永井岩之丞

 
永井岩之丞
時代 江戸時代末期(幕末) - 明治時代
生誕 弘化2年(1845年)9月
死没 明治40年(1907年5月25日
改名 鍵之丞(幼名)→尚忠(
別名 誠斎(号)
戒名 瑞雲院殿尚忠日順大居士
墓所 東京都荒川区西日暮里本行寺
官位 従四位勲三等
幕府 江戸幕府
氏族 三好氏永井氏
父母 父:三好長済、養父:永井尚志
兄弟 三好悌三郎岩之丞三好晋六郎
松平頼位の三女)
壮吉平岡夏子平岡定太郎妻)、大屋敦、鐘、愛、千恵(横山英太郎妻)、清子、文子
テンプレートを表示

永井 岩之丞(ながい いわのじょう)は、幕末幕臣明治期の裁判官(大審院判事)。三島由紀夫の曾祖父にあたる。

生涯[編集]

三好為三の子孫である700石取りの幕臣・三好長済(山城守幽雙)の次男として生まれ、旗本永井尚志玄番頭)の養子となる。

戊辰戦争では養父と共に蝦夷地へ脱走し、函館五稜郭に立て籠もって戦った。

明治5年(1872年)7月7日、常陸宍戸藩主・松平頼位の三女・鷹(のちに高)と結婚し、六男六女を儲ける。

明治6年(1873年)7月、司法省十等出仕を命ぜられる。明治13年(1880年)5月1日、判事。明治16年(1883年)1月、控訴院判事。明治27年(1894年)4月、大審院判事。

明治40年(1907年)5月25日、下谷区上野桜木町の自宅で死去。享年63。

栄典[編集]

人物[編集]

六男の大屋敦(元住友本社理事、日銀政策委員)は、父・岩之丞について『私の履歴書』(日本経済新聞 1964年に連載)の中で、「父は融通など全くきかぬ厳格そのもののような人だった。子供の教育については、なにひとつ干渉しなかったが日常の起居は古武士のようであぐらなどかいた姿を、ただの一度も見たことはなかった。当時の判事は行政官に比べるときわめて簿給で、それで十二人の子女を養わねばならなかったから、当然清貧であった。私どもと同じ上野桜木町に住む父の実弟三好晋六郎は日本の造船界黎明期の権威者で、東京帝大教授であり、産業界にも深いつながりを持っていた関係で、今の大学の先生など想像のできぬ豊かな暮らしをしていたが、兄弟仲はすこぶるむつまじかったようである」[3]と語っている。

家族・親族[編集]

系譜[編集]

永井家の全体系図は永井氏[4]を参照のこと。
永井岩之丞系図1
加賀美遠光
 
小笠原長清
 
長房
 
(22代略)
 
三好幽雙
 
岩之丞
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
永井尚志
 
 
 
 
 
 
永井岩之丞系図2
桜井岱叟
 
三好幽雙
 
永井岩之丞
 
 
永井壮吉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なつ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
平岡公威(三島由紀夫)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
平岡定太郎
 
 
 
 
 
 
平岡千之
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
永井亨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
永井啓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
永井繁
 
永井三明
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
大屋敦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
磯崎叡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
千恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
清子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
文子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

脚注[編集]

  1. ^ 『官報』第907号「賞勲叙任」1886年7月10日。
  2. ^ 『官報』第6181号「叙任及辞令」1904年2月12日。
  3. ^ 私の履歴書 第22集』(日本経済新聞社、1964年)、『私の履歴書 経済人7』(日本経済新聞社出版局、1980年)
  4. ^ 永井氏系譜(武家家伝)

参考文献[編集]

  • 越次倶子『三島由紀夫 文学の軌跡』(広論社、1983年)
  • 福島鑄郎『再訂資料・三島由紀夫』(朝文社、2005年)
  • 安藤武『三島由紀夫「日録」』(未知谷、1996年)
  • 私の履歴書 経済人7』(日本経済新聞社出版局、1980年)
  • 安藤武『三島由紀夫の生涯』(夏目書房、1998年) 64-65頁