パトリック・ラフター

パトリック・ラフター
Patrick Rafter
パトリック・ラフター
基本情報
フルネーム Patrick Michael Rafter
愛称 Pat (パット)
国籍 オーストラリアの旗 オーストラリア
出身地 同・クイーンズランド州マウント・アイザ
生年月日 (1972-12-28) 1972年12月28日(51歳)
身長 185cm
体重 86kg
利き手
バックハンド 片手打ち
殿堂入り 2006年
ツアー経歴
デビュー年 1991年
引退年 2001年(2004年、2014年一時復帰)
ツアー通算 21勝
シングルス 11勝
ダブルス 10勝
生涯通算成績 572勝301敗
シングルス 358勝191敗
ダブルス 214勝110敗
生涯獲得賞金 $11,127,058
4大大会最高成績・シングルス
全豪 ベスト4(2001)
全仏 ベスト4(1997)
全英 準優勝(2000・01)
全米 優勝(1997・98)
優勝回数 2(米2)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(1999)
全仏 ベスト4(1998)
全英 ベスト4(1996・98)
全米 ベスト4(1996)
優勝回数 1(豪1)
国別対抗戦最高成績
デビス杯 優勝(1999)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 1位(1999年7月26日)
ダブルス 6位(1999年2月1日)

パトリック・マイケル・ラフターPatrick Michael Rafter, 1972年12月28日 - )は、オーストラリアクイーンズランド州マウント・アイザ出身の元男子プロテニス選手。1997年1998年全米オープン男子シングルスで大会2連覇を達成した選手である。ATPツアーで全米オープン2勝を含むシングルス11勝、ダブルス10勝を挙げた。身長185cm、体重86kg。右利き、バックハンド・ストロークは片手打ち。

選手経歴[編集]

ラフターは9人兄弟の7番目の子供として生まれ、1991年に19歳でプロ入りした。1994年から男子テニス国別対抗戦デビスカップオーストラリア代表選手になる。彼は遅咲きの選手で、現役生活の後半にこそ「世界最高のサーブ・アンド・ボレーヤー」として名実ともにオーストラリアの第一人者となった。

1997年全米オープン初優勝は、彼のATPツアー2勝目であった。その決勝ではグレグ・ルーゼドスキーを6-3, 6-2, 4-6, 7-5で破った。オーストラリア人テニス選手の4大大会男子シングルス優勝は、1987年ウィンブルドン選手権優勝のパット・キャッシュ以来10年ぶりの快挙であった。これを皮切りに、ラフターは世界トップ選手としての活躍を始める。

1998年全米オープン決勝で、ラフターは4歳年下の後輩選手マーク・フィリプーシスとのオーストラリア対決を6-3, 3-6, 6-2, 6-0で制して大会2連覇を達成した。かつてラフターとフィリプーシスは1996年ウィンブルドン選手権男子ダブルスと1996年全米オープン男子ダブルスのベスト4に進出したほどの親友だったが、ラフターの全米オープン優勝以後は仲違いをしている。

1999年7月26日付の世界ランキングでラフターは1位を記録した。しかし翌週陥落しラフターの1位はわずか1週間で終わった。3連覇を目指して臨んだ1999年全米オープン1回戦で、ラフターはセドリック・ピオリーンと対戦中に故障を起こし、6-4, 6-4, 3-6, 5-7, 0-1で途中棄権を余儀なくされた。2年連続優勝者が翌年の1回戦で敗退したこのアクシデントは全米オープン史上初の珍事として、「100年で初めての大波乱」と言われた。

ウィンブルドン選手権でのラフターは、2000年2001年の2年連続で準優勝がある。2000年の決勝戦ではピート・サンプラスに、2001年ゴラン・イワニセビッチに敗れた。その他の4大大会では、1997年全仏オープン2001年全豪オープンでベスト4進出があった。2001年全豪オープン準決勝では、対戦相手のアンドレ・アガシをセットカウント2-1と追い詰めながらも、左足に痙攣を起こして5-7, 6-2, 7-6, 2-6, 3-6の逆転負けに終わっている。通常なら棄権してもおかしくないところを、彼は最後までフルセットを戦い抜き、試合終了後は会場の地元ファンからスタンディングオベーションが贈られた。どんな時でも全力でぶつかる姿と、オージーに多いといわれる“アイアンマン”ぶりを発揮したその試合は、大会のベストマッチと称された。

