1951年の南海ホークス

1951年の南海ホークス
成績
日本シリーズ敗退
日本S 1勝4敗(対巨人[1]
パシフィック・リーグ優勝
72勝24敗8分 勝率.750[2]
本拠地
都市 大阪府大阪市
球場 大阪球場
球団組織
経営母体 南海電気鉄道
監督 鶴岡一人(山本一人)
« 1950
1952 »

テンプレートを表示

1951年の南海ホークスでは、1951年の南海ホークスの動向をまとめる。

この年の南海ホークスは、鶴岡一人選手兼任監督の6年目のシーズンであり、1948年以来3年ぶり3度目のリーグ優勝に輝いたシーズンである(当時は山本一人)。

概要[編集]

鶴岡監督6年目のチームは前年入団の蔭山和夫が1番に入り、2番には木塚忠助が入るなど機動力を中心とした野球でシーズンが開幕。チームは開幕から好調で、6月まで毎日西鉄が追いかけるもののそれ以降はゲーム差を広げていき、最終的に2位の西鉄に18ゲーム以上つける独走だった。投手陣は江藤正が24勝、柚木進が19勝、中谷信夫が14勝をあげるなど4人が2桁勝利を記録し、チーム勝ち星79勝の大部分を先発陣が稼ぎ、打撃陣もリーグ1位の.276をたたき出したほか、盗塁数も191個でリーグ1位となった。これにより、NPBシーズン最高勝率を記録している。[3]日本シリーズは因縁の巨人との対決となったが、地元・大阪球場で完封負けすると第3戦を落とし、王手をかけられるが第4戦を勝利。しかし日本一に燃える巨人の勢いに押され、1勝4敗で敗れ球団初の日本一はならなかった(その後1952年1953年1955年と続けて敗れ、1959年にようやく打倒巨人を実現させた)。

チーム成績[編集]

開幕オーダー
1 蔭山和夫
2 木塚忠助
3 笠原和夫
4 山本一人
5 村上一治
6 堀井数男
7 黒田一博
8 筒井敬三
9 江藤正
1951年パシフィック・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 最終成績
1位 南海 -- 南海 -- 南海 -- 南海 -- 南海 -- 南海 --
2位 東急 1.5 西鉄 3.0 毎日 9.0 毎日 13.0 毎日 14.5 西鉄 18.5
3位 西鉄 3.5 東急 6.0 西鉄 9.5 西鉄 14.5 西鉄 18.5 毎日 22.5
4位 近鉄 4.0 毎日 7.0 阪急 15.0 東急 17.0 阪急 23.5 大映 29.5
5位 毎日 4.5 近鉄 8.5 東急 16.0 大映 18.0 東急 24.5 阪急 31.0
6位 阪急 4.5 大映 9.5 大映 17.0 阪急 18.5 大映 24.5 東急 33.0
7位 大映 6.5 阪急 11.5 近鉄 17.5 近鉄 24.0 近鉄 31.0 近鉄 33.5


1951年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 南海ホークス 72 24 8 .750 ---
2位 西鉄ライオンズ 53 42 10 .558 18.5
3位 毎日オリオンズ 54 51 5 .514 22.5
4位 大映スターズ 41 52 8 .441 29.5
5位 阪急ブレーブス 37 51 8 .420 31.0
6位 東急フライヤーズ 38 56 8 .404 33.0
7位 近鉄パールス 37 56 5 .398 33.5

[2]

日本シリーズ[編集]

1951年 日本ワールドシリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月10日(水) 第1戦 読売ジャイアンツ 5 - 0 南海ホークス 大阪球場
10月11日(木) 第2戦 読売ジャイアンツ 7 - 0 南海ホークス
10月12日(金) 移動日
10月13日(土) 第3戦 南海ホークス 2 - 3 読売ジャイアンツ 後楽園球場
10月14日(日) 第4戦 雨天中止
10月15日(月)
10月16日(火) 南海ホークス 4 - 3 読売ジャイアンツ
10月17日(水) 第5戦 南海ホークス 2 - 8 読売ジャイアンツ
優勝:読売ジャイアンツ(初優勝)

[1]

オールスターゲーム1951[編集]

  • 選出選手
ポジション 名前 選出回数
投手 江藤正
柚木進
捕手 筒井敬三
一塁手 飯田徳治
二塁手 山本一人
遊撃手 木塚忠助
内野手 蔭山和夫
  • 太字はファン投票による選出。オールスター戦はこの年から開催されたため、全員初選出。

できごと[編集]

  • 3月31日パ・リーグ開幕。だが開幕直前にパ・リーグ選抜メンバーに選ばれ、ハワイに遠征していた飯田徳治選手は、帰国が遅れて開幕に間に合わず4戦を欠場したが、「公休」扱いされたため、1948年9月12日の対金星戦以来継続している連続試合出場に影響はなかった。

選手・スタッフ[編集]

[4]

表彰選手[編集]

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
山本一人 最高殊勲選手 3年ぶり3度目
蔭山和夫 新人王
飯田徳治 打点王 87打点 初受賞
木塚忠助 最多安打 130本 初受賞
盗塁王 55個 3年連続3度目
柚木進 最優秀防御率 2.08 初受賞
江藤正 最多勝利 24勝 初受賞
中谷信夫 最高勝率 .875 初受賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
江藤正 投手 初受賞
飯田徳治 一塁手 2年連続2度目
山本一人 二塁手 初受賞
蔭山和夫 三塁手 初受賞
木塚忠助 遊撃手 4年連続4度目

脚注[編集]

  1. ^ a b 1951年度日本シリーズ”. 日本野球機構. 2015年11月1日閲覧。
  2. ^ a b 年度別成績 1951年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2015年11月1日閲覧。
  3. ^ チーム成績 日本プロ野球記録”. 2021年10月28日閲覧。
  4. ^ ベースボール・マガジン 1998年夏季号