青柳まちこ

青柳 まちこ(あおやぎ まちこ 本名・青柳真智子、1930年 - )は、日本の文化人類学者、立教大学名誉教授[1][2]

来歴・人物[編集]

神奈川県横浜市生まれ。東京女子大学文学部社会科学科卒業。東京都立大学 (1949-2011)大学院博士課程修了(1964年中退、1984年「モデクゲイ - パラオ新宗教の研究」で文学博士)。ハワイ大学オークランド大学留学。清泉女子大学助教授、立教大学助教授、文学部教授、1997年定年、名誉教授、茨城キリスト教大学教授を務めた[1][2]。専攻はオセアニア地域。夫は、同じく文化人類学者の青柳清孝

立教大学に青柳から寄贈された奨学基金を基にした「青柳真智子奨学金」が設置されているが、人文地理学および文化人類学の分野において、主として海外調査を行う学生を対象として、研究者の育成・支援を目的とした奨学金となっている[3]

著書[編集]

編著[編集]

  • 『中学・高校教育と文化人類学』青柳真智子 大明堂 1996.2
  • 『「エスニック」とは何か エスニシティ基本論文選』青柳まちこ 新泉社 1996.3
  • 『もっと知りたいニュージーランド』青柳まちこ 弘文堂 1997.7
  • 『文化交流学への招待』青柳まちこ 新典社 1999.4
  • 『開発の文化人類学』青柳まちこ 古今書院 2000.10
  • 『文化交流学を拓く』青柳まちこ 世界思想社 2003.4
  • 『国勢調査の文化人類学 人種・民族分類の比較研究』青柳真智子 古今書院 2004.2
  • 『老いの人類学』青柳まちこ 世界思想社 2004.3
  • 『ニュージーランドを知るための63章』青柳まちこ 明石書店(エリア・スタディーズ)2008

翻訳[編集]

脚注[編集]