市川市中央図書館

市川市中央図書館(いちかわしちゅうおうとしょかん)は、千葉県市川市の市立図書館。

市川市生涯学習センター内に設置されており、中央図書館と、児童書を所蔵する「こどもとしょかん」からなる。

市川市中央図書館
施設情報
前身 市川市立図書館
管理運営 市川市
延床面積 6,411 m2
開館 1950年9月1日
所在地 272-0015
千葉県市川市鬼高1-1-4
位置 北緯35度42分57秒 東経139度55分56秒 / 北緯35.71583度 東経139.93222度 / 35.71583; 139.93222座標: 北緯35度42分57秒 東経139度55分56秒 / 北緯35.71583度 東経139.93222度 / 35.71583; 139.93222
ISIL JP-1000770
統計情報
蔵書数 一般書約570,000冊、児童書約92,000冊、雑誌約350タイトル(2019年時点)
公式サイト https://www.city.ichikawa.lg.jp/library/index.html
地図
地図
プロジェクト:GLAM - プロジェクト:図書館
テンプレートを表示

歴史[編集]

[1]

  • 1950年(昭和25)9月1日 - 市川市立市川小学校の教室を利用して開館。
  • 1953年(昭和28)11月 - 館外貸出開始。
  • 1957年(昭和32)5月21日 - 市川市八幡葛飾八幡宮境内に独立開館。当時は1階に図書館施設、2階に教育委員会と市役所の一部が入っていた。
  • 1959年(昭和34)7月 - 教育委員会と市役所の一部が新庁舎完成に伴い移転。図書館独自の建物となる。
  • 1960年(昭和35)6月 - 母と子の部屋、少年室を設置。
  • 1964年(昭和39)6月1日 - 市川市本行徳徳願寺境内に行徳分館が開館(のちの行徳図書館)。
  • 1968年(昭和43)5月11日 - 本館隣の敷地に新館を開館。
  • 1994年(平成6)10月1日 - 休館。(その後本館は市川市役所八幡分庁舎として、新館は八幡親子つどいの広場・選挙管理委員会・総務課分室として利用。2015年に新館は取り壊され、本館を改装の上、新館に入っていた施設を本館に移転)
  • 1994年(平成6)11月1日 - 市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)一階に移転、開館。

利用案内[編集]

[2]

開館時間[編集]

  • 火曜日〜金曜日 - 午前10時〜午後7時30分まで(こどもとしょかんは午後6時まで)
  • 土曜日、日曜日、祝日 - 午前10時〜午後6時まで(こどもとしょかんは午後5時まで)

休館日[編集]

  • 毎週月曜日(祝日と重なった場合は開館し、翌火曜日が休館)
  • 年末年始(12月28日〜1月4日)
  • 館内整理日(月曜日を除く毎月最後の平日)
  • 蔵書整理・点検期間

貸し出し制限[編集]

[3]

  • 本・雑誌 - 全館で20冊まで(隣接市区の市外利用者は5冊まで)。予約は1回3冊まで。
  • CD - 全館で3点まで(同・貸出不可)。予約は1回3点まで。
  • ビデオ - 全館で2点まで(同・貸出不可)。予約は1回2点まで。
  • DVD - 全館で2点まで(同・貸出不可)。予約は1回2点まで。

交通[編集]

※なおニッケコルトンプラザおよび現代産業科学館・メディアパークを経由する京成バス・本73系統は2021年4月16日をもって廃止[5]となった為、本バスを利用する場合は本71系統あるいは本74系統を利用し「八幡一丁目」あるいは「消防局」停留所で下車、徒歩約10分。

脚注[編集]

  1. ^ 年次報告書「市川市の図書館」トップページ | 市川市公式Webサイト”. www.city.ichikawa.lg.jp. 2021年6月30日閲覧。
  2. ^ 中央図書館・施設ガイド | 市川市公式Webサイト”. www.city.ichikawa.lg.jp. 2021年6月30日閲覧。
  3. ^ 市川市立図書館利用案内 | 市川市公式Webサイト”. www.city.ichikawa.lg.jp. 2021年6月30日閲覧。
  4. ^ コルトンバス|ニッケコルトンプラザ | 千葉県市川市本八幡のショッピングセンター”. ニッケコルトンプラザ. 2021年6月30日閲覧。
  5. ^ 市川営業所 「鬼越線」「ファイターズタウン線」ダイヤ改正について(4/16~)|お知らせ|京成バス”. www.keiseibus.co.jp. 2021年6月30日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]