川辺郡 (鹿児島県)

鹿児島県川辺郡の位置(薄黄:後に他郡に編入された区域 水色:後に他郡から編入した区域 現在の十島村は省略)

川辺郡(かわなべぐん)は、鹿児島県薩摩国)にあった

郡域[編集]

1879年明治12年)に行政区画として発足した当時の郡域は、下記の区域にあたる。

歴史[編集]

近世以降の沿革[編集]

  • 明治初年時点では全域が薩摩鹿児島藩領であった。「旧高旧領取調帳」に記載されている明治初年時点での村は以下の通り[1]。(35村10島)
    • 鹿籠郷 - 鹿籠村(現・枕崎市)、
    • 坊泊郷 - 坊村泊村(現・南さつま市)
    • 久志秋目郷 - 久志村秋目村(現・南さつま市)
    • 勝目郷 - 上山田村、中山田村、下山田村(現・南九州市)
    • 川辺郷 - 清水村、両添村、今田村、永田村、野間村、小野村、古殿村、平山村、宮村、神殿村、野崎村、高田村、田部田村(現・南九州市)
    • 加世田郷 - 益山村、内山田村、小湊村、別府田間村、唐仁原村、宮原村、川畑村、地頭所村、武田村、村原村、津貫村、赤生木村、片浦村、大浦村(現・南さつま市)
    • 川辺郡十島[2] - 硫黄島黒島竹島口之島臥蛇島平島中之島悪石島諏訪之瀬島宝島
  • 明治2年(1869年) - 鹿籠郷・坊泊郷・久志秋目郷が合併し、南方郷となる。
  • 明治2年(1869年) - 鹿籠村から別府村が分立。(36村10島)
  • 明治4年7月14日1871年8月29日) - 廃藩置県により鹿児島県の管轄となる。
  • 明治9年(1876年) - 別府田間村が武田村に合併。(35村10島)
  • 明治12年(1879年2月17日 - 郡区町村編制法の鹿児島県での施行により、行政区画としての川辺郡が発足。「知覧郡役所」が管轄。
  • 明治13年(1880年) - 高田村の一部が分立して本別府村となる。(36村10島)
  • 明治14年(1881年) - 鹿籠村が分割して東鹿籠村・西鹿籠村・枕崎村となる。(38村10島)

町村制以降の沿革[編集]

12.知覧村 31.勝目村 32.東南方村 33.西南方村 34.西加世田村 35.東加世田村 36.加世田村 37.川辺村(青:枕崎市 赤:南さつま市 橙:南九州市 1 - 3は揖宿郡 11・12は給黎郡 21は頴娃郡 離島部は省略)
  • 明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、各郷に勝目村東南方村[南方郷のうち東鹿籠村・西鹿籠村・枕崎村・別府村]、西南方村[南方郷のうち久志村・泊村・坊村・秋目村]、西加世田村[加世田郷のうち片浦村・赤生木村・大浦村]、東加世田村[加世田郷のうち唐仁原村・益山村・宮原村・小湊村]、加世田村[加世田郷のうち武田村・川畑村・地頭所村・村原村・内山田村・津貫村]、川辺村が発足。このほか、硫黄島・黒島・竹島・口之島・臥蛇島・平島・中之島・悪石島・諏訪之瀬島・宝島が「町村制を施行せざる島嶼指定の件」に該当する「川辺郡十島」として大島島庁が管轄。(7村10島)
  • 明治30年(1897年)4月1日 - 郡制の施行のため、下記の変更が行われる[3]
    • 川辺郡の一部(川辺郡十島を除く7村)・給黎郡の一部(知覧村)の区域をもって、改めて川辺郡が発足。郡役所が加世田村に設置。知覧村(現・南九州市)が本郡の所属となる。(8村)
    • 残部(川辺郡十島)の所属郡が大隅国大島郡に変更。
  • 明治31年(1897年)4月1日 - 郡制を施行。
  • 大正12年(1923年
    • 1月1日 - 西加世田村が改称して笠砂村となる。
    • 4月1日 - 郡会が廃止。郡役所は存続。
    • 7月1日 - 東南方村が町制施行・改称して枕崎町となる。(1町7村)
    • 10月13日 - 川辺村が町制施行して川辺町となる。(2町6村)
  • 大正13年(1924年)1月1日 - 加世田村が町制施行して加世田町となる。(3町5村)
  • 大正14年(1925年)1月1日 - 東加世田村が町制施行・改称して万世町となる。(4町4村)
  • 大正15年(1926年)7月1日 - 郡役所が廃止。以降は地域区分名称となる。
  • 昭和7年(1932年)4月1日 - 知覧村が町制施行して知覧町となる。(5町3村)
  • 昭和15年(1940年11月10日 - 笠砂村が町制施行・改称して笠沙町となる。(6町2村)
  • 昭和24年(1949年9月1日 - 枕崎町が市制施行して枕崎市となり、郡より離脱。(5町2村)
  • 昭和26年(1951年)4月1日 - 笠沙町の一部(大浦)が分立して大浦村が発足。(5町3村)
  • 昭和28年(1953年10月15日 - 西南方村が改称して坊津村となる。
  • 昭和29年(1954年7月15日 - 加世田町・万世町が合併して加世田市が発足し、郡より離脱。(3町3村)
  • 昭和30年(1955年11月1日 - 坊津村が町制施行して坊津町となる。(4町2村)
  • 昭和31年(1956年)9月1日 - 川辺町・勝目村が合併し、改めて川辺町が発足。(4町1村)
  • 昭和36年(1961年)11月1日 - 大浦村が町制施行して大浦町となる。(5町)
  • 平成17年(2005年11月7日 - 笠沙町・大浦町・坊津町が加世田市・日置郡金峰町と合併して南さつま市が発足し、郡より離脱。(2町)
  • 平成19年(2007年12月1日 - 知覧町・川辺町が揖宿郡頴娃町と合併して南九州市が発足。同日川辺郡消滅。