ダブルスでのラフターは、1999年全豪オープンヨナス・ビョルクマンと組んだ優勝がある。1996年ウィンブルドン選手権全米オープンの2大会連続でマーク・フィリプーシスと組んで2大会連続のベスト4に進出していた。フィリプーシスと仲違いした後、ラフターはビョルクマンと組む機会が多くなり、1998年全仏オープン1998年ウィンブルドン選手権の2大会連続でベスト4に入る。そして1999年全豪オープン男子ダブルス決勝で、ラフターとビョルクマンはマヘシュ・ブパシ/リーンダー・パエス組を6-3, 4-6, 6-4, 6-7, 6-4で破って初優勝を決めた。

ラフターは現役生活の間、甘いマスクで「最もセクシーなプロ選手」と称され、高い人気を誇った。デビスカップ2001決勝対フランス戦ではシングルスでセバスチャン・グロジャンに6-3, 7-6(6), 7-5で勝利したが、通算2勝3敗でデビスカップオーストラリア代表は優勝を逃した。この試合を最後に現役引退を表明した。その後2004年全豪オープンジョシュア・イーグル英語版と、また2014年全豪オープンにもレイトン・ヒューイットと組んでダブルスに出場したが、共に1回戦で敗退した。

2006年7月15日、ラフターはガブリエラ・サバティーニらとともに国際テニス殿堂入りを果たした。2011年から2015年までデビスカップオーストラリア代表監督を務めた。

ATPツアー決勝進出結果[編集]

シングルス: 25回 (11勝14敗)[編集]

