第19ミサイル旅団 (ウクライナ陸軍)
第19ミサイル旅団 19 та ракетна бригада | |
---|---|
![]() | |
創設 | 1997年11月9日 |
所属政体 | ![]() |
所属組織 | ![]() |
編制単位 | 旅団 |
兵科 | ![]() |
所在地 | フメリニツキー州・フメリニツキー |
通称号/略称 | A4239 |
愛称 | 聖バルバラ |
上級単位 | 陸軍司令部 |
戦歴 | ドンバス戦争 ロシアのウクライナ侵攻 |
指揮官 | フョードル・ヤロセヴィチ大佐 |
第19ミサイル旅団(だい19ミサイルりょだん、ウクライナ語: 19 та ракетна бригада、略称:19 РБр)は、ウクライナ陸軍の旅団。陸軍司令部隷下で、フメリニツキー州の州都フメリニツキーに旅団本部を置く。
ロシアのウクライナ侵攻
[編集]→「フリャイポレの戦い」および「ベルジャーンシク港攻撃」も参照
2023年7月28日、ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領より「勇気と勇敢さに対する栄誉賞」を授与された[1]。
編制
[編集]2024年時点での編制は以下のとおりである[2]。
旅団本部
本部管理中隊
第1ミサイル大隊
第2ミサイル大隊
第3ミサイル大隊
第4ミサイル大隊
第7警備大隊
砲兵偵察中隊
工兵中隊
整備中隊
兵站中隊
通信中隊
レーダー中隊
衛生中隊
CBRN防護中隊
主要装備
[編集]旅団の主要装備は以下のとおりである[2]。
主要幹部
[編集]官職名 | 階級 | 氏名 |
---|---|---|
旅団長 | 大佐 | フョードル・ヤロセヴィチ |
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ “УКАЗ ПРЕЗИДЕНТА УКРАЇНИ №458/2023 "Про відзначення почесною відзнакою «За мужність та відвагу»"”. ウクライナ大統領府 (2023年7月28日). 2025年5月31日閲覧。
- ^ a b “19th Missile Brigade” (英語). Military Land. 2024年7月8日閲覧。