en.wikiversity.org en.wikiversity.org
en.wikivoyage.org en.wikivoyage.org
en.wiktionary.org en.wiktionary.org
incubator.wikimedia.org incubator.wikimedia.org
ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org
km.wikipedia.org
ko.wikipedia.org
login.wikimedia.org login.wikimedia.org
www.mediawiki.org www.mediawiki.org
meta.wikimedia.org meta.wikimedia.org
species.wikimedia.org species.wikimedia.org
www.wikidata.org www.wikidata.org
zh.wikipedia.org
Chery rohashi氏 HASIDATE氏
commons.wikimedia.org commons.wikimedia.org
de.wikipedia.org
en.wikipedia.org en.wikipedia.org
en.wikibooks.org en.wikibooks.org
en.wikinews.org en.wikinews.org
en.wikiquote.org en.wikiquote.org
en.wikisource.org en.wikisource.org
en.wikiversity.org en.wikiversity.org
en.wikivoyage.org en.wikivoyage.org
en.wiktionary.org en.wiktionary.org
incubator.wikimedia.org incubator.wikimedia.org
ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org
ja.wikibooks.org
km.wikipedia.org
ko.wikipedia.org ko.wikipedia.org
login.wikimedia.org login.wikimedia.org
www.mediawiki.org www.mediawiki.org
meta.wikimedia.org meta.wikimedia.org
species.wikimedia.org species.wikimedia.org
www.wikidata.org www.wikidata.org
zh.wikipedia.org
  • A4、A5、既に述べたようにCAの情報からどこのプロジェクトへログインしたかが分かります。これ[48]を見ると私がほとんどのプロジェクトにログインしていることが分かると思います。あまりグローバルで活動経験がない利用者が「be-x-old.wikipedia.org」や「km.wikipedia.org」にログインすることは少ないかと考えます。そのことからして、特徴的だと申し上げました。

お手間を頂き感謝します。--狐坂紺会話2015年6月10日 (水) 14:36 (UTC)[返信]

Bots[編集]

I apologize for sending this message in English.

You are receiving this message because a technical change may affect a bot, gadget, or user script you have been using. The breaking change involves API calls. This change has been planned for two years. The WMF will start making this change on 30 June 2015. A partial list of affected bots can be seen here: https://lists.wikimedia.org/pipermail/wikitech-l/2015-June/081931.html This includes all bots that are using pywikibot compat. Some of these bots have already been fixed. However, if you write user scripts or operate a bot that uses the API, then you should check your code, to make sure that it will not break.

What, exactly, is breaking? The "default continuation mode" for action=query requests to api.php will be changing to be easier for new coders to use correctly. To find out whether your script or bot may be affected, then search the source code (including any frameworks or libraries) for the string "query-continue". If that is not present, then the script or bot is not affected. In a few cases, the code will be present but not used. In that case, the script or bot will continue working.

This change will be part of 1.26wmf12. It will be deployed to test wikis (including mediawiki.org) on 30 June, to non-Wikipedias (such as Wiktionary) on 1 July, and to all Wikipedias on 2 July 2015.

If your bot or script is receiving the warning about this upcoming change (as seen at https://www.mediawiki.org/w/api.php?action=query&list=allpages ), it's time to fix your code!

Either of the above solutions may be tested immediately, you'll know it works because you stop seeing the warning.

Do you need help with your own bot or script? Ask questions in e-mail on the mediawiki-api or wikitech-l mailing lists. Volunteers at m:Tech or w:en:WP:Village pump (technical) or w:en:Wikipedia:Bot owners' noticeboard may also be able to help you.

Are you using someone else's gadgets or user scripts? Most scripts are not affected. To find out if a script you use needs to be updated, then post a note at the discussion page for the gadget or the talk page of the user who originally made the script. Whatamidoing (WMF) (talk) 2015年6月17日 (水) 19:03 (UTC)

保護依頼について[編集]

夜分に失礼いたします。Rienziです。

深見東州の記事の保護依頼へご賛同いただきありがとうございます。また、井戸端へコメントをくださったことについても、御礼を申し上げます。

先ほど、私が出した上記保護依頼の依頼文を「保護を要請します」から「半保護をへ要請します」に切り替えさせて頂きました。既に「賛成」の投票