大会グレード
グランドスラム (2-2)
テニス・マスターズ・カップ (0-0)
グランドスラムカップ (0–1)
ATPマスターズシリーズ (2-4)
ATPインターナショナルシリーズ・ゴールド (1-2)
ATPインターナショナルシリーズ (6–5)
サーフェス別タイトル
ハード (7–8)
クレー (0-2)
芝 (4-2)
カーペット (0-2)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1994年4月18日 香港の旗 香港 ハード アメリカ合衆国の旗 マイケル・チャン 1-6, 3-6
優勝 1. 1994年6月20日 イギリスの旗 マンチェスター 南アフリカ共和国の旗 ウェイン・フェレイラ 7-6(7-5), 7-6(7-4)
準優勝 2. 1997年3月3日 アメリカ合衆国の旗 フィラデルフィア ハード (室内) アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 7-5, 6-7(4-7), 3-6
準優勝 3. 1997年4月14日 香港の旗 香港 ハード アメリカ合衆国の旗 マイケル・チャン 3-6, 3-6
準優勝 4. 1997年5月26日 オーストリアの旗 ザンクト・ペルテン クレー ウルグアイの旗 マルセロ・フィリピーニ 6-7(2-7), 2-6
準優勝 5. 1997年8月18日 アメリカ合衆国の旗 ニューヘイブン ハード ロシアの旗 エフゲニー・カフェルニコフ 6-7(4-7), 4-6
準優勝 6. 1997年8月25日 アメリカ合衆国の旗 ロングアイランド ハード スペインの旗 カルロス・モヤ 4-6, 6-7(1-7)
優勝 2. 1997年9月8日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード イギリスの旗 グレグ・ルーゼドスキー 6-3, 6-2, 4-6, 7-5
準優勝 7. 1997年10月6日 ドイツの旗 ミュンヘン カーペット (室内) アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 2-6, 4-6, 5-7
優勝 3. 1998年4月13日 インドの旗 チェンナイ ハード スウェーデンの旗 ミカエル・ティルストロム 6-3, 6-4
優勝 4. 1998年6月22日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス チェコの旗 マルティン・ダム 7-6(7-2), 6-2
優勝 5. 1998年8月10日 カナダの旗 トロント ハード オランダの旗 リカルト・クライチェク 7-6(7-3), 6-4
優勝 6. 1998年8月17日 アメリカ合衆国の旗 シンシナティ ハード アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 1-6, 7-6(7-2), 6-4
優勝 7. 1998年8月31日 アメリカ合衆国の旗 ロングアイランド ハード スペインの旗 フェリックス・マンティーリャ 7-6(7-3), 6-2
優勝 8. 1998年9月14日 アメリカ合衆国の旗 全米オープン ハード オーストラリアの旗 マーク・フィリプーシス 6-3, 3-6, 6-2, 6-0
準優勝 8. 1999年5月16日 イタリアの旗 ローマ クレー ブラジルの旗 グスタボ・クエルテン 4-6, 5-7, 6-7(6-8)
優勝 9. 1999年6月21日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス ルーマニアの旗 アンドレイ・パベル 3-6, 7-6(9-7), 6-4
準優勝 9. 1999年8月16日 アメリカ合衆国の旗 シンシナティ ハード アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 6-7(7-9), 3-6
優勝 10. 2000年6月26日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス フランスの旗 ニコラ・エスクデ 6-1, 6-3
準優勝 10. 2000年7月10日 イギリスの旗 ウィンブルドン アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス 7-6(12-10), 6-7(5-7), 4-6, 2-6
準優勝 11. 2000年11月13日 フランスの旗 リヨン カーペット (室内) フランスの旗 アルノー・クレマン 6-7(2-7), 6-7(5-7)
準優勝 12. 2001年7月9日 イギリスの旗 ウィンブルドン クロアチアの旗 ゴラン・イワニセビッチ 3-6, 6-3, 3-6, 6-2, 7-9
準優勝 13. 2001年8月6日 カナダの旗 モントリオール ハード ルーマニアの旗 アンドレイ・パベル 6-7(3-7), 6-2, 3-6
準優勝 14. 2001年8月13日 アメリカ合衆国の旗 シンシナティ ハード ブラジルの旗 グスタボ・クエルテン 1-6, 3-6
優勝 11. 2001年8月19日 アメリカ合衆国の旗 インディアナポリス ハード ブラジルの旗 グスタボ・クエルテン 4-2, 途中棄権

ダブルス: 18回 (10勝8敗)[編集]

