川南村 (広島県)

かわみなみむら
川南村
廃止日 1929年3月1日
廃止理由 新設合併
川南村川北村神辺町
現在の自治体 福山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陽地方
都道府県 広島県
深安郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,268
国勢調査、1920年)
隣接自治体 川北村、御野村下竹田村春日村市村千田村中津原村森脇村
川南村役場
所在地 広島県深安郡川南村字六の丁
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

川南村(かわみなみむら)は、広島県深安郡にあった。現在の福山市の一部にあたる。

地理[編集]

高屋川流域、神辺平野(福山平野)の南部に位置していた[1]

  • 山岳:黄葉山[1]

歴史[編集]

  • 1889年(明治22年)4月1日、町村制の施行により、安那郡川南村が単独で村制施行し、川南村が発足[1][2]
  • 1898年(明治31年)10月1日、郡の統合により深安郡に所属[2][1]
  • 1919年(大正8年)高屋川堤防の片山裏が、1920年(大正9年)王子山裏が決壊し、一帯の水田は甚大な被害を受けた[1]
  • 1929年(昭和4年)3月1日、深安郡川南村と合併し、町制施行し神辺町を新設して廃止された[1][2]

地名の由来[編集]

高屋川の南側に位置していたことによる[1]

産業[編集]

  • 農業、畜産、織物業[1]

交通[編集]

鉄道[編集]

  • 1914年(大正3年)両備軽便鉄道(現福塩線)福山~府中間開通し字六の丁に神辺駅開設[1]。1922年(大正11年)同鉄道神辺~高屋間開通[1]

教育[編集]

  • 1891年(明治24年)神辺南尋常小学校開校[1]。1914年(大正3年)高等科併置[1]

名所・旧跡[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m 『角川日本地名大辞典 34 広島県』284-285頁。
  2. ^ a b c 『市町村名変遷辞典』242頁。

参考文献[編集]

関連項目[編集]