lit.link

lit.link
開発元 TieUps株式会社
初版 2020年12月(β版)
プラットフォーム LINE
公式サイト https://lit.link/
テンプレートを表示

lit.link(リットリンク)は、TieUps株式会社が2021年1月に公開[1]したSNS統合サービス。略称はリトリン[2]

概要

[編集]

lit.linkは、SNSYouTubeECサイト等のリンクを、LINE上で編集・公開可能な無料のWEBサイト作成サービスである。 リンク形式画像、gifテキスト動画の埋め込みなども可能である。

アクセス解析機能として、アクセス数やクリック率等が表示されるアナリティクスβ版がある。

沿革

[編集]
  • 2020年12月:β版リリース[3]
  • 2021年1月:正式リリース
  • 2021年3月:月間PV1,000万を超えたことを発表[4]

関連サービス

[編集]
  • リットリンク∞カード
相手のスマートフォンにタッチするだけでlit.linkを送れるデジタル名刺
デザインはオリジナルで作成できる。lit.linkは埋められた状態で届くため、到着後すぐに使える。
様々な機能のウィジェットを組み合わせて、同じ趣味を持つ仲間と楽しむカスタマイズコミュニティSNS。
企業やアーティストがファンを獲得するために利用するビジネス版もリリースされている。

脚注

[編集]
  1. ^ SNS統合サービス「 lit.linkリリース1ヶ月で、利用者フォロワー1,000万を突破 」 サービスを正式リリース”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年6月5日閲覧。
  2. ^ 【公式】リトリンとは?litlink(リットリンク)の使い方を詳しく解説!」『lit.link』2024年10月29日。2025年3月5日閲覧
  3. ^ SNS統合サービス「 lit.linkβ版リリース 」情報発信者をクラウドで支援し、発信者が「信頼されて稼げる」世界へ”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年6月5日閲覧。
  4. ^ SNS統合サービス『lit.link』がリリース3ヶ月で月間1000万PVを突破!コロナ下で在宅向けカテゴリーが急伸”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年6月5日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]