1974年のロッテオリオンズ

1974年のロッテオリオンズ
成績
日本一
日本S 4勝2敗(対中日
パシフィック・リーグ優勝
PO 3勝0敗(対阪急
69勝50敗11分 勝率.580[1]
前期2位 31勝27敗7分
勝率.534[1]
後期優勝 38勝23敗4分
勝率.623[1]
本拠地
都市 宮城県(暫定保護地域)
球場 特定本拠地なし
(主に宮城球場を使用)
球団組織
オーナー 重光武雄
経営母体 ロッテ
監督 金田正一
« 1973
1975 »

テンプレートを表示

1974年のロッテオリオンズでは、1974年のロッテオリオンズにおける動向をまとめる。

この年のロッテオリオンズは、金田正一監督の2年目のシーズンであり、4年ぶりのリーグ優勝と毎日時代以来24年ぶりの日本シリーズ制覇を達成したシーズンである。また、日本野球機構に登記する保護地域についても、暫定的に宮城県に移し、宮城球場を本拠地登録したが、実際は1973年とほぼ日程編成は変わらなかった。

この年は後期ステージ1位からのプレーオフ制覇によりリーグ優勝、その後日本シリーズを制しているが、これ以後2023年現在まで年間勝率第1位からリーグ制覇・日本一を経験していない[2]

チーム成績[編集]

レギュラーシーズン[編集]

開幕オーダー[3]
1 弘田澄男
2 ラフィーバー
3 有藤通世
4 アルトマン
5 山崎裕之
6 池辺巌
7 村上公康
8 飯塚佳寛
9 成田文男
1974年パシフィック・リーグ順位変動
前期
順位 4月終了時 5月終了時 前期成績
1位 ロッテ -- 阪急 -- 阪急 --
2位 阪急 1.0 太平洋 2.5 ロッテ 4.5
3位 太平洋 4.0 ロッテ 4.0 太平洋 6.5
4位 日本ハム 4.5 近鉄 7.0 南海 7.0
5位 近鉄 5.5 日本ハム 8.0 近鉄 9.0
6位 南海 6.0 南海 8.5 日本ハム 12.0
後期
順位 7月終了時 8月終了時 後期成績
1位 ロッテ -- ロッテ -- ロッテ --
2位 南海 南海 2.5 南海 5.0
3位 日本ハム 2.5 阪急 4.5 阪急 5.0
4位 太平洋 3.5 太平洋 7.5 太平洋 10.0
5位 近鉄 4.0 近鉄 9.5 近鉄
6位 阪急 5.0 日本ハム 12.0 日本ハム 15.0
前期最終成績
順位 球団 勝率
1位 阪急ブレーブス 36 23 6 .610 優勝
2位 ロッテオリオンズ 31 27 7 .534 4.5
3位 太平洋クラブライオンズ 30 30 5 .500 6.5
4位 南海ホークス 27 28 10 .491 7.0
5位 近鉄バファローズ 27 32 6 .458 9.0
6位 日本ハムファイターズ 25 36 4 .410 12.0
後期最終成績
順位 球団 勝率
1位 ロッテオリオンズ 38 23 4 .623 優勝
2位 南海ホークス 32 27 6 .542 5.0
3位 阪急ブレーブス 33 28 4 .541 5.0
4位 太平洋クラブライオンズ 29 34 2 .460 10.0
4位 近鉄バファローズ 29 34 2 .460 10.0
6位 日本ハムファイターズ 24 39 2 .381 15.0


1974年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 ロッテオリオンズ 69 50 11 .580 優勝
2位 阪急ブレーブス 69 51 10 .575 0.5
3位 南海ホークス 59 55 16 .518 7.5
4位 太平洋クラブライオンズ 59 64 7 .480 12.0
5位 近鉄バファローズ 56 66 8 .459 14.5
6位 日本ハムファイターズ 49 75 6 .395 22.5

*優勝はプレーオフで決定。2位以下はプレーオフの結果に関係なく勝率順で決定


プレーオフ[編集]

1974年 パシフィック・リーグプレーオフ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月5日(土) 第1戦 ロッテオリオンズ 3 - 2 阪急ブレーブス 阪急西宮球場
10月6日(日) 第2戦 ロッテオリオンズ 8 - 3 阪急ブレーブス
10月7日(月) 移動日
10月8日(火) 第3戦 雨天中止 県営宮城球場
10月9日(水) 阪急ブレーブス 0 - 4 ロッテオリオンズ
年間優勝:ロッテオリオンズ

