西多賀村

にしたがむら
西多賀村
廃止日 1932年10月1日
廃止理由 新設合併
西多賀村仙台市
現在の自治体 仙台市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 宮城県
名取郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 3,325
国勢調査、1920年10月1日)
隣接自治体 名取郡生出村高舘村中田村
仙台市
西多賀村役場
所在地 宮城県名取郡西多賀村
座標 北緯38度13分15秒 東経140度49分49秒 / 北緯38.22092度 東経140.83022度 / 38.22092; 140.83022座標: 北緯38度13分15秒 東経140度49分49秒 / 北緯38.22092度 東経140.83022度 / 38.22092; 140.83022
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

西多賀村(にしたがむら)は、昭和7年(1932年)まで宮城県名取郡にあった村。

沿革[編集]

  • 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制施行にともない、富沢村、大野田村、鈎取村、富田村及び山田村の区域をもって、西多賀村が発足する。
  • 昭和7年(1932年)10月1日 - 仙台市に編入する。

行政[編集]

  • 歴代村長
氏名 就任 退任 備考
1 渡辺勝之進 明治22年(1889年)4月23日
2 郷内卯蔵 明治30年(1897年)10月30日
3 渡辺勝之進 明治34年(1901年)10月30日 再任
4 高山潤一郎 明治38年(1905年)10月30日
5 小畑忠次郎 大正3年(1914年)8月15日
6 牛田恵治 大正7年(1918年)9月23日 昭和7年(1932年)9月30日

交通[編集]

鉄道[編集]

参考文献[編集]

  • 平成『仙台市史』資料編8〔近代現代4〕別冊資料(宮城県仙台市、2006)

関連項目[編集]