PCエンジンのゲームタイトル一覧

「コア構想」により、PCエンジンには様々な周辺機器が用意された

PCエンジンのゲームタイトル一覧(ピーシーエンジンのゲームタイトルいちらん)では、日本電気ホームエレクトロニクス(NECホームエレクトロニクス)が発売した家庭用ゲーム機であるPCエンジン対応として発売されたゲームソフトを一覧としてまとめる。また、発売されなかったソフトや非売品および雑誌付録についても併せて列記する。ただし、非ライセンス品はこの限りではない。


特徴

[編集]

PCエンジンは、NECホームエレクトロニクスハドソンが共同で開発し、1987年10月30日に日本で発売された[1][2]。ソフトはICカード型のROMカートリッジであるHuCARD(PCエンジン、PCエンジンスーパーグラフィックス)とCD-ROMCD-ROM2SUPER CD-ROM2アーケードカード専用CD-ROM)で発売された。これらは同じメディア内であれば上位互換性を持っている。PCエンジンは、本体に最低限の機能を持たせたうえで、周辺機器によって機能を拡張するという「コア構想」と呼ばれる設計思想を有しており、CD-ROM2などCD-ROMをメディアとするものも周辺機器という形で展開されていた[1][3]。この「コア構想」に基づいた進化によって、スーパーファミコンといった後発のライバルとも渡り合えたと見る向きもある[3]

PCエンジンの本体発売から年末にかけて、『カトちゃんケンちゃん』(1987年11月発売)など5本のソフトがハドソンから世に送り出された[4]。1988年は『邪聖剣ネクロマンサー[5]や、アーケードゲームからの移植である『R-TYPE I』(1988年3月)および『R-TYPE II』(1988年6月)[6]が評判を呼び、ナグザットの『エイリアンクラッシュ』(1988年9月)[7]など、サードパーティ発の作品も現れた。また、NECグループのNECアベニューもパブリッシャーとして参入し[注 1]、自社販売が難しかったメーカーにも門戸を開いた[8]

マルチタップによって、最大5人の同時プレイが実現した[1]

1988年のCD-ROM2(後述)の登場以降もHuCARD用タイトルの供給は続き、『スーパー桃太郎電鉄』(1989年9月発売)[10]や『ボンバーマン』(1990年12月発売)[11][12][13]のように周辺機器マルチタップによる多人数プレイで人気を集めた作品もあった。その後HuCARD用の新作は減少し、1994年12月発売の『21エモン めざせホテル王』をもって供給終了となった[14]。なおこの間、1989年12月にはPCエンジンの上位機種であるPCエンジンスーパーグラフィックスも登場したが、本体価格の高さが普及の障壁となり、専用ソフト5本を出しただけで終焉を迎えている[15]

一方、1988年12月4日に周辺機器CD-ROM2が発売されると、『天外魔境 ZIRIA』(1989年6月発売)をはじめ豪華な演出を売りとした作品[16]や、『コブラ 黒竜王の伝説』(1989年3月発売)[17]といったキャラクターゲーム、さらには『コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ』(1990年3月)といったメディアミックス作品[18]が登場していった[注 2]。1991年12月13日にはCD-ROM2の強化版にあたるSUPER CD-ROM2が発売され[21]、『天外魔境II 卍MARU』(1992年3月発売)[22]のように豪勢な演出を売りとした作品が多く発売された。このころから、アダルトゲームを全年齢向け作品として移植する事例が相次いだ[23][24]ほか、書籍の付録として販売された例も出てきた[25]

『ときめきメモリアル』のパッケージ

1994年3月12日には周辺機器・アーケードカードDuoが登場し[26]、専用ソフトとしてアーケードゲームの移植版である『餓狼伝説2』などが発売された[27]が、普及は限定的と指摘する声もある[28]。このころすでにPCエンジンの人気は下火となっていたが、1994年11月にコナミから発売された『ときめきメモリアル』は、家庭用ゲーム機における美少女ゲームブームの火付け役となり[29]、同社の他作品にも影響を与えた[注 3]

1994年12月にPCエンジンの後継機PC-FXが発売された[32]あとも、SUPER CD-ROM2用とアーケードカード用タイトルの供給はしばらく続き、『リンダキューブ』(1995年10月)[33]といった話題作もあった。その後、PC-FXの失敗によって、1998年6月にNECホームエレクトロニクスは家庭用ゲーム機事業からの撤退を表明し[23][1]、1999年のSUPER CD-ROM2用ソフト『デッド・オブ・ザ・ブレイン 1&2』をもって、PCエンジンはその歴史に幕を下ろした[23]。発売されたソフトの中には、『超兄貴』(1992年発売[34])のように問題作として扱われたり、他の作品に埋もれてしまった例[注 4]もあった。

PCエンジンは北米では「TurboGrafx 16」という名前で売り出されたものの、ジェネシスをはじめとする他社の16ビット機に押されてしまった[注 5]上、日米の嗜好の違い[注 6]により、日本製ソフトの多くが北米に輸出されず、苦戦を強いられた[37]。北米版CD-ROM2こと「TurboGrafx-16 CD」も戦略面での問題や本体価格の高さが災いして売り上げが振るわず、TurboDuoの投入もこの状況を変えるにはいたらなかった[38]。PCエンジンが北米から事実上撤退したのち、ハドソンはジェネシス向けに『ボンバーマン'94』や『コブラII 伝説の男』といったPCエンジン用ソフトを移植していった[39]

1999年まで発売されたタイトルの一部は、のちにバーチャルコンソールなどのダウンロード販売サービスやプラグ&プレイ型ゲーム機PCエンジン mini[40]など、他機種でも展開された。

発売されたタイトル

[編集]


本記事では、PCエンジン用に発売された5種類の規格のタイトル(非売品や体験版、書籍の付属品は除く)として、日本向け666本[注 7]、北米向け138本[注 8]を掲載している。なお、書籍『PCエンジン&PC-FXパーフェクトカタログ』では日本における発売タイトル数の合計は664[41]とされている。

ソフトの中には2種類の規格に対応したものが一部存在する。本記事において、両対応ソフトはパッケージ(帯・説明書・ディスクのレーベル面)の表記に従って分類する。

また次節以降の表中では一部記述の省略・略記を行っている。

HuCARD系タイトル

[編集]
目次

1987198819891990199119921993以降


本節の「発売されたタイトル一覧表」では合計で「297」のゲームタイトルを発売日・発売元とともに列記する。なお、地域・年ごとの掲載数の内訳は「地域・年ごとの掲載数」のとおり。

