富山県の観光地

黒部ダム

富山県の観光地(とやまけんのかんこうち)は、富山県内の主要な観光地に関する項目である。

観光統計[編集]

市町村別観光入込客数[編集]

2013年の入込数(延べ数)[1]

順位 市町村名 地域 観光入込客数(千人)
1 富山市 富山 6,397
2 射水市 高岡 3,870
3 高岡市 高岡 3,629
4 南砺市 砺波 3,446
5 黒部市 新川 2,346
6 氷見市 高岡 2,165
7 立山町 富山 1,796
8 砺波市 砺波 1,723
9 魚津市 新川 1,399
10 小矢部市 砺波 1,134
11 上市町 富山 558
12 入善町 新川 382
13 滑川市 富山 313
14 朝日町 新川 258
舟橋村 富山 データなし
29,416

観光地・観光施設別入込数[編集]

2013年の入込数(延べ数)の上位10地点[1]

順位 観光地 市町村名 地域 観光入込客数(人) 前年比(%)
1 富岩運河環水公園 富山市 富山 1,264,838 +6.5
2 氷見漁港場外市場ひみ番屋街(総湯含む) 氷見市 高岡 1,250,000 +43.4
3 海王丸パーク 射水市 高岡 1,001,600 +2.4
4 立山黒部アルペンルート 立山町 富山 957,605 +8.2
5 道の駅福光 南砺市 砺波 916,149 +41.1
6 高岡古城公園 高岡市 高岡 772,900 -12.4
7 道の駅カモンパーク新湊 射水市 高岡 757,819 -11.9
8 県民公園太閤山ランド 射水市 高岡 724,137 -0.1
9 五箇山 南砺市 砺波 715,000 +9.0
10 桜ヶ池 南砺市 砺波 607,398 +3.2

イベント・祭り別入込客数[編集]

2013年の入込数(延べ数)の上位10地点[1]

順位 祭り 時期 市町村名 地域 観光入込客数(人) 前年比(%)
1 となみチューリップフェア 春季 砺波市 砺波 310,000 +4.0
2 富山まつり 夏季 富山市 富山 265,000 +10.4
3 山王まつり 春季 富山市 富山 250,000 ±0.0
4 おわら風の盆 秋季 富山市 富山 230,000 -11.5
5 とやまスノーピアード 冬季 富山市 富山 205,200 -2.4
6 全日本チンドンコンクール 春季 富山市 富山 160,000 -8.6
7 高岡七夕まつり 夏季 高岡市 高岡 150,000 -25.2
7 福岡町つくりもんまつり 秋季 高岡市 高岡 150,000 +36.4
9 高岡古城公園桜まつり 春季 高岡市 高岡 138,100 +6.6
10 高岡万葉まつり 秋季 高岡市 高岡 130,000 ±0.0

対象別[編集]

文化財等[編集]

世界遺産[編集]

国宝建築[編集]

  • 瑞龍寺仏殿・法堂・山門(高岡市)

国の名勝[編集]

特別天然記念物[編集]

重要伝統的建造物群保存地区[編集]

登録記念物[編集]

重要文化財・史跡等[編集]

文化施設[編集]

博物館・美術館
水族館

公園等[編集]

国立・国定・国営公園[編集]

ラムサール条約登録地域[編集]

県立自然公園[編集]

県立都市公園[編集]

大型公園・動物園・植物園・遊園地[編集]

大型公園
動物園・植物園・遊園地

恋人の聖地[編集]

温泉[編集]

商業施設[編集]

祭事・行事[編集]

地域別[編集]

県東部[編集]

富山地区[編集]

新川地区[編集]

県西部[編集]

高岡地区[編集]

砺波地区[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 平成25年富山県観光客入込数(推計) (H25.1.1〜H25.12.31)”. 富山県観光・地域振興局観光課. 2015年4月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月10日閲覧。
  2. ^ 科学のわくわく 忘れないよ 北電ワンダーラボが閉館”. 中日新聞 (2023年2月27日). 2023年2月27日閲覧。

外部リンク[編集]