綾小路信有

 
綾小路 信有
時代 鎌倉時代後期
生誕 正元2年(1259年
死没 元亨4年9月10日1324年10月6日
改名 信有→了念(法名)
官位 正二位権中納言
主君 後伏見天皇後二条天皇花園天皇後醍醐天皇
氏族 綾小路家
父母 父:源有資、母:家女房
兄弟 政仲有経信有藤原公直室、近衛公斉
養兄弟:庭田経資藤原公直の子)
源教俊の娘、白拍子
有時有頼、伏見院按察局
テンプレートを表示

綾小路 信有(あやのこうじ のぶあり)は、鎌倉時代後期の公卿権中納言源有資の子。官位正二位権中納言。法名は了念綾小路家の始祖。

官歴

[編集]

注釈のないものは『公卿補任』による

系譜

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『諸家伝』巻10
  2. ^ a b 公卿補任
  3. ^ a b 尊卑分脈

出典

[編集]
  • 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年。 
  • 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。