地域・年ごとの掲載数(HuCARD)
1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 合計
日本 5 19 63 94 63 29 10 2 279
北米 N/A N/A 17 35 17 21 4 0 94
地域・年ごとの掲載数(スーパーグラフィックス)
1987年 1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 1994年 合計
日本 N/A N/A 1 2 2 0 0 0 5
北米 N/A N/A N/A N/A N/A N/A N/A N/A 0
発売されたタイトル一覧表
発売日 タイトル 発売元 規格 種類 備考 脚注
日本[42] 北米
1987年10月30日 未発売 し26上海 ハドソン HC PZL ローンチタイトル [43]
1987年10月30日 未発売 ひ13ビックリマンワールド ハドソン HC ACT ローンチタイトル。
アーケードゲーム『ワンダーボーイ モンスターランド』の内容をテレビアニメ『ビックリマン』に置き換えた作品。
[44]
1987年11月21日 1989年11月 さ18THE 功夫
China Warrior
ハドソン
NEC
HC ACT 元々は本体と同時発売予定だったが、1987年10月3日にとしまえんで開かれたイベントにて本体が起動しない不具合が判明したため、発売延期
1987年11月30日 1990年3月15日 か14カトちゃんケンちゃん
J.J. & Jeff
ハドソン
NEC
HC ACT テレビ番組『カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ』のゲーム化作品であり、同番組の司会者がプレイヤーキャラクターもしくは妨害役として登場。
米国版では番組とは無関係の内容に差し替え。
[46]
[47]
1987年12月28日 1989年8月29日 ひ07ビクトリーラン ハドソン
NEC
HC RCG PCエンジン初となるレースゲームで、ダカール・ラリーをモチーフとしている
1988年1月22日 未発売 し16邪聖剣ネクロマンサー ハドソン HC RPG [5]
1988年2月5日 未発売 よ01妖怪道中記 ナムコ HC ACT 同名アーケードゲームの移植版
1988年3月25日 未発売 あ03R-TYPE I ハドソン HC STG アーケードゲーム『R-TYPE』の前半部分を収録 [6]
1988年4月22日 未発売 ゆ02遊々人生 ハドソン HC TBL 人生ゲームの公認作品 [53]
1988年5月20日 未発売 ふ42プロ野球ワールドスタジアム ナムコ HC SPT [53][51]
1988年6月3日 未発売 あ04R-TYPE II ハドソン HC STG アーケードゲーム『R-TYPE』の後半部分を収録 [6]
1988年6月24日 1989年12月 は46パワーリーグ
World Class Baseball
ハドソン
NEC
HC SPT 漫画雑誌『コロコロコミック』1988年8月号および夏休み増刊号の「オールスター人気投票」の応募者に向けに非売品として「パワーリーグ オールスター」が配布されている。 [53]
[54]
1988年7月8日 未発売 せ15戦国麻雀 ハドソン HC TBL 12人の戦国武将を題材としたマージャンゲーム [53]
1988年7月15日 1989年12月 き07ギャラガ'88
Galaga '90
ナムコ
NEC
HC STG 同名アーケードゲームの移植版
1988年8月11日 1989年12月 ふ41プロテニス ワールドコート ナムコ HC SPT ファミリーコンピュータ用ソフト『ファミリーテニス』の強化移植
1988年8月30日 1989年8月29日 ま21魔神英雄伝ワタル
Keith Courage in Alpha Zones
ハドソン
NEC
HC ACT 同名テレビアニメのゲーム化
日本国外ではキャラクターが差し替えられている
[56]
[57]
1988年9月14日 1989年8月29日 え04エイリアンクラッシュ ナグザット
NEC
HC TBL グロテスクなエイリアンをモチーフとしたピンボールで、ナグザットの参入作でもある [7]
1988年9月23日 1989年8月29日 ま16魔境伝説
The Legendary Axe
ビクター音楽産業
NEC
HC ACT [55]
[56]
[58]
1988年9月23日 未発売 か02ガイアの紋章 メサイヤ HC SLG PCエンジンでは初めてとなる戦略シミュレーションゲーム [55]
1988年10月14日 1989年12月 ふ13ファンタジーゾーン エヌ1NECアベニュー
NEC
HC STG 同名アーケードゲームの移植版。NECアベニューにとってはPCエンジン参入作
1988年11月18日 未発売 さ20定吉七番 秀吉の黄金 ハドソン HC ADV 小説「太閤殿下の七番」をゲーム化 [61]
1988年12月9日 1990年2月 す39スペースハリアー エヌ1NECアベニュー
NEC
HC STG 同名アーケードゲームの移植版。 [6]
1988年12月16日 1989年12月 と12ドラゴンスピリット ナムコ
NEC
HC STG [51]
1988年12月22日 未発売 あ15あっぱれ!ゲートボール ハドソン HC SPT [62]
1989年1月14日 1989年11月 ひ10ビジランテ アイレム
NEC
HC ACT [63]
1989年1月27日 未発売 そ11ソンソン2 エヌ1NECアベニュー HC ACT アーケードゲーム『ブラックドラゴン』のシステムを基にした作品 [63]
1989年2月9日 1990年2月 ね03ネクタリス ハドソン
NEC
HC SLG 月面を舞台とした戦略シミュレーションゲーム [64]
1989年2月23日 1989年12月 も01モトローダー メサイヤ
NEC
HC RCG 真上視点のレースゲーム [48]
1989年3月1日 未発売 は26はにいいんざすかい フェイス HC STG 埴輪を主人公にした縦スクロールシューティングゲーム [65]
1989年3月3日 未発売 う09ウィニングショット テエデータイースト HC SPT プロゴルファー10人が実名で登場するゴルフゲーム [66]
1989年3月4日 1989年11月 た24ダンジョンエクスプローラー ハドソン
NEC
HC ARPG 周辺機器・マルチタップにより、最大5人まで同時プレイできる [67]
1989年3月17日 未発売 あ09アウトライブ サンソフト HC RPG [66]
1989年3月18日 未発売 か03改造町人シュビビンマン メサイヤ HC ACT [68]
1989年3月20日 未発売 ひ01P-47 エイコム HC STG 同名の戦闘機を題材としたシューティングゲーム [68]
1989年3月23日 未発売 え19F-1 PILOT ハツパック・イン・ビデオ HC RCG RPG要素のあるレースゲーム [68]
1989年3月24日 未発売 し34死霊戦線 ビクター音楽産業 HC ARPG [68]
1989年3月28日 未発売 か22がんばれ! ゴルフボーイズ メサイヤ HC SPT [68]
1989年3月31日 1990年3月 て01ディープブルー・海底神話
Deep Blue
ハツパック・イン・ビデオ
NEC
HC STG 深海探索を題材とした横スクロールシューティングゲーム [68]
1989年3月31日 未発売 き14究極タイガー タイトー HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [69]
1989年4月1日 未発売 ま14魔界八犬伝 SHADA テエデータイースト HC ARPG 里見八犬伝』がモチーフ [70]
1989年4月19日 未発売 え09エナジー メサイヤ HC ACT PC-88用ゲーム『アッシュ』の移植版 [71]
1989年4月21日 未発売 わ09ワンダーモモ ナムコ HC ACT 同名アーケードゲームの移植版
1989年4月27日 未発売 す20凄ノ王伝説 ハドソン HC RPG 同名漫画のゲーム化で、シナリオは原作の後日談にあたる。外付けバッテリバックアップシステム「天の声2」対応ソフト第1弾 [72]
1989年5月25日 1989年12月 は41パワーゴルフ ハドソン
NEC
HC SPT [48]
1989年5月30日 未発売 な02ナグザットオープン ナグザット HC SPT [73]
1989年6月1日 1990年1月 は19パックランド ナムコ
NEC
HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[73]
1989年6月19日 未発売 わ05わいわい麻雀 ゆかいな雀友たち ビデオシステム HC TBL [74]
[73]
1989年6月22日 未発売 ふ10ファイヤープロレスリング コンビネーションタッグ ヒューマン HC SPT ヒューマンのデビュー作で、ディスクシステム用ソフト『プロレス』をもとにしている [75]
1989年6月23日 未発売 さ11サイバークロス フェイス HC ACT 宇宙刑事調の横スクロールシューティングゲーム [74]
1989年6月28日 未発売 し39神武伝承 ヒツビッグクラブ HC STG 和風3Dシューティングゲーム [74]
1989年6月30日 未発売 に07ニンジャウォーリアーズ タイトー HC ACT 同名アーケードゲームのアレンジ移植 [74]
1989年7月7日 1989年11月 か23ガンヘッド
Blazing Lazers
ハドソン
NEC
HC STG 第5回ハドソン全国キャラバン公式ソフト
1989年ごろには、非売品である「ガンヘッド Special Version」がキャラバン大会やPCエンジン専門誌の懸賞などを通じて配布された
1989年7月7日 1990年1月 ふ08ファイナルラップツイン ナムコ
NEC
HC RCG 同名アーケードゲームのアレンジ移植 [51]
[76]
1989年7月14日 1989年12月 さ09サイドアーム
Side Arms Hyper Dyne
エヌ1NECアベニュー HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [77]
[78]
1989年7月28日 未発売 た15武田信玄 エイコム HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [77]
1989年8月4日 未発売 め04めぞん一刻 マイクロキャビン HC ADV 同名PCゲームの移植版 [77]
1989年8月8日 未発売 は47パワーリーグII ハドソン HC SPT パワーリーグシリーズ第2弾 [79]
1989年8月10日 未発売 ふ37ブレイクイン ナグザット HC TBL PCエンジン初のビリヤードゲーム [79]
1989年8月25日 未発売 え17F1ドリーム エヌ1NECアベニュー HC RCG トップビュー形式のレースゲーム [80]
1989年8月25日 未発売 ろ06ロック・オン ヒツビッグクラブ HC STG [80]
1989年9月1日 1990年6月 な05ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ
Bloody Wolf
テエデータイースト
NEC
HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [81]
1989年9月8日 1990年2月 お01オーダイン ナムコ
NEC
HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[81]
1989年9月15日 未発売 す12スーパー桃太郎電鉄 ハドソン HC TBL 基本ルールは同名のファミリーコンピュータ用ソフトに準拠しているが、貧乏神といった多数の要素を追加 [82]
1989年9月29日 1990年7月 た19ダブルダンジョン メサイヤ
NEC
HC RPG 2人プレイを可能とするRPG [83]
[84]
1989年9月29日 未発売 アーティストツール NECホームエレクトロニクス HC お絵描きソフト [85]
1989年9月29日 未発売 し30獣王記 エヌ1NECアベニュー HC ACT 内容はCD-ROM2版と同一。 [83]
1989年10月13日 未発売 て05デジタルチャンプ ナグザット HC SPT 一人称視点で描かれたボクシングゲーム [83]
1989年10月20日 未発売 た18竜の子ファイター トンキンハウス HC ACT 漫画家・宮下あきらをキャラクターデザイナーに起用した横スクロールアクションゲーム [83]
1989年10月31日 1990年3月 と10ドラえもん 迷宮大作戦