変遷表[編集]

自治体の変遷
明治22年4月1日 明治22年 - 明治45年 大正1年 - 大正15年 昭和1年 - 昭和20年 昭和21年 - 昭和30年 昭和31年 - 昭和64年 平成1年 - 現在 現在
加世田村 加世田村 大正13年1月1日
町制
加世田町 昭和29年7月15日
加世田市
加世田市 平成17年11月7日
南さつま市
南さつま市
東加世田村 東加世田村 大正14年1月1日
町制改称 万世町
万世町
西加世田村 西加世田村 大正12年1月1日
改称 笠砂村
昭和15年11月10日
町制
笠沙町 笠沙町
昭和26年4月1日
分立 大浦村
昭和36年11月1日
町制
西南方村 西南方村 西南方村 西南方村 昭和28年10月15日
改称 坊津村
昭和30年11月1日
町制
坊津町
東南方村 東南方村 大正12年7月1日
町制改称 枕崎町
枕崎町 昭和24年9月1日
市制
枕崎市 枕崎市 枕崎市
川辺村 川辺村 大正12年10月13日
町制
川辺町 川辺町 昭和31年9月1日
川辺町
平成19年12月1日
南九州市
南九州市
勝目村 勝目村 勝目村 勝目村 勝目村
給黎郡
知覧村
明治29年3月29日
川辺郡
知覧村 昭和7年4月1日
町制
知覧町 知覧町
(町村制未施行) 明治30年4月1日
大島郡
明治41年4月1日
島嶼町村制施行)
大島郡十島村
大正9年
(島嶼指定解除)
大島郡十島村
大島郡
十島村
昭和27年2月10日
大島郡十島村
昭和48年4月1日
鹿児島郡
鹿児島郡
十島村
鹿児島郡
十島村
昭和27年2月10日
大島郡三島村
鹿児島郡
三島村
鹿児島郡
三島村

行政[編集]

歴代郡長

出典[4]

氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 上田常芳 明治30年(1897年)4月1日 明治33年(1900年)12月 明治5月(1874年)5月、台湾出兵に従軍の後、鹿児島県内の各地の警察署長や鹿児島県警務課長等を歴任し、明治30年4月に初代川辺郡長に就任。明治33年12月、鹿児島郡長へ転任。明治41年、(1908年)鹿児島郡立工業徒弟学校(現 鹿児島県立鹿児島工業高等学校)初代校長に就任[5]
2 池田正義 明治33年12月 明治37年(1904年)3月18日 日置郡長から転任。明治37年3月18日に休職、同年7月14日に依願免官[6]。明治37年7月から鹿児島県授産社長
3 甲斐田毅 明治37年3月18日 明治40年(1907年)7月22日 鹿児島警察署衛生課詰衛生課長心得駆黴院長から転任。出水郡長へ転任[7]
4 大窪七之丞 明治40年7月 明治44年(1911年)2月 加世田警察署長兼知覧分署長から転任。薩摩郡長へ転任
5 小野田祐介 明治44年2月 大正3年(1914年)10月 伊佐郡長から転任。薩摩郡長へ転任
6 楠田正義 大正3年10月 大正8年(1919年)11月 鹿児島県内務部第三課から転任。姶良郡長へ転任
7 花田幹吉 大正8年11月 大正11年(1922年)5月 伊佐郡長から転任。日置郡長へ転任
8 鳥飼慶四郎 大正11年5月 大正15年(1926年)6月30日 薩摩郡書記第一課長から転任。郡役所廃止により、廃官

脚注[編集]

  1. ^ 郷については「角川日本地名大辞典」による。
  2. ^ 無高のため「旧高旧領取調帳」に記載なし。
  3. ^ 鹿兒島縣下國界竝郡界變更及郡廢置(明治29年法律第55号、 原文
  4. ^ 鹿児島県川辺郡役所『鹿児島県川辺郡郡制二十五年史』1923年11月15日、291-293頁。 
  5. ^ 歴代校長”. 鹿児島県立鹿児島工業高等学校. 2021年8月5日閲覧。
  6. ^ 鹿児島県川辺郡役所『鹿児島県川辺郡郡制二十五年史』1923年11月15日、58頁。 
  7. ^ 鹿児島県川辺郡役所『鹿児島県川辺郡郡制二十五年史』1923年11月15日、61頁。 

参考文献[編集]

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 46 鹿児島県、角川書店、1983年3月1日。ISBN 404001460X 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連文献[編集]

関連項目[編集]