日本シリーズ[編集]

1974年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月16日(水) 第1戦 ロッテオリオンズ 4 - 5 中日ドラゴンズ 中日球場
10月17日(木) 第2戦 ロッテオリオンズ 8 - 5 中日ドラゴンズ
10月18日(金) 移動日
10月19日(土) 第3戦 中日ドラゴンズ 5 - 4 ロッテオリオンズ 後楽園球場
10月20日(日) 第4戦 中日ドラゴンズ 3 - 6 ロッテオリオンズ
10月21日(月) 第5戦 中日ドラゴンズ 0 - 2 ロッテオリオンズ
10月22日(火) 移動日
10月23日(水) 第6戦 ロッテオリオンズ 3 - 2 中日ドラゴンズ 中日球場
優勝:ロッテオリオンズ(24年ぶり2回目)

オールスターゲーム1974[編集]

選出選手及びスタッフ
ポジション 名前 選出回数
コーチ 土屋弘光
投手 木樽正明 5
村田兆治 2
捕手 村上公康 2
二塁手 山崎裕之 5
三塁手 有藤通世 5
遊撃手 千田啓介 2
外野手 アルトマン 5
弘田澄男
  • 太字はファン投票で選ばれた選手。

できごと[編集]

  • 4月27日川崎球場太平洋クラブライオンズ戦4回表、外野フライでホームに走った弘田澄男選手を、太平洋の宮寺勝利捕手が足で引っかけて転倒、怒った金田正一監督は宮寺捕手を蹴り飛ばし、また太平洋のドン・ビュフォード選手が金田監督に飛びついた事から両軍大乱闘。金田監督とビュフォード選手は退場となり、また宮寺捕手は走塁妨害とされ弘田選手の得点は認められる。
  • 9月5日平和台球場の太平洋クラブライオンズ戦7回、守備から帰ってきたロッテナインに、スタンドから酒が降りかけられ、金田監督は激怒のあまり試合続行を一時拒否、31分中断。
  • 9月19日:同月5日(先述)のトラブルでロッテ側が試合続行拒否をした事で、パ・リーグ岡野祐会長はロッテ・太平洋の両球団代表に、試合続行拒否は野球規則の誤った適用を強要したことであり、また太平洋球団には球団施設警部の面に万全を期す様に要望書を送った。だが当日の大阪球場南海ホークス戦7回、ロッテ守備中にスタンドからコップが投げ入れ、岩崎忠義外野手がうずくまるアクシデントが発生、ロッテ側はスタンドに抗議、審判団に「これ以上物が投げ込まれたら、没収試合にしてほしい」と要請し4分中断、要望書は全く効き目が無かった。

選手・スタッフ[編集]

[4]

表彰選手[編集]

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
金田留広 最優秀選手 初受賞
最多勝利 16勝 2年ぶり2度目
三井雅晴 新人王
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
金田留広 投手 初受賞
村上公康 捕手 初受賞
山崎裕之 二塁手 3年ぶり4度目
有藤通世 三塁手 6年連続6度目
ダイヤモンドクラブ賞
選手名 ポジション 回数
村上公康 捕手 初受賞
有藤通世 三塁手 3年連続3度目
弘田澄男 外野手 2年連続2度目

ドラフト[編集]

順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 菊村徳用 投手 育英高 入団
2位 長松純明 捕手 福岡工業大学 入団
3位 芦岡俊明 内野手 亜細亜大学 入団
4位 若林仁 投手 身延高 入団
5位 入沢淳 捕手 桐蔭学園高 入団
6位 石毛宏典 内野手 市立銚子高 拒否・駒澤大学進学

出典[編集]

  1. ^ 年度別成績 1974年 パシフィック・リーグ”. 日本野球機構. 2015年10月4日閲覧。
  2. ^ プレーオフを伴わない純粋1シーズン制という点では、日本一は1950年、リーグ優勝は1970年を最後に勝率第1位からの優勝からは遠ざかっている。2005年は年間総合勝率2位(1位は福岡ソフトバンクホークス)からのプレーオフを制しての優勝・日本一。2010年もリーグ戦では3位(この時もリーグ優勝はソフトバンク)となったが、その後のクライマックスシリーズを制して日本一を経験している。
  3. ^ 『読売新聞』1974年4月7日付朝刊、14版、15面
  4. ^ 千葉ロッテマリーンズ公式HP 歴代所属選手”. 千葉ロッテマリーンズ. 2015年10月4日閲覧。