本田親雄

本田 親雄(ほんだ ちかお、文政12年9月6日1829年10月3日[注釈 1] - 明治42年(1909年3月1日[2])は、幕末から明治時代にかけての武士官僚薩摩藩士正二位勲一等男爵

略歴[編集]

本田弥右衛門の長男として生まれる。京都留守居役兼横目をつとめ、1862年文久2年)の寺田屋騒動のときには負傷者を救護した。戊辰戦争では海・陸軍参謀。維新前国事に尽力し、のち元老院大書記官、元老院議官を歴任する。

青山霊園にある本田親雄の墓

1887年(明治20年)5月24日に後勲功により男爵[3]従二位勲一等を賜る。1890年(明治23年)7月10日、貴族院男爵議員となり[2]1907年(明治40年)10月11日に辞職[4]錦鶏間祗候等を経て、1907年9月21日枢密顧問官になり[5]1909年(明治42年)まで顧問官であった。1909年3月1日に危篤となった際、正二位に叙し勲一等旭日大綬章を授与されたが、その日のうちに薨去した。81歳。通称は弥右衛門。墓所は青山霊園(1イ1-4)にある。

栄典[編集]

位階
勲章等

親族[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『人事興信録』では9月16日生まれ[1]

出典[編集]

  1. ^ 本田親雄(初版 [明治36(1903)年4月] の情報) - 人事興信録データベース
  2. ^ a b 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』83頁。
  3. ^ 『官報』第1169号、明治20年5月25日。
  4. ^ 『官報』第7289号、明治40年10月14日。
  5. ^ 『官報』第7272号、明治40年9月23日。
  6. ^ 『官報』第994号「叙任及辞令」1886年10月21日。
  7. ^ 『官報』第3396号「叙任及辞令」1894年10月22日。
  8. ^ 『官報』第6703号「叙任及辞令」1905年10月31日。
  9. ^ 『官報』第1324号「叙任及辞令」1887年11月26日。
  10. ^ 『官報』第1928号「叙任及辞令」1889年11月30日。
  11. ^ 『官報』第7272号「叙任及辞令」1907年9月23日。
  12. ^ a b c d e f 『平成新修旧華族家系大成』下巻、508頁。
  13. ^ 島村久 (男性)『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
  14. ^ 島村久(読み)しまむら ひさしコトバンク
  15. ^ 上原 伸次郎(読み)ウエハラ シンジロウコトバンク

参考文献[編集]

公職
先代
高崎五六
置賜県参事
1872年
次代
関口隆吉
日本の爵位
先代
叙爵
男爵
本田(親雄)家初代
1887年 - 1909年
次代
本田親済