鹿児島市立喜入中学校

鹿児島市立喜入中学校
地図北緯31度22分16秒 東経130度32分08秒 / 北緯31.371194度 東経130.535639度 / 31.371194; 130.535639座標: 北緯31度22分16秒 東経130度32分08秒 / 北緯31.371194度 東経130.535639度 / 31.371194; 130.535639
過去の名称
  • 喜入村立喜入中学校
  • 喜入町立喜入中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 鹿児島市の旗 鹿児島市
併合学校
  • 喜入町立瀬々串中学校
  • 喜入町立生見中学校
校訓 自立
友愛
創造
設立年月日 1947年
共学・別学 男女共学
学校コード C146210000610 ウィキデータを編集
所在地 891-0203 ウィキデータを編集
鹿児島県鹿児島市喜入町7147番地
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

鹿児島市立喜入中学校(かごしましりつ きいれちゅうがっこう)は、鹿児島県鹿児島市喜入町にある市立中学校

概要[編集]

市町村合併により、新「鹿児島市」が誕生する以前は、喜入町立喜入中学校であり、喜入町唯一の中学校であった。1学年あたり3学級、全校生徒329人である。また、キャッチフレーズは「汗をかこう 汗を流そう」である。又、鹿児島市と合併した同時に鹿児島市の最南端の中学校となった。

沿革[編集]

  • 1947年(昭和22年) - 喜入村立喜入中学校を設置する。
  • 1956年(昭和31年) - 喜入村が町制施行したのに伴い、喜入町立喜入中学校に改称。
  • 1972年(昭和47年) - 喜入町立瀬々串中学校、喜入町立生見中学校を併合。
  • 2004年(平成16年) - 喜入町が鹿児島市に編入されたのに伴い鹿児島市立喜入中学校に改称。

部活動[編集]

喜入中学校には以下の部活動が存在する[1]

  • 野球部
  • 卓球部
  • 弓道部
  • 剣道部
  • バスケットボール部
  • バレーボール部
  • ソフトボール部
  • 男子ソフトテニス部
  • 女子ソフトテニス部
  • サッカー部
  • 美術部
  • 吹奏楽部

通学区域[編集]

以下の町が喜入中学校の通学区域となっている[2]

下記の校区は原則列車通学となる。

通学[編集]

2010年2月12日現在、列車通学(JR指宿枕崎線)が全校生徒の32.6%を占めている[3]。前述のとおり地域により原則列車通学となる地域もある。

卒業後の進路先[編集]

旧喜入町自体は、揖宿郡になるので、指宿学区であったが、鹿児島学区との境目のため、鹿児島市内の鶴丸、甲南、中央を初めとする市内の進学校の普通科に学区内受験で一般入試を受験出来る。隣の指宿市(旧指宿市・山川町・開聞町)や南九州市頴娃町から、市内の普通科の高校を一般入試で受けるためには、10%枠という学区外受験となるため、通常の一般入試より難関になる。

脚注[編集]

  1. ^ 部活動紹介 - 鹿児島市立喜入中学校 2011年11月12日閲覧。
  2. ^ 小・中学校の校区(学区)表”. 鹿児島市役所. 2020年9月26日閲覧。
  3. ^ 学校公式サイトの生徒の通学状況より。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]