Cratermaze
ハドソン
NEC
HC ACT PCエンジンとしては初めてとなる『ドラえもん』のキャラクターゲームであり、『平安京エイリアン』のシステムを基にしている [83]
1989年11月1日 未発売 つ02都留照人の実践株式倍バイゲーム インテック HC SLG PCエンジン初の株式シミュレーション [86]
1989年11月17日 1990年4月15日 に05ニュートピア ハドソン
NEC
HC ARPG [87]
[88]
1989年11月22日 未発売 た04大地くんクライシス サリオ HC SLG テレビ番組『パオパオチャンネル』に登場する大地くんファミリーを題材としたシミュレーションゲーム [86]
1989年11月24日 1990年 し18ジャック・ニクラウス チャンピオンシップゴルフ
Jack Nicklaus' Turbo Golf
ビクター音楽産業
Accolade
HC SPT [86]
[89]
1989年11月24日 未発売 ま03麻雀学園 東間宗四郎登場 フェイス HC TBL 『麻雀学園2 学園町の復讐』を基にした脱衣麻雀 [86]
1989年11月29日 未発売 は36バリバリ伝説 タイトー HC RCG 同名漫画のゲーム化 [86]
1989年11月30日 未発売 は23バトルエース ハドソン SG STG 初のSGソフト [90][注 10]
1989年12月1日 1990年3月15日 ゆ01USAプロバスケットボール エイコム HC SPT [92]
[注 11]
1989年12月1日 未発売 み01ミスターヘリの大冒険 アイレム HC STG [92]
1989年12月8日 未発売 し10忍 -SHINOBI- アスミック HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [92]
1989年12月8日 未発売 ふ36ブルファイト リングの覇者 クリーム HC SPT [92]
1989年12月15日 1990年4月 ひ02PC原人 ハドソン HC ACT 雑誌『月刊PCエンジン』に連載されていた4コマ漫画のゲーム化。PC原人シリーズ第1弾
1989年12月20日 未発売 こ20これがプロ野球'89 インテック HC SPT [92]
1989年12月22日 未発売 な01ナイトライダースペシャル ハツパック・イン・ビデオ HC RCG テレビドラマ『ナイトライダー』のゲーム化 [95]
1989年12月22日 未発売 へ02ヘビーユニット タイトー HC STG [95]
1989年12月22日 未発売 へ04弁慶外伝 サンソフト HC RPG [95]
1989年12月23日 未発売 え18F1トリプルバトル ヒューマン HC RCG F1を題材としたレースゲームで、3人までの同時プレイが可能である [96]
1989年12月27日 未発売 う12ヴォルフィード タイトー HC PZL 同名アーケードゲームの移植版で、『QIX』の系譜に連なる作品でもある [96]
未発売 1989年11月 R-Type NEC HC 日本で『R-TYPE I』『R-TYPE II』として発売されたものを一本化 [97]
[98]
1990年1月19日 未発売 あ19アトミックロボキッドスペシャル ユウUPL HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [99]
1990年1月26日 1992年11月 た05タイトーチェイスH.Q. タイトー
TTI
HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [99]
1990年1月26日 未発売 か06ガイフレーム メサイヤ HC SLG 『ガイアの紋章』の続編 [99]
1990年1月26日 未発売 ち02逐電屋 藤兵衛 ナグザット HC ADV [100]
1990年2月1日 未発売 ま07麻雀刺客列伝 麻雀ウォーズ ニホ3日本物産 HC TBL アーケードゲーム『麻雀刺客』のアレンジ移植 [100]
1990年2月7日 1990年 す09スーパーバレーボール ビデオシステム
NEC
HC SPT サイドビュー形式のバレーボールゲーム [100]
1990年2月23日 1990年10月 と21虎への道
Tiger Road
ビクター音楽産業
NEC
HC ACT 同名アーケードゲームのアレンジ移植 [101]
[102]
1990年2月23日 1990年 ふ40ブロディア
Timeball
ハドソン
NEC
HC PZL 同名作品の移植版 [103]
[104]
1990年2月23日 未発売 に04ニュージーランドストーリー タイトー HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [101]
1990年2月23日 未発売 ひ11飛装騎兵カイザード メサイヤ HC SLG [101]
1990年3月1日 1990年10月 は33パラノイア
Psychosis
ナグザット HC STG [6]
[105]
[106]
1990年3月2日 未発売 し09シティーハンター サンソフト
NEC
HC ACT 同名漫画のゲーム化 [103]
1990年3月2日 未発売 な04謎のマスカレード メサイヤ HC ADV PCゲーム『琥珀色の遺言』のアレンジ移植 [107]
1990年3月3日 未発売 す38スペースインベーダーズ 復活の日 タイトー HC STG アーケードゲーム『スペースインベーダー』の移植版(本家)とリメイク版(分家)を収録 [107]
1990年3月9日 1990年5月 さ12サイバーコア アイシIGS
NEC
HC STG [105]
[108]
1990年3月16日 1990年 そ01倉庫番WORLD
Boxyboy
メディアリング
NEC
HC PZL PCゲーム『倉庫番』の移植版 [109]
1990年3月16日 未発売 け07源平討魔伝 ナムコ HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[109]
1990年3月23日 未発売 あ02アームドF ハツパック・イン・ビデオ HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [109]
1990年3月27日 未発売 き02奇々怪界 タイトー HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [110]
1990年3月30日 1990年 き19キング・オブ・カジノ ビクター音楽産業
NEC
HC TBL [110]
1990年3月30日 1990年 と26ドロップロック ほらホラ
Drop Off
テエデータイースト
NEC
HC PZL ブロック崩しゲーム [110]
1990年3月30日 1990年 ひ06ビーボール
Chew Man Fu
ハドソン
NEC
HC PZL [48][111]
1990年3月30日 未発売 ね07熱血高校ドッジボール部 PC番外編 ナグザット HC SPT アーケードゲーム『熱血高校ドッジボール部』の移植版 [111]
1990年4月3日 1990年8月 す35スプラッターハウス ナムコ
NEC
HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[111]
1990年4月6日 未発売 ま25魔動王グランゾート ハドソン SG ACT 同名テレビアニメのゲーム化 [112]
1990年4月6日 未発売 さ07サイコチェイサー ナグザット HC STG [113]
1990年4月13日 未発売 は45パワードリフト アスミック HC RCG 同名アーケードゲームの移植版 [111]
1990年4月20日 未発売 ね04ネクロスの要塞 アスク講談社 HC RPG 同名の食玩のゲーム化 [111]
1990年4月27日 未発売 あ11青いブリンク ハドソン HC ACT 同名テレビアニメのゲーム化 [114]
1990年4月27日 未発売 は37バルンバ ナムコ HC STG ナムコとしては初のPCエンジンオリジナル作品 [51]
[114]
1990年4月27日 未発売 ふ17フォーメーションサッカー ヒューマン HC SPT フォーメーションサッカーシリーズ第1弾 [114]
1990年5月25日 未発売 ま27マニアックプロレス ハドソン HC SPT コマンド選択型のプロレスゲーム [115]
1990年5月31日 未発売 と27ドンドコドン タイトー HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [115]
1990年6月2日 未発売 し37シンドバッド 地底の大魔宮 アイシIGS HC RPG [115]
1990年6月15日 1990年12月 う11ヴェイグス
Veigues Tactical Gladiator
ビクター
NEC
HC ACT 同名PCゲームの移植版 [116]
[117]
1990年6月22日 未発売 た12ダウンロード エヌ1NECアベニュー HC STG [116]
1990年6月29日 未発売 こ21これがプロ野球'90 インテック HC SPT 『これがプロ野球'89』の続編 [116]
1990年6月29日 未発売 せ10ゼビウス ファードラウト伝説 ナムコ HC STG 『ゼビウス』のアレンジ移植で、小説版をもとにした演出が入る「ファードラウトモード」を収録
同名のMSX用ソフトとは内容が異なる
1990年6月29日 未発売 は12パズニック タイトー HC PZL 同名アーケードゲームの移植版で、内容が一部差し換えられている [119]
1990年6月29日 未発売 ま04麻雀学園マイルド フェイス HC TBL 『麻雀学園 東間宗四郎登場』の内容修正版 [119]
1990年7月6日 1990年10月 さ08最後の忍道
Ninja Spirit
アイレム
NEC
HC ACT 同名アーケードゲームの移植版。 [120]
[121]
1990年7月6日 1991年3月 す05スーパースターソルジャー ハドソン
NEC
HC STG ファミリーコンピュータ用ソフト『スターソルジャー』の後継作 [122]
[121]
1990年7月6日 未発売 ら05ラスタンサーガ2 タイトー HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [121]
1990年7月13日 1990年10月 ち11超絶倫人ベラボーマン
Bravoman
ナムコ
NEC
HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[123]
1990年7月20日 1990年9月 て11デビルクラッシュ
Devil's Crush
ナグザット
NEC
HC TBL [124]
1990年7月20日 未発売 も05桃太郎伝説ターボ ハドソン HC RPG ファミリーコンピュータ用ソフト『桃太郎伝説』のリメイク [123]
1990年7月27日 1990年 わ03ワールドビーチバレー
Sonic Spike
アイシIGS HC SPT [125]
[126]
1990年7月27日 未発売 い06イメージファイト アイレム HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [123]
1990年7月27日 未発売 た08大魔界村 エヌ1NECアベニュー SG ACT 同名アーケードゲームの移植版。 [127]
1990年7月27日 未発売 ろ05ロードランナー 失われた迷宮 ハツパック・イン・ビデオ HC PZL [125]
1990年8月3日 未発売 ち03地獄めぐり タイトー HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [125]
1990年8月9日 未発売 わ07ワルキューレの伝説 ナムコ HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[124]
1990年8月10日 1990年 く11クラックス テンゲン HC PZL 同名アーケードゲームの移植版 [128]
1990年8月10日 未発売 し32将棋 初段一直線 ホームデータ HC TBL [128]
1990年8月10日 未発売 は48パワーリーグIII ハドソン HC SPT パワーリーグシリーズ第3弾 [128]
1990年8月10日 未発売 ま06麻雀悟空スペシャル サンソフト HC TBL 麻雀梧空シリーズ第2弾 [129]
1990年8月31日 未発売 お04オペレーションウルフ エヌ1NECアベニュー HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [129]
