藤原弘蔭

 
藤原弘蔭
時代 平安時代中期
生誕 不詳
死没 延喜4年3月3日[1]904年3月21日
官位 従五位上大学頭
主君 陽成天皇光孝天皇宇多天皇
氏族 藤原北家真夏流
父母 父:藤原家宗、母:藤原山蔭の娘
兄弟 弘蔭継蔭
藤原高経の娘
繁時
テンプレートを表示

藤原 弘蔭(ふじわら の ひろかげ)は、平安時代貴族藤原北家真夏流、参議藤原家宗の子。官位従五位上大学頭

経歴[編集]

文章生から宮内少輔を経て、元慶2年(878年民部少輔次いで相模介仁和2年(886年大学頭、仁和3年(887年阿波守を歴任。ほかに、日向守・相模守などの地方官も務めた。陽成天皇光孝天皇宇多天皇の三代に仕えた。延喜4年(904年)3月3日卒去

官歴[編集]

注記のないものは『日本三代実録』による。

系譜[編集]

尊卑分脈』による。

脚注[編集]

参考文献[編集]