新井淑子 (音楽家)

新井淑子
生誕 1949年????
出身地 日本の旗 日本福岡県北九州市
学歴 パリ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン

新井 淑子(あらい よしこ、1949年 - )はフィンランド在住、福岡県北九州市出身のヴァイオリニスト。夫はフィンランド人チェロ奏者セッポ・キマネン

来歴[編集]

1949年北九州市戸畑区に生まれる。1968年東京芸術大学付属高校卒業後、同年秋フランス政府給費留学生としてパリ音楽院へ留学。翌年1969年プルミエ・プリ獲得にてパリ音楽院卒業。夫フィンランド人チェリスト、セッポ・キマネンと共に1970年クフモ室内楽音楽祭を創設。 1980年シベリウスの親族より許可を得てJean Sibelius Quartet(ジャン・シベリウス弦楽四重奏団)を結成、北欧を代表とするカルテットとして活躍。 1984年1992年シベリウス音楽院で教鞭をとる。 1988年世界初めてジャン・シベリウスのヴァイオリンとピアノのための小品集全集を収集し、オンディーヌ社よりCDリリース。

セッポ・キマネンと共に商業主義やスター性を無視し独自の理念でフィンランドの寒村クフモで室内楽音楽祭を創設後、クラシック音楽界での室内楽のあり方を大きく変えた。ソロ及び室内楽奏者としてアメリカ、アジア、ヨーロッパ諸国で年間100回以上もの演奏会をこなした時期もある。ヘルシンキ及びパリで「クフモ・チェンバーソロイスツ」のコンサートツアーを定期的に行うなど「クフモスピリッツ」をクラシック世界に吹き込む。

主な受賞歴[編集]

日本での活動[編集]

1972年東京でのデビュー後、各地で定期的に演奏。

1988年北九州国際音楽祭創設時の音楽監督に就任、クフモ室内楽音楽祭との連携により約10年間音楽祭を運営。

ソリスト、ジャン・シベリウス弦楽四重奏団として、またアンサンブルクフモの仲間たちのリーダーとして定期的に国内外でプロデュース及び演奏。

演奏だけではなく2008年NHKラジオ深夜便ないとエッセー出演他、河口湖、高知等でもフィンランド社会について講演。

2013年4月~2014年3月、毎日新聞で連載コラム「北欧の風」

主な収録CD[編集]

  • シベリウス:ヴァイオリンとピアノのための小品集 vol.Ⅰ&Ⅱ
  • シベリウス:弦楽四重奏曲ニ短調「親愛なる声」
  • シベリウス:ピアノ三重奏曲ハ長調
  • シベリウス:ヴァイオリンとチェロのための「水滴」
  • ブラームス:ヴァイオリンソナタ第1番ト長調
  • シューベルト:ヴァイオリンソナタ(ソナチネ)第1番ニ長調、第2番イ短調、第3番ト短調、第4番イ長調
  • シューベルト:ピアノトリオ第2番 変ホ長調
  • モーツァルト:ピアノトリオ第3番ト長調、第5番ホ長調、第6番ハ長調
  • モーツァルト:ディヴェルティメント変ホ長調 K563
  • カレヴィ・アホ:弦楽四重奏曲第3番
  • バークマン:弦楽四重奏曲
  • コッコネン:弦楽四重奏曲
  • ラウタヴァーラ:弦楽四重奏曲
  • サッリネン:弦楽四重奏曲全5曲
  • クフモ室内楽音楽祭ライブ録音
  • 北九州国際音楽祭ライブ録音

・・・など

外部リンク[編集]

脚注[編集]