1990年9月7日 1990年10月 あ25暗黒伝説
The Legendary Axe II
ビクター音楽産業
NEC
HC ACT 『魔境伝説』の後日譚 [129]
[130]
1990年9月7日 未発売 は27はにい おんざ ろおど フェイス HC ACT 『はにい いんざ すかい』の続編 [131]
1990年9月14日 未発売 え12F1サーカス ニホ3日本物産 HC RCG F1サーカスシリーズ第1弾 [131]
1990年9月14日 未発売 せ06関ヶ原 トンキンハウス HC SLG 関ヶ原の戦いを題材としたシミュレーションゲーム [131]
1990年9月21日 未発売 も04桃太郎活劇 ハドソン HC ACT 桃太郎シリーズ初のアクションゲーム [132]
1990年9月21日 未発売 た22ダライアスプラス エヌ1NECアベニュー HC STG アーケードゲーム『スーパーダライアス』の移植版
HC・SGの両規格に対応。
非売品である『ダライアス・アルファ』は1990年ごろ『スーパーダライアス』の説明書のロゴマークまたは『ダライアス・プラス』のアンケート葉書による景品として配布された
[132]
[54]
1990年9月28日 未発売 あ21アフターバーナーII エヌ1NECアベニュー HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [132]
1990年9月28日 未発売 こ17ゴモラスピード ユウUPL HC ACT [133]
1990年9月28日 未発売 た06ダイハード ハツパック・イン・ビデオ HC ACT 同名映画のゲーム化 [133]
1990年9月28日 未発売 た21ダブルリング ナグザット HC STG [118]
1990年9月28日 未発売 ふ06ファイナルブラスター ナムコ HC STG ボスコニアンシリーズ第3弾 [51]
[134]
1990年10月12日 未発売 さ15サイバーナイト トンキンハウス HC RPG [134]
1990年10月12日 未発売 は21バットマン サン電子 HC ACT 同名映画のゲーム化で、当初はサイドビューアクションになる予定だったが、のちにドットイートに変更された [135]
1990年10月19日 未発売 ら07ラビオレプススペシャル ビデオシステム HC ACT アーケードゲーム『ラビオレプス』の移植版 [136]
1990年10月26日 未発売 な03ナグザットスタジアム ナグザット HC SPT [136]
1990年10月26日 未発売 り01琉球 フェイス HC PZL ポーカーをモチーフとした落ちものゲーム [136]
1990年11月2日 1991年1月 え01エアロブラスターズ ハドソン
NEC
HC STG アーケードゲーム『エアバスター』の移植版 [137]
1990年11月9日 未発売 か13カットビ!宅配くん トンキンハウス HC ACT [137]
1990年11月23日 未発売 き05キックボール メサイヤ HC SPT キックベースを題材としたゲーム [137]
1990年12月7日 1991年4月 ほ11ボンバーマン ハドソン
NEC
HC ACT PCエンジンにおけるボンバーマンシリーズ第1弾
マルチタップによって最大5人までプレイ可能
非売品として「ボンバーマン USERS BATTLE」が「対戦ボンバーマン大会」キャンペーンに参加した玩具店に配布された
1990年12月7日 未発売 さ31サンダーブレード エヌ1NECアベニュー HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [138]
1990年12月7日 未発売 は01バーニングエンジェル ナグザット HC STG [139]
1990年12月7日 未発売 ふ22不思議の夢のアリス フェイス HC ACT 『不思議の国のアリス』をモチーフとしたアクションゲーム [138]
1990年12月11日 未発売 め09メルヘンメイズ ナムコ HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[140]
1990年12月14日 1991年1月 は02バイオレントソルジャー
Sinistron
アイシIGS HC STG [141]
[142]
1990年12月14日 未発売 し11ZIPANG ハツパック・イン・ビデオ HC PZL 映画『ZIPANG』のゲーム化作品で、システムは『ソロモンの鍵』を基にしている [140]
1990年12月14日 未発売 す33スピンペア メディアリング HC PZL [140]
1990年12月14日 未発売 た01大旋風 エヌ1NECアベニュー HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [143]
1990年12月14日 未発売 ち06チャンピオンレスラー タイトー HC SPT 同名アーケードゲームの移植版 [143]
1990年12月14日 未発売 と01トイショップボーイズ ビクター音楽産業 HC STG [143]
1990年12月14日 未発売 わ06ワラビー!! メサイヤ HC SLG ワラビーを題材とした育成シミュレーションゲーム [141]
1990年12月21日 未発売 あ10アウトラン エヌ1NECアベニュー HC RCG 同名アーケードゲームの移植版で、ルートは日本国外では稼働していたものが元になっている [141]
1990年12月21日 未発売 く15クロスワイバー フェイス HC ACT 『サイバークロス』の続編 [144]
1990年12月21日 未発売 て17天聖龍(てんせいりゅう) エイコム HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [144]
1990年12月21日 未発売 ま15魔界プリンスどらぼっちゃん ナグザット HC ACT ナグザットのマスコットキャラクター・どらぼっちゃんを題材としたアクションゲーム [144]
1990年12月22日 未発売 も06桃太郎伝説II ハドソン HC RPG 元々はCD-ROM2用ソフトとして企画され、その時点ではSFをモチーフとしたシナリオになる予定だった。
その後、開発方針を変更し、『桃太郎伝説ターボ』の続編として発売された。
[145]
未発売 1990年10月 Battle Royale NEC HC
1991年1月8日 未発売 お02オーバーライド テエデータイースト HC STG [118]
1991年1月18日 1991年11月 か12カダッシュ タイトー
Working Designs
HC ARPG 同名アーケードゲームの移植版。 [48]
1991年1月18日 1992年8月 し17ジャッキー・チェン
Jackie Chan's Action Kung Fu
ハドソン
TTI
HC ACT 同名ファミリーコンピュータ用ソフトとは内容が異なる [146]
1991年1月25日 未発売 え08S.C.I. タイトー HC RCG 同名アーケードゲームの移植版 [147]
1991年2月15日 1991年10月 は31パラソルスター タイトー HC ACT 『バブルボブル』シリーズ第3作 [120]
[147]
1991年2月22日 1992年10月 て10DEAD MOON 月世界の悪夢 テイ1T.S.S. HC STG [118]
1991年2月22日 未発売 は13パズルボーイ ニホ1日本テレネット HC PZL 同名ゲームボーイ用ソフトの移植版 [147]
1991年2月22日 未発売 お06オルディネス ハドソン SG STG [15]
1991年3月1日 未発売 ふ07ファイナルマッチテニス ヒューマン HC SPT [148]
1991年3月8日 未発売 せ12ゼロヨンチャンプ メディアリング HC RCG ゼロヨンチャンプシリーズ第1弾 [148]
1991年3月13日 1993年 れ04レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ アイレム
TTI
HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [149]
1991年3月15日 未発売 お05おぼっちゃまくん ナムコ ハツクインヒテオ販売:ナムコ
制作:パック・イン・ビデオ[注 12]
HC ACT 同名漫画のゲーム化 [51]
1991年3月15日 未発売 た03TITAN ナグザット HC PZL 画面スクロールを擁したブロック崩し [149]
1991年3月21日 未発売 ふ43プロ野球ワールドスタジアム'91 ナムコ HC SPT プロ野球ワールドスタジアムシリーズ第2弾 [51]
[150]
1991年3月22日 未発売 19431943改 ナグザット HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [150]
1991年3月29日 1990年12月 て16TVスポーツフットボール ビクター音楽産業
NEC
HC SPT TVスポーツシリーズの1作品 [151]
1991年3月29日 1991年10月 さ16サイレントデバッガーズ テエデータイースト
NEC
HC STG 音を頼りに不可視の敵をあぶりだす疑似3Dシューティングゲーム [151]
[152]
1991年3月29日 未発売 こ18コラムス ニホ1日本テレネット HC PZL 同名アーケードゲームの移植版 [150]
1991年3月29日 未発売 も02モトローダーII メサイヤ HC RCG 『モトローダー』の続編 [151]
1991年4月5日 未発売 ほ07ポピュラス ハドソン HC SLG 同名PCゲームの移植版 [153]
1991年4月6日 未発売 さ01サーカスライド ユニ・ポスト HC PZL 書店流通。 [154]
1991年4月12日 未発売 と05都市転送計画エターナルシティ ナグザット HC ACT 漫画家・士郎正宗がキャラクターデザインを務めたアクションシューティングゲーム [153]
1991年4月19日 1990年12月 あ17アドベンチャーアイランド ハドソン HC ACT 『ワンダーボーイ モンスターワールド』の続編 [155]
1991年4月27日 1992年12月 か04改造町人シュビビンマン2 -新たなる敵-
Shockman
メサイヤ HC ACT 『改造町人シュビビンマン』の続編 [155]
[156]
1991年5月24日 未発売 は22ハットリス マイクロキャビン HC PZL 同名作品の移植版 [155]
1991年6月21日 未発売 は39パワーイレブン英語版 ハドソン HC SPT パワーシリーズの1作品 [157]
1991年7月5日 未発売 ふ05ファイナルソルジャー ハドソン HC STG 『スターソルジャー』シリーズの後継作
非売品として「ファイナルソルジャー Special Version」が存在する
1991年7月6日 1990年 と24トリッキー英語版 アイシIGS HC PZL [157]
[158]
1991年7月12日 未発売 え13F1サーカス'91 ニホ3日本物産 HC RCG F1サーカスシリーズ第2弾 [159]
1991年7月12日 未発売 め08メタルストーカー フェイス HC STG [159]
1991年7月19日 1991年7月 ひ03PC原人2
Bonk's Revenge
ハドソン
NEC
HC ACT PC原人シリーズ第2弾 [160]
[159]
1991年7月19日 未発売 れ02レーシング魂 アイレム HC RCG 同名ゲームボーイ用ソフトの移植版 [161]
1991年8月2日 未発売 す19スクウィーク ビクター音楽産業 HC PZL 同名PCゲームの移植版
パネル塗り替え要素のあるパズルゲーム
[161]
1991年8月9日 未発売 は25はなたーかだか!? タイトー HC STG 天狗を主人公にした横スクロールシューティングゲーム [161]
1991年8月9日 未発売 は49パワーリーグ4 ハドソン HC SPT パワーリーグシリーズ第4弾 [162]
1991年8月23日 未発売 19411941 Counter Attack ハドソン SG STG 同名アーケードゲームの移植版
最後のSGソフト
[112]
1991年8月30日 未発売 は40パワーゲイト ハツパック・イン・ビデオ HC STG [163]
1991年8月30日 未発売 ふ11ファイヤープロレスリング2nd BOUT ヒューマン HC SPT [164]
1991年9月20日 1992年11月 ひ14ヒット・ジ・アイス タイトー
TTI
HC SPT 同名アーケードゲームの移植版 [165]
1991年9月20日 未発売 わ02ワールドジョッキー ナムコ HC RCG 同名ファミリーコンピュータ用ソフトの移植版 [51]
