オブスキュア・レコード

オブスキュア・レコード
Obscure Records
設立1975年 (1975)
設立者ブライアン・イーノ
販売元アイランド・レコード(イギリス)
ジャンルクラシック音楽
環境音楽
イギリスの旗 イギリス

オブスキュア・レコードObscure Records)は、1975年から1978年まで存在していたイギリスレコード・レーベルブライアン・イーノによって立ち上げられ、キュレーションされた。シリーズとして10枚のアルバムが発表されている[1]。作品のほとんどは、裏表紙に詳細なライナーノートが書かれ、作曲について分析し、作曲家の略歴をクラシック音楽アルバムの典型的なフォーマットで提供しており、その大部分は20世紀のクラシック音楽と見なすことができる。レーベルは実験音楽のための場所を提供したとも言えるだろう。

ディスコグラフィ[編集]

オブスキュア・レコード[編集]

カタログ アーティスト タイトル 備考
Obscure no.1 1975 ギャヴィン・ブライアーズ タイタニック号の沈没
The Sinking of the Titanic
リリースにはまた、ギターのデレク・ベイリーとオルガンのマイケル・ナイマンが含まれ、楽曲『Jesus' Blood Never Failed Me Yet』も含まれている。
Obscure no.2 1975 クリストファー・ホッブス、ジョン・アダムズ、ギャヴィン・ブライアーズ アンサンブル曲集
Ensemble Pieces
Obscure no.3 1975 ブライアン・イーノ ディスクリート・ミュージック
Discreet Music
タイトルトラック(サイド1)は、かつてフリップ&イーノによって『ノー・プッシーフッティング』で使用され、すぐにフリッパートロニクス (Frippertronics)として知られるようになったテープ・ループ・システムを利用している。
Obscure no.4 1975 デヴィッド・トゥープ、マックス・イーストリー 新しい楽器と再発見された楽器
New and Rediscovered Musical Instruments
デヴィッド・トゥープの名前はカバーの最初に表示されているが、彼の曲はサイド2を占めるものだった。トゥープの曲は、アイランド版とポリドール版の両方では、表紙とラベルに誤って逆順に記載されている。ヴァージンによるCD再発では、カバーとラベルの順序はそのままで、ディスク自体の曲順が一致するように調整されている。
Obscure no.5 1976 ジャン・スティール、ジョン・ケージ Voices and Instruments ロバート・ワイアットが2曲を歌う
Obscure no.6 1976 マイケル・ナイマン ディケイ・ミュージック
Decay Music
Obscure no.7 1976 ペンギン・カフェ・オーケストラ ようこそペンギン・カフェへ
Music from the Penguin Café
アイランド版とポリドール版のみアーティストとしてサイモン・ジェフスがリストされている
Obscure OBS-8 1978 ジョン・ホワイト、ギャヴィン・ブライアーズ Machine Music
Obscure OBS-9 1978 トム・フィリップスによるオペラ、音楽: ギャヴィン・ブライアーズ、歌詞: フレッド・オートン イルマ
Irma
Obscure OBS-10 1978 ハロルド・バッド ザ・パビリオン・オブ・ドリームス
The Pavilion of Dreams

アンビエント・レコード[編集]

カタログ アーティスト タイトル
Ambient/Polydor/EG AMB-001 1978 ブライアン・イーノ アンビエント1/ミュージック・フォー・エアポーツ
Ambient 1: Music for Airports
Editions EG EGAMB-002 1980 ハロルド・バッド、ブライアン・イーノ アンビエント2/ザ・プラトウ・オブ・ミラー
Ambient 2: The Plateaux of Mirror
Editions EG EGAMB-003 1980 ララージ アンビエント3 発光
Ambient 3: Day of Radiance
Editions EG EGED-20 1982 ブライアン・イーノ アンビエント4/オン・ランド
Ambient 4: On Land

リリースとエディション[編集]

最初の7枚のアルバムは1975年と1976年に「Obscure」レーベルで発表され、レーベルの下に表記されたアイランド・レコードによってイギリスで製造販売された。これらのカタログ番号は、カバーに「Obscure no.1」から「7」まで、レーベルに「OBSCURE-1」などの形式で表示されている。すべてのアルバムが、オリジナルの主に黒を使ったカバーアートを使用している。

関連項目[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]