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
準優勝 1. 1994年4月18日 香港の旗 香港 ハード スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン アメリカ合衆国の旗 ジム・グラブ
ニュージーランドの旗 ブレット・スティーブン
不戦勝
優勝 1. 1994年5月23日 イタリアの旗 ボローニャ クレー オーストラリアの旗 ジョン・フィッツジェラルド チェコの旗 ヴォイチェフ・フレグル
オーストラリアの旗 アンドリュー・フローレント
6-3, 6-3
準優勝 2. 1994年10月24日 フランスの旗 リヨン カーペット (室内) チェコの旗 マルティン・ダム スイスの旗 ヤコブ・ラセク
ロシアの旗 エフゲニー・カフェルニコフ
7-6, 6-7, 6-7
優勝 2. 1995年1月9日 オーストラリアの旗 アデレード ハード アメリカ合衆国の旗 ジム・クーリエ ジンバブエの旗 バイロン・ブラック
カナダの旗 グラント・コネル
7-6, 6-4
準優勝 3. 1995年10月16日 チェコの旗 オストラヴァ カーペット (室内) フランスの旗 ギー・フォルジェ スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン
アルゼンチンの旗 ハビエル・フラナ
7-6, 4-6, 6-7
準優勝 4. 1996年4月22日 バミューダ諸島の旗 バミューダ クレー オーストラリアの旗 パット・キャッシュ スウェーデンの旗 ヤン・アペル
南アフリカ共和国の旗 ブレント・ヘイガース
6-3, 1-6, 3-6
優勝 3. 1996年5月13日 アメリカ合衆国の旗 パインハースト クレー オーストラリアの旗 パット・キャッシュ アメリカ合衆国の旗 ケン・フラック
アメリカ合衆国の旗 デビッド・ウィートン
6-2, 6-3
優勝 4. 1997年1月6日 オーストラリアの旗 アデレード ハード アメリカ合衆国の旗 ブライアン・シェルトン オーストラリアの旗 マーク・ウッドフォード
オーストラリアの旗 トッド・ウッドブリッジ
6-4, 1-6, 6-3
準優勝 5. 1997年3月17日 アメリカ合衆国の旗 インディアンウェルズ ハード オーストラリアの旗 マーク・フィリプーシス カナダの旗 ダニエル・ネスター
バハマの旗 マーク・ノールズ
6-7, 6-4, 5-7
準優勝 6. 1997年4月21日 日本の旗 東京 ハード アメリカ合衆国の旗 ジャスティン・ギメルストブ チェコの旗 マルティン・ダム
チェコの旗 ダニエル・バチェク
6-2, 2-6, 6-7
優勝 5. 1997年6月16日 イギリスの旗 ロンドン オーストラリアの旗 マーク・フィリプーシス オーストラリアの旗 サンドン・ストール
チェコの旗 シリル・スーク
6-2, 4-6, 7-5
準優勝 7. 1997年8月11日 アメリカ合衆国の旗 シンシナティ ハード オーストラリアの旗 マーク・フィリプーシス オーストラリアの旗 マーク・ウッドフォード
オーストラリアの旗 トッド・ウッドブリッジ
6-7, 6-4, 4-6
優勝 6. 1998年3月16日 アメリカ合衆国の旗 インディアンウェルズ ハード スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン アメリカ合衆国の旗 トッド・マーティン
アメリカ合衆国の旗 トッド・マーティン
6-4, 7-6
優勝 7. 1998年8月3日 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス ハード オーストラリアの旗 サンドン・ストール アメリカ合衆国の旗 ジェフ・タランゴ
チェコの旗 ダニエル・バチェク
6-4, 6-4
優勝 8. 1999年2月1日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン インドの旗 マヘシュ・ブパシ
インドの旗 リーンダー・パエス
6-3, 4-6, 6-4, 6-7(10-12), 6-4
優勝 9. 1999年6月14日 ドイツの旗 ハレ スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン オランダの旗 ポール・ハーフース
アメリカ合衆国の旗 ジャレッド・パーマー
6-3, 7-5
優勝 10. 1999年8月9日 カナダの旗 モントリオール ハード スウェーデンの旗 ヨナス・ビョルクマン ジンバブエの旗 バイロン・ブラック
南アフリカ共和国の旗 ウェイン・フェレイラ
7-6, 6-4
準優勝 8. 2001年6月18日 ドイツの旗 ハレ ベラルーシの旗 マックス・ミルヌイ カナダの旗 ダニエル・ネスター
オーストラリアの旗 サンドン・ストール
4-6, 7-6(7-5), 1-6

4大大会優勝[編集]

ウィンブルドン男子シングルス準優勝2度:2000,2001年)
大会 対戦相手 試合結果
1997年 全米オープン イギリスの旗 グレグ・ルーゼドスキー 6-3, 6-2, 4-6, 7-5
1998年 全米オープン オーストラリアの旗 マーク・フィリプーシス 6-3, 3-6, 6-2, 6-0

4大大会シングルス成績[編集]

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 通算成績
全豪オープン LQ LQ 1R 1R 3R 4R 2R 1R 3R 3R A SF 15–9
全仏オープン A A A LQ 4R 1R 1R SF 2R 3R 2R 1R 12–8
ウィンブルドン A A LQ 3R 2R 1R 4R 4R 4R SF F F 29–9
全米オープン A A LQ 1R 3R 2R 1R W W 1R 1R 4R 20–7

外部リンク[編集]

タイトル
先代
アメリカ合衆国の旗 アンドレ・アガシ
世界ランキング1位
1996年7月26日 – 1996年8月1日
次代
アメリカ合衆国の旗 ピート・サンプラス