北海道札幌手稲高等学校

北海道札幌手稲高等学校
地図北緯43度8分9.8秒 東経141度15分48.4秒 / 北緯43.136056度 東経141.263444度 / 43.136056; 141.263444座標: 北緯43度8分9.8秒 東経141度15分48.4秒 / 北緯43.136056度 東経141.263444度 / 43.136056; 141.263444
国公私立の別 公立学校
設置者 北海道の旗 北海道
学区 北海道石狩
校訓 継続は力なり
設立年月日 1974年昭和49年)4月1日
創立記念日 10月9日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D101210900015 ウィキデータを編集
高校コード 01108J
所在地 006-0829
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北海道札幌手稲高等学校(ほっかいどうさっぽろていねこうとうがっこう、Hokkaido Sapporo Teine High School)は、北海道札幌市手稲区にある公立(道立)の高等学校

特徴[編集]

北海道内では上位の進学校であり、現役生と過年度生合わせて10名程度が北海道大学に進学する。札幌圏では小樽商科大学北海道教育大学、道央圏では室蘭工業大学、青森県の弘前大学など地方国公立大学へ進む生徒が多い。特に小樽商大の合格者数は、長年に渡って全国1位を堅守していた。平成24年度には現役国公立大学合格者数168名に達し、全道一となった。近年は国公立私大ともに道外への合格者が増えてきた。また、MARCH等首都圏難関私大への合格数も一定数ある。

沿革[編集]

生活指導[編集]

生活指導が厳しいが校則自体は余り定められていない。2007年度から、1年生から3年生まで従来の男子の学ラン・女子のステッチ刺繍の濃紺ブレザーから男女とも今風のチェック柄のスラックスないしスカートの、ブレザーの新制服に変わった。女子の夏服のベストは青カビベストと呼ばれている。男子のネクタイ、女子のリボンはワンタッチ式のものである。09年度から、女子のスラックス着用が認められるようになった。またさらに13年度から夏の指定ポロシャツの着用が認められるようになった。

周辺[編集]

著名な出身者[編集]

(生年順)

交通機関[編集]

スクールバスジェイ・アール北海道バス)が発寒南駅から運行されている。最寄り駅である手稲駅からはスクールバスは運行されていないが、北海道中央バスが駅北口から高校を経由する「石狩新港西線」・「手稲線(43・宮47)」・「手稲・麻生線(麻41)」を運行しており、所要時間10分弱で本数も多く、通学は充分可能である。夏は駅から自転車を使う生徒も多く見られる。また、麻生駅から高校経由の「手稲・麻生線(麻41)」、北24条駅から高校経由・行の「新川線(北72)」・「新琴似2条線(北73)」が運行されている。

鉄道[編集]

路線バス[編集]

自家用車[編集]

高大連携[編集]

国立
私立

その他[編集]

  • 手稲山登山マラソン」が毎年恒例の学校行事であったが、2002年度以降は「マラソン授業」として、学校近隣の前田森林公園での開催に変更された。女子は8キロ(公園2周)、男子は12キロ。(公園3周)。2017年度より突然死の防止及び授業時間の確保等の理由から廃止された。
  • 1996年8月、当時一年次であった男子生徒一名が、水泳の授業中に死亡した。[2]現在、三年次の選択履修を除いて、水泳の授業は行われていない。詳しい変更の経緯等は不明。

関連項目[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]

公式