「How to be a Girl」(ハウ・トゥー・ビー・ア・ガール)は、日本の元女性歌手、安室奈美恵の単独名義では10枚目のシングル。1997年5月21日にavex traxから発売された。小室哲哉プロデュースによる楽曲である。
- HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMPパーフェクトランキング・3 YEARS BEST 100(95・96・97)74位。
- 1997オリコン年間シングルチャート23位。
- 1997オリコン年間アーティストセールス4位。
- この曲を以ってオリコンでのシングル売り上げが1000万枚を突破した。デビューからの2年1ヶ月での1000万枚達成は、ピンク・レディーの2年7ヶ月をしのぐ、史上最速での達成である(現在も最速記録保持)。
8cmCD全作詞: 小室哲哉・MARC、全作曲・編曲: 小室哲哉。 |
# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
---|
1. | 「How to be a Girl (STRAIGHT RUN)」 | 小室哲哉・MARC | 小室哲哉 | |
2. | 「How to be a Girl (ADALT EDUCATION MIX)」 | 小室哲哉・MARC | 小室哲哉 | |
3. | 「How to be a Girl (INSTRUMENTAL)」 | 小室哲哉・MARC | 小室哲哉 | |
合計時間: | |
---|
クレジット
- Produced : 小室哲哉
- Mixed : Eddie Delena
- Additional Production (#2) : Robert Arbittier, Gary Adante (Noisy Neighbors)
[5]
- CD
- 映像作品
- ^ a b c 角川書店刊「CDでーた」1997年6月5日号「安室奈美恵 新曲『How to be a Girl』発表 '97年型ダンサブル・ロック」16Pより。
- ^ 日経BP刊「日経エンタテインメント!」1998年1月号「小室哲哉インタビュー 4年連続ナンバー1プロデューサー 米国移住の真相を語る」57Pより。
- ^ 安室奈美恵ディスコグラフィー、日刊スポーツ。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
- ^ “引退発表の安室、歴代売上ランキング 前人未到の記録も”. ORICON NEWS (オリコン). (2017年9月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2097593/full/ 2025年1月7日閲覧。
- ^ CDジャケットに記載されているクレジットより。
|
---|
シングル | |
---|
オリジナル | 1990年代 | |
---|
2000年代 | 00年 | |
---|
01年 | |
---|
02年 | |
---|
03年 | |
---|
04年 | |
---|
05年 | |
---|
06年 | |
---|
07年 | |
---|
08年 | |
---|
09年 | |
---|
|
---|
2010年代 | |
---|
|
---|
配信 | |
---|
参加作品 | |
---|
|
---|
アルバム | |
---|
映像作品 | |
---|
楽曲 | |
---|
テレビ出演 | |
---|
ラジオ出演 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
1995年 | |
---|
1996年 | |
---|
1997年 | |
---|
1998年 | |
---|
1999年 | |
---|
|
|
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|