北九州市旧門司三井倶楽部

北九州市旧門司三井倶楽部
情報
設計者 松田昌平
建築主 三井物産
事業主体 北九州市
管理運営 B&A門司港(指定管理者
構造形式 木造
延床面積
※本館:901m2、付属屋:182m2、倉庫46m2
階数 本館:地上2階、付属屋:地上1階、倉庫:地上1階
竣工 1921年(大正10年)
改築 1994年(平成6年)12月
所在地 801-0852
福岡県北九州市門司区港町7番1号
座標 北緯33度56分44.9秒 東経130度57分45.0秒 / 北緯33.945806度 東経130.962500度 / 33.945806; 130.962500座標: 北緯33度56分44.9秒 東経130度57分45.0秒 / 北緯33.945806度 東経130.962500度 / 33.945806; 130.962500
文化財 1990年(平成2年)3月19日(本館及び付属屋)
テンプレートを表示

北九州市旧門司三井倶楽部(きたきゅうしゅうし きゅうもじみついくらぶ)は、福岡県北九州市門司区港町にある歴史的建造物。国の重要文化財に指定されている。

概要[編集]

山あいの門司区谷町[1]より門司港レトロ地区[2]に移築された。

1921年(大正10年)に三井物産門司支店の社交クラブとして建築。接客用の洋風の本館と、それと接続する和風の付属屋・倉庫からなる。1949年(昭和24年)から国鉄の所有となり、「門鉄会館」として利用された。 1987年(昭和62年)国鉄清算事業団に移管、その後北九州市に無償譲渡。

1990年(平成2年)3月19日重要文化財指定(本館及び付属屋)。同年7月解体工事開始、1994年(平成6年)12月完成。2007年(平成19年)11月30日には、近代化産業遺産(北九州炭鉱 - 筑豊炭田からの石炭輸送・貿易関連遺産)に認定された。

本館は木造2階建で、アインシュタイン1922年(大正11年)に宿泊した2階の部屋が当時の状態で「アインシュタインメモリアルルーム」として展示されている。また、門司区小森江が出生地とされる林芙美子にちなみ、林芙美子資料室(2階)がある。1階にはレストラン「三井倶楽部」がある。

周辺施設[編集]

交通[編集]

ギャラリー[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]