江戸重継

 
江戸重継
時代 平安時代末期
生誕 不明
死没 不明
別名 平重継、江戸四郎
墓所 東京都世田谷区 慶元寺
氏族 桓武平氏良文武蔵江戸氏
父母 父:秩父重綱、母:関政家女(秀郷流太田氏一族)
兄弟 秩父重弘秩父重隆高山重遠重継
太田行光
正室:小山経隆横山党
重長親重重通重宗岩城重隆室、畠山重能
テンプレートを表示

江戸 重継(えど しげつぐ)は、平安時代末期の武将武蔵江戸氏初代当主。

略歴[編集]

桓武平氏平将常を祖とする秩父氏の当主・秩父重綱出羽権守)の四男。重継は、平安時代の末(11世紀)に武蔵国江戸郷を相続、江戸貫主となり「江戸四郎」を称して江戸氏を興す。江戸貫主とは江戸氏の惣領という意味で、江戸一族の支配が強大であったことを示唆している。重継は江戸の桜田の高台(後の江戸城本丸、二の丸周辺)に居館を構えたという。

子・重長源頼朝に従って活躍し、鎌倉幕府の有力御家人となった。同じく鎌倉幕府の有力御家人である畠山重忠の母は重継の娘という説もある。

系譜[編集]

脚注[編集]


参考文献[編集]

  • 東京都大田区大田区史編さん委員会編 『大田区史』上巻 東京都大田区、1985年。ASIN B000J6QW98全国書誌番号:86017636
先代
武蔵江戸氏歴代当主
次代
江戸重長