[165]
1991年9月27日 1992年8月 に06ニュートピアII ハドソン HC ARPG 『ニュートピア』の続編で、主人公は前作主人公・フレイの息子である [166]
1991年9月27日 未発売 と11どらごんEGG! メサイヤ HC ACT [165]
1991年9月27日 未発売 も08森田将棋PC エヌ1NECアベニュー HC TBL [167]
1991年10月4日 1992年12月 め03メソポタミア英語版 アトラス HC ACT バネ状のおもちゃ・スリンキーに似た風貌の主人公の冒険を描いたアクションゲーム [167]
[168]
1991年10月18日 未発売 わ01ワールドサーキット ナムコ HC RCG 『ファミリーサーキット』の移植版 [51]
[169]
1991年11月8日 1992年12月 た09タイムクルーズII フェイス HC TBL デジタルピンボール
日本国外では本作が『タイムクルーズ』第1作として扱われている
[169]
1991年11月15日 1993年 ま18マジカルチェイス ハルパルソフト HC STG 1993年9月30日に月刊誌『PCエンジンFAN』での予約限定にて徳間書店より再販
1991年11月15日 未発売 く12グラディウス コナミ HC STG 同名アーケードゲームの移植版で、一部システムはMSX版を基にしている [173]
[169]
1991年11月22日 1991年11月 ら04雷電 ハドソン HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [174]
[175]
1991年11月29日 未発売 こ19コリューン ナグザット HC STG [174]
1991年11月29日 未発売 し31将棋 初心者無用 ホームデータ HC TBL [174]
1991年11月29日 未発売 す11スーパーメタルクラッシャー ハツパック・イン・ビデオ HC SLG ロボっとを題材とした育成シミュレーション [176]
1991年11月29日 未発売 ふ03ファイティングラン ニホ3日本物産 HC ACT ロボっとを題材とした格闘アクション [176]
1991年11月29日 未発売 も10モンスタープロレス アスク講談社 HC SPT [176]
1991年12月6日 未発売 さ27沙羅曼蛇 コナミ HC STG 同名アーケードゲームの移植版。
1991年12月6日 未発売 と08ドラえもん のび太のドラビアンナイト ハドソン HC ACT 同名映画のゲーム化で、PCエンジンにおけるドラえもんシリーズ第2作にあたる [178]
1991年12月6日 未発売 は29バブルガムクラッシュ ナグザット HC ADV OVA『バブルガムクライシス』の続編 [178]
1991年12月13日 1992年5月 は35バリスティックス ココナッツジャパン
NEC
HC ACT [179]
1991年12月13日 未発売 け05ゲンジ通信あげだま エヌ3NECホームエレクトロニクス HC ACT [180]
1991年12月13日 未発売 す32スパイラルウェーブ メディアリング HC STG [180]
1991年12月13日 未発売 に01にこにこぷん エヌ4NHKエンタープライズ HC ACT 同名子ども向け番組を原作とするアクションゲーム [180]
1991年12月20日 未発売 す13スーパー桃太郎電鉄II ハドソン HC TBL 桃太郎電鉄シリーズ第2弾 [181]
1991年12月27日 未発売 と15ドラゴンセイバー ナムコ HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [51]
[179]
未発売 1991年7月 TaleSpin NEC HC [182]
未発売 1991年9月 Yo, Bro NEC HC [183]
未発売 1991年10月 Champions Forever NEC HC [184]
未発売 1991年10月 Impossamole NEC HC 日本では2019年9月3日にWindowsSteamGOG.com)用タイトル『Impossamole』としてPiko Interactiveから発売。 [185]
[186]
未発売 1991年11月 Turrican Accolade HC [187]
1992年1月4日 未発売 ほ01冒険男爵ドン サン=ハート編 アイマックス HC STG [188]
1992年1月10日 未発売 ち04ちびまる子ちゃん クイズでピーヒャラ ナムコ HC QUIZ 漫画『ちびまる子ちゃん』のゲーム化 [51]
[188]
1992年1月17日 未発売 み03ミズバク大冒険 タイトー HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [188]
1992年1月24日 未発売 に08忍者龍剣伝 ハドソン HC ACT 同名ファミリーコンピュータ用ソフトの移植版 [189]
[190]
1992年1月31日 未発売 え10NHK大河ドラマ太平記 エヌ4NHKエンタープライズ HC SLG 同名テレビドラマのゲーム化 [190]
1992年1月31日 未発売 さ14サイバードッジ トンキンハウス HC SPT モンスターや忍者といったチームによるドッジボールゲーム [190]
1992年2月21日 未発売 は38パロディウスだ! コナミ HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [173]
[191]
1992年2月28日 未発売 て08出たな!!ツインビー コナミ HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [173]
[192]
1992年2月28日 未発売 ま09麻雀覇王伝カイザーズクエスト ユウUPL HC TBL 国盗り要素のある麻雀ゲーム [191]
1992年3月6日 未発売 と02トイレキッズ メディアリング HC STG [193][191]
1992年3月13日 未発売 こ05極楽!中華大仙 タイトー HC STG アーケードゲーム『中華大仙』のリメイク [194]
1992年3月13日 未発売 は16パチ夫くん 十番勝負 ココナッツジャパン HC TBL PCエンジンにおけるパチ夫くんシリーズ第2弾 [194]
1992年4月3日 未発売 ね06熱血高校ドッジボール部 PCサッカー編 ナグザット HC SPT ファミリーコンピュータ用ソフト『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』のアレンジ移植 [194]
1992年4月7日 1992年12月 け08源平討魔伝 巻ノ弐
Samurai Ghost
ナムコ
TTI
HC ACT 源平討魔伝』の続編 [51]
[195]
[196]
1992年6月25日 未発売 と25ドルアーガの塔 ナムコ HC ACT 同名作品のリメイク [51]
[195]
1992年6月26日 1992年9月 た14高橋名人の新冒険島
New Adventure Island
ハドソン
TTI
HC ACT [195]
[197]
1992年7月10日 1992年9月 そ08ソルジャーブレイド ハドソン
TTI
HC STG 第8回キャラバン公式認定ソフト
非売品として、キャラバン大会やPCエンジン専門誌の懸賞などで配布された「ソルジャーブレイド Special Version」がある
[198]
[54]
1992年7月24日 未発売 す28ストラテゴ ビクター音楽産業 HC TBL 同名ボードゲームのゲーム化 [198]
1992年7月24日 未発売 た17TATSUJIN タイトー HC STG 同名アーケードゲームの移植版 [198]
1992年8月7日 未発売 は50パワーリーグV ハドソン HC SPT パワーリーグシリーズ第5弾で、日本野球機構からのライセンスを取得したことで選手の実名表記を実現した [199]
1992年9月25日 未発売 ほ06炎の闘球児ドッジ弾平 ハドソン HC SPT 同名漫画を原作としたシミュレーションゲーム [199]
1992年10月2日 未発売 け03激写ボーイ アイレム HC ACT 写真撮影を題材とした横スクロールアクションゲーム [199]
1992年10月10日 1992年 は43パワースポーツ
World Sports Competition
ハドソン
NEC
HC SPT [200]
1992年11月13日 未発売 ふ12ファイヤープロレスリング3 Legend Bout ヒューマン HC SPT PCエンジンにおけるファイヤープロレスリングシリーズ第3弾 [164]
[200]
1992年11月20日 1992年10月 ひ05PC原人シリーズ PC電人
Air Zonk
ハドソン
TTI
HC STG PC原人シリーズのスピンオフ [6]
[200]
[201]
1992年11月27日 未発売 て12テラクレスタII ニホ3日本物産 HC STG アーケードゲーム『テラクレスタ』の続編 [202]
1992年12月4日 未発売 も07桃太郎伝説外伝第1集 ハドソン HC RPG 桃太郎伝説の登場人物たちを主題としたオムニバス形式のRPG [202]
1992年12月11日 1993年 ほ12ボンバーマン'93 ハドソン
TTI
HC ACT PCエンジンにおけるボンバーマンシリーズ第2弾
非売品として、「ボンバーマン '93大会」キャンペーンに参加した玩具店や月刊PCエンジンの企画で配布された「ボンバーマン '93 SPECIAL VERSION」がある
1992年12月18日 未発売 え14F-1 CIRCUS'92 ニホ3日本物産 HC RCG PCエンジンにおけるF1サーカスシリーズ第4弾 [203]
未発売 1992年1月 Darkwing Duck TTI HC [204]
未発売 1992年5月 Night Creatures NEC HC [205]
未発売 1992年6月 Gunboat NEC HC [206]
未発売 1992年9月 Dungeons & Dragons: Order of the Griffon TTI HC TRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のコンピュータゲーム化 [207]
未発売 1992年10月 Ghost Manor TTI HC [208]
未発売 1992年 Falcon TTI HC [209]
1993年2月10日 未発売 は24バトルロードランナー ハドソン HC PZL [210]
1993年2月19日 未発売 つ01つっぱり大相撲 平成版 ナグザット HC SPT ファミリーコンピュータ用ソフト『つっぱり大相撲』の続編 [210]
1993年4月2日 1993年6月 ひ04PC原人3
Bonk 3: Bonk's Big Adventure
ハドソン
TTI
HC ACT PC原人シリーズ第3弾 [210]
[211]
1993年4月29日 1991年6月 て15TVスポーツ バスケットボール ビクター音楽産業
NEC
HC SPT [212]
1993年4月29日 1991年9月 て14TVスポーツ アイスホッケー
TV Sports Hockey
ビクター音楽産業
NEC
HC SPT [212]
[213]
1993年5月14日 未発売 し06Jリーグ グレイテストイレブン ニホ3日本物産 HC SPT Jリーグ公認作品 [212]
1993年6月12日 未発売 す29ストリートファイターII' エヌ3NECホームエレクトロニクス HC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [23]
1993年6月25日 未発売 は44パワーテニス ハドソン HC SPT [214]
1993年10月15日 未発売 は51パワーリーグ'93 ハドソン HC SPT [214]
1993年12月10日 未発売 ほ13ボンバーマン'94 ハドソン HC ACT PCエンジンにおけるボンバーマンシリーズ第3弾
発売前の1993年7月に行われた「第1回ハドソンスーパーキャラバン」の会場ではSUPER-CD-ROM2版が非売品として配布された
[12]
[215]
1994年1月15日 未発売 ふ19フォーメーションサッカーonJリーグ ヒューマン HC SPT PCエンジンにおけるフォーメーションサッカーシリーズ第2弾
Jリーグ公認作品であり、選手が実名で登場する
[14]
1994年12月16日 未発売 に0321エモン めざせホテル王 エヌ3NECホームエレクトロニクス HC TBL テレビアニメ『21エモン』のゲーム化で、最後のHuカード用ソフト。 [14]

CD-ROM系タイトル

[編集]

本節の「発売されたタイトル一覧表」では合計で「388」のゲームタイトルを発売日・発売元とともに列記する。なお、地域・年ごとの掲載数の内訳は「地域・年ごとの掲載数」のとおり。

地域・年ごとの掲載数(CD-ROM2
1988年 1989年 1990年 1991年 1992年 1993年 合計
日本 3 21 29 41 20 6 120
北米 N/A 2 5 5 7 2 21
地域・年ごとの掲載数(SUPER CD-ROM2
1991年 1992年 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 1999年 合計
日本 7 71 69 65 30 6 1 0 1 250
北米 N/A 7 14 2 0 0 0 0 0 23
地域・年ごとの掲載数(アーケードカード)
1994年 1995年 1996年 合計
日本 7 4 1 12
北米 N/A N/A N/A 0
発売されたタイトル一覧表
発売日 タイトル 発売元 規格 種類 備考 脚注
日本[216][217][218] 北米
1988年12月4日 1989年12月 ふ02ファイティング・ストリート ハドソン
NEC
CR ACT アーケードゲーム『ストリートファイター』の移植版 [21]
[219]
1988年12月4日 未発売 の03No・Ri・Ko ハドソン CR ADV 俳優および歌手の小川範子が主役
1988年12月23日 未発売 ビックリマン大事界 ハドソン CR チョコレート菓子「ビックリマン」に付属する「天使VS悪魔」シールのデータベースで、第13弾までを収録 [220]
1989年3月31日 未発売 こ15コブラ 黒竜王の伝説 ハドソン CR ADV 漫画『コブラ』のゲーム化 [17]
1989年6月23日 1990年5月23日 う02ヴァリスII ニホ1日本テレネット
NEC
CR ACT 『夢幻戦士ヴァリス』の続編 [74]
[注 13]
1989年6月30日 未発売 て17天外魔境 ZIRIA ハドソン CR RPG 天外魔境シリーズ第1作
1992年10月20日には、SUPER-CD-ROM2版がPCエンジンDUOの購入者や『マジクール』のキャンペーンなどの景品として配布された。
[74]
[222]
1989年8月31日 1989年12月 わ08ワンダーボーイIII モンスター・レアー
Monster Lair
ハドソン
NEC
CR STG [80]
1989年9月14日 未発売 す01SUPERアルバトロス ニホ1日本テレネット CR SPT 謎の改造ゴルファー軍団との戦いを描いたゴルフゲーム [80]
1989年9月22日 未発売 し29獣王記 エヌ1NECアベニュー CR ACT 同名アーケードゲームの移植版 [223]
1989年10月27日 未発売 か07鏡の国のレジェンド ビクター音楽産業 CR ADV アイドル・酒井法子を主役に据えたアドベンチャーゲームで、本人の音声・映像が使用されている [83]
1989年10月27日 未発売 ROM2KARAOKE VOLUME 1 NECアベニュー CR NECアベニューによる家庭用カラオケソフト・ROM2KARAOKEシリーズ第1弾
周辺機器・ROM2アンプ対応
マイクは12月に発売された
[224]
[223]
1989年10月27日 未発売 ROM2KARAOKE VOLUME 2 NECアベニュー CR NECアベニュー版ROM2KARAOKEシリーズ第2弾 [224]
[225]
1989年11月24日 未発売 き11ぎゅわんぶらあ自己中心派 激闘36雀士 ハドソン CR TBL 同名PCゲームの移植版 [225]
1989年12月15日 未発売 さ10サイドアーム・スペシャル エヌ1NECアベニュー CR STG アーケードゲーム『サイドアーム』の移植版で、通常モードとは別にアレンジモードを収録 [226]
1989年12月20日 未発売 ROM2KARAOKE VOLUME 3 NECアベニュー CR ECアベニュー版ROM2KARAOKEシリーズ第3弾 [224]
[225]
1989年12月21日 1990年5月 い01イースI・II
Ys: Book I & II
ハドソン
NEC
CR ARPG PC用ソフト『イース』と『イースII』のアレンジ移植で、ボイスなどを追加
1994年12月16日に名作限定版発売
1989年12月22日 未発売 ろ17ROMROMスタジアム メサイヤ CR SPT CD-ROM2用タイトルとしては初の野球ゲーム [228]
1989年12月28日 1990年11月 れ06レッド・アラート
Last Alert
ニホ1日本テレネット CR ACT [228]
1990年1月19日 未発売 ROM2KARAOKE VOLUME 4 NECアベニュー CR NECアベニュー版ROM2KARAOKEシリーズ第4弾 [224]
[229]
1990年2月23日 未発売 に02西村京太郎ミステリー北斗星の女 ナグザット CR ADV 小説『北斗星の女』を原作とするコマンド選択型アドベンチャーゲーム [229]
1990年3月10日 未発売 こ04ゴールデンアックス ニホ1日本テレネット CR ACT 同名アーケードゲームの移植版 [229]
1990年3月16日 未発売 す07スーパーダライアス エヌ1NECアベニュー CR STG アーケードゲーム『ダライアス』のアレンジ移植 [230]
[18]
1990年3月23日 1990年11月 ふ04ファイナルゾーンII ニホ1日本テレネット
NEC
CR ACT PCゲーム『ファイナルゾーン』の続編 [231]
1990年3月30日 未発売 か18カルメン・サンディエゴを追え! 世界編 ハツパック・イン・ビデオ CR ADV 学習ソフトとしての側面もあるアドベンチャーゲーム [231]
1990年3月30日 未発売 こ07コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ ニホ1日本テレネット CR RPG メディアミックス『コズミック・ファンタジー』の一作品 [95]
[18]
1990年3月30日 未発売 ROM2カラオケ Vol.1 すてきにスタンダード ビクター音楽産業 CR ビクター音楽産業によるミニゲーム付き家庭用カラオケソフト、ROM2カラオケシリーズ第1弾。 [224]
[231]
1990年3月30日 未発売 ROM2カラオケ Vol.2 なっとくアイドル ビクター音楽産業 CR ROM2カラオケシリーズ第2弾。 [224]
[232]
1990年4月6日 未発売 ROM2カラオケ Vol.3 やっぱしバンド ビクター音楽産業 CR ROM2カラオケシリーズ第3弾で、収録ミニゲームのうち「ビンゴ」は数字の表示機能のみであるため、別途ビンゴカードが必要 [224]
[232]
1990年4月6日 未発売 ROM2カラオケ Vol.4 ちょいとおとな!? ビクター音楽産業 CR ROM2カラオケシリーズ第4弾 [224]
[232]
1990年4月6日 未発売 ROM2カラオケ Vol.5 カラオケ幕の内 ビクター音楽産業 CR ROM2カラオケシリーズ第5弾兼最終作 [224]
[233]
1990年4月13日 未発売 し27上海II ハドソン CR PZL 『上海』の続編で、CD-ROM媒体としては初の上海シリーズ作品でもある [233]
1990年4月23日 未発売 ROM2KARAOKE VOLUME 5 NECアベニュー CR NECアベニュー版ROM2KARAOKEシリーズ第5弾 [233]
1990年4月27日 未発売 す06スーパー大戦略 マイクロキャビン CR SLG [234]
1990年4月27日 未発売 て07デス・ブリンガー ニホ1日本テレネット CR RPG 同名PCゲームの移植版 [234]
1990年6月15日 未発売 ウルトラボックス 創刊号 ビクター音楽産業 CR PCエンジン向けディスクマガジン [224]
[234]
1990年6月29日 未発売 う14うる星やつら STAY WITH YOU ハドソン CR ADV 漫画『うる星やつら』を題材としたアドベンチャーゲーム
1990年12月22日にCD-ROM2発売2周年を記念した『うる星やつら STAY WITH YOU&ハドソンCD-ROM2 音楽全集』発売
[235]
[236]
1990年6月29日 未発売 そ09ソル・ビアンカ メサイヤ CR RPG 同名メディアミックスの1作品 [237]
1990年7月6日 未発売 め01迷宮のエルフィーネ ニホ1日本テレネット CR ADV アイドル・西村知美を主題としたアドベンチャーゲーム [237]
1990年8月24日 1990年12月 マジカル サウルス ツアー
Magical Dinosaur Tour
ビクター音楽産業
NEC
CR 恐竜事典データベース [224]
[237]
1990年8月31日 未発売 ら06ラスト・ハルマゲドン ブレイングレイ CR RPG 同名PCゲームの移植版 [238]
1990年9月7日 1992年3月 う03ヴァリスIII ニホ1日本テレネット
NEC
CR ACT ヴァリスシリーズ第3弾で、PCエンジンオリジナル [236]
1990年9月14日 1992年 し19ジャック・ニクラウス ワールドゴルフツアー
Jack Nicklaus' Turbo Golf
ビクター音楽産業
Accolade
CR SPT プロゴルファー、ジャック・ニクラスを主題としたゴルフゲーム [238]
1990年9月14日 未発売 み04みつばち学園 ハドソン CR ADV [238]
1990年9月21日 未発売 れ03レギオン ニホ1日本テレネット CR STG [239]
1990年9月28日 未発売 ウルトラボックス 第2号 ビクター音楽産業 CR [224]
[239]
1990年10月5日 未発売 さ23ザ・プロ野球 インテック CR SPT 12球団公認作品で、選手や監督が実名で登場する [239]
1990年10月9日 未発売 し22雀偵物語 ニホ1日本テレネット CR TBL [240]
1990年11月2日 未発売 て03デコボコ伝説 走るワガマンマー ニホ1日本テレネット CR RCG [240]
1990年11月23日 1991年8月 し04J.B.ハロルドシリーズ マーダークラブ ハドソン
NEC
CR ADV PCゲームの移植版 [240]
1990年12月7日 未発売 あ08アヴェンジャー ニホ1日本テレネット CR STG [241]
1990年12月7日 未発売 ら10らんま1/2 メサイヤ CR ACT 同名漫画のゲーム化 [241]
1990年12月20日 1993年 は08バスティール ヒューマンCR
Working Designs
CR SLG [241]
1990年12月28日 未発売 ウルトラボックス 第3号 ビクター音楽産業 CR [224]
1991年1月25日 未発売 か17ガルクライト TDF2 ハツパック・イン・ビデオ CR SLG [242]
1991年2月15日 未発売 く01クイズアベニュー エヌ1NECアベニュー CR QUIZ [242]
1991年2月15日 未発売 ま22マスターオブモンスターズ マイクロキャビン CR SLG 同名PCゲームの移植版 [242]
1991年3月15日 未発売 さ13CYBER CITY OEDO 808 獣の属性 メサイヤ CR ADV メディアミックス『電脳都市OEDO808』の一作品 [243]
1991年3月22日 1991年11月 い02イースIII ハドソン
NEC
CR ARPG 同名PCゲームの移植版 [243]
1991年3月22日 未発売 ま20魔晶伝紀ラ・ヴァルー コウ2工画堂スタジオ CR RPG 同名PCゲームのアレンジ移植 [243]
1991年3月22日 未発売 ま30マンホール サン電子 CR ADV 同名PCゲームの移植版 [244]
1991年3月22日 未発売 ろ04ロードスピリッツ ハツパック・イン・ビデオ CR RCG [244]
1991年3月29日 1992年9月 え06エグザイル 時の狭間へ ニホ1日本テレネット
NEC
CR ARPG 同名PCゲームの移植版 [244]
1991年3月29日 未発売 さ30三国志 英傑天下に臨む ナグザット CR SLG 漫画『三国志』のゲーム化 [245]
1991年3月29日 未発売 た13ダウンロード2 エヌ1NECアベニュー CR STG 『ダウンロード』の続編 [245]
1991年4月5日 1992年6月 こ08コズミックファンタジー2 冒険少年バン
Cosmic Fantasy 2
ニホ1日本テレネット
Working Designs
CR RPG [246]
1991年4月5日 未発売 え21エルディス メサイヤ CR STG [245]
1991年4月5日 未発売 く08クイズまるごとTheワールド アトラス CR QUIZ [247]
1991年4月12日 未発売 は03ハイグレネーダー ニホ1日本テレネット CR SLG [247]
1991年4月12日 未発売 へ03ヘルファイアーS エヌ1NECアベニュー CR STG アーケードゲーム『ヘルファイヤー』の移植版で、当初はこの題名でHuカード用ソフトとして発売される予定だった。 [248]
[249]
1991年4月19日 未発売 は17パチ夫くん 幻の伝説 ココナッツジャパン CR TBL PCエンジンにおけるパチ夫くんシリーズ第1弾 [249]
1991年5月24日 未発売 ウルトラボックス 第4号 ビクター音楽産業 CR [224]
[250]
1991年5月31日 1993年1月 ほ15ポンピングワールド
Buster Bros.
ハドソン
TTI
CR ACT 同名アーケードゲームの移植版 [251]
[252]
[250]
1991年6月7日 未発売 こ16コブラII 伝説の男 ハドソン CR ADV 漫画『コブラ』のゲーム化作品 [251]
1991年6月7日 未発売 ら01ライザンバーII テエデータウエスト CR STG データイーストのPCエンジン参入作でPCゲーム『ライザンバー』の続編にあたる [251]
[250]
1991年6月21日 未発売 ま24魔笛伝説アストラリウス アイシIGS CR RPG [251]
1991年6月28日 1992年8月 す34スプラッシュレイク エヌ1NECアベニュー
TTI
CR PZL [251]
1991年6月28日 未発売 せ14戦国関東三国志 インテック CR SLG [251]
1991年7月12日 未発売 せ04精霊戦士スプリガン ナグザット CR STG 元々はアレスタシリーズとして企画しており、最初のタイトルは「魔導戦士」だったが、何度かタイトルを変更し、「精霊戦士スプリガン」として発売された。また、Huカード版も発売する予定だった。 [248]
[253]
1991年7月26日 1991年6月 し14シャーロック・ホームズの探偵講座 ビクター音楽産業
NEC
CR ADV [254]
1991年7月26日 未発売 た02大旋風カスタム エヌ1NECアベニュー CR STG 同名Huカード用ソフトの内容強化版 [254]
1991年8月9日 未発売 ふ25BURAI 八玉の勇士伝説 リバーヒルソフト CR RPG PCゲーム『BURAI 上巻』の移植 [255]
1991年8月23日 未発売 う04ヴァリスIV ニホ1日本テレネット CR ACT [163]
1991年8月30日 未発売 せ03聖竜伝説モンビット ハドソン CR RPG [163]
1991年9月27日 未発売 ウルトラボックス 第5号 ビクター音楽産業 CR [224]
1991年10月11日 未発売 く02クイズアベニューII エヌ1NECアベニュー CR QUIZ クイズアベニューシリーズ第2弾 [256]
1991年10月25日 未発売 は28まーじゃん バニラシンドローム ニホ3日本物産 CR TBL CR・SC両対応であり、SCではキャラクターがより多く喋る [257]
1991年10月25日 1992年12月 と13ドラゴンスレイヤー英雄伝説
Dragon Slayer: The Legend of Heroes
ハドソン
TTI
SC RPG 初のSCソフトの1つ。同名PCゲームの移植版で、ドラゴンスレイヤーシリーズ第6弾にあたる [258]
1991年10月25日 未発売 て20天使の詩 ニホ1日本テレネット SC RPG 初のSCソフトの1つ。 [258]
1991年10月25日 未発売 ほ08ポピュラス ザ・プロミストランド ハドソン SC SLG 初のSCソフトの1つ。HuCARD用ソフト『ポピュラス』本編とそのアレンジ版を収録 [259]
1991年11月8日 1992年10月 ふ32プリンス・オブ・ペルシャ リバーヒルソフト
TTI
SC ACT [259]
1991年11月29日 未発売 れ07レディファントム ニホ1日本テレネット SC SLG [259]
1991年11月29日 未発売 ろ01ロードオブウォーズ システムソフト CR SLG 同名PCゲームの移植版 [260]
1991年12月6日 未発売 す03スーパーシュヴァルツシルト コウ2工画堂スタジオ CR SLG PCゲーム『シュヴァルツシルト』のアレンジ移植
CR・SC両対応であり、SCではディスクへのアクセス回数が減る
[257]
[260]
1991年12月6日 未発売 ら12らんま1/2 とらわれの花嫁 メサイヤ CR ADV 漫画『らんま1/2』を原作とするアドベンチャーゲーム [260]
1991年12月13日 未発売 え11エフェラ アンド ジリオラ ジ・エンブレム フロム ダークネス ブレイングレイ CR ARPG 小説『エフェラ アンド ジリオラ』のゲーム化 [261]
1991年12月13日 未発売 た07太平記 インテック CR SLG [261]
1991年12月13日 未発売 ひ15秘宝伝説 クリスの冒険 ハツパック・イン・ビデオ CR ACT [261]
1991年12月20日 未発売 な06なりトレ ザ・スゴロク'92 ニホ1日本テレネット CR TBL 日本テレネットの作品群によるクロスオーバー作品
CR・SC両対応
[262]
[257]
1991年12月20日 未発売 あ05R-TYPE Complete CD アイレム SC STG HuCard用ソフト『R-TYPE I』と『R-TYPE II』を統合し、要素を追加した作品 [263]
1991年12月20日 未発売 ね05熱血高校ドッジボール部 CDサッカー編 ナグザット SC SPT [264]
1991年12月27日 未発売 さ28斬 陽炎の時代 タイトー CR SLG 同名PCゲームの移植版
CR・SC両対応であり、SCではディスクへのアクセス時間が一部短縮される
[262]
[257]
未発売 1991年11月 The Addams Family NEC CR 同名映画のゲーム化 [265]
未発売 1991年12月 It Came from the Desert英語版 NEC CR 同名Amiga用ソフトの移植版で、日本でもビクター音楽産業から[注 14]発売される予定だった
1992年1月24日 未発売 ま11マイト・アンド・マジック エヌ1NECアベニュー CR RPG 同名作品の移植作で、もともとはHuカード用ソフトの企画だった。 [268]
[248]
1992年1月31日 未発売 ウルトラボックス 第6号 ビクター音楽産業 CR [268]
[224]
1992年2月21日 未発売 あ06IQ PANIC アイシIGS CR QUIZ [268]
1992年2月28日 未発売 か05改造町人シュビビンマン3 -異界のプリンセス- メサイヤ CR ACT シュビビンマンシリーズ第3弾 [269]
1992年2月28日 未発売 き12ぎゅわんぶらあ自己中心派 麻雀パズルコレクション タイトー CR PZL 漫画『ぎゅわんぶらあ自己中心派』を原作とするパズルゲーム [269]
1992年2月28日 未発売 し24雀偵物語2 宇宙探偵ディバン/出動編 アトラス CR TBL [269]
1992年3月13日 1992年7月 ら03ライジングサン
Lords of the Rising Sun
ビクター音楽産業
NEC
CR SLG 源頼朝・源義経・平清盛の視点で描かれるリアルタイム歴史シミュレーション [269]
1992年3月13日 未発売 ま29魔物ハンター妖子 魔界からの転校生 メサイヤ CR ADV メディアミックス『魔物ハンター妖子』の一作品 [269]
1992年3月20日 未発売 ま13マインスウィーパー ハツパック・イン・ビデオ CR PZL [269]
1992年3月27日 未発売 か21川のぬし釣り 自然派 ハツパック・イン・ビデオ CR RPG ファミリーコンピュータ用ソフト『川のぬし釣り』の移植版 [270]
1992年3月27日 未発売 く09クイズまるごとTheワールド2 タイムマシンにおねがい! アトラス CR QUIZ CR・SC両対応 [257]
[270]
1992年4月24日 未発売 し23雀偵物語2 宇宙探偵ディバン/完結編 アトラス CR TBL 『雀偵物語2 宇宙探偵ディバン/出動編』の続編 [264]
[270]
1992年7月10日 未発売 か16カラーウォーズ ココナッツジャパン CR TBL 最大4人までプレイ可能なパズルゲーム [271]
1992年7月17日 未発売 あ22サマーカーニバル'92 アルザディック ナグザット CR STG ナグザットのイベント「サマーカーニバル」で採用されたシューティングゲーム [271]
1992年7月17日 未発売 ろ02ロードス島戦記 ハドソン CR RPG 同名PCゲームの移植版
CR・SC両対応
1994年11月11日刊行の雑誌『PCエンジン対応 ロードス島戦記[復活]』の付録としても収録された
1992年9月18日 未発売 せ11ゼロウィング ナグザット CR STG 同名アーケードゲームの移植版で、もともとはHuカード版も発売する予定だった [248]
[272]
1992年10月2日 未発売 す25スターモビール ナグザット CR PZL 同名PCゲームの移植版で、もともとはHuカード版も発売する予定だった [248]
[272]
[253]
1992年10月10日 未発売 く06クイズ殿様の野望 ハドソン CR QUIZ 同名アーケードゲームの移植版
CR・SC両対応
[257]
[272]
1992年11月20日 未発売 よ02横山光輝 真・三国志 ナグザット CR SLG 漫画『三国志』のゲーム化 [273]
1992年12月18日 未発売 し28上海III ドラゴンズアイ アスク講談社 CR PZL PCエンジンにおける上海シリーズ第3弾 [273]
1993年5月28日 1992年 し15シャーロック・ホームズの探偵講座II
Sherlock Holmes: Consulting Detective Vol. II
ビクター音楽産業
TTI
CR ADV シャーロック・ホームズの探偵講座シリーズ第2弾 [274]
1993年5月28日 未発売 く04クイズキャラバン カルトQ ハドソン CR QUIZ テレビ番組『カルトQ』とのタイアップ
CR・SC両対応
[274]
[257]
1992年2月7日 未発売 ふ39ブロウニング ニホ1日本テレネット SC STG [275]
1992年2月21日 1992年10月10日 け02ゲート オブ サンダー ハドソン
TTI
SC STG [56]
[275]
1992年2月28日 未発売 ひ18ヒューマンスポーツ フェスティバル ヒューマン SC SPT 『ファインショットゴルフ』『ファイナルマッチテニス レディース』『フォーメーションサッカー』を収録 [275]
1992年2月28日 未発売 み05未来少年コナン ニホ1日本テレネット SC ACT 同名テレビアニメのゲーム化 [276]
1992年3月6日 未発売 や01山村美紗サスペンス 金盞花京絵皿殺人事件 ナグザット SC ADV [276]
1992年3月13日 未発売 ほ02HAWK F-123 ハツパック・イン・ビデオ SC STG 『パワーゲイト』の続編 [276]
1992年3月19日 未発売 さ04サイキック・ストーム ニホ1日本テレネット SC STG 昆虫を題材としたシューティングゲームで、アルファ・システムが開発した [277]
1992年3月19日 未発売 む02夢幻戦士ヴァリス ニホ1日本テレネット SC ACT 同名作品の移植版 [277]
1992年3月26日 未発売 て18天外魔境II 卍MARU ハドソン SC RPG 天外魔境シリーズ第2弾。当初は1991年の年末に発売される予定だった [22]
[278]
1992年3月27日 1992年11月 ふ20フォゴットンワールド エヌ1NECアベニュー SC STG アーケードゲーム『ロストワールド』の移植版。もともとはHuカード向けに企画されたが、スーパーグラフィックスに移行し、最終的にはSUPER CD-ROM2用ソフトとして発売された [248]
1992年3月27日 1992年 し20シャドー・オブ・ザ・ビースト 魔性の掟 ビクター音楽産業 SC ACT 同名PCゲームの移植版 [277]
1992年3月27日 未発売 は30BABEL ニホ1日本テレネット SC RPG [279]
1992年4月1日 1992年4月1日 さ22ザ・デビスカップテニス マイクロワールド SC SPT 米国ではHuCardで発売 [279]
1992年4月1日 未発売 ひ19ビルダーランド マイクロワールド SC PZL 同名PCゲームの移植版 [280]
1992年4月2日 未発売 す14スーパー雷電 ハドソン SC STG アーケードゲーム『雷電』の移植版 [280]
1992年4月3日 未発売 ち09超時空要塞マクロス2036 メサイヤ SC STG CR・SC両対応だが、CRでは一部デモが見られない [257]
[280]
1992年4月24日 未発売 す23スターパロジャー ハドソン SC STG ハドソン作品を題材としたシューティングゲーム [226]
1992年5月1日 1993年 て13テラフォーミング
Syd Mead's Terraforming
ライトスタッフ
TTI
SC STG CR・SC両対応 [257]
1992年5月1日 未発売 す36スプリガン mark2 ナグザット SC STG 『精霊戦士スプリガン』の続編
1994年12月16日に名作限定版発売
1992年5月29日 未発売 き13キャンペーン版 大戦略II マイクロキャビン SC SLG 『スーパー大戦略』の内容強化版 [282]
1992年5月29日 未発売 と09ドラえもん のび太のドラビアンナイト ハドソン SC ACT 同名HuCARD向けゲームの内容強化版 [282]
1992年6月19日 未発売 あ18アドベンチャークイズ カプコンワールド ハテナの大冒険 ハドソン SC QUIZ アーケードゲーム『アドベンチャークイズ』および『ハテナ?の大冒険』の移植版 [282]
1992年6月25日 未発売 と06トップをねらえ!GunBuster VOL.1 リバーヒルソフト SC ADV OVA『トップをねらえ!』のゲーム化作品で、ファンディスクとしての側面もある [283]
1992年6月26日 未発売 え15F-1 CIRCUS SPECIAL ニホ3日本物産 SC RCG F1サーカスシリーズ第3弾 [283]
1992年6月26日 未発売 し08ジェノサイド ブレイングレイ SC ACT 同名PCゲームの移植版 [283]
1992年6月26日 未発売 ら02ライザンバーIII テエデータウエスト SC STG ライザンバーシリーズ最終作 [65]
1992年7月17日 未発売 そ02ソーサリアン ビクター音楽産業 SC ARPG 同名PCゲームの移植版 [284]
1992年7月24日 未発売 ほ04ぽっぷ'nまじっく ニホ1日本テレネット SC ACT [284]
1992年7月31日 1991年12月 さ17ザ・キックボクシング
Andre Panza Kick Boxing
マイクロワールド
NEC
SC SPT 米国ではHuCardで発売 [285]
1992年7月31日 未発売 ほ05ボナンザブラザーズ エヌ1NECアベニュー SC ACT 同名アーケードゲームの移植版 [285]
1992年8月7日 未発売 と17 ドラゴンナイトII英語版 エヌ1NECアベニュー SC RPG 同名の成人向けPCゲームの全年齢向け移植版 [23]
1992年8月10日 未発売 く07クイズの星 サン電子 SC QUIZ [286]
1992年8月28日 未発売 へ01ベイビー・ジョー マイクロワールド SC ACT [286]
1992年8月29日 未発売 ふ01ファージアスの邪皇帝 ヒューマン SC RPG 同名読者参加型ゲームのコンピュータゲーム化 [287]
1992年9月4日 未発売 と23TRAVEL エプル ニホ1日本テレネット SC ACT 対戦型アクションゲーム [287]
1992年9月11日 未発売 え16F-1チームシミュレーション プロジェクトF ニホ1日本テレネット SC SLG F1レースを題材としたシミュレーションゲーム [287]
1992年9月18日 1993年 た26ダンジョン・マスター セロンズ・クエスト
Dungeon Master
ビクター音楽産業
TTI
SC RPG ダンジョンマスターシリーズの番外編 [288]
1992年9月22日 1993年7月31日 え07エグザイルII 邪念の事象
Exile: Wicked Phenomenon
ニホ1日本テレネット
Working Designs
SC ARPG 『エグザイル』の続編 [288]
[289]
1992年9月25日 1992年11月 る02LOOM ビクター音楽産業
TTI
SC ADV ルーカスアーツによる同名作品の移植版 [290]
1992年9月25日 未発売 う08WIZARDRY V ナグザット SC RPG ウィザードリィシリーズナンバリング第5弾 [288]
1992年9月25日 未発売 こ09コズミック・ファンタジー3 冒険少年レイ ニホ1日本テレネット SC RPG コズミック・ファンタジーシリーズ第3弾 [290]
1992年9月29日 1992年10月 し05シェイプシフター 魔界英雄伝
Shape Shifter
ビクター音楽産業
TTI
SC ACT [290]
1992年10月1日 未発売 や03YAWARA! ソフィックス SC ADV CR・SC両対応 [257]
1992年10月2日 未発売 ら11らんま1/2 打倒、元祖無差別格闘流! メサイヤ SC ACT 漫画およびテレビアニメ『らんま1/2』のゲーム化
CR・SC両対応
[291]
[257]
1992年10月9日 未発売 さ24ザ・プロ野球SUPER インテック SC SPT 日本野球機構の認可を得た作品で、選手が実名で登場している [291]
1992年10月9日 未発売 す40スライムワールド マイクロワールド SC ACT Atari Lynx用ソフトTodd’s Adventures in Slime Worldの移植版で、オリジナル版での協力プレイ要素が削除された代わりに、グラフィックやサウンドの強化、ならびに会話パートが追加 [292]
[293]
1992年10月23日 未発売 き01キアイダン00 ニホ1日本テレネット SC STG [293]
1992年10月23日 未発売 き15銀河お嬢様伝説ユナ ハドソン SC ADV 1995年6月16日に特典ディスクを同梱した「再販版」を発売 [235]
1992年10月23日 未発売 す30スナッチャー コナミ SC ADV 同名PC用ゲームソフトの移植版で、完結編にあたるACT3を収録している
1992年11月20日 未発売 さ05サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.3 アヤ テエデータウエスト SC ADV 同名PCゲームの移植版 [293]
1992年11月27日 未発売 こ13ゴッドパニック 至上最強軍団 テイチク SC STG [294]
1992年11月27日 未発売 れ09レミングス サンソフト SC PZL [294]
1992年12月4日 未発売 す04スーパーシュヴァルツシルト2 コウ2工画堂スタジオ SC SLG 1994年12月16日に名作限定版発売 [227]
[294]
1992年12月4日 未発売 ち10超時空要塞マクロス 永遠のラヴソング メサイヤ SC SLG 超時空要塞マクロス2036』の後日談
1994年には廉価版が発売される予定だった
[248]
[295]
1992年12月4日 未発売 て02TECMO WORLD CUP スーパーサッカー メディアリング SC SPT [295]
1992年12月11日 未発売 た10ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 ナグザット SC ACT 同名ファミリーコンピュータ用ソフトの移植版 [295]
1992年12月11日 未発売 ね02ネクスザール ナグザット SC STG [296]
1992年12月18日 未発売 い07イメージファイトII アイレム SC STG 『イメージファイト』の続編 [296]
1992年12月18日 未発売 く13グラディウスII -GOFERの野望- コナミ SC STG [173]
[297]
1992年12月18日 未発売 す18スーパーリアル麻雀スペシャル ミキ・カスミ・ショウコの思い出より ナグザット SC TBL 『スーパーリアル麻雀』シリーズのうち、第2作と第3作を収録 [296]
1992年12月18日 未発売 は11パステルLime ナグザット SC ADV 魔法少女もののデジタルコミック [298]
1992年12月18日 未発売 ふ26ブライII 闇皇帝の逆襲 リバーヒルソフト SC RPG PCゲーム『BURAI 下巻 完結編』のアレンジ移植 [298]
1992年12月18日 未発売 も03モトローダーMC メサイヤ SC RCG モトローダーシリーズ第3弾 [298]
1992年12月22日 未発売 う13宇宙戦艦ヤマト ヒューマン SC SLG 同名テレビアニメを原作とするシミュレーションゲーム [299]
1992年12月22日 未発売 は18パチ夫くん 笑う宇宙 ココナッツジャパン SC TBL PCエンジンにおけるパチ夫くんシリーズ第3弾 [299]
1992年12月23日 未発売 と14ドラゴンスレイヤー英雄伝説II ハドソン SC RPG 同名PCゲームの移植版 [299]
1992年12月25日 未発売 い05井上麻美 この星にたったひとりのキミ ハドソン SC ADV [300]
1992年12月25日 未発売 け01ゲイングランドSX エヌ1NECアベニュー SC ACT アーケードゲーム『ゲイングランド』のアレンジ移植 [300]
1992年12月25日 未発売 さ02サークI・II ニホ1日本テレネット SC ARPG PCゲーム・サークシリーズのうち第1作と第2作を収録 [300]
1992年12月25日 未発売 ち07超兄貴 メサイヤ SC STG 筋肉を題材としたシューティングゲーム [34]
1992年12月28日 未発売 す10スーパー麻雀大会 コウ1光栄 SC TBL 光栄のPCエンジン参入作で、古今東西の偉人と麻雀で勝負する内容となっている。
周辺機器・セーブくん対応ソフト
[301]
1993年1月8日 未発売 ま28魔物ハンター妖子 〜遠き呼び声〜 メサイヤ SC ADV 『魔物ハンター妖子 魔界からの転校生』の後編に当たる作品 [302]
1993年1月14日 1993年 し12シムアース ハドソン
TTI
SC SLG シムシリーズの1作品で、ガイア理論に基づき惑星を育てるシミュレーションゲーム [302]
1993年1月22日 未発売 め05メタモジュピター エヌ3NECホームエレクトロニクス SC STG 周辺機器・バーチャルクッション対応作品 [302]
1993年1月29日 未発売 ふ21ふしぎの海のナディア ハドソン SC ADV 同名テレビアニメのゲーム化 [303]
1993年2月12日 1993年4月 こ14コットン
Cotton: Fantastic Night Dreams
ハドソン
TTI
SC STG 同名アーケードゲームの移植版 [304]
1993年2月12日 未発売 こ12コズミック・ファンタジー ビジュアル集 ニホ1日本テレネット CR ビジュアル集 [274]
1993年2月19日 未発売 う05ヴァリス ビジュアル集 ニホ1日本テレネット CR Z/ ビジュアル集 [274]
1993年2月26日 未発売 け06幻蒼大陸オーレリア タイトー CR ARPG CR・SC両対応 [274]
[257]
1993年2月26日 1993年2月 く14クレスト オブ ウルフ
Riot Zone
ハドソン
TTI
SC ACT アーケードゲーム『ライオットシティ』の移植版 [303]
1993年2月26日 未発売 ほ09ホラーストーリー エヌ1NECアベニュー SC ACT 同名アーケードゲームの移植版
元々はCD-ROM2用ソフトの企画だった。
[248]
[305]
1993年2月26日 未発売 ほ10ポリス・コネクション ニホ1日本テレネット SC TBL 警察による捜査を題材としたボードゲーム [305]
1993年2月27日 未発売 の02信長の野望・武将風雲録 コウ1光栄 SC SLG 同名作品の移植版 [305]
1993年3月5日 未発売 せ13ゼロヨンチャンプII メディアリング SC RCG 『ゼロヨンチャンプ』の続編 [306]
1993年3月12日 未発売 た20双截龍II THE REVENGE ナグザット SC ACT 同名アーケードゲームの移植版だが、システムはファミリーコンピュータ版が元になっている [306]
1993年3月19日 未発売 し02CD BATTLE 光の勇者たち キングレコード SC Z/ 音楽CDからキャラを作り対戦。 [306]
1993年3月19日 未発売 し13ジム・パワー マイクロワールド SC ACT [307]
1993年3月26日 1993年10月 た25ダンジョンエクスプローラーII ハドソン
TTI
SC ARPG 『ダンジョンエクスプローラー』の続編 [307]
1993年3月26日 未発売 え03英雄三国志 アイレム SC SLG [307]
1993年3月26日 未発売 て21天使の詩II 堕天使の選択 ニホ1日本テレネット SC RPG 『天使の詩』の続編 [308]
1993年3月26日 未発売 と07トップをねらえ!GunBuster VOL.2 リバーヒルソフト SC ADV 『トップをねらえ!GunBuster』の続編であるデジタルコミック [308]
1993年3月26日 未発売 ふ16フォーセットアムール ナグザット SC ACT [308]
1993年3月26日 未発売 む01ムーンライトレディ エヌ3NECホームエレクトロニクス SC ADV [309]
1993年3月30日 未発売 ら08ラプラスの魔 ヒューマン SC RPG 同名PCゲームの移植版
発売前の1993年1月には、ヒューマンに申し込むことで体験版「ラプラスの魔 PREVIEW DISK」が配布された
[309]
[222]
1993年3月31日 未発売 き09CAL II エヌ1NECアベニュー SC ADV 同名PCゲームの移植版 [309]
1993年4月16日 未発売 ふ14フィーンドハンター ライトスタッフ SC ARPG [310]
1993年4月23日 1993年 う10ウィンズ オブ サンダー
Lords of Thunder
ハドソン
TTI
SC STG 『ゲート オブ サンダー』の続編 [6]
[310]
1993年4月23日 未発売 し25雀偵物語3 セイバーエンジェル アトラス SC TBL [310]
1993年6月11日 未発売 え05A列車で行こうIII アアアートディンク SC SLG 同名作品の移植版 [311]
1993年6月30日 未発売 れ01レインボーアイランド エヌ1NECアベニュー CR ACT 同名アーケードゲームの移植版
最後のCRソフト
[274]
1993年7月10日 未発売 て19天外魔境 風雲カブキ伝 ハドソン SC RPG 『天外魔境』シリーズの番外編
1993年6月15日発売の書籍『PCエンジンCD-ROMカプセル特別版 天外魔境 風雲カブキ伝 出撃の書』にて体験版が付属
[311]
[215]
1993年7月16日 未発売 15521552天下大乱 アスク講談社 SC SLG 元々はCD-ROM2用ソフト『太閤記』として発売する予定だった。 [248]
[311]
1993年7月23日 未発売 う06WIZARDRY I・II ナグザット SC RPG ウィザードリィシリーズのうち、第1作と第2作を収録 [312]
1993年7月23日 未発売 さ26サマーカーニバル'93 ネクスザールスペシャル ナグザット SC STG 1992年発売の『ネクスザール』のサマーカーニバルバージョン兼廉価版 [312]
1993年7月23日 未発売 ふ28ブラックホールアサルト マイクロネット SC ACT 同名メガCD用ソフトの移植版 [312]
1993年7月23日 未発売 み02ミスティック フォーミュラ マイクロキャビン SC ACT [313]
1993年7月30日 1993年 し03CD電人 ロカビリー天国 ハドソン SC STG 『PC電人』の続編 [314]
1993年7月30日 未発売 そ04卒業 〜Graduation〜 エヌ1NECアベニュー SC SLG 同名PCゲームの移植版 [313]
1993年7月30日 未発売 は34眠れぬ夜の小さなお話 エヌ3NECホームエレクトロニクス SC ADV 同名の絵本およびOVAのゲーム化 [313]
1993年8月6日 未発売 さ06サイキック・ディテクティヴ・シリーズ Vol.4 オルゴール テエデータウエスト SC ADV 同名PCゲームの移植版 [314]
1993年8月6日 未発売 ち05チャンピオンシップラリー インテック SC RCG [314]
1993年8月6日 未発売 ら09ラングリッサー 光輝の末裔 メサイヤ SC SLG 同名メガドライブ用ソフトの移植版 [315]
1993年9月24日 未発売 ま05麻雀クリニックスペシャル